
2016年4月22日13時から、プレミアムバンダイのホビーオンラインショップで「HG 1/144 ガンダム(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」、「HG 1/144 ガンキャノン(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」、「HG 1/144 グフ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」の受注が開始されました。
5月6日から、「HG 1/144 ガンキャノン(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」の 2次:2016年7月発送分の受注が開始されました。
5月9日から、「HG 1/144 ガンダム(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」、「HG 1/144 グフ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)」の 2次:2016年7月発送分の受注が開始されました。
5月27日11時から、3種類の3次:2016年8月発送分の受注が開始されました。
6月29日11時、3種類の4次:2016年9月発送分の受注が開始されました。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕

フルカラーパッケージのサンプル画像が公開されました。
HGUC 1/144 ガンダム(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)
〔ホビーオンラインショップ〕











川口名人プロデュース!新生~REVIVE~HGUC ガンダムが、装いも新たな21世紀版アレンジのリアルタイプカラーで登場。
ガンキャノン(別売り)、グフ(別売り)も同時発売!
--------------------------------------------------
~80年代ガンプラブームを最新モデルを使って体感してみよう!~
--------------------------------------------------
ガンプラブームと呼ばれた1980年代前半、「もし本当にMSが存在したら…」という指向で多くのモデラーが様々な工夫を凝らしガンプラを作りました。
劇場版三部作が公開された頃に大河原先生が描かれたMSイラストにはミリタリーを感じさせる配色やマーキングが施されたMSが描かれていて、多くのモデラーはリアルなMSをガンプラで表現する方法として取り入れ、仕上げの表現として定着していきました。その後1/100リアルタイプMSシリーズが商品化され、その後も「リアル」というテーマを多くのモデラーが様々なアプローチで表現しつつ今に至ります。
今回の商品では原色系の設定色のトーンを落とし、配色も当時多くのモデラーが試みた「リアルタイプカラー」の雰囲気を手軽に表現出来るよう企画しました。
各マーキングは当時流行ったマーキングのイメージでデカール化しました。
懐かしさを感じて戴ける世代の方には更にハゲチョロと呼ばれた銀タッチなども加えてもらうと懐かしさが増すかもしれませんね。
バンダイ ホビー事業部 川口 克己
--------------------------------------------------
『機動戦士ガンダム』MSVより、川口名人がプロデュースする、21世紀版アレンジのリアルタイプカラーVerをHGUCシリーズで商品化。シックな成形色カラーを採用し、リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属!
さらに、MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
● シックな成形色カラーを採用。
原色が多く用いられているアニメ設定イメージの成形色を採用している通常製品版とは、印象が大幅に異なる仕上がり。
● リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属。
ラインマークや機体ナンバー、コーションマークなどを多用した、MSVキットならではの趣きを醸し出すマーキング類を収録。
● 素体キットは、よりフレキシブルな可動域をもつ、新生~REVIVE~HGUCを採用!
2015年発売の最新HGUCキットを使用。
● MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージしたデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。
付属武装 : ビーム・ライフル/ハイパー・バズーカ/ビーム・サーベル/シールド
□販売価格:1,296円(税込)
□お届け日:2016年6月発送予定
HGUC 1/144 ガンキャノン(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)
〔ホビーオンラインショップ〕 











『機動戦士ガンダム』MSVより、川口名人がプロデュースする、21世紀版アレンジのリアルタイプカラーVerをHGUCシリーズで商品化。シックな成形色カラーを採用し、リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属!
さらに、MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
● シックな成形色カラーを採用。
原色が多く用いられているアニメ設定イメージの成形色を採用している通常製品版とは、印象が大幅に異なる仕上がり。
● リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属。
ラインマークや機体ナンバー、コーションマークなどを多用した、MSVキットならではの趣きを醸し出すマーキング類を収録。
● 素体キットは、よりフレキシブルな可動域をもつ、新生~REVIVE~HGUCを採用!
2015年発売の最新HGUCキットを使用。
● MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージしたデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。
● 両肩のスプレーミサイル・ランチャーを新規造形で再現!
それぞれ12基のミサイルを備えたスプレーミサイルランチャーを、ディテールも豊かに再現。
付属武装 : ビーム・ライフル
□販売価格:1,512円(税込)
□お届け日:2016年6月発送予定
HGUC 1/144 グフ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)
〔ホビーオンラインショップ〕 











『機動戦士ガンダム』MSVより、川口名人がプロデュースする、21世紀版アレンジのリアルタイプカラーVerをHGUCシリーズで商品化。シックな成形色カラーを採用し、リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属!
