Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
組みました。目ははずしてあります。目以外のシールがドラゴンパーツの足裏だけってwなんだこれwさて、お客さんと話してた、メッキを生かした仕上げを試してみますかね、準備だけしたら飯にしよう pic.twitter.com/BQkG1zwT69
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月24日
パスタ茹でてる間に乾いてたので…つや消し吹いてみました。うむ…これはこれで良い。コンテストで見た百式を参考にこのあと少し手を入れます。仕事で今やってるやつのついでに pic.twitter.com/66ofoInvaO
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月24日
さて片手間ですが、つや消し吹いて、クレオスのウェザリングカラーのステインブラウンとラストオレンジを雑に塗って拭き取っただけです。メッキはとかなんやかや言われるお客さんに勧めるのには良いかと思いますが、どうでしょう?同業者の皆様 pic.twitter.com/7o9bes2dae
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月24日
今週末発売ですので、よろしければお近くのお店にて!ウチはとりあえず追加効くか確認しとかないと pic.twitter.com/zD0HvK4DV4
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月24日
スペリオルドラゴンさまが来られたんでよー(≧▽≦)
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
とうとう、きたよ400番!
行こうよ皆んなで500番や1000番までっっアーーップ!!
#SDガンダム #ガンプラ pic.twitter.com/xjDBxAwQnZ
スペドラさまの成型色は黄色ですー(^^)
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
#SDガンダム pic.twitter.com/De7Ipbu4Tb
スペドラさまのランナー
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
Aはメッキです、表と裏で。
#SDガンダム #ガンプラ pic.twitter.com/3IH2RTSWFm
スペドラさまのランナー、B1も表と裏で。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
#SDガンダム pic.twitter.com/WE5Ujevl4J
スペドラさまのランナー、B2
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
も表と裏から〜
#SDガンダム pic.twitter.com/B0MHUCaQIf
スペドラさまのランナー、C2
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
そう差異がないですけど、表と裏です。
#SDガンダム pic.twitter.com/p3ynNmZTum
スペドラさまのランナー、C1
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
こちらも表と、裏です。
#SDガンダム #ガンプラ pic.twitter.com/xbyMaZGAy5
スペドラさまのランナー、C1
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
こちらも表と、裏です。
#SDガンダム #ガンプラ pic.twitter.com/xbyMaZGAy5
スペドラさまのスタンドとポリ。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
とー、金色のシールが有ったのでそれの貼る部分です。
#SDガンダム pic.twitter.com/T57XjlnGCm
スペドラさまを適当ですが金色を塗ってみました。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
左から、缶スプレーのメタルゴールド、チタンゴールド、ファレホのゴールド、スターブライトゴールド、メタルカラー。
メッキの上だけどファレホは似てるかな?
#SDガンダム pic.twitter.com/f7fQ0Hogai
そんなので、やっとこスペリオルドラゴンさまを組んでいきます〜
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
後でサイトの方にキチンとアップしていきます。
目のパーツ2つあるよー(^^)
流石、ちがうぜ!
#SDガンダム #ガンプラ pic.twitter.com/VYWSAJ2XWi
スペドラさまのお頭を色々と。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
#SDガンダム pic.twitter.com/oZwR5o3Ssr
どうせなんで動画を撮ってみました。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
スペドラさまの頭っ。
目のシールが剥がれた(^_^;
#SDガンダム pic.twitter.com/lkDtJk7XIR
スペドラさまの肩の鎧が面白いー
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
口が動きます♩
#SDガンダム pic.twitter.com/WNz6mCbyuN
スペリオルドラゴンさまのお足♪
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
色々と改造にと考えてる方には気になるかと思って動画を撮ってみました。
クルクルだけですけどー
#SDガンダム pic.twitter.com/EJEZT1BqyX
スペリオルドラゴンさまのお足、その2。
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
今度は足だけでクルクルと。
ジム系とかの脚に使えそうかな(^^)
#SDガンダム pic.twitter.com/cf1ZNs8wmG
店長がお店を片付けだしたので、続きは家に帰ってから〜 pic.twitter.com/YLgQfm6Kms
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
スペリオルドラゴンさまは、ここまで組みました♪
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月24日
ここまでの説明書の工程をサイトにアップしていってます。
って、今アップしてる最中なんですけどね(^_^;
#SDガンダム pic.twitter.com/cMznCqiIp9
スペリオルドラゴンさまの組み立て全行程をサイトにアップでけた〜
— エプロンの人 (@apron_person) 2016年5月25日
気になる方がおられましたらご覧ください。
#SDガンダム #ガンプラ pic.twitter.com/GWdMkyIxrH
| HOME |
鎧も素体もほぼ全身金ピカなせいで、他のやつらと鎧交換しても似合わなさそうだからさすがに今回はないかと思ってた
鎧も素体もほぼ全身金ピカなせいで、他のやつらと鎧交換しても似合わなさそうだからさすがに今回はないかと思ってた
どっちのメッキで組むか悩むなこれは
いっそのこと2つ買って両方試すかな
どっちのメッキで組むか悩むなこれは
いっそのこと2つ買って両方試すかな
失礼
失礼
ところで、目パーツにシールを貼る時は事前にメッキを(ヤスリ等でこすって)剥がしておくことをお勧めする。そうしないとシールがメッキごとめくれて困ったことになってしまいますよ。
ところで、目パーツにシールを貼る時は事前にメッキを(ヤスリ等でこすって)剥がしておくことをお勧めする。そうしないとシールがメッキごとめくれて困ったことになってしまいますよ。
これは最高ですわ
これは最高ですわ
でもって1個につや消し吹けば
つや有りつや無し両方楽しめる
でもって1個につや消し吹けば
つや有りつや無し両方楽しめる
今度出る百式改もツヤ消しおすすめか
今度出る百式改もツヤ消しおすすめか
艶は消したいけど明るさというか彩度というのか、そこを維持する方法ってないのかな?
