Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン(リバイブ)
来週入荷!!
というわけでサンプル来てました。 pic.twitter.com/QkbKiiYWrA
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン(リバイブ)
来週入荷!!
ランナーなど。 pic.twitter.com/3WtHYEYzoy
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン(リバイブ)
来週入荷!!
ランナー残りまとめ pic.twitter.com/mwv8fr9zs0
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン(リバイブ)
来週入荷!!
胴体!!背中はいつもの
3mmバックパック。 pic.twitter.com/RMmxaicGnp
HGUC197 ギャン
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
サンプル公開中!!
頭!!
モノアイのシールが大きいのと
小さいのとから選択式。
大きい方貼りました。 pic.twitter.com/pH4b6pron9
HGUC197 ギャン
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
来週入荷!!
腕!!
肩には謎スロットが。
一体なにスロット用なんだ……。 pic.twitter.com/RuOzoKJEXe
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン
上半身!!
手首はあとで。 pic.twitter.com/q3vPevrVSo
HGUC197 ギャン
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
来週入荷!!
下半身!! pic.twitter.com/yCAh4yXs9C
HGUC 197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン(リバイブ)
5/19出荷予定
本体完成!! pic.twitter.com/i2JfnH3jYJ
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン(リバイブ)
ご予約受付中!!
武器!!手首!!
右持ち手にはアクション用の関節が
入ります。 pic.twitter.com/CjOKu2ryrI
HGUC197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン リバイブ版
完成!!
……。あれ? pic.twitter.com/mZPBzzOOie
HGUC 197
— ホビ-ショップ タムタム名古屋店 (@tamtamnagoya) 2016年5月14日
ギャン リバイブ版
来週発売!!
真・完成。
盾忘れてた……。
サザキ君に怒られちゃう……。 pic.twitter.com/cij3jqUeVZ
ギャンの背中の穴。ギャンバルカンの準備はOK? pic.twitter.com/32xg6IXcRb
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月13日
…ん?なんぞ、ここの構成。 pic.twitter.com/o2IMf5hLIo
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月13日
こんなとこに穴が… pic.twitter.com/HVPIsdQML2
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月13日
ゴギンと肘も曲がります pic.twitter.com/6HAX2VJCBh
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月13日
本体完成。フロントアーマーは切り離せば、独立可動。ここかっけぇんすわ、是非明日お近くのサンプル取り寄せてるバンダイプロショップへ。うちなら触れます、やだ素敵 pic.twitter.com/LcuPlaTYOd
— aki hata 四日市の模型屋店主 (@sowiboss) 2016年5月13日
マ・クベやサザキ兄弟、クリスマスにはユウキ・タツヤも使用している愛される名機ギャンを組み立てます! pic.twitter.com/nHyW7lsSTD
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN パーツを切り出しました! pic.twitter.com/9GV8YkhdsT
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 両脚! pic.twitter.com/vG3vGtHFRm
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 腰! pic.twitter.com/T4UFMZvSGJ
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN フロントスカートパーツは分割すれば左右独立して可動! pic.twitter.com/3oUAIOspbL
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 胴体! pic.twitter.com/c1aLBYMtQs
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 両腕! pic.twitter.com/okf2hXgRLD
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN バックパック! pic.twitter.com/A9IjQ54AA3
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 頭! pic.twitter.com/mc7yLYrZ1I
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN シールド! pic.twitter.com/TyPfs8Eh8H
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN サーベル! pic.twitter.com/h8wc3sOLtf
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 余るパーツとシール!シールはモノアイのサイズが選べます! pic.twitter.com/FDbPPDVViQ
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 以上で完成!! pic.twitter.com/P3eHALfUsL
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 手首の可動軸でサーベルを大きく突き出すポージングが可能!
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
『願いは誰にもー撃ち落せなーい』 pic.twitter.com/ph7xdYQEY7
@YS_HONTEN 各所の可動! pic.twitter.com/rKYiUyjuSn
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 武装! pic.twitter.com/Giwsuk8jaA
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN あの頃のギャンとこれからのギャン! pic.twitter.com/O1OoEma46b
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN そしてサザキ君のギャン! pic.twitter.com/ROAMNTRevZ
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 気になるヴァリュアブルポッドとの互換ですが肩以外は問題なく接続可能!肩は左右の幅やボールのサイズが合わず、無改造では難しそうです!(後ほど実験画像をアップ致します。) pic.twitter.com/q57KD8UrYc
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 肩や背中にはガンプラ遊びの幅が広がるハードポイント★いったい何スロット用なんだ… pic.twitter.com/suQx7N6c0D
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN ヴァリュアブルポッドの肩あて用パーツを取り外せば、ほぼ横幅は合うので→ pic.twitter.com/wdFtuGP5Bu
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN ギャン肩内の矢印部分から外側に向けて穴をあけ→ pic.twitter.com/q6NfElPPQH
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 穴あけしたら軸打ちし、ヴァリュアブルポッドの矢印部分と接続すればいけそうですよ?(今回は発売前サンプルのため加工は致しません。) pic.twitter.com/pGiyQb7cYW
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN 以上HGUCギャンでした!只今大好評ご予約受け付け中★この盾は良い盾だ… pic.twitter.com/tF1nbrYmVM
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
@YS_HONTEN サンプル展示中★ pic.twitter.com/GcwRLx76Ty
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016年5月15日
| HOME |
あとこのギャンの手首良いよね、サーベル真っ直ぐ綺麗にに構えられてさ。
次元ビルドナックルならぬ、次元ギャンナックル(笑)みたいな感じで縦に手首が
動くハンドパーツのセットも出して欲しいなぁ。そうすれば他のガンプラでもサー
ベルを等を真っ直ぐに構えられるし。いやこれ、本当に出来が良さげだし早く
欲しい。発売が1週間後でも待ち遠しいなぁ〜。
あとこのギャンの手首良いよね、サーベル真っ直ぐ綺麗にに構えられてさ。
次元ビルドナックルならぬ、次元ギャンナックル(笑)みたいな感じで縦に手首が
動くハンドパーツのセットも出して欲しいなぁ。そうすれば他のガンプラでもサー
ベルを等を真っ直ぐに構えられるし。いやこれ、本当に出来が良さげだし早く
欲しい。発売が1週間後でも待ち遠しいなぁ〜。
ほぼ無改造でヴァリブルポッド付けられると信じたいね。
ほぼ無改造でヴァリブルポッド付けられると信じたいね。
aki hata 四日市の模型屋店主のTwitter見たら作例上がってた。
無改造でギャンバルカン行けるっぽいよ、やったね!!!
