
2016年3月24日発売(出荷)のガンプラ新シリーズ 「Hi-Resolution Model」の第一弾アイテム「1/100 ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス」をレビューされています。
■素組みハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕
ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス レビュー〔はっちゃかさん〕1/100 ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトス レビュー〔デンデロの消失-プラモとフィギュアとドンドコドーン!-さん〕 
※追記あり
サンプル素組み
HRM1/100 ガンダムバルバトス 素組レビュー〔くらくら店長の『30代からのガンプラ工作』さん〕HRM1/100 ガンダムバルバトス 内容紹介 レビューメタリック系のパーツは、ほとんどアンダーゲートで、ゲート跡が目立たないようになっているようです。
中の人のガンダムフレームは組立済みです。
無印の1/100 ガンダムバルバトスとは、ディテールやプロポーションなどが異なり別物のようです。
メタルビルドと並べても違和感のない外観となっているようです。
関連記事1/100 ハイレゾリューションモデル ガンダムバルバトスのパッケージ(箱絵)と完成見本画像、キット解説画像、説明書画像公開
が、やっぱ顔が面長馬面なのと割高感があって受け付けない・・・
これなら普通の1/100を
業者さんに頼んでメッキ処理してもらう方がいいかなぁ・・・
が、やっぱ顔が面長馬面なのと割高感があって受け付けない・・・
これなら普通の1/100を
業者さんに頼んでメッキ処理してもらう方がいいかなぁ・・・
まぁ値段的にお高いので手はでませんが価格がさがってオプション何かが充実したらばけるかも?
まぁ値段的にお高いので手はでませんが価格がさがってオプション何かが充実したらばけるかも?
かっこいい。
ただ個人的には値段に見合ったバリューが見つからないかな。
ちょっと様子みて、売り切れても諦めついちゃうかなぁ。
かっこいい。
ただ個人的には値段に見合ったバリューが見つからないかな。
ちょっと様子みて、売り切れても諦めついちゃうかなぁ。
バルバトスのデザイン、甲冑っぽさを完全に無視してるのがいただけない
肩アーマーとかの曲面は死んでるし、切り欠きとか凹凸とか無駄な情報量増やしてるイマドキのアレンジに無理やり合わせてる感じ
バルバトスのデザイン、甲冑っぽさを完全に無視してるのがいただけない
肩アーマーとかの曲面は死んでるし、切り欠きとか凹凸とか無駄な情報量増やしてるイマドキのアレンジに無理やり合わせてる感じ
普通の1/100に比べてなんだか間延びしてるような
普通の1/100に比べてなんだか間延びしてるような
第6形態までのパーツ全部入りで25000とか
そこまで詰め込んでくれた方がかえって買いやすかったかも
第6形態までのパーツ全部入りで25000とか
そこまで詰め込んでくれた方がかえって買いやすかったかも
上半身がゴツすぎるような…
上半身がゴツすぎるような…
そして装甲までメタリックな意味がわからない…。
そして装甲までメタリックな意味がわからない…。
ストフリがすごいのかこれのコスパが微妙なのか
ストフリがすごいのかこれのコスパが微妙なのか
開封からフレームにパーツを付けていく様子が見られるので、
購入の参考になると思います
https://youtu.be/8zQFS0EPgOs
開封からフレームにパーツを付けていく様子が見られるので、
購入の参考になると思います
https://youtu.be/8zQFS0EPgOs
価格:¥ 13,193
OFF:¥ 4,087 (24%)
予約して支払い済みの人はそりゃないよってなるわ
価格:¥ 13,193
OFF:¥ 4,087 (24%)
予約して支払い済みの人はそりゃないよってなるわ
どっちもメッキにムラがある。
どっちもメッキにムラがある。
プロポーションも悪くなったような・・・
組み立て済みフレームと塗装に力入れすぎた感じですかね
もっと全体的なデザイン煮詰めてほしかったな
MBストフリとか運命みたいなかっこいいアレンジなら2万でも買うのに・・・
プロポーションも悪くなったような・・・
組み立て済みフレームと塗装に力入れすぎた感じですかね
もっと全体的なデザイン煮詰めてほしかったな
MBストフリとか運命みたいなかっこいいアレンジなら2万でも買うのに・・・
しかし、30歳を超えたオッサンの自分にはメッキよりも艶消しの方が好きかな。
しかし、30歳を超えたオッサンの自分にはメッキよりも艶消しの方が好きかな。
あと10個買ってください
そしてリポートよろしく
あと10個買ってください
そしてリポートよろしく
予約キャンセルして注文しなおしたわ
まじサンキュー
これだと発売日当日は反映されないのな
>注文日から出荷準備が開始されるまでの期間の最低販売価格
予約キャンセルして注文しなおしたわ
まじサンキュー
これだと発売日当日は反映されないのな
>注文日から出荷準備が開始されるまでの期間の最低販売価格
コンビニ・電子マネー払い選んでた場合は大体1日前に金額が決定して支払いメールが届くから、すぐに支払い手続きしなければそういう対応出来るけど
クレカ・アマギフ・代引きの人は多分¥15,000ぐらいの請求だろうね…
コンビニ・電子マネー払い選んでた場合は大体1日前に金額が決定して支払いメールが届くから、すぐに支払い手続きしなければそういう対応出来るけど
クレカ・アマギフ・代引きの人は多分¥15,000ぐらいの請求だろうね…
なにいってんだあと70機ダルォ?
