
2016年7月7日発売(出荷)のガンプラ「1/100 ガンダムキマリストルーパー」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、テストショット写真が公開されました。
画像が追加されました。 7/5
キット解説画像が公開されました。 7/5
説明書画像が公開されました。 7/8
情報元1/100 ガンダムキマリストルーパー〔でじたみん 楽天〕 


塗装完成見本画像が公開されました。








画像が追加されました。
1/100 ガンダムキマリストルーパー〔バンダイホビーサイト〕
キット解説画像です。
ガンダムキマリストルーパー (1/100)
〔ホビーサーチ〕 


説明書画像です。
ホビーショー直後の最新情報大放出!RGや、Ver.Kaなどのビッグアイテムの情報をまとめてお届け!【連載】ガンプラジャーナル6月号〔電撃ホビーウェブ〕 









テストショット写真です。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムキマリストルーパー 1/100スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1/100 ガンダムキマリストルーパー プラモデル[バンダイ]《07月予約》〔あみあみ 楽天〕 ガンダムの系譜を解き明かす、新ガンダム登場!いまだ終わらない『オルフェンズ』関連アイテム他、Ver.Kaの最新情報も公開!ガンプラ最前線を大公開!【連載】ガンプラジャーナル5月号 その1〔電撃ホビーウェブ〕



彩色試作画像です。
武装は、デストロイヤー・ランス、キマリス・サーベル、キマリス・シールドが付属
両足を展開したトルーパー形態にも変形可能
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムキマリストルーパー 1/100スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕 
商品説明変形ギミック搭載、1/100ならではのハイディテールでガンダムキマリストルーパーがキット化!
■描き下ろし設定画によりハイディテール化!
デザイナー描き下ろしの設定画稿により1/100スケールならではのハイディテールで立体化。頭部デザインのブラッシュアップも見逃せない。
■差替えパーツなしでトルーパー形態へ変形!
トルーパー形態へ変形。脚部やスカートアーマーの展開などギミック満載。ランス用の持ち手も付属し、突撃のポージングも決まる!
■胸部展開ギミック搭載
胸部の展開機構を搭載し、メカニカルな機構演出を楽しめる。
■特徴的な各種大型武装など各装備が付属!
【付属品】
・デストロイヤー・ランス×1
・シールド×1
・サーベル×1
・ランス用持ち手×1
・平手×2
【商品内容】
・成形品×12
・ホイルシール×1
・組立説明書×1
□価格:3,240円(税込)
□発売時期:2016年7月
これでグリムゲルデと並べられるぜ
これでグリムゲルデと並べられるぜ
今回の鉄血は本当にサービスがいいね。
これであとは漏洩が出てくれれば、、、
今回の鉄血は本当にサービスがいいね。
これであとは漏洩が出てくれれば、、、
ガリガリ兄さん涙目
次はカルタ様のグレイスリッターを?
そして秋迄にはグレイスアインを?
ガリガリ兄さん涙目
次はカルタ様のグレイスリッターを?
そして秋迄にはグレイスアインを?
グレイスぢゃねぇ!
グレイズだったぁああ!
あと、流星号も?
グレイスぢゃねぇ!
グレイズだったぁああ!
あと、流星号も?
秋の2部ではガリガリ兄さん…
まさかの仮面化とかして復活してそうw
秋の2部ではガリガリ兄さん…
まさかの仮面化とかして復活してそうw
発売してくれるって信じてたよ!
あとはグレイズアインだぁ!絶対買わせてもらう!
発売してくれるって信じてたよ!
あとはグレイズアインだぁ!絶対買わせてもらう!
クランク兄!ボードウィン特務三佐!
クランク兄!ボードウィン特務三佐!