aki hata 四日市の模型屋店主のTwitter見たら作例上がってた。
無改造でギャンバルカン行けるっぽいよ、やったね!!!
これは最新技術のギャンバルカン作るしかないな。
これは最新技術のギャンバルカン作るしかないな。
このギャンも次のインパルスもかなり動きそうなので楽しみです
このギャンも次のインパルスもかなり動きそうなので楽しみです
※3が言ってる模型屋店主のTwitter写真やくらくらblogのランナー、ヴァリアブルポッドの構成から見るに背中は無改造だけど肩はいじらないと無理っぽい気がする
盾はいまいちよくわからん
※3が言ってる模型屋店主のTwitter写真やくらくらblogのランナー、ヴァリアブルポッドの構成から見るに背中は無改造だけど肩はいじらないと無理っぽい気がする
盾はいまいちよくわからん
これは間違いなく男前の属する。
シンプルだから脆弱性とも無縁のハズ。ツィマッド社万歳。
これは間違いなく男前の属する。
シンプルだから脆弱性とも無縁のハズ。ツィマッド社万歳。
背中はともかく、肩は構造が違うからなあ。
肩から出てるボールの軸を延長してギャンバルの肩アーマーを
後ハメ加工すればなんとかなる、かな。
今テキトーに考えたのでもっとうまく出来る方法あったらよろしくです
背中はともかく、肩は構造が違うからなあ。
肩から出てるボールの軸を延長してギャンバルの肩アーマーを
後ハメ加工すればなんとかなる、かな。
今テキトーに考えたのでもっとうまく出来る方法あったらよろしくです
C1は紺でC2はクリアイエローのぜんぜん別ランナーですが?
あと、多色成形は対応した製造ラインにしか乗せられず、単色成形なら古い製造ラインでも成形できるとかメーカーの都合もあると思われる。
C1は紺でC2はクリアイエローのぜんぜん別ランナーですが?
あと、多色成形は対応した製造ラインにしか乗せられず、単色成形なら古い製造ラインでも成形できるとかメーカーの都合もあると思われる。
成型色違っても切り替えを利用して同じ金型を共用してるのは最近はよくあるよ
(中心の丸いとこ付近の切り替えを使ってるやつ)
ランナー写真の切り替え見る限りだと、C1とC2だけでなく、
D1とD2も同じ金型使ってるっぽいね
(あとB1とB2も)
成型色違っても切り替えを利用して同じ金型を共用してるのは最近はよくあるよ
(中心の丸いとこ付近の切り替えを使ってるやつ)
ランナー写真の切り替え見る限りだと、C1とC2だけでなく、
D1とD2も同じ金型使ってるっぽいね
(あとB1とB2も)
一体何を言っているんだ。
同じ金型と言うのは同一パーツを複数のランナーで成形した場合の事を言うのであって。
B1→B2 これは同じ金型
不要部分を省き腕部や膝の関節パーツ部分を2組成形している
C1 紺色の胴体や足首等 紺
C2 サーベル クリアイエロー
D1 シールドの赤い外周 赤
D2 シールドの黄色い内側 黄土色
でC1~D2は同一成形品の無いまったく違うランナーだぞ?
一体何を言っているんだ。
同じ金型と言うのは同一パーツを複数のランナーで成形した場合の事を言うのであって。
B1→B2 これは同じ金型
不要部分を省き腕部や膝の関節パーツ部分を2組成形している
C1 紺色の胴体や足首等 紺
C2 サーベル クリアイエロー
D1 シールドの赤い外周 赤
D2 シールドの黄色い内側 黄土色
でC1~D2は同一成形品の無いまったく違うランナーだぞ?
