JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
しかもバルバトスとは意外だ、BB戦士の方ではもう普通のSDは出さないもんだと思ってたわ
(海外で先行発売されてたBB戦士じゃないSDのプラモでもバルバトス出るらしいし)
しかもバルバトスとは意外だ、BB戦士の方ではもう普通のSDは出さないもんだと思ってたわ
(海外で先行発売されてたBB戦士じゃないSDのプラモでもバルバトス出るらしいし)
それにナンバリング的にはBBも継続という判断も一応はできるしこの次でGセルフやFXバーストとかその辺が出るのも期待はしたいところでもあるけど
それにナンバリング的にはBBも継続という判断も一応はできるしこの次でGセルフやFXバーストとかその辺が出るのも期待はしたいところでもあるけど
Gセルフも出して欲しいところ
Gセルフも出して欲しいところ
BBだから手軽に1~6を再現できるだろうしこれは買っても良いかな。
これを機に種~鉄血のどっかの機体モチーフで武者シリーズ復活しないかなぁ。
BBだから手軽に1~6を再現できるだろうしこれは買っても良いかな。
これを機に種~鉄血のどっかの機体モチーフで武者シリーズ復活しないかなぁ。
この値段で1~6だけじゃなくクタンまで付くとは信じられん
この値段で1~6だけじゃなくクタンまで付くとは信じられん
BBはユニコーン並みにクオリティを戻してほしい
BBはユニコーン並みにクオリティを戻してほしい
ぜひグレイズやキマリスなども出してほしい。
一番望むことは武者などの新シリーズですが。
ぜひグレイズやキマリスなども出してほしい。
一番望むことは武者などの新シリーズですが。
ガチャガチャ組み換えて遊べそうで楽しみ。
ガチャガチャ組み換えて遊べそうで楽しみ。
武者覇竜破斗主(仮名)、いいね
もともと足軽や若武者がモチーフだし、
太刀に大筒持ちとなれば尚更似合いそう
武者覇竜破斗主(仮名)、いいね
もともと足軽や若武者がモチーフだし、
太刀に大筒持ちとなれば尚更似合いそう
マジで!?すげえ!絶対買う!
太刀は柄つきだけかな?
※11
価格と対象年齢に見合った評価するよ!
マジで!?すげえ!絶対買う!
太刀は柄つきだけかな?
※11
価格と対象年齢に見合った評価するよ!
相手のパーツを奪う設定は武者や騎士でも面白くなりそうでいいね
相手のパーツを奪う設定は武者や騎士でも面白くなりそうでいいね
こんな遊び重視でボリューミーなの久しぶりじゃね
こんな遊び重視でボリューミーなの久しぶりじゃね
DXか…まさか昔あったDXバーサルナイトみたいにビッグサイズモデル…はないか。
バルバトスに瞳入りは似合うかな
DXか…まさか昔あったDXバーサルナイトみたいにビッグサイズモデル…はないか。
バルバトスに瞳入りは似合うかな
カードダスでの騎士なんかは00とUCまでやっちまうのを見てると余計にそれはあるが
(ついでに言えばわざわざ元作品がバレバレなのにタイトル出さないコマンドのアレとかもなんでそんな面倒な事してるのもあるけど)
カードダスでの騎士なんかは00とUCまでやっちまうのを見てると余計にそれはあるが
(ついでに言えばわざわざ元作品がバレバレなのにタイトル出さないコマンドのアレとかもなんでそんな面倒な事してるのもあるけど)
立体としてはこれからだろうけど、瞳入りバルバトスなら
GUNDAM INFO連載の「森本がーにゃのSDガンダムいんふぉ」で
ある程度の雰囲気はつかめるかもよ?
立体としてはこれからだろうけど、瞳入りバルバトスなら
GUNDAM INFO連載の「森本がーにゃのSDガンダムいんふぉ」で
ある程度の雰囲気はつかめるかもよ?