次は流星号とリッターも一般でお願いします
次は流星号とリッターも一般でお願いします
まだ二尉を兄と表記する者がいるとは
まだ二尉を兄と表記する者がいるとは
ネタだよそれ。インフィニットジャスティスを「隠者」と言うのと同じようなもの。
トルーパーモードの脚は設定画に近くなるといいなぁ。
ネタだよそれ。インフィニットジャスティスを「隠者」と言うのと同じようなもの。
トルーパーモードの脚は設定画に近くなるといいなぁ。
これで安心してキマリスとグリムゲルデを買える(ゲス顏)
これで安心してキマリスとグリムゲルデを買える(ゲス顏)
普通の1/100キマリスまだ買ってなかったけど(たまたまなのか行った店にはなぜか売ってなかった)、ちょっと後回しにしてこっちを優先しようかな
普通の1/100キマリスまだ買ってなかったけど(たまたまなのか行った店にはなぜか売ってなかった)、ちょっと後回しにしてこっちを優先しようかな
トルーパーは見せ場あるけど普通のはパッとしないし
あとはせめて流星号お願いします
トルーパーは見せ場あるけど普通のはパッとしないし
あとはせめて流星号お願いします
ギミック再現で装備も完備で値段が安い、作中に忠実でカッコイイとか至れり尽くせりだね。
ギミック再現で装備も完備で値段が安い、作中に忠実でカッコイイとか至れり尽くせりだね。
形部さんのモビルスーツデザインは1/100ガンプラ化でディテール一気に増えるイメージあるからかなり期待していいなこれ。後はカルタのグレイズリッターもあれば1/100でも活躍シーンは完全網羅できる。
形部さんのモビルスーツデザインは1/100ガンプラ化でディテール一気に増えるイメージあるからかなり期待していいなこれ。後はカルタのグレイズリッターもあれば1/100でも活躍シーンは完全網羅できる。
グリムゲルデと並べられる相手ができるのも嬉しい
グリムゲルデと並べられる相手ができるのも嬉しい
私も1/100トルーパー発売を知って、二期にも登場するのでは、と思いました。死亡描写も曖昧な感じでしたよね。
登場初期は単なる噛ませキャラかと思いましたが、あの世界では珍しい人間味を感じます。最終的には一番好きな登場人物になりました。
ちなみにHGはキマリスもトルーパーも買いました。もちろん2個ともガリガリ君プレートを合わせて。1/100は買っていませんが(汗)
私も1/100トルーパー発売を知って、二期にも登場するのでは、と思いました。死亡描写も曖昧な感じでしたよね。
登場初期は単なる噛ませキャラかと思いましたが、あの世界では珍しい人間味を感じます。最終的には一番好きな登場人物になりました。
ちなみにHGはキマリスもトルーパーも買いました。もちろん2個ともガリガリ君プレートを合わせて。1/100は買っていませんが(汗)
...このタイミングだとやっぱり生存してんのかね?
...このタイミングだとやっぱり生存してんのかね?
出ていたから、最近少なかったって事よね。
2期も旧グシオンみたいな個性的な機体が見られるといいかな。
出ていたから、最近少なかったって事よね。
2期も旧グシオンみたいな個性的な機体が見られるといいかな。
確かに、1/100で見るとAGEとGレコで間が空いた感じ
AGEはMG(AGE-2系まで)やGB(トイだけど)があるけど、
Gレコは未だ音沙汰無し
それだけに鉄血には1/100も頑張ってほしいところ
共通パーツの多い流星号やグレイズリッターはいける
ような気がするんだがなあ
確かに、1/100で見るとAGEとGレコで間が空いた感じ
AGEはMG(AGE-2系まで)やGB(トイだけど)があるけど、
Gレコは未だ音沙汰無し
それだけに鉄血には1/100も頑張ってほしいところ
共通パーツの多い流星号やグレイズリッターはいける
ような気がするんだがなあ
複数買いしないとアカン機体だからさぁ。
複数買いしないとアカン機体だからさぁ。
HGが異常なまでに密度濃かったからそう見えるだけなのか?
にしてもデストロイヤーランスまたでかくなったなぁwww
HGが異常なまでに密度濃かったからそう見えるだけなのか?
にしてもデストロイヤーランスまたでかくなったなぁwww
今回の画像では確認できないですね~
クダルグシオンは1/100でも肉抜きあったからな~
今回の画像では確認できないですね~
クダルグシオンは1/100でも肉抜きあったからな~
グレイズアインも是非お願いしたい
グレイズアインも是非お願いしたい
主役機くらいは1/100出して欲しいのに
主役機くらいは1/100出して欲しいのに
グリモアはMGで欲しいぐらいなのに
グリモアはMGで欲しいぐらいなのに
今更過ぎる
今更過ぎる
これ段落ちモールド化されてない?
これ段落ちモールド化されてない?