リング形状があるランナーを同じ金型って言うのと勘違いしてるのか。
あれは金型の製造上の都合により形状・位置が共通化されてるだけであって、あれがあれば自由に組み替えられるわけじゃないぞ。
昔は大きいランナーでも1枚の金型で作られていたのだが、最近の金型はブロックに分けて製作されます。それを配置(弁当箱に色々な具を詰めるイメージ)しやすいように金型におけるリングの位置が共通化されているんです。かといってリングがあっても多色成形には色の切り替わり部分にそれ用の金型加工が必要なんですよ。
リング形状があるランナーを同じ金型って言うのと勘違いしてるのか。
あれは金型の製造上の都合により形状・位置が共通化されてるだけであって、あれがあれば自由に組み替えられるわけじゃないぞ。
昔は大きいランナーでも1枚の金型で作られていたのだが、最近の金型はブロックに分けて製作されます。それを配置(弁当箱に色々な具を詰めるイメージ)しやすいように金型におけるリングの位置が共通化されているんです。かといってリングがあっても多色成形には色の切り替わり部分にそれ用の金型加工が必要なんですよ。
ヴァリアブルポッドがREVIVEギャンに非対応でも、それはそれで筋は通ってる気もする。
ヴァリアブルポッドがREVIVEギャンに非対応でも、それはそれで筋は通ってる気もする。
ドムは大きい方があってると思うわ
黒い部分があれだけ大きいのにモノアイ小さいとむしろバランス崩れすぎ
ドムは大きい方があってると思うわ
黒い部分があれだけ大きいのにモノアイ小さいとむしろバランス崩れすぎ
旧HGUCの肩の軸を通す形になってるからそこを何とかすれば
ギャンバルカンにすることはそんなに難しくないだろうな
旧HGUCの肩の軸を通す形になってるからそこを何とかすれば
ギャンバルカンにすることはそんなに難しくないだろうな
※14が言ってるのは中心付近に設けたスイッチを使って、1つの金型で2種類のランナーを作れるようにしてるタイプの事を言ってるんじゃ無いでしょうか?
パーツも色も共通してないのに何故か同じアルファベットが振られているランナーのリング部分を重ねてみるとスイッチの位置が完全一致するってのはよくありますよ
※14が言ってるのは中心付近に設けたスイッチを使って、1つの金型で2種類のランナーを作れるようにしてるタイプの事を言ってるんじゃ無いでしょうか?
パーツも色も共通してないのに何故か同じアルファベットが振られているランナーのリング部分を重ねてみるとスイッチの位置が完全一致するってのはよくありますよ
ああ、リング自体じゃなくその上や付近にあるスイッチってことか。
1枚・1つの金型って事なのね。
同じって言ってるから同じ形状の事指してると思い込んじゃったようですまん。
それを理解したうえで、多色成形の切替とパーツ除去の為のスイッチは多色成形のランナー(最近のであれば1/100グリムゲルデ等)見てもらえればわかりますが、金型加工から違います。
なのでギャンのランナー(金型)は多色成形を前提に作られていないことがわかり、そうならなかった理由として話が前後しますが12※等の理由が考えられるって事です。
ああ、リング自体じゃなくその上や付近にあるスイッチってことか。
1枚・1つの金型って事なのね。
同じって言ってるから同じ形状の事指してると思い込んじゃったようですまん。
それを理解したうえで、多色成形の切替とパーツ除去の為のスイッチは多色成形のランナー(最近のであれば1/100グリムゲルデ等)見てもらえればわかりますが、金型加工から違います。
なのでギャンのランナー(金型)は多色成形を前提に作られていないことがわかり、そうならなかった理由として話が前後しますが12※等の理由が考えられるって事です。
あとこのギャンの手首良いよね
次元ビルドナックルならぬ、次元ギャンナックル(笑)
いやこれ、本当に出来が良さげだし早く欲しい。
高校の授業終わったら速攻で買いに行くし(笑)
いやこれ、マジだし。
あとこのギャンの手首良いよね
次元ビルドナックルならぬ、次元ギャンナックル(笑)
いやこれ、本当に出来が良さげだし早く欲しい。
高校の授業終わったら速攻で買いに行くし(笑)
いやこれ、マジだし。
モノアイスリットでなくモノアイが?ドムみたく可動しないことですか?まあ確かに可動なら頭の形状的にスペース足りないから可動軸仕込むのは難しいですしね。
もしモノアイスリットのことなら頭の上半分の差し込みを浅くするなり好みの広さに削るなりできるので致命的でもないかな、と。
モノアイスリットでなくモノアイが?ドムみたく可動しないことですか?まあ確かに可動なら頭の形状的にスペース足りないから可動軸仕込むのは難しいですしね。
もしモノアイスリットのことなら頭の上半分の差し込みを浅くするなり好みの広さに削るなりできるので致命的でもないかな、と。
そういう意味での同じ金型って事であればランナー見なくてもランナータグの振り方の法則ですぐわかるね。
アルファベットが同じであればそれは同じ(1面・1枚・1個・1つの)金型って事と同じ意味です。
同じものを複数成形するにしても、切替で違う形状を成形するにしても上記アルファベットに数字を追加するという一定の法則があります。
HGバルバトスのフレームランナー(A1,A2)の様に同じ成形色でもコンパクトに梱包するためにランナーのサイズを考慮して分割成形されるものもありますね。
そういう意味での同じ金型って事であればランナー見なくてもランナータグの振り方の法則ですぐわかるね。
アルファベットが同じであればそれは同じ(1面・1枚・1個・1つの)金型って事と同じ意味です。
同じものを複数成形するにしても、切替で違う形状を成形するにしても上記アルファベットに数字を追加するという一定の法則があります。
HGバルバトスのフレームランナー(A1,A2)の様に同じ成形色でもコンパクトに梱包するためにランナーのサイズを考慮して分割成形されるものもありますね。
肩の丸いやつも単なる間延び防止のモールドかと思ったら、ちゃんと別パーツで取り外しできるようになってるんだね
(ホビーショーで展示されてたやつ用かな?)
