Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
明日はこちらのサンプルを組み立てます! pic.twitter.com/k1rYzprSQL
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 19
@YS_HONTEN パーツは全て切り出してあるので明日はサクッと組み立てますよ★ pic.twitter.com/5VUYs0B4eA
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 19
@YS_HONTEN 両脚! pic.twitter.com/TndjSVF7a5
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN 腰! pic.twitter.com/RgtmY3kRrq
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN 両腕! pic.twitter.com/GFEMhc5PVU
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN 頭! pic.twitter.com/ao0K3K9QKl
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN ビーム・バズーカとヒート・サーベルを取り付けてHGドム 試作実験機の完成! pic.twitter.com/JeM4D7lG4o
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN 余るパーツはこちら! pic.twitter.com/dnDScbC63i
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN ビーム・バズーカ! pic.twitter.com/CMJyooNBqH
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN ヒート・サーベル! pic.twitter.com/aHp7QpBfdX
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN 可動範囲を活かしたファイティングアクション! pic.twitter.com/XS4vNyCCDT
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN 色んなポーズがビシバシ決まる! pic.twitter.com/GoF2iPIwYa
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN HGドム試作実験機は大好評ご予約受付中です! pic.twitter.com/J5PW4c5jsI
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
@YS_HONTEN サンプル展示中★★★ pic.twitter.com/zW5D7wZUJE
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 20
| HOME |
サーベルはどうやって抜くのかねえ?
ラック部分が割れるとかしないと、
長すぎて自力で抜けなさそう・・・
サーベルはどうやって抜くのかねえ?
ラック部分が割れるとかしないと、
長すぎて自力で抜けなさそう・・・
>サーベルはどうやって抜くのかねえ?
MGドムでラック部分が割れる解釈が追加されてるよ。
>サーベルはどうやって抜くのかねえ?
MGドムでラック部分が割れる解釈が追加されてるよ。
マウントごと切っちゃうんだよ
※5
同意。
ザクなんか、武器から棒生えて、本体に穴空いてるくらいだから
マウントごと切っちゃうんだよ
※5
同意。
ザクなんか、武器から棒生えて、本体に穴空いてるくらいだから
本編には反映されずとも設定盛り盛りで!というのが本家MSVだからMSDもだいたいそんな感じ。その盛り設定に関る部分は可能な限り再現はするでしょうね。ウリですし。
ヒートホーク等の扱いが雑になるのはまあHGで使えるリソース配分の結果かな、と個人的には思います
本編には反映されずとも設定盛り盛りで!というのが本家MSVだからMSDもだいたいそんな感じ。その盛り設定に関る部分は可能な限り再現はするでしょうね。ウリですし。
ヒートホーク等の扱いが雑になるのはまあHGで使えるリソース配分の結果かな、と個人的には思います
正面に対してほぼ水平だけど
正面に対してほぼ水平だけど
>(MGやHGUCの)ラック部分が割れる解釈
それはわかった上で、じゃ今回の試作型のマウントだとどうするの?
と言う話ですわ。
>(MGやHGUCの)ラック部分が割れる解釈
それはわかった上で、じゃ今回の試作型のマウントだとどうするの?
と言う話ですわ。
ドムの横面図を見てみればわかるんだけど、本来モノアイは横を見られるようにデザインされてるんだ。そのあたりカッコよくアレンジするのは難しくはあるんだが、無精しているアレンジャーのせいでドム派生型MSのキットは横を見られないアホな意匠になってるわけなんだわな。
ドムの横面図を見てみればわかるんだけど、本来モノアイは横を見られるようにデザインされてるんだ。そのあたりカッコよくアレンジするのは難しくはあるんだが、無精しているアレンジャーのせいでドム派生型MSのキットは横を見られないアホな意匠になってるわけなんだわな。
武器もすごいの持ってるし!
ザクやドムはもっとシンプルだったけどなぁ~
武器もすごいの持ってるし!
ザクやドムはもっとシンプルだったけどなぁ~
ラックのモールドを見る限りは設定上は上下にパカっと開きそうだけどね
ラックのモールドを見る限りは設定上は上下にパカっと開きそうだけどね
早く買いたいなあ。ドムはほとんどハズレなしだからね。旧キットから。
早く買いたいなあ。ドムはほとんどハズレなしだからね。旧キットから。
しかし可動範囲そのものはすばらしい。ドムで片膝立ち当たり前とか、すげえ時代になったなぁ。
しかし可動範囲そのものはすばらしい。ドムで片膝立ち当たり前とか、すげえ時代になったなぁ。
アタッチメントがパカッと割れるんじゃないの?
ギミックこそ無いけど、いかにもなモールドが入ってるじゃん
それぐらいのこと想像出来なくて、ケチばかりつけてて楽しい?
アタッチメントがパカッと割れるんじゃないの?
ギミックこそ無いけど、いかにもなモールドが入ってるじゃん
それぐらいのこと想像出来なくて、ケチばかりつけてて楽しい?
黒三ザク使った「なんちゃってアイナザク」も、スパイクを肩につけて上半身のボリュームUP図った状態は、かなり好みだし。
あとは私の好みでない箇所(口とつま先)を、自力でどーにかすれば良いのか。
黒三ザク使った「なんちゃってアイナザク」も、スパイクを肩につけて上半身のボリュームUP図った状態は、かなり好みだし。
あとは私の好みでない箇所(口とつま先)を、自力でどーにかすれば良いのか。
片膝立ちがむっちゃ決まっててカッコイイ
インストもカトキの監修が入ってるんじゃないかって思わせるレベルだな
最初はまたくそみたいなの出してきたなと思ったけど
パッケージ用の塗装済み写真が出てきた辺りから欲しくなった
『非常な可動』
笑った
片膝立ちがむっちゃ決まっててカッコイイ
インストもカトキの監修が入ってるんじゃないかって思わせるレベルだな
最初はまたくそみたいなの出してきたなと思ったけど
パッケージ用の塗装済み写真が出てきた辺りから欲しくなった
『非常な可動』
笑った
>本体のカラーリングとスカート部分とか肩とかの白いラインのせいでミニスカートをはいた太った女性って感じに見えて困る件
昔のアニマックス川柳
「嫁を見る 昔マチルダ 今はドム」
なんにせよ、バリエーション機が出るのは嬉しい事です♪
>本体のカラーリングとスカート部分とか肩とかの白いラインのせいでミニスカートをはいた太った女性って感じに見えて困る件
昔のアニマックス川柳
「嫁を見る 昔マチルダ 今はドム」
なんにせよ、バリエーション機が出るのは嬉しい事です♪
ドムとも違う変