開き直ったみたいでなおさら・・・
開き直ったみたいでなおさら・・・
ほんとだ!段落ちっぽくなってるね
ほんとだ!段落ちっぽくなってるね
今のところ鉄血1/100シリーズは全て無印でMGは出てませんよ
バルバトスぐらいはMGで欲しいですけどね~
今のところ鉄血1/100シリーズは全て無印でMGは出てませんよ
バルバトスぐらいはMGで欲しいですけどね~
その墓中にガエリオが眠っているかはまだ分からんよ?
その墓中にガエリオが眠っているかはまだ分からんよ?
事があるからな。
事があるからな。
段落ちと言うにはディテールぶった切ってるし、幅も一定に見えないし、俺にはそうなってるようには見えないなぁ。
大きいパーツだからテストショットによる変形で溝ができてるだけじゃね?
段落ちと言うにはディテールぶった切ってるし、幅も一定に見えないし、俺にはそうなってるようには見えないなぁ。
大きいパーツだからテストショットによる変形で溝ができてるだけじゃね?
胸部内でリアクターが占めるスペースを考えると、一概に武装とは
限らないと思う反面、宇宙キマリスの肩という前例もある以上、
何らかの隠し武装にも見えてくる
劇中未登場ギミックとなると色々と想像が膨らむな
胸・・・F91~Xのバルカン系武装を思い出した
胸部内でリアクターが占めるスペースを考えると、一概に武装とは
限らないと思う反面、宇宙キマリスの肩という前例もある以上、
何らかの隠し武装にも見えてくる
劇中未登場ギミックとなると色々と想像が膨らむな
胸・・・F91~Xのバルカン系武装を思い出した
そんなに遡る必要は無いぞ
クダルグシオンのバスターアンカーがあるじゃないか
そんなに遡る必要は無いぞ
クダルグシオンのバスターアンカーがあるじゃないか
えっ、開くの!ダクトじゃないのか・・・・・・
画像見る限りじゃ機銃っぽいな
えっ、開くの!ダクトじゃないのか・・・・・・
画像見る限りじゃ機銃っぽいな
ワイヤー巻き取りと同時にチャージ!で100%の命中率…とかのバカギミック。ワクワクするぅ!
ワイヤー巻き取りと同時にチャージ!で100%の命中率…とかのバカギミック。ワクワクするぅ!
これを使うために2期にもガエリオとキマリストルーパーが出るとみた!
マクギリスも知らない新設の武装で雪辱を晴らすのだ、ガエリオ!!
これを使うために2期にもガエリオとキマリストルーパーが出るとみた!
マクギリスも知らない新設の武装で雪辱を晴らすのだ、ガエリオ!!
槍としては不満足 ジャベリン トライテ゛ント (西洋のスピア)が似合うのて゛付けてほしかった・・・・斧系もピッタリた゛と思う
1/144スケールを我慢したかいがあった
槍としては不満足 ジャベリン トライテ゛ント (西洋のスピア)が似合うのて゛付けてほしかった・・・・斧系もピッタリた゛と思う
1/144スケールを我慢したかいがあった
キット化されたのに劇中に出ずじまいだったグシオンアックス共々、2期ではちゃんと出番ある事を祈ろう…
(さすがにグシオンアックスの方はもう無理かもしれんが)
キット化されたのに劇中に出ずじまいだったグシオンアックス共々、2期ではちゃんと出番ある事を祈ろう…
(さすがにグシオンアックスの方はもう無理かもしれんが)
雪辱は果たすものであって晴らすものではないぞ
それはさておき
確かに、三日月vsアインと違ってコクピット中心は逸れた(逸らした?)
ようにも見えたし、生存の可能性はあるよな
・・・マクギリスは「怒りの中で生きていた私」の心に届くほどの
ガエリオの怒り、憎しみが欲しくて、復讐させる為にわざと生かした
のかも・・・などと想像してしまった
雪辱は果たすものであって晴らすものではないぞ
それはさておき
確かに、三日月vsアインと違ってコクピット中心は逸れた(逸らした?)