さらに、MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
● シックな成形色カラーを採用。
原色が多く用いられているアニメ設定イメージの成形色を採用している通常製品版とは、印象が大幅に異なる仕上がり。
● リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属。
ラインマークや機体ナンバー、コーションマークなどを多用した、MSVキットならではの趣きを醸し出すマーキング類を収録。
● 素体キットは、よりフレキシブルな可動域をもつ、新生~REVIVE~HGUCを採用!
2015年発売の最新HGUCキットを使用。
● MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージしたデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。
付属武装 : ヒート・サーベル/ヒート・ロッド/シールド
□価格:1,836円(税込)
□お届け日:2016年6月発送予定






HGCEフォースインパルスガンダム情報解禁!最終回を迎えた『鉄血のオルフェンズ』最新情報も引き続き網羅!【連載】ガンプラジャーナル4月号〔電撃ホビーウェブ〕 ■HG 1/144 ガンダム(21stCENTURY REAL TYPE Ver.) 価格:1,296円(税込)
■HG 1/144 ガンキャノン(21stCENTURY REAL TYPE Ver.) 価格:1,512円(税込)
■HG 1/144 グフ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.) 価格:1,836円(税込)

テストショットの写真です。
HG REVIVEのガンダム、ガンキャノン、グフが「21stCENTURY REAL TYPE Ver.」として装いも新たに登場。
特徴的な本体カラーを成型色と付属の水転写デカールで再現したものとなる。
ガンキャノンには新規型のスプレーミサイルランチャーが付属
□発送時期:2016年6月発送
やっぱりあんまりREVIVE売れてないのか。
やっぱりあんまりREVIVE売れてないのか。
これ買う人いるのか
これ買う人いるのか
オレ、愚夫やし(・ω・)ノ
オレ、愚夫やし(・ω・)ノ
ガンダムはREVIVEモデルをお台場カラーで
成型するとかだろうか??
ガンダムはREVIVEモデルをお台場カラーで
成型するとかだろうか??
どの層がターゲットなのかイマイチわからない
どの層がターゲットなのかイマイチわからない
今からでも遅くはない。改めてre0096に乗っかって未キット化のモノを出してく路線に戻ってくれ!
今からでも遅くはない。改めてre0096に乗っかって未キット化のモノを出してく路線に戻ってくれ!
Zプラステスト機イメージカラーみたいな?
それより、ガンダムもパーツ追加で、
HG初のプロトタイプを…
Zプラステスト機イメージカラーみたいな?
それより、ガンダムもパーツ追加で、
HG初のプロトタイプを…
リヴァイブキャノン用スプレーポッド欲しかったからこれは買うかな。ガンダムは、まあいいや。
グフは考え中。
リヴァイブキャノン用スプレーポッド欲しかったからこれは買うかな。ガンダムは、まあいいや。
グフは考え中。
金型使いまわしでOKだし便利なもんだ
金型使いまわしでOKだし便利なもんだ
なんか凄く残念だけど、バンダイさんも色々、厳しい台所事情があるのでしょう。。
なんか凄く残念だけど、バンダイさんも色々、厳しい台所事情があるのでしょう。。
まんま色変えただけで金型使い回しのキットなんてずっと前からいっぱいやってたじゃないですかやだー
まんま色変えただけで金型使い回しのキットなんてずっと前からいっぱいやってたじゃないですかやだー
赤とか青とか黄色のゲルググ出してくれませんかね、、、
赤とか青とか黄色のゲルググ出してくれませんかね、、、
予約開始されて実際に見ないとわからないな。
予約開始されて実際に見ないとわからないな。
ムラヤメとかアカツキで出ないかなw
ムラヤメとかアカツキで出ないかなw
ガンダムも安いしお布施で買っても良いかな。
グフはわからん
ガンダムも安いしお布施で買っても良いかな。
グフはわからん
先ずはR35の流用でドムが来るはず。
先ずはR35の流用でドムが来るはず。
ガンダムは濃い青+ブルーグレー+ダクト等が黄色、
ガンキャノンは濃い赤+スプレーミサイルランチャーが白だったよ。
ガンダムは濃い青+ブルーグレー+ダクト等が黄色、
ガンキャノンは濃い赤+スプレーミサイルランチャーが白だったよ。
特にグフ。半袖半ズボンみたいだよ...
特にグフ。半袖半ズボンみたいだよ...