なにいってんだあと70機ダルォ?
ゴツいのは好きなんだがなんか顔が馬面っぽく感じる
太刀は白いパーツが柄まで被って握れる部分が少ないのがね
あと腰回転がなぁ
1/100はシリンダーの基部が出っ張り過ぎてもろに干渉してたが、これも同じ
改善されるかと少し期待してたのに
こんなに細くて装甲ない腰なのに一回転出来ないんじゃ意味ない
ゴツいのは好きなんだがなんか顔が馬面っぽく感じる
太刀は白いパーツが柄まで被って握れる部分が少ないのがね
あと腰回転がなぁ
1/100はシリンダーの基部が出っ張り過ぎてもろに干渉してたが、これも同じ
改善されるかと少し期待してたのに
こんなに細くて装甲ない腰なのに一回転出来ないんじゃ意味ない
精密になるほど可動が制限されていくな
2次元の嘘ありきの可動だから
設定に近くするとムリが出るのはしょうがないんだけど
精密になるほど可動が制限されていくな
2次元の嘘ありきの可動だから
設定に近くするとムリが出るのはしょうがないんだけど
まぁ定価よりはマシだからいいけど
とりあえず外装は元のメッキやら塗装やらが埃巻き込みすぎなんで全部塗装し直すとして、フレームも塗装したいけどガッチリ接着してあるなぁ
どうやったら分解出来るだろう。とりあえず超音波洗浄機に入れてみるか
まぁ定価よりはマシだからいいけど
とりあえず外装は元のメッキやら塗装やらが埃巻き込みすぎなんで全部塗装し直すとして、フレームも塗装したいけどガッチリ接着してあるなぁ
どうやったら分解出来るだろう。とりあえず超音波洗浄機に入れてみるか
腰は軽く上半身を反らせて干渉してるところを逃がせば
一回転できますよ
腰は軽く上半身を反らせて干渉してるところを逃がせば
一回転できますよ
鬼、悪魔、マクギリス‼
鬼、悪魔、マクギリス‼
マスクのスリットを開口されてRGみたいに不細工にされるよりはマシ…。
マスクのスリットを開口されてRGみたいに不細工にされるよりはマシ…。
ふつうのMGと同じようだった
ふつうのMGと同じようだった
腰は軽く上半身を反らせて干渉してるところを逃がせば
一回転できますよ
腰は軽く上半身を反らせて干渉してるところを逃がせば
一回転できますよ
冷戦に考えたらバルバトスもさほど好きでないし
EXPOで拝見しても、顔が今ひとつだったので
キャンセルしました・・・正直、正解でした。
値段も高すぎですよ。
冷戦に考えたらバルバトスもさほど好きでないし
EXPOで拝見しても、顔が今ひとつだったので
キャンセルしました・・・正直、正解でした。
値段も高すぎですよ。
腰はかなり細いから負担欠けると危険だし擦れるとシリンダーの塗装も剥げるぞ
腰はかなり細いから負担欠けると危険だし擦れるとシリンダーの塗装も剥げるぞ
冷静になってキャンセルしたって人は多そう。
2期があるとして2期の序盤まで活躍の機会があるなら
バリエーションを見込んだMGの可能性も大いにあるし、
なにより価格設定が強気すぎた。
冷静になってキャンセルしたって人は多そう。
2期があるとして2期の序盤まで活躍の機会があるなら
バリエーションを見込んだMGの可能性も大いにあるし、
なにより価格設定が強気すぎた。
希望ですが、可能性は無いですかね?バンダイも金型使いまわせるし。
それだとハイレゾ買った方が怒ってしまうか?
希望ですが、可能性は無いですかね?バンダイも金型使いまわせるし。
それだとハイレゾ買った方が怒ってしまうか?