ようにも見えたし、生存の可能性はあるよな
・・・マクギリスは「怒りの中で生きていた私」の心に届くほどの
ガエリオの怒り、憎しみが欲しくて、復讐させる為にわざと生かした
のかも・・・などと想像してしまった
HGだとちょっと情けなく見えたから。
HGだとちょっと情けなく見えたから。
夢の無い?いや、現実感のある良い考察だと思うぞ
フルバの例もあるなら尚更だ
・・・ガエリオの性格を考えると後退や後進を潔しと
しなさそうだし、劇中非使用の理由にもなるだろう
いずれパッケージや説明書の文中で明らかになるん
だろうが、それにしても気になる構造だな・・・
夢の無い?いや、現実感のある良い考察だと思うぞ
フルバの例もあるなら尚更だ
・・・ガエリオの性格を考えると後退や後進を潔しと
しなさそうだし、劇中非使用の理由にもなるだろう
いずれパッケージや説明書の文中で明らかになるん
だろうが、それにしても気になる構造だな・・・
どこを差別化するのかが難しすぎる
どこを差別化するのかが難しすぎる
最近はMGも数減ってるしハイレゾもあるし下手したらバルバトスも…
まあ今回は1/100で既に内部フレームもあるし、ないならないで良いけどね
MGで出るとなったら色々1/100よりも凝ったものになるだろうから出て欲しいけど
最近はMGも数減ってるしハイレゾもあるし下手したらバルバトスも…
まあ今回は1/100で既に内部フレームもあるし、ないならないで良いけどね
MGで出るとなったら色々1/100よりも凝ったものになるだろうから出て欲しいけど
サブアームとかの肉抜きもなくなっているようです。
ただ、キマリスと比べると、hgからのモールド追加は少ないかな?
(元のhgトルーパーが、hgにしてはモールドが多かった、というのもありますが。)
サブアームとかの肉抜きもなくなっているようです。
ただ、キマリスと比べると、hgからのモールド追加は少ないかな?
(元のhgトルーパーが、hgにしてはモールドが多かった、というのもありますが。)
特にトルーパー形態がHGよりも様になってる気がしますね~
サイドスカートのサブアームって設定画でも例えばボールのマニピュレーターのように可動軸があって物を掴む方向に開閉するようにはなっておらず、ピンのようなもので閉口するだけに見えるんですが、テストショットではそのピンもオミットされていますね。
保持力は大丈夫なのかな?
劇中では補助にとどまらずサブアームのみでシールド持ってましたが…
特にトルーパー形態がHGよりも様になってる気がしますね~
サイドスカートのサブアームって設定画でも例えばボールのマニピュレーターのように可動軸があって物を掴む方向に開閉するようにはなっておらず、ピンのようなもので閉口するだけに見えるんですが、テストショットではそのピンもオミットされていますね。
保持力は大丈夫なのかな?
劇中では補助にとどまらずサブアームのみでシールド持ってましたが…
ちっこいちゃぶ台の上に正座してるみたい
ちっこいちゃぶ台の上に正座してるみたい
どんどん新しいものが出てくるから気持ちはわかる
要は目に入らなくて新鮮味が薄れるのだから
再度見返すのじゃ
どんどん新しいものが出てくるから気持ちはわかる
要は目に入らなくて新鮮味が薄れるのだから
再度見返すのじゃ
ちっこいちゃぶ台までは見えんわww
何か最近ガンプラのデザインだけじゃなくて、弄ってたらこんな感じになるんでしょ?的な感覚も商品価値の中に入ってきちゃった。
つまり、キマリスん時に感じるストレスなんかもこの商品
フレームの関係上、受け継いじゃったんだよなーって思うと、
素直に喜べん。
ちっこいちゃぶ台までは見えんわww
何か最近ガンプラのデザインだけじゃなくて、弄ってたらこんな感じになるんでしょ?的な感覚も商品価値の中に入ってきちゃった。
つまり、キマリスん時に感じるストレスなんかもこの商品
フレームの関係上、受け継いじゃったんだよなーって思うと、
素直に喜べん。
めちゃくちゃかっこええやん‥‥
欲しいなぁ安くなるまで待とうかな
めちゃくちゃかっこええやん‥‥
欲しいなぁ安くなるまで待とうかな
第2期での奇跡の再登場を期待しながら作ろう!
第2期での奇跡の再登場を期待しながら作ろう!
欲しい気持ちとおサイフ事情は別って人もいるんだろうさ
欲しい気持ちとおサイフ事情は別って人もいるんだろうさ
不明のまま現在に至る
このキットの説明書や箱による解説待ち
不明のまま現在に至る
このキットの説明書や箱による解説待ち
アマゾンでは2400円(税込)、駿河屋では2106円(税込)だお。
発売前なのに。
近所の家電量販店では鉄血は(バルバトス以外は)ほとんど半額になってるからこれも1か月ぐらい待てば半額で買えるんじゃね?