前の深緑とやつと違うのか?
前の深緑とやつと違うのか?
陸自や陸軍の車両みたいなイメージに
したかったんじゃない?
ただ、近々のREVIVEモデルにザクが無い
んで仕方なくグフで代用したとか
陸自や陸軍の車両みたいなイメージに
したかったんじゃない?
ただ、近々のREVIVEモデルにザクが無い
んで仕方なくグフで代用したとか
彩色予定の人ならばベースとしてかろうじてお薦めできるんだが。
とくにガンキャノンは元の色を強めただけみたいなんで、
いっそ重層型カラーにして「暗視塗装」とでも謳ってれば
付加価値も出せたんじゃないだろうか。
彩色予定の人ならばベースとしてかろうじてお薦めできるんだが。
とくにガンキャノンは元の色を強めただけみたいなんで、
いっそ重層型カラーにして「暗視塗装」とでも謳ってれば
付加価値も出せたんじゃないだろうか。
どうも21stバージョンの配色はトーマスクルツ機に近いもののようですね。
どうも21stバージョンの配色はトーマスクルツ機に近いもののようですね。
重装型であって重層型ではありません。失礼をば。
重装型であって重層型ではありません。失礼をば。
気持ち悪いだけで、どの辺がリアルなのかわからない… 特にグフ(幻惑迷彩なのかもしれないけど)
気持ち悪いだけで、どの辺がリアルなのかわからない… 特にグフ(幻惑迷彩なのかもしれないけど)
なんだかリアルというより、ゾンビ化したみたいな成形色です。
キャノンだけがリアルタイプって感じです。
なんだかリアルというより、ゾンビ化したみたいな成形色です。
キャノンだけがリアルタイプって感じです。
成型色で益々食玩に見える・・・
成型色で益々食玩に見える・・・
20世紀のものってことにならないか?
20世紀のものってことにならないか?
ガンキャノンは、まぁ分かる。ガンダムも百歩譲ってアリと言えばアリ。だが、クフは、、、誰が買うねん!www
ガンキャノンは、まぁ分かる。ガンダムも百歩譲ってアリと言えばアリ。だが、クフは、、、誰が買うねん!www
今回はランナーに合わせて色変えてるだけの「なんちゃってリアルカラー」だから、ファーストガンプラの頃に大河原イラストで大流行したリアルカラーの色分けが再現できていない商品なわけ
それを「21世紀版のリアルカラーはこういう色分けです」ってことで肯定しようとしてるだけなのは明らかだと思うんだけど...
昔のリアルタイプカラーのこと知らない人が多いのかな
今回はランナーに合わせて色変えてるだけの「なんちゃってリアルカラー」だから、ファーストガンプラの頃に大河原イラストで大流行したリアルカラーの色分けが再現できていない商品なわけ
それを「21世紀版のリアルカラーはこういう色分けです」ってことで肯定しようとしてるだけなのは明らかだと思うんだけど...
昔のリアルタイプカラーのこと知らない人が多いのかな
まだ出てもいないのに…
まだ出てもいないのに…
プロショップ限定の川口名人カラーで
こんなの出てなかったっけ?
MG1.5あたりの。
プロショップ限定の川口名人カラーで
こんなの出てなかったっけ?