完成品だと塗装の粗とか関節の渋さの個体差がデカイし、破損報告もチラホラある
この値段ならもう少し高くしてメイス、滑空砲、太刀つけて全塗装のメタルビルドにした方が良かった気がする
商品仕様も値段も中途半端だからダメージデカイ
完成品だと塗装の粗とか関節の渋さの個体差がデカイし、破損報告もチラホラある
この値段ならもう少し高くしてメイス、滑空砲、太刀つけて全塗装のメタルビルドにした方が良かった気がする
商品仕様も値段も中途半端だからダメージデカイ
まあそういう企画の商品だって言えばそこまでなんだけどこれだけの値段設定をしたからにはもうちょっと頑張って欲しかったな
まあそういう企画の商品だって言えばそこまでなんだけどこれだけの値段設定をしたからにはもうちょっと頑張って欲しかったな
ただ1万でもこれ買うくらいならもっと別のキットに金かけたいな・・・
ただ1万でもこれ買うくらいならもっと別のキットに金かけたいな・・・
頭の形状(全体的に気に入らないけど特に顎の赤パーツの角度)とか、四肢と胸のバランスとか、膝の電源マークが小さくなってるのとか
よくできてるHGや1/100の印象が強いせいなのかもしれないけど…
やっぱりMGレベル以上の手の込んだモデルは放送が終わってイメージが煮詰まってから開発を始めてほしいってのは00クアンタやAGE系の一部で感じたのと同じだ
頭の形状(全体的に気に入らないけど特に顎の赤パーツの角度)とか、四肢と胸のバランスとか、膝の電源マークが小さくなってるのとか
よくできてるHGや1/100の印象が強いせいなのかもしれないけど…
やっぱりMGレベル以上の手の込んだモデルは放送が終わってイメージが煮詰まってから開発を始めてほしいってのは00クアンタやAGE系の一部で感じたのと同じだ
1/100のガンプラで十分だったのです。無駄なギミックは不要だったという結論に至りました。
1/100のガンプラで十分だったのです。無駄なギミックは不要だったという結論に至りました。
解剖学とかの本を見ながら描いて、
「駄目だな、格好良くてもっと動けるようにしろ」と、何度も言われて
何度も描き直してる図を想像した・・・。
解剖学とかの本を見ながら描いて、
「駄目だな、格好良くてもっと動けるようにしろ」と、何度も言われて
何度も描き直してる図を想像した・・・。
パーティングラインが残ったのには閉口した
パーティングラインが残ったのには閉口した
1/100が完成度が高過ぎるのかもしれませんねー。
1/100が完成度が高過ぎるのかもしれませんねー。
だがフレームが駄目なんだよ
コトブキヤのプラモみたいに離系剤でヌメッとしてるしシリンダーの金塗装はみ出してるし銀メッキ曇ってるしあちこち接着剤白化してるし
外装もメッキに埃つきまくってたがメッキ落とすしいいんだけど、完成品を入れるなら品質良くしてくれないと
これならフレームも組み立て式で良かったわ
だがフレームが駄目なんだよ
コトブキヤのプラモみたいに離系剤でヌメッとしてるしシリンダーの金塗装はみ出してるし銀メッキ曇ってるしあちこち接着剤白化してるし
外装もメッキに埃つきまくってたがメッキ落とすしいいんだけど、完成品を入れるなら品質良くしてくれないと
これならフレームも組み立て式で良かったわ
そりゃあ稼働はしないよな。
電気で動いてるわけじゃないし。
そりゃあ稼働はしないよな。
電気で動いてるわけじゃないし。
斜め前や横から見たらそうでもないんだけど正面から見たら特に太ももが細く感じるな
・・・まぁ買ってないし買う予定もないんだけど
斜め前や横から見たらそうでもないんだけど正面から見たら特に太ももが細く感じるな
・・・まぁ買ってないし買う予定もないんだけど
問題のフレームもプラモじゃなくて完成品なんだよなあ
どっちも間違ってるっていうね…
ホビーの虜さんもツイッターで破損した画像上げてたね
個人的にはそれよりも「アマゾンで2体目来る」っていう方にびっくりした
プラモだけでなくこんな高額商品まで2個買いしておられるとは…
問題のフレームもプラモじゃなくて完成品なんだよなあ
どっちも間違ってるっていうね…
ホビーの虜さんもツイッターで破損した画像上げてたね
個人的にはそれよりも「アマゾンで2体目来る」っていう方にびっくりした
プラモだけでなくこんな高額商品まで2個買いしておられるとは…
最終回でモチベ上がったから気合入れて作るわ
最終回でモチベ上がったから気合入れて作るわ
こう露出したフレームの感じとかさ
メタリックの部分は無理でも白とグレーの装甲には墨入れしてあげたい
こう露出したフレームの感じとかさ
メタリックの部分は無理でも白とグレーの装甲には墨入れしてあげたい
MG出すならもうちょっとプロモーションするでしょ
MG出すならもうちょっとプロモーションするでしょ
そんなすぐに出すわけないだろ。
00だって1/100出してすぐMG出してないし。
AGEは元からMGで出すって決まってたからすぐ出してるだけだし。
そんなすぐに出すわけないだろ。
00だって1/100出してすぐMG出してないし。
AGEは元からMGで出すって決まってたからすぐ出してるだけだし。
そういえば、MGガンタンクで電動にトライして試作までして展示したのに結局商品化されたのは普通のMGっていうのがありましたね。
そういえば、MGガンタンクで電動にトライして試作までして展示したのに結局商品化されたのは普通のMGっていうのがありましたね。
ということはそろそろGセルフのMG化の可能性が?