こんな状況で新作を押し付けられる玩具屋さんが可哀想だわ。
アマゾンでは2400円(税込)、駿河屋では2106円(税込)だお。
発売前なのに。
近所の家電量販店では鉄血は(バルバトス以外は)ほとんど半額になってるからこれも1か月ぐらい待てば半額で買えるんじゃね?
こんな状況で新作を押し付けられる玩具屋さんが可哀想だわ。
パッケージアートっていうのはそのMSの活躍ぶりを描くべきだと思うんで、ここはHGと被るとしてもカルタを救出に来た雪原を描いた方がよかったのでは!?
パッケージアートっていうのはそのMSの活躍ぶりを描くべきだと思うんで、ここはHGと被るとしてもカルタを救出に来た雪原を描いた方がよかったのでは!?
マ、マクギリスが来るまでは活躍してたから…
マ、マクギリスが来るまでは活躍してたから…
俺もこの場面(場所)で良かった派
グリムゲルデが参戦する前はバルバトスをあと一歩という
ところまで追い込んでたし、それこそがキマトル最大の
魅せ場だと思うのよね
カルタ救出も颯爽としてかっこよかったけど、あの場は
特に戦うでもなく離脱したからなあ
俺もこの場面(場所)で良かった派
グリムゲルデが参戦する前はバルバトスをあと一歩という
ところまで追い込んでたし、それこそがキマトル最大の
魅せ場だと思うのよね
カルタ救出も颯爽としてかっこよかったけど、あの場は
特に戦うでもなく離脱したからなあ
終始マクギリスにあしらわれてはいたけど、おいらもこっちのシーンの方が記憶に残ってます。
終始マクギリスにあしらわれてはいたけど、おいらもこっちのシーンの方が記憶に残ってます。
見た目は安くしておきながら、送料手数料込みで表示価格以上の利益出せるネット販売に騙される人が多いから、店舗は苦戦するんだろう
まあ、都内だと鉄血キットは値引きしないで売ってる店も多いし、未だによく売れてる事は確実だろう
見た目は安くしておきながら、送料手数料込みで表示価格以上の利益出せるネット販売に騙される人が多いから、店舗は苦戦するんだろう
まあ、都内だと鉄血キットは値引きしないで売ってる店も多いし、未だによく売れてる事は確実だろう
単に店があんま入荷しなかったのかもしれんが、違う店を3つ回ってどこも売ってなかったからなあ(しかも割引率渋いのに)
単に店があんま入荷しなかったのかもしれんが、違う店を3つ回ってどこも売ってなかったからなあ(しかも割引率渋いのに)
カッコいいから別にいいか(笑)
カッコいいから別にいいか(笑)
キマリス
胸部ブースタはメガスマッシャーだね
キマリス
胸部ブースタはメガスマッシャーだね
個人的にはあの描写が作品の中でもNO.1
馬にした理由も白馬の王子様って事だろうし。
そして報われないんだからガリガリ君が大好きになったポイントでもあったけどね。まぁカルタが死んだとは思わなかったけどw
勢いで1/100グレイズアインも出るかと思ったが、もうなさそうね。
2期のトンでもにまた期待。
個人的にはあの描写が作品の中でもNO.1
馬にした理由も白馬の王子様って事だろうし。
そして報われないんだからガリガリ君が大好きになったポイントでもあったけどね。まぁカルタが死んだとは思わなかったけどw
勢いで1/100グレイズアインも出るかと思ったが、もうなさそうね。
2期のトンでもにまた期待。
名称は判明したものの、どんな機能なのかは不明のままか
アクセラレーター=加速させるもの・・・
仮にスラスターの類として、この状態で噴かすと後進するのか
ホバリング形態でならありっちゃありか
名称は判明したものの、どんな機能なのかは不明のままか
アクセラレーター=加速させるもの・・・
仮にスラスターの類として、この状態で噴かすと後進するのか
ホバリング形態でならありっちゃありか
最初は内蔵火器かと思ったけどそれにしては円形部分が中央に
寄り過ぎてるし。
最初は内蔵火器かと思ったけどそれにしては円形部分が中央に
寄り過ぎてるし。
目的によって弾種を変えられるレールガン的なものとか??
もうすぐ解る話ですから、今のうちに予想!
目的によって弾種を変えられるレールガン的なものとか??
もうすぐ解る話ですから、今のうちに予想!