MG1.5あたりの。
『ズルい』って…それ、カードゲームの大会で優勝した選手だけ『限定カード貰ってズルい』って言ってるのと同じことだぞ。
『ズルい』って…それ、カードゲームの大会で優勝した選手だけ『限定カード貰ってズルい』って言ってるのと同じことだぞ。
ずっと前から
ずっと前から
やや暗めとはいえモロ目立つ黄色が入ってる時点でロービジとは言えん
やや暗めとはいえモロ目立つ黄色が入ってる時点でロービジとは言えん
ガンダムとグフは、これほどの違和感が出るとは…。既に同意見の人が数人いる様だけど、特にグフ。いかに細身になって頭身上がったかよく分かる。リアルタイプカラーだとより際立つね。
無いわ。
ガンダムとグフは、これほどの違和感が出るとは…。既に同意見の人が数人いる様だけど、特にグフ。いかに細身になって頭身上がったかよく分かる。リアルタイプカラーだとより際立つね。
無いわ。
あったから、プレバンだと怖いな
アンジェロズール、ローゼン、プロトグフサンドカラー、最近だとバッフとか…
あったから、プレバンだと怖いな
アンジェロズール、ローゼン、プロトグフサンドカラー、最近だとバッフとか…
しかし、塗装してるから実際の成型色はきっと、当初の感じなんだよね。
素組派にはキツいね。
しかし、塗装してるから実際の成型色はきっと、当初の感じなんだよね。
素組派にはキツいね。
トロピカルドムとか出ないかな
トロピカルドムとか出ないかな
最終決戦装備ガンダムとかハイバス3本付きとか、
カタパルトの足固定だけ付くとかささやかなアイテムが欲しいですね
最終決戦装備ガンダムとかハイバス3本付きとか、
カタパルトの足固定だけ付くとかささやかなアイテムが欲しいですね
60.の方が仰られるように、成型色はきっと当初の感じでしょうから。。。
60.の方が仰られるように、成型色はきっと当初の感じでしょうから。。。
なんでグフが宇宙にいるんだ?って当時子供ながらに違和感あったな・・・
なんでグフが宇宙にいるんだ?って当時子供ながらに違和感あったな・・・
ガンダムは正直微妙
パッケージが一番気になる・・・
どのプレバン品もフルカラーにしてくれないかなぁ・・・
ガンダムは正直微妙
パッケージが一番気になる・・・
どのプレバン品もフルカラーにしてくれないかなぁ・・・
ガンダム・ガンキャノンは旧HGUCなら買ったんだがな
ていうか、HGUCに合う造詣のドダイが欲しいんだが
ガンダム・ガンキャノンは旧HGUCなら買ったんだがな
ていうか、HGUCに合う造詣のドダイが欲しいんだが
消すなよ
消すなよ
いちいち出してきそうだ
コレクションに向いてるかもね
>67
漫画版ガンダムもぜひ読んでみよう
マ・クベがゾックに乗ってたり宇宙でズゴック部隊出てきたりで
宇宙にグフがいるくらい違和感なんて感じなくなるw
いちいち出してきそうだ
コレクションに向いてるかもね
>67
漫画版ガンダムもぜひ読んでみよう
マ・クベがゾックに乗ってたり宇宙でズゴック部隊出てきたりで
宇宙にグフがいるくらい違和感なんて感じなくなるw
こうやって販促用の写真でwebサイトが組まれると騙されそうになるなw
こうやって販促用の写真でwebサイトが組まれると騙されそうになるなw
2個買って108、と109にしたいですね。
それにしてもガンダムはひどいな。
どうにもパーツ分割じゃ再現出来ないからって、苦し紛れの新規解釈という名目のシール地獄。
ガンダムのリアルタイプカラーはまずRGでやれば良いのに。
グフも渋めのブルーカラーなら受けたろうに。
まあ全部買いますけどね。
2個買って108、と109にしたいですね。
それにしてもガンダムはひどいな。
どうにもパーツ分割じゃ再現出来ないからって、苦し紛れの新規解釈という名目のシール地獄。
ガンダムのリアルタイプカラーはまずRGでやれば良いのに。
グフも渋めのブルーカラーなら受けたろうに。
まあ全部買いますけどね。
ここまでやってくれると脛やバックパックの違和感なんて気にならないし(笑)
5月再販のドダイも押さえておこう。
>62さん
フィンガーバルカン使ってる画像も載ってますよ。
ここまでやってくれると脛やバックパックの違和感なんて気にならないし(笑)
5月再販のドダイも押さえておこう。
>62さん
フィンガーバルカン使ってる画像も載ってますよ。
さして高くないし買いますわ
さして高くないし買いますわ
この商品見てるとHOW TO build ガンダムの作例を思い出しました。
この商品見てるとHOW TO build ガンダムの作例を思い出しました。
そーゆーことか。
サイズがデカイから仕方ないけど、付属させて欲しいよねぇ。
個人的にはドダイ改が欲しい。
そーゆーことか。
サイズがデカイから仕方ないけど、付属させて欲しいよねぇ。
個人的にはドダイ改が欲しい。
ホントだ
『 MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージ
したデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。』
デジラマというとV作戦セットみたいなやつかな?
ボックスアートも良いが、こういうのも捨てがたいな
ホントだ
『 MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージ
したデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。』
デジラマというとV作戦セットみたいなやつかな?