肩の丸いやつも単なる間延び防止のモールドかと思ったら、ちゃんと別パーツで取り外しできるようになってるんだね
(ホビーショーで展示されてたやつ用かな?)
動かなくていいから昔みたいに関節仕込んで欲しい
動かなくていいから昔みたいに関節仕込んで欲しい
モノアイとかレンズ化すればいいだけだろ。
モノアイとかレンズ化すればいいだけだろ。
R-ギャギャもだけれど元の機体にあんまり魅力感じてないんだよね
R-ギャギャもだけれど元の機体にあんまり魅力感じてないんだよね
見た感じいいキットそうじゃない?顔の十字もヤスれば簡単に広げられそうだし、拳の可動もこれがデフォルトになってくれると助かる
見た感じいいキットそうじゃない?顔の十字もヤスれば簡単に広げられそうだし、拳の可動もこれがデフォルトになってくれると助かる
最悪肩は旧版から加工移植するのが吉か
最悪肩は旧版から加工移植するのが吉か
ダメなのね....
ダメなのね....
って言っても肩パーツだけだしそこは頑張ればなんとか行けるでしょ。
やっぱ全体的に出来は良いね。そんで肩の謎のハードポイントはギャンスロット
とかギャイースタンスウェポンズで使うのかな。あとギャンスロットは8月に出る
けどこれってノーマルのギャンにも出来るコンパチ仕様なのかな。
って言っても肩パーツだけだしそこは頑張ればなんとか行けるでしょ。
やっぱ全体的に出来は良いね。そんで肩の謎のハードポイントはギャンスロット
とかギャイースタンスウェポンズで使うのかな。あとギャンスロットは8月に出る
けどこれってノーマルのギャンにも出来るコンパチ仕様なのかな。
ギャンスロットのGNドライブのように出っ張った部分がそこ使うっぽいね。
ノーザンがインパ用ってなるとイースタンがギャンスロット分のサブセットと予想できるが、西洋甲冑風のデザインを強めた感じなのにイースタンという名前になるものなのかが謎い。
ギャンスロットのGNドライブのように出っ張った部分がそこ使うっぽいね。
ノーザンがインパ用ってなるとイースタンがギャンスロット分のサブセットと予想できるが、西洋甲冑風のデザインを強めた感じなのにイースタンという名前になるものなのかが謎い。
無改造で簡単に付けられるなら買うって人も人もいそうだけど
無改造で簡単に付けられるなら買うって人も人もいそうだけど
確かにそれが理想ではあるが、そのせいでプロポーションが二の次になるほうが俺は嫌だな。
今回のギャンの場合だと肩を一回り小さく設計しなきゃいけないという制約ができちゃうから。
そのせいで微妙なプロポーションになるよりはね。
確かにそれが理想ではあるが、そのせいでプロポーションが二の次になるほうが俺は嫌だな。
今回のギャンの場合だと肩を一回り小さく設計しなきゃいけないという制約ができちゃうから。
そのせいで微妙なプロポーションになるよりはね。
ビルドMK-2は胸を結構改造しないといけないし
パピヨンの場合は合わせられるパーツがほとんどないから一苦労だよ
ビルドMK-2は胸を結構改造しないといけないし
パピヨンの場合は合わせられるパーツがほとんどないから一苦労だよ
それもそうか
素人考えでこうすりゃいいのにってのを開発側が考えてないはずないしな
ギャンバルカンぐらいならちょっとの改造でできそうだし、改造未経験だけど頑張ってみようかな
それもそうか
素人考えでこうすりゃいいのにってのを開発側が考えてないはずないしな
ギャンバルカンぐらいならちょっとの改造でできそうだし、改造未経験だけど頑張ってみようかな
あくまでオマケ要素ですからね。既にあるギャンバルカンパーツに合わせるとなると肩周りが旧HGUCと同じになるわけで最小限のコストで最大限の可動を実現すべく進むHGの方向性に逆行するだけのメリットは薄いと思います。
あくまでオマケ要素ですからね。既にあるギャンバルカンパーツに合わせるとなると肩周りが旧HGUCと同じになるわけで最小限のコストで最大限の可動を実現すべく進むHGの方向性に逆行するだけのメリットは薄いと思います。
内部メカを3分割して可動軸仕込めば、左右にだけは振れるか
内部メカを3分割して可動軸仕込めば、左右にだけは振れるか
組み立て見た感じ、モノアイはっつける部分削り取って、ひと昔前のドムの定番加工みたいにボールジョイントの先にモノアイつければ左右に目線つけられるぐらいにはなる。
何よりもこんな小手先の改造で変えられないスタイルがめっちゃよくなったのが嬉しい
組み立て見た感じ、モノアイはっつける部分削り取って、ひと昔前のドムの定番加工みたいにボールジョイントの先にモノアイつければ左右に目線つけられるぐらいにはなる。
何よりもこんな小手先の改造で変えられないスタイルがめっちゃよくなったのが嬉しい
放送時地方の俺の地元でもほんの一瞬だがギャン消る珍事あったぐらいだから大分貢献して「イケる!」と思わした旧HGはホンマ孝行者やで。
放送時地方の俺の地元でもほんの一瞬だがギャン消る珍事あったぐらいだから大分貢献して「イケる!」と思わした旧HGはホンマ孝行者やで。
今までNAOKIは無駄に細身にしやがるんであまり好きではなかったが、ちゃんとマッシブなスタイルも作れるんじゃないか!この調子で頼むよ(手のひらクルー)
今までNAOKIは無駄に細身にしやがるんであまり好きではなかったが、ちゃんとマッシブなスタイルも作れるんじゃないか!この調子で頼むよ(手のひらクルー)
BFでサザキくんがギャン使ってなかったら今回のREVIVEもなかったのかも知れない…
サザキくんのギャン愛が実った形になったわけだ
…もし、サザキくんがバーザムとか使ってたらどうなってたんだろうか…?……バーザム…キット化しないかなぁ(ボソボソ)