ということはそろそろGセルフのMG化の可能性が?
ちょっと吐き気が。。。
ちょっと吐き気が。。。
高額キットが売れないと思われたらおしまいだよ
ハイレゾはバルバトス好きなら買うべき
高額キットが売れないと思われたらおしまいだよ
ハイレゾはバルバトス好きなら買うべき
折れた位置を見ると胸側の間接に接着剤がべったり。
力が加わる位置なのに軸が細すぎ。設計ミスの粗悪品です。
折れた位置を見ると胸側の間接に接着剤がべったり。
力が加わる位置なのに軸が細すぎ。設計ミスの粗悪品です。
2年以上は言い過ぎ
エクシアの例になぞらえばバルバトスのmgが出るとしても二期終了以降になるだろうね
2年以上は言い過ぎ
エクシアの例になぞらえばバルバトスのmgが出るとしても二期終了以降になるだろうね
右ひじは接着されてて動かないし、腰がプラプラで弱すぎる
全塗装するが1/100キットのフレームに外装を移植するミキシングか、完成品フレームをどうにかして分解して調整しなおすか迷ってる
これなら外装だけの改造パーツって体で販売してほしいわ。アレンジはマジでかっこいいのに
右ひじは接着されてて動かないし、腰がプラプラで弱すぎる
全塗装するが1/100キットのフレームに外装を移植するミキシングか、完成品フレームをどうにかして分解して調整しなおすか迷ってる
これなら外装だけの改造パーツって体で販売してほしいわ。アレンジはマジでかっこいいのに
あれはバンダイがやることじゃなくてタミヤでやるべきことだったから。
※71
いや、バルバトスが好きなら買わない方がいいってレベルなんだが。
あれはバンダイがやることじゃなくてタミヤでやるべきことだったから。
※71
いや、バルバトスが好きなら買わない方がいいってレベルなんだが。
それならこれ買う分のお金でHGや1/100のバルバトスを複数個買った方が良いと思う
これが売れたところで「鉄血シリーズ以外の別作品の主役機もハイレゾで出すよ」ってなるだけのような…
それならこれ買う分のお金でHGや1/100のバルバトスを複数個買った方が良いと思う
これが売れたところで「鉄血シリーズ以外の別作品の主役機もハイレゾで出すよ」ってなるだけのような…
フレーム組み立ては中国と聞いて嫌な予感はしたんだよ
超合金とかで塗りミス、誤接着、雑なゲート処理等々あったからな
実際誤接着あるみたいだから見送ってよかったぜ
フレーム組み立ては中国と聞いて嫌な予感はしたんだよ
超合金とかで塗りミス、誤接着、雑なゲート処理等々あったからな
実際誤接着あるみたいだから見送ってよかったぜ
値段が高い割に持ったら軽いし、何だかなぁって感じになる。
値段が高い割に持ったら軽いし、何だかなぁって感じになる。
Metal Buildシリーズの製造も全部中国なんですけど?これは品質管理の問題だろ。
Metal Buildシリーズの製造も全部中国なんですけど?これは品質管理の問題だろ。
某って言うか全国のヨドバシにたんまり在庫ありますわな
尼のマケプレも段々値段下がってきたし
某って言うか全国のヨドバシにたんまり在庫ありますわな
尼のマケプレも段々値段下がってきたし
久々にレビュー見て買わなくて良かったって思ってる感じです。
久々にレビュー見て買わなくて良かったって思ってる感じです。
ほしい人チャンスだぞー
ほしい人チャンスだぞー