ボックスアートも良いが、こういうのも捨てがたいな
また、イナクトの一般カラー、カタロンカラーやティエレンのカタロンカラー、ティエレン宇宙用の地球連邦カラー、カタロンカラーオーバーフラッグやジンクスの地球連邦カラー、ジンクス3のコロニー公社カラー、劇場版のガンダムやナドレ、GNアーマー、ガデッサ、ガラッゾのトランザムカラー、グアバラン隊のジェノアス、ガフランの紫、ゼダスM、ジルスベイン、ギラーガ改、オブライト用ジェノアス2、モック、スカルハートまたは鋼鉄の7人仕様F91、クロスボーンガンダムフルクロスとそれの0号機、フォーンファルシア、ストライクガンダム再生機、ザクウォーリアやザクファントムのバリエーション、ビッター部隊のF2ザク、ゲルグクキャノンやマリーネのバリエーション、Z劇場版のジムカスタムやジムキャノン2やドラッツェ、ギレンの野望のif機体とかも出すのを待っている
また、イナクトの一般カラー、カタロンカラーやティエレンのカタロンカラー、ティエレン宇宙用の地球連邦カラー、カタロンカラーオーバーフラッグやジンクスの地球連邦カラー、ジンクス3のコロニー公社カラー、劇場版のガンダムやナドレ、GNアーマー、ガデッサ、ガラッゾのトランザムカラー、グアバラン隊のジェノアス、ガフランの紫、ゼダスM、ジルスベイン、ギラーガ改、オブライト用ジェノアス2、モック、スカルハートまたは鋼鉄の7人仕様F91、クロスボーンガンダムフルクロスとそれの0号機、フォーンファルシア、ストライクガンダム再生機、ザクウォーリアやザクファントムのバリエーション、ビッター部隊のF2ザク、ゲルグクキャノンやマリーネのバリエーション、Z劇場版のジムカスタムやジムキャノン2やドラッツェ、ギレンの野望のif機体とかも出すのを待っている
カトキ風オシャレマーキングは大嫌いなんだよ
全部こういうので行って欲しい
カトキ風オシャレマーキングは大嫌いなんだよ
全部こういうので行って欲しい
昔、川口名人が作ったこのカラーのグフを思い出した。
昔、川口名人が作ったこのカラーのグフを思い出した。
1/60ゲルググキャノンの無理やり通常の頭部を取り去ってある嫌な過去が蘇る。
1/60ゲルググキャノンの無理やり通常の頭部を取り去ってある嫌な過去が蘇る。
訂正、川口名人じゃなくて小田名人だった。
訂正、川口名人じゃなくて小田名人だった。
マーキングなしから安定してたガンキャノンも良いなあ
しかしガンダムは…
マーキングなしから安定してたガンキャノンも良いなあ
しかしガンダムは…
予想通りの受注ね。
予想通りの受注ね。
戦時中にオシャレなスポーツカーに乗るみたいな軽薄感
大河原風のマーキングがリアルかっ!?ってのは別にして、
ザクみたいにカラーリングだけ変えて大量に出たMG2.0みたいなキットにはガワラマーキングで差別化して楽しみたいものだ
戦時中にオシャレなスポーツカーに乗るみたいな軽薄感
大河原風のマーキングがリアルかっ!?ってのは別にして、
ザクみたいにカラーリングだけ変えて大量に出たMG2.0みたいなキットにはガワラマーキングで差別化して楽しみたいものだ
その飾りにリアリティを求めるのが間違い
嫌いなら購入をしないか、買ってマーキングシール・デカールを
貼らなければいいだけです
ムキになるほどの事ではありません
その飾りにリアリティを求めるのが間違い
嫌いなら購入をしないか、買ってマーキングシール・デカールを
貼らなければいいだけです
ムキになるほどの事ではありません
かなりのやりすぎ感はあるけどコーションマークとかって実際の戦闘機とかにも付いてるし
全部貼ると※101が言ってるようにオシャレなスポーツカーみたいで"if"設定としても楽しめるし
ガンダム自体派手なカラーリングの設定だから結構映えるんだよね
かなりのやりすぎ感はあるけどコーションマークとかって実際の戦闘機とかにも付いてるし
全部貼ると※101が言ってるようにオシャレなスポーツカーみたいで"if"設定としても楽しめるし
ガンダム自体派手なカラーリングの設定だから結構映えるんだよね
自分もそうですね、カトキのマーキングはスタイリッシュ過ぎて無骨さに欠けてどうも・・・
スマートな連邦系には結構似合うんですが、無骨なジオン側は大河原さんのイラストのダサイ(失礼!)マークの方が断然合うんですよね
自分もそうですね、カトキのマーキングはスタイリッシュ過ぎて無骨さに欠けてどうも・・・
スマートな連邦系には結構似合うんですが、無骨なジオン側は大河原さんのイラストのダサイ(失礼!)マークの方が断然合うんですよね
好きなの買って貼ればいいじゃん。
好きなの買って貼ればいいじゃん。
プラモデルは子供のおもちゃ、確かにそうだ
だが富野さんは子供は子供だましを喜ばないと言った
自分は大人になってもガキだから
大河原の方がよく見える
カトキマーキングは子供だましだね
大人になれば、まあこれはおもちゃだからカトキでもいいやってなるのかもしれないが
プラモについてはいつまでも俺は子供だな
大河原のマーキングがかっこ良く見える
プラモデルは子供のおもちゃ、確かにそうだ
だが富野さんは子供は子供だましを喜ばないと言った