艶は消したいけど明るさというか彩度というのか、そこを維持する方法ってないのかな?
※9
俺らが物を見るシステムは物から反射した光を目で
読み取ってるんだからつやの程度で多少は暗く見えちゃうんだよね
適当なランナーに試しにつやありとつや消しを噴いてみると判り易いと思う
つや消し噴く前に明るめの色で塗装するか、もしくは常に
ライトアップするか撮った写真の明度上げるかくらいかな
※9
俺らが物を見るシステムは物から反射した光を目で
読み取ってるんだからつやの程度で多少は暗く見えちゃうんだよね
適当なランナーに試しにつやありとつや消しを噴いてみると判り易いと思う
つや消し噴く前に明るめの色で塗装するか、もしくは常に
ライトアップするか撮った写真の明度上げるかくらいかな
昔20年くらい前のSDで出た時はどこに出てくるキャラなのか分からず、
大した扱いもせず、今やパーツが離散・・・。
後に、SDガンダム外伝の最強キャラと知って雑な扱いした事を
深く後悔。
今回は大切にしたいので保存と制作用2つ買うつもり。
昔20年くらい前のSDで出た時はどこに出てくるキャラなのか分からず、
大した扱いもせず、今やパーツが離散・・・。
後に、SDガンダム外伝の最強キャラと知って雑な扱いした事を
深く後悔。
今回は大切にしたいので保存と制作用2つ買うつもり。
黒い部分の方じゃなくて白い部分が大きいだけだから、
すみ入れペン等で自分で上手い事調節すれば、好みの大きさにできるじゃない
よかったじゃないか
黒い部分の方じゃなくて白い部分が大きいだけだから、
すみ入れペン等で自分で上手い事調節すれば、好みの大きさにできるじゃない
よかったじゃないか
なるほど
明るめの色で塗装して艶消しで元の色の感じに戻すとは思いもよらない対応策だ
今度試してみるよ
ありがとう
なるほど
明るめの色で塗装して艶消しで元の色の感じに戻すとは思いもよらない対応策だ
今度試してみるよ
ありがとう
2個買わなくても目パーツ1つにつき、裏表で2つのシール貼れるから目パーツが2個ついてるこいつは単品で4種類すべての目シール使えるよ
2個買わなくても目パーツ1つにつき、裏表で2つのシール貼れるから目パーツが2個ついてるこいつは単品で4種類すべての目シール使えるよ
おっ、情報ありがとう
そうか、1体で済むなら大助かりな仕様だな
これで明日安心して買いに行ける
おっ、情報ありがとう
そうか、1体で済むなら大助かりな仕様だな
これで明日安心して買いに行ける
等身とかのバランスはこっちの方が断然好みだな
待った甲斐があったよ・・・
等身とかのバランスはこっちの方が断然好みだな
待った甲斐があったよ・・・
ポリキャップにほんの少し木工用ボンドを薄塗りしてしっかり乾かす
と、抜けにくくなるよ
ポリキャップにほんの少し木工用ボンドを薄塗りしてしっかり乾かす
と、抜けにくくなるよ
凹ってなってるボールジョイントの受け部に瞬間接着剤薄く塗って乾かしてみ
ストッパーみたいになって抜け辛くなるよ
きつくなり過ぎないようにちょっと塗って乾かし試し、
ちょっと塗って乾かし試し、塗る場所とか調整すればいいよ
俺もゆるい箇所全般に一周塗ったらきつくなりすぎたww
面倒がらずにちょっとずつ、な
ただ腕外したくなったときにボールジョイントのポリパーツが抜けるようになるので
腕の軸とポリパーツは先に接着しといたほうがいいかも
凹ってなってるボールジョイントの受け部に瞬間接着剤薄く塗って乾かしてみ
ストッパーみたいになって抜け辛くなるよ
きつくなり過ぎないようにちょっと塗って乾かし試し、
ちょっと塗って乾かし試し、塗る場所とか調整すればいいよ
俺もゆるい箇所全般に一周塗ったらきつくなりすぎたww
面倒がらずにちょっとずつ、な
ただ腕外したくなったときにボールジョイントのポリパーツが抜けるようになるので
腕の軸とポリパーツは先に接着しといたほうがいいかも