BFでサザキくんがギャン使ってなかったら今回のREVIVEもなかったのかも知れない…
サザキくんのギャン愛が実った形になったわけだ
…もし、サザキくんがバーザムとか使ってたらどうなってたんだろうか…?……バーザム…キット化しないかなぁ(ボソボソ)
ハイハイ、何でもかんでもBFのおかげ論かw
それだったらその妹さんのギャギャの元となってるジャジャは何で今だにキット化のお話が来ないんでしょうな
単に初期からリリースされていた中の一つだから候補になったというのが本来の話だろうに、それにそんな効果でなるならリバイヴの最初で出すとか出来てるものだろうにw
ハイハイ、何でもかんでもBFのおかげ論かw
それだったらその妹さんのギャギャの元となってるジャジャは何で今だにキット化のお話が来ないんでしょうな
単に初期からリリースされていた中の一つだから候補になったというのが本来の話だろうに、それにそんな効果でなるならリバイヴの最初で出すとか出来てるものだろうにw
…その煽るような書き方はともかく、実際BFによるところはデカイだろう?上でも言ってる人がいるけど、第1話放映後にアマゾンや各地店頭からHGUCが消える珍事が起きてるわけで、それをバンダイさんがみすみす見逃すわけないだろうし
時期が空いたのは、満を持して登場って感じなんじゃないですか?(笑)実際ギャンバルカンに出来るかということをここでも話しているし、どこのレビューでも試しているし、BFの影響力だよね?これは
今回だとそこまで間を空けずにギャンスロットの発売があるからそれの影響もあるかと
R-ジャジャは、好きな人には悪く聞こえるかもだけど、単に需要が少なかっただけかと…そこまで反響大きかった覚えがないしね
…その煽るような書き方はともかく、実際BFによるところはデカイだろう?上でも言ってる人がいるけど、第1話放映後にアマゾンや各地店頭からHGUCが消える珍事が起きてるわけで、それをバンダイさんがみすみす見逃すわけないだろうし
時期が空いたのは、満を持して登場って感じなんじゃないですか?(笑)実際ギャンバルカンに出来るかということをここでも話しているし、どこのレビューでも試しているし、BFの影響力だよね?これは
今回だとそこまで間を空けずにギャンスロットの発売があるからそれの影響もあるかと
R-ジャジャは、好きな人には悪く聞こえるかもだけど、単に需要が少なかっただけかと…そこまで反響大きかった覚えがないしね
今の展開じゃ人気があってもなくてもキット化の話は出ない
REVIVE以外のHGUC新規も、パーツ流用が利くノワールやバイアランも出る気配が無いんだからジャジャに限ったことじゃない
RGのW系すらフレーム流用できるって公言しててもデスサイズやナタクの話はまだ来ないしね
今の展開じゃ人気があってもなくてもキット化の話は出ない
REVIVE以外のHGUC新規も、パーツ流用が利くノワールやバイアランも出る気配が無いんだからジャジャに限ったことじゃない
RGのW系すらフレーム流用できるって公言しててもデスサイズやナタクの話はまだ来ないしね
BF機体は人気、ジャジャ は不人気
当たり前なだけのこと
BF機体は人気、ジャジャ は不人気
当たり前なだけのこと
素体と新作映像合わせて4度も登場したギャン。
素体は登場せず、ギャギャとして1度の登場のジャジャ
BFだけのとは言わないが、商品選定に十分影響与える差だと思うが。
>単に初期からリリースされていた中の一つだから候補になった
その理由はREVIVEシリーズの大前提な訳で、さらに候補を絞り込むときにBFの影響が無かったとは言えないでしょう。
商品選定の理由が1つだけな訳ないんだから。
素体と新作映像合わせて4度も登場したギャン。
素体は登場せず、ギャギャとして1度の登場のジャジャ
BFだけのとは言わないが、商品選定に十分影響与える差だと思うが。
>単に初期からリリースされていた中の一つだから候補になった
その理由はREVIVEシリーズの大前提な訳で、さらに候補を絞り込むときにBFの影響が無かったとは言えないでしょう。
商品選定の理由が1つだけな訳ないんだから。
そりゃ単にギャギャ出しても売れないからだろ
初代やZはそこそこ新規画像が作られてるから、そういうのに恵まれないZZはもはや最古のガンダムシリーズのひとつ
BFやUCで素ギャギャの露出が無かったから望み薄だろ
そりゃ単にギャギャ出しても売れないからだろ
初代やZはそこそこ新規画像が作られてるから、そういうのに恵まれないZZはもはや最古のガンダムシリーズのひとつ
BFやUCで素ギャギャの露出が無かったから望み薄だろ
未だにRG化されないあたり、ZZガンダム自体も不遇だし
Rジャジャは素晴らしくカッコいいと思うけどパイロットのせいで印章が悪い面は否めないと思う
未だにRG化されないあたり、ZZガンダム自体も不遇だし
Rジャジャは素晴らしくカッコいいと思うけどパイロットのせいで印章が悪い面は否めないと思う
君の理屈では第1候補はザクIII改になるんだが。。。
結局売れるからでしよ。まぁ百式でreviveは終了してバーザムやガルバルディやら希望だね。
でもギャンはイイモノだったよ。
君の理屈では第1候補はザクIII改になるんだが。。。
結局売れるからでしよ。まぁ百式でreviveは終了してバーザムやガルバルディやら希望だね。
でもギャンはイイモノだったよ。
いずれジャジャも出ることでしょう
ただしズサ同様プレバン送りなってしまうでしょうが・・・
しかしREVIVEは完全終了まではしなくていいから、ザクⅢとTHE・Oだけでもなんとか!