自分は大人になってもガキだから
大河原の方がよく見える
カトキマーキングは子供だましだね
大人になれば、まあこれはおもちゃだからカトキでもいいやってなるのかもしれないが
プラモについてはいつまでも俺は子供だな
大河原のマーキングがかっこ良く見える
ほんとにね。
ほんとにね。
「模型は大人のホビーだ」ってウリバタケさんも言ってた。
どんな趣味でも、商品の仕様に振り回されてるうちは子供の遊びだと思ってます。
「模型は大人のホビーだ」ってウリバタケさんも言ってた。
どんな趣味でも、商品の仕様に振り回されてるうちは子供の遊びだと思ってます。
でもよくよく考えると、リアルタイプカラーなのに
1/100リアルタイプ風ではなくてMSVテイストになるんだろう?w
でもよくよく考えると、リアルタイプカラーなのに
1/100リアルタイプ風ではなくてMSVテイストになるんだろう?w
創意工夫でそれ以上のものに化ける・・・
懐の広さをもっているのがガンプラと思うんだけどなぁ
創意工夫でそれ以上のものに化ける・・・
懐の広さをもっているのがガンプラと思うんだけどなぁ
MGのVerKaだろうと好みでほぼマーキング類使わない自分には無関係だな
ウイングガンダムVerKaとかマーキング全く使わないで作ってるし
MGのVerKaだろうと好みでほぼマーキング類使わない自分には無関係だな
ウイングガンダムVerKaとかマーキング全く使わないで作ってるし
懐の広さなんてのは微塵にも見えないけどな、下手にお子様向けみたいにしたらしたで文句垂れるなんてやってるのはAGの時でもよく見かけたものなのに
これなんかはそれこそ組みやすくというところを言ったら「ガンプラの敷居を下げるな」とかそりゃもうよく言われるガンプラビルダー()の方々のご意見だらけという
他にもあるけどまず懐が広いとか断言は出来んよ、もっと言うならキットによっては手のひら返しも激しいとも言うが
懐の広さなんてのは微塵にも見えないけどな、下手にお子様向けみたいにしたらしたで文句垂れるなんてやってるのはAGの時でもよく見かけたものなのに
これなんかはそれこそ組みやすくというところを言ったら「ガンプラの敷居を下げるな」とかそりゃもうよく言われるガンプラビルダー()の方々のご意見だらけという
他にもあるけどまず懐が広いとか断言は出来んよ、もっと言うならキットによっては手のひら返しも激しいとも言うが
それって懐狭いのユーザーの方じゃ…
※111も言うとおり商品にケチつけてるようじゃ子供の遊び
気に入らない部分があれば金と技術でどうにかするのが大人ってもんだろう
そういう意味では敷居とか懐とか関係なく単価が安いガンプラは扱いやすい趣味だわな
それって懐狭いのユーザーの方じゃ…
※111も言うとおり商品にケチつけてるようじゃ子供の遊び
気に入らない部分があれば金と技術でどうにかするのが大人ってもんだろう
そういう意味では敷居とか懐とか関係なく単価が安いガンプラは扱いやすい趣味だわな
そんな貴方も大好きなガンプラ。懐が広いじゃないか^^
そんな貴方も大好きなガンプラ。懐が広いじゃないか^^
そういう所だとわかってない人には手のひらがMSみたいにくるくるしてるようにしか見えないわな
イエスにしろノーにしろ、実際に全く同じ考えで書かれる意見はそうそう無いのがネットの難しいところね
そういう所だとわかってない人には手のひらがMSみたいにくるくるしてるようにしか見えないわな
イエスにしろノーにしろ、実際に全く同じ考えで書かれる意見はそうそう無いのがネットの難しいところね
せめて旧キット再販あればなあ・・・
せめて旧キット再販あればなあ・・・
読んでる方は同僚でも部下でもないんで。
読んでる方は同僚でも部下でもないんで。
子供のおもちゃでしょ、でも買うのは昔子供だったオタ中心だが
子供のおもちゃでしょ、でも買うのは昔子供だったオタ中心だが
今月ドダイ含め旧キットしこたま再販しましたよ
25日出荷で
今月ドダイ含め旧キットしこたま再販しましたよ
25日出荷で
一般販売だと売れてなかったかなと、個人的には思います。
プレバンだと商品のアピールポイントを細かく載せれますし、実質の限定商品なので消費者も焦って購入してくれるのかもしれません。
店頭で商品の細かな情報を伝えるとなると、どうしてもパッケージ横のスペースだけになってしまって、販促効果が弱まってしまいそうです。
PGユニコーンみたいな目玉商品ならポスターやチラシが作られるんですけどね(^_^;)
一般販売だと売れてなかったかなと、個人的には思います。
プレバンだと商品のアピールポイントを細かく載せれますし、実質の限定商品なので消費者も焦って購入してくれるのかもしれません。
店頭で商品の細かな情報を伝えるとなると、どうしてもパッケージ横のスペースだけになってしまって、販促効果が弱まってしまいそうです。
PGユニコーンみたいな目玉商品ならポスターやチラシが作られるんですけどね(^_^;)
なんと!三宮ボークスめ仕入れケチったな!毎日チェックしてるのにドダイがなかったぞ!いやまあ先に買われた可能性もあるんだけど。
ネットで探して買っておくか・・・
情報感謝!