相手の鎧の一部を奪って最終的に第6モチーフになる感じでパワーアップすれば売り上げにも繋がる気がする素人考え。
伝統の敵から味方になるポジのグシオンとか、終盤グリムゲルデになる黒幕のシュヴァルベとか妄想は膨らむ。
相手の鎧の一部を奪って最終的に第6モチーフになる感じでパワーアップすれば売り上げにも繋がる気がする素人考え。
伝統の敵から味方になるポジのグシオンとか、終盤グリムゲルデになる黒幕のシュヴァルベとか妄想は膨らむ。
さすがにないよね
BB共通のポリキャップだろうし
さすがにないよね
BB共通のポリキャップだろうし
見てきたーありがとう。
やっぱ瞳が入るとこれぞSDって感じがしていいね。
漫画だとカワイイ感じだけど、実物が楽しみだわ。
エクスタンダードと並べて全体の違いも見てみたい。
見てきたーありがとう。
やっぱ瞳が入るとこれぞSDって感じがしていいね。
漫画だとカワイイ感じだけど、実物が楽しみだわ。
エクスタンダードと並べて全体の違いも見てみたい。
さあ余剰で何が組み上がる?w
さあ余剰で何が組み上がる?w
これからもこのペースでやってほしい
これからもこのペースでやってほしい
それはそれとしてプロポーションは良い感じ。
楽しみだー
それはそれとしてプロポーションは良い感じ。
楽しみだー
これがこのままならExスタンダードは
買う必要がなくなるな
これがこのままならExスタンダードは
買う必要がなくなるな
まぁメイス2種あるならいいや
※24
あそっか余剰パーツでオリジナルサブメカは伝統だもんなw
まぁメイス2種あるならいいや
※24
あそっか余剰パーツでオリジナルサブメカは伝統だもんなw
文字表記には無いけど、第4と一覧の写真に写ってるから
付属するんじゃないか?
まあ柄無しの太刀ってことなら確かに無さそうだけど
・・・まさかとは思うけど、太刀が欲しけりゃ
Exスタンダード買えってことじゃないよな??
文字表記には無いけど、第4と一覧の写真に写ってるから
付属するんじゃないか?
まあ柄無しの太刀ってことなら確かに無さそうだけど
・・・まさかとは思うけど、太刀が欲しけりゃ
Exスタンダード買えってことじゃないよな??
これにも付かないってことは、今のとこ付いてくるのはHGだけってことか
1/100バルバトスも柄付きの刀だけしか付いてなかったし
これにも付かないってことは、今のとこ付いてくるのはHGだけってことか
1/100バルバトスも柄付きの刀だけしか付いてなかったし
BB2個、EX4個で全形態いける?
いや、第五以降の手甲は3つ要るからBB3個か
BB2個、EX4個で全形態いける?
いや、第五以降の手甲は3つ要るからBB3個か
現時点では未定じゃないかな?
静岡ホビーショーの写真を見返してみたけど、
国内7月発売の8種には赤字(海外向け案内)で『Now on sale』、
青字(国内向け案内)で『日本国内7月発売』と表記があったけど、
デスティニー以降には青字表記が無かったんだよね
現時点では未定じゃないかな?
静岡ホビーショーの写真を見返してみたけど、
国内7月発売の8種には赤字(海外向け案内)で『Now on sale』、
青字(国内向け案内)で『日本国内7月発売』と表記があったけど、
デスティニー以降には青字表記が無かったんだよね
ガンキラーやマクロスもあるし・・、もう無理だよ・・・。
ガンキラーやマクロスもあるし・・、もう無理だよ・・・。
コスパはいいな
コスパはいいな
こういうのはありがたいね
こういうのはありがたいね
まあそれは別になくてもいいって人多そうだから全く問題ないだろうけど
色分けはまあしゃあない
ただでさえHG第4より微妙に高めだってのに、赤色の成型色を使ったらさらに値段上がってもっと購入者減りそうだし、どのみちどっかは色足りなかっただろうし
まあそれは別になくてもいいって人多そうだから全く問題ないだろうけど
色分けはまあしゃあない
ただでさえHG第4より微妙に高めだってのに、赤色の成型色を使ったらさらに値段上がってもっと購入者減りそうだし、どのみちどっかは色足りなかっただろうし
バルバトスだけでいいかなと思ってたけど、
クタンもちゃんと塗装しようっと
バルバトスだけでいいかなと思ってたけど、
クタンもちゃんと塗装しようっと
上から見えなければええねん
オリジナル支援メカいいなー
3mmピンが上にあるってことはバルバトス乗れる?
2個買おうかな
上から見えなければええねん
オリジナル支援メカいいなー
3mmピンが上にあるってことはバルバトス乗れる?
2個買おうかな
色分け見ろよ
色分け見ろよ
まさかこれからのBB戦士はみんなこの方式になるんじゃないだろうな
まさかこれからのBB戦士はみんなこの方式になるんじゃないだろうな
絶対殺すモード(?)の目もあるのかいいねー
後ろから見たらアレなのは残念だけど…EX流用でコスト
下げれる面もあるだろうし気にしちゃダメだろうな
絶対殺すモード(?)の目もあるのかいいねー
後ろから見たらアレなのは残念だけど…EX流用でコスト
下げれる面もあるだろうし気にしちゃダメだろうな
色分けや肉抜きよりも、これがなくてEXスタンダードに不満だった自分には朗報だわ
コミックワールドにも期待しとこう
色分けや肉抜きよりも、これがなくてEXスタンダードに不満だった自分には朗報だわ
コミックワールドにも期待しとこう