いずれジャジャも出ることでしょう
ただしズサ同様プレバン送りなってしまうでしょうが・・・
しかしREVIVEは完全終了まではしなくていいから、ザクⅢとTHE・Oだけでもなんとか!
少なくてもギャンで話せばBF効果とは正直思えんがな、当時品薄とかの話にしたってその時点では出荷されて大分経過しての話だったからであってイコールとは言えない
現にその後で再出荷されたら今度は今度で棚の番人と今だに化してるギャンがそこにあるというw
あんまりBF効果が云々なんてまるで神風が吹くみたいな信仰みたいなのも正直どうかと思えるがね
少なくてもギャンで話せばBF効果とは正直思えんがな、当時品薄とかの話にしたってその時点では出荷されて大分経過しての話だったからであってイコールとは言えない
現にその後で再出荷されたら今度は今度で棚の番人と今だに化してるギャンがそこにあるというw
あんまりBF効果が云々なんてまるで神風が吹くみたいな信仰みたいなのも正直どうかと思えるがね
出せば一定以上の人気を出せる1stならともかくZZじゃね
ズサの影響も色濃いんだろう
出せば一定以上の人気を出せる1stならともかくZZじゃね
ズサの影響も色濃いんだろう
商品決定の要素なんて複数ある、そのうちの1つ。
放送中の機体だって放送中だからってだけの理由じゃなく不人気やマイナー機体はキット化されない。
当時品薄だったのはバルカンポッドというオプション販売方式の為、一緒に素体が売れたのもある。実際ポッド発売と同時に素体の再販もあった。
そういったタイミングで今まであったものが品薄になった事は十二分にBF効果があった、BFの影響があったと言える。
商品決定の要素なんて複数ある、そのうちの1つ。
放送中の機体だって放送中だからってだけの理由じゃなく不人気やマイナー機体はキット化されない。
当時品薄だったのはバルカンポッドというオプション販売方式の為、一緒に素体が売れたのもある。実際ポッド発売と同時に素体の再販もあった。
そういったタイミングで今まであったものが品薄になった事は十二分にBF効果があった、BFの影響があったと言える。
言ってたらキリないとか、メーカーに直接言えとか
××れるからやっぱ小声になるわな。お互い気をつけよう)
言ってたらキリないとか、メーカーに直接言えとか
××れるからやっぱ小声になるわな。お互い気をつけよう)
再出荷はあったけど結局のところではやったはいいがあまり芳しくなかったのも事実だろ、バルカンポッドも同様で
そこまで過大評価するのも少し違うとも言えるがな、少なくても効果があるにしても微々たるものに過ぎないが結論だろうに
再出荷はあったけど結局のところではやったはいいがあまり芳しくなかったのも事実だろ、バルカンポッドも同様で
そこまで過大評価するのも少し違うとも言えるがな、少なくても効果があるにしても微々たるものに過ぎないが結論だろうに
ジャジャや、バイアランなんかも
その他の欄があったら書いといたら良い。
僕は毎回ザクⅢとザクⅢ改書いてる。
いつかはしてくれるだろうなと期待して待ってます。
ジャジャや、バイアランなんかも
その他の欄があったら書いといたら良い。
僕は毎回ザクⅢとザクⅢ改書いてる。
いつかはしてくれるだろうなと期待して待ってます。
ただし、 軸のストロークが 短いため 軸を太らせることをお勧めします。
ただし、 軸のストロークが 短いため 軸を太らせることをお勧めします。
ギャン買ったらアンケートのお願いが入ってた。
やってみようと思う。
XXキット化はよ!とか
XXが先だろとかあまりにも繰り返されすぎてる。
もう耳タコ、スコタコ、タコザク状態。
だけど最後にザクⅢブッこんでくるのはウケた。
ギャン買ったらアンケートのお願いが入ってた。
やってみようと思う。
XXキット化はよ!とか
XXが先だろとかあまりにも繰り返されすぎてる。
もう耳タコ、スコタコ、タコザク状態。
だけど最後にザクⅢブッこんでくるのはウケた。
REVIVEのキュベレイとMKⅡが、いつまでも大量に積まれてます。
REVIVEのキュベレイとMKⅡも、ギャンを参考にREVIVEした方がよさそうだね。
REVIVEのキュベレイとMKⅡが、いつまでも大量に積まれてます。
REVIVEのキュベレイとMKⅡも、ギャンを参考にREVIVEした方がよさそうだね。
そう言ってた連中がBFT放送時になんて言ってたかね?