なんと!三宮ボークスめ仕入れケチったな!毎日チェックしてるのにドダイがなかったぞ!いやまあ先に買われた可能性もあるんだけど。
ネットで探して買っておくか・・・
情報感謝!
その割には同じ考えにしようと言わんばかりの流れもあるけどな、無論これもカテゴリというかは作品毎とも言うべきなんだろうけど
ここだってそういう雰囲気が無いなんて断言は出来ないのだけは敢えて言うけどさ
その割には同じ考えにしようと言わんばかりの流れもあるけどな、無論これもカテゴリというかは作品毎とも言うべきなんだろうけど
ここだってそういう雰囲気が無いなんて断言は出来ないのだけは敢えて言うけどさ
こら!三宮のボークスを悪く言うんじゃない!
あそこは元々取り扱ってない商品も取り寄せしてくれる(しかも店側から提案してくれる)いいお店なんだぞ!
まぁ旧キットはジョーシンの方が置いてそうだけどねー
こら!三宮のボークスを悪く言うんじゃない!
あそこは元々取り扱ってない商品も取り寄せしてくれる(しかも店側から提案してくれる)いいお店なんだぞ!
まぁ旧キットはジョーシンの方が置いてそうだけどねー
ボークスってそんなに良心的なのかね?
その割には某キットでは某まどかの為のジャンクパーツな紹介の仕方してたプラカードまでやってたとかあるんだがなぁ
まあアレか?作品によって態度を変えてるとかそういうよくある手口だろうけど
ボークスってそんなに良心的なのかね?
その割には某キットでは某まどかの為のジャンクパーツな紹介の仕方してたプラカードまでやってたとかあるんだがなぁ
まあアレか?作品によって態度を変えてるとかそういうよくある手口だろうけど
そしてこのパッケージ。。。
これはヤバいだろう
40代以上はやられてしまうのでは
そしてこのパッケージ。。。
これはヤバいだろう
40代以上はやられてしまうのでは
リアルタイプなのにMSVテイストってよくわからなかったけど、
一般的にはリアルタイプシリーズはMSVの範疇なの?
いずれにせよ、こうあって欲しかったデザインで嬉しい
ザクやジムでも期待したいな
リアルタイプなのにMSVテイストってよくわからなかったけど、
一般的にはリアルタイプシリーズはMSVの範疇なの?
いずれにせよ、こうあって欲しかったデザインで嬉しい
ザクやジムでも期待したいな
人気あるとは思わなかった、すげえ
人気あるとは思わなかった、すげえ
この際だから昔のキットに倣って旧ザクとザクII(オリジン版流用)ゲルググとジム(便乗してリニューアルット化)のリアルタイプカラーも出しましょう♪
この際だから昔のキットに倣って旧ザクとザクII(オリジン版流用)ゲルググとジム(便乗してリニューアルット化)のリアルタイプカラーも出しましょう♪
それともその真逆(在庫がハケない!)って事なんですか?
それともその真逆(在庫がハケない!)って事なんですか?
過去、一度の販売で4次まで行ったのは4点
・HGUCV2の光の翼
・MGグレイゼータ
・RGウイングゼロのセラフィムフェザー
・RGデスティニーの光の翼
今回のキットで5~7点目ということになるな
(エフェクトを除くHGのMSキットとしては初)
過去、一度の販売で4次まで行ったのは4点
・HGUCV2の光の翼
・MGグレイゼータ
・RGウイングゼロのセラフィムフェザー
・RGデスティニーの光の翼
今回のキットで5~7点目ということになるな
(エフェクトを除くHGのMSキットとしては初)
多分箱や水転写デカールにかかるコストがそこそこあるだろうし。
多分箱や水転写デカールにかかるコストがそこそこあるだろうし。
管理人さんのコメ!
パッケージ効果が高いんじゃないですか?
管理人さんのコメ!
パッケージ効果が高いんじゃないですか?
それはあなたの想像であってソースは無いですよね?
あと、管理人はコメントするべきではないと思う
それはあなたの想像であってソースは無いですよね?
あと、管理人はコメントするべきではないと思う
あーすのいどさんとてガンダムやガンプラが好きでこのサイトを
運営し、過去幾度となく一個人としてコメントしてもおられる
それなのに「管理人だからコメするな」ってのはあんまりでは?
※151
どうも、お世話になってます
諸事情おありかと思いますが、可能であればプレバン注文数
ランキングの記事を復活していただけませんでしょうか?
(3月集計分以降から止めてしまったのか?と思ってましたので)
あーすのいどさんとてガンダムやガンプラが好きでこのサイトを
運営し、過去幾度となく一個人としてコメントしてもおられる
それなのに「管理人だからコメするな」ってのはあんまりでは?
※151
どうも、お世話になってます
諸事情おありかと思いますが、可能であればプレバン注文数
ランキングの記事を復活していただけませんでしょうか?
(3月集計分以降から止めてしまったのか?と思ってましたので)
ガンプラ好きが興じてガンプラサイトを立ち上げたのは凄く好感が持てるのだけど、管理人はあくまで中立的な立場であって、こういった場所で個人的な感想を述べるのは控えたほうがよいのでは
ガンプラ好きが興じてガンプラサイトを立ち上げたのは凄く好感が持てるのだけど、管理人はあくまで中立的な立場であって、こういった場所で個人的な感想を述べるのは控えたほうがよいのでは
うちらが知らない売り上げの話で、数字を把握している管理人さんが実際の状況を説明してくれただけでしょう?
個人的な感想を言ってはいないよ。
知ってる数字を明かさないことの方が逆に中立ではないことになるんじゃないの?
まぁ、記事で明かせば良かったのかもしれないけど、こういう細かい所でフォローしてくれることには感謝こそすれ文句を言うことではないとおいらは思います。
うちらが知らない売り上げの話で、数字を把握している管理人さんが実際の状況を説明してくれただけでしょう?
個人的な感想を言ってはいないよ。
知ってる数字を明かさないことの方が逆に中立ではないことになるんじゃないの?
まぁ、記事で明かせば良かったのかもしれないけど、こういう細かい所でフォローしてくれることには感謝こそすれ文句を言うことではないとおいらは思います。
売り上げを見て、事実をそのまま言ってるだけじゃない?
まあ管理者はなるべく中立的でいて欲しいって願望も分からなくもないけど、ここの管理人は基本的に感じの悪いコメントしないし、どちらかの一方の立場が不快にならないようその辺は弁えてるっぽいし、いいんじゃないの
売り上げを見て、事実をそのまま言ってるだけじゃない?
まあ管理者はなるべく中立的でいて欲しいって願望も分からなくもないけど、ここの管理人は基本的に感じの悪いコメントしないし、どちらかの一方の立場が不快にならないようその辺は弁えてるっぽいし、いいんじゃないの
公式が運営しているなら当然、公平でなければならないよ。
でもここは個人サイトだし、それでも管理人さんは基本的に賛否どちらのコメントも公開してるのだからめちゃくちゃ公平だぞ(コメントのルールに則ってる限りだけど)
個人サイトで管理人が意見を書いちゃいけないとかそりゃあんまりでしょ。
公式が運営しているなら当然、公平でなければならないよ。
でもここは個人サイトだし、それでも管理人さんは基本的に賛否どちらのコメントも公開してるのだからめちゃくちゃ公平だぞ(コメントのルールに則ってる限りだけど)
個人サイトで管理人が意見を書いちゃいけないとかそりゃあんまりでしょ。
ここで騒いでる分にはいいけど何でも鵜呑みにする儲は他所では荒らしと化するからね
ここで騒いでる分にはいいけど何でも鵜呑みにする儲は他所では荒らしと化するからね