「これでジャジャは確実にキット化だぜ、流石はBF効果」
・・・言い方は様々だがこう声高らかにしてたのも事実という、その辺を無視してそれを言うならそれこそダブスタとやらとも言えるけどな
しかも今度は不人気とか理由付けまでするという、放送時とはうって変わっての言い方になってると気づくべきだと忠告はしとく
そう言ってた連中がBFT放送時になんて言ってたかね?
「これでジャジャは確実にキット化だぜ、流石はBF効果」
・・・言い方は様々だがこう声高らかにしてたのも事実という、その辺を無視してそれを言うならそれこそダブスタとやらとも言えるけどな
しかも今度は不人気とか理由付けまでするという、放送時とはうって変わっての言い方になってると気づくべきだと忠告はしとく
アンケート出したところで発言がやむことは無いでしょ。
アンケート出したところで発言がやむことは無いでしょ。
いつもBFに過剰反応してる方だと思いますが相変わらず文章がわかりづらいです…
ジャジャに限らず他の流用元ある機体だってすぐ出るわけじゃないですし
ジャジャのキット化はありません、って磐梯が公言したならともかくこの先出る可能性は十分あると思いますけどね
もっとも出たとしてもプレバンという可能性は十分あると思いますが
いつもBFに過剰反応してる方だと思いますが相変わらず文章がわかりづらいです…
ジャジャに限らず他の流用元ある機体だってすぐ出るわけじゃないですし
ジャジャのキット化はありません、って磐梯が公言したならともかくこの先出る可能性は十分あると思いますけどね
もっとも出たとしてもプレバンという可能性は十分あると思いますが
流用元が出てから7~8年も間があったシュツルムディアスも、(好きな人には申し訳ないが…)人気は無い方だと思うけどしっかり発売してる そのくらい経ってもまだジャジャが出てなかったらまたおいでw
他の記事でもそうだけどこれ以上話題がギャンからずれるのもよくないしね
流用元が出てから7~8年も間があったシュツルムディアスも、(好きな人には申し訳ないが…)人気は無い方だと思うけどしっかり発売してる そのくらい経ってもまだジャジャが出てなかったらまたおいでw
他の記事でもそうだけどこれ以上話題がギャンからずれるのもよくないしね
ガンプラ、キリがねぇ〜w
ガンプラ、キリがねぇ〜w
モナカから見てきたら、旧版でも充分に進化したと思えたものよ
ここから先、何処まで進化するのか楽しもう
モナカから見てきたら、旧版でも充分に進化したと思えたものよ
ここから先、何処まで進化するのか楽しもう
先に買ってたのに非対応とか…
リヴァイブ予約開始で即予約して買ったのになあ。
先に買ってたのに非対応とか…
リヴァイブ予約開始で即予約して買ったのになあ。
ジャジャの件、あなたはそう聞こえてたと言い、そういう発言があったのも確かでしょう。
でも識者はそのままの言葉の意味では捉えてません。
「可能性が上がった」の強い表現、「前例のように素体を販売してくれ」という強い訴えからくる文章と理解してる人も多々いるでしょう。
全てが発売決定と決め付けた発言であったとしても発売時期まで明確な発言は無かったはずです。それが発売までの期間が1年だろうが10年だろうが流用可能なキットが過去に存在するというのはそれだけでバリエーションが発売する可能性が上がるのは明確です。
その発売自体も発売時期も決定するのに人気・不人気も関係してくるわけでダブスタにはならない。
いい例がMGパワードジムですね。
何度も言うようですがBF効果と言われる物にしろ人気度にしろ商品決定の一要素でしかありませんし物事は広く長期的に見ることをお勧めします。
ジャジャの件、あなたはそう聞こえてたと言い、そういう発言があったのも確かでしょう。
でも識者はそのままの言葉の意味では捉えてません。
「可能性が上がった」の強い表現、「前例のように素体を販売してくれ」という強い訴えからくる文章と理解してる人も多々いるでしょう。
全てが発売決定と決め付けた発言であったとしても発売時期まで明確な発言は無かったはずです。それが発売までの期間が1年だろうが10年だろうが流用可能なキットが過去に存在するというのはそれだけでバリエーションが発売する可能性が上がるのは明確です。
その発売自体も発売時期も決定するのに人気・不人気も関係してくるわけでダブスタにはならない。
いい例がMGパワードジムですね。
何度も言うようですがBF効果と言われる物にしろ人気度にしろ商品決定の一要素でしかありませんし物事は広く長期的に見ることをお勧めします。
この新ギャンに付いてないのは…うーん、どうなんだろ
只でさえギャンは武装少ないから、付けるべきだったんじゃないかと思うんだよな
再現できるところは可能な限り再現する、的な感じで
この新ギャンに付いてないのは…うーん、どうなんだろ
只でさえギャンは武装少ないから、付けるべきだったんじゃないかと思うんだよな
再現できるところは可能な限り再現する、的な感じで
相変わらずMKⅡとキュベレイが積まれて売れ残ってる。
相変わらずMKⅡとキュベレイが積まれて売れ残ってる。
新発売の商品と既発で時間の経ってる商品が同じスピードで売れる訳ないので…
新発売の商品と既発で時間の経ってる商品が同じスピードで売れる訳ないので…
ギャンには合わないけど武器を肩にかつげるぐらい動くところがお気に入り。
右手首はよく動くので感心だけど、なんとなく違和感がある。
多分、手首のパーツが細いというか薄いのが原因じゃないかと思ってる。
個人的には旧HGに付いてたハイドボンブを組んだり飾ったりしなかったので気にならなかったけど、確かにあってもよかったかもね。
まあ、そのぶん価格が上昇するのがネックかな。
ギャンには合わないけど武器を肩にかつげるぐらい動くところがお気に入り。
右手首はよく動くので感心だけど、なんとなく違和感がある。
多分、手首のパーツが細いというか薄いのが原因じゃないかと思ってる。
個人的には旧HGに付いてたハイドボンブを組んだり飾ったりしなかったので気にならなかったけど、確かにあってもよかったかもね。
まあ、そのぶん価格が上昇するのがネックかな。
サザキ家のギャンコンプリートセット出したりして。
ギャンバルカン専用肩パーツとか、弟用の整形色外装とか
ギャン子の髪飾りとか。
サザキ家のギャンコンプリートセット出したりして。
ギャンバルカン専用肩パーツとか、弟用の整形色外装とか
ギャン子の髪飾りとか。
うん、面白そうじゃない。
買う人はいると思うなぁ。
それで本体の売り上げも上がるなら願ったりだし!
新作でまた新たな兄弟がでるかも知れないし、ギャンの可能性はまだまだ先があるってことで。
うん、面白そうじゃない。
買う人はいると思うなぁ。
それで本体の売り上げも上がるなら願ったりだし!
新作でまた新たな兄弟がでるかも知れないし、ギャンの可能性はまだまだ先があるってことで。
広く長期的に、とか言う時点でダブスタにも近いけどな
言っておくがそれって完全に当時言っていたことを手のひら返しにしてる話になるからな
しかも断言的にまで言ってる声も大きかったのもあるのも事実という、現状出てない理由を「人気が無い」とか誤魔化すのにしたって説得力も無いのは当時の発言からしたって明白だろ
出たらBF効果、出なきゃ不人気だから・・・まあ誤魔化す方法としてはそれしか無いのもわかるけどね
広く長期的に、とか言う時点でダブスタにも近いけどな
言っておくがそれって完全に当時言っていたことを手のひら返しにしてる話になるからな
しかも断言的にまで言ってる声も大きかったのもあるのも事実という、現状出てない理由を「人気が無い」とか誤魔化すのにしたって説得力も無いのは当時の発言からしたって明白だろ
出たらBF効果、出なきゃ不人気だから・・・まあ誤魔化す方法としてはそれしか無いのもわかるけどね
>新たな兄弟
そういや「美形の弟」が未登場だったな
タテオくんより幼いとなると、
SD(胡軫)あたりから始めそう
>新たな兄弟
そういや「美形の弟」が未登場だったな
タテオくんより幼いとなると、
SD(胡軫)あたりから始めそう
>新作でまた新たな兄弟がでるかも
さらに外伝でサザキ家の先祖が出ることもあり得る。
サザキ家とギャンの馴れ初めとかw
>新作でまた新たな兄弟がでるかも
さらに外伝でサザキ家の先祖が出ることもあり得る。
サザキ家とギャンの馴れ初めとかw
BFはスピンオフでギャン子外伝アニメ作って欲しいw
BFはスピンオフでギャン子外伝アニメ作って欲しいw
NAOKIさん体調でも悪かったのかな?
NAOKIさん体調でも悪かったのかな?
いやまあ、「戦車」って表記になるからとは思うが、
発想元はタンクじゃなくチャリオットじゃね?
ギャンチャリオット・・・モンハン思い出した
いやまあ、「戦車」って表記になるからとは思うが、
発想元はタンクじゃなくチャリオットじゃね?
ギャンチャリオット・・・モンハン思い出した
遂にジオン軍に新たなタンク系MS『ギャンタンク』が実装された
これで後100年は戦える
遂にジオン軍に新たなタンク系MS『ギャンタンク』が実装された
これで後100年は戦える
名義としては使われなくなったけど、質的には
陸ジムやBDがその流れを継いでる風にも見える
名義としては使われなくなったけど、質的には
陸ジムやBDがその流れを継いでる風にも見える
「REVIVE」はガンプラ35周年の企画モノだから、もう出ないよ。
ブルーディスティニーやΖガンダムのように再HGUC化は続いてるけど。
「REVIVE」はガンプラ35周年の企画モノだから、もう出ないよ。
ブルーディスティニーやΖガンダムのように再HGUC化は続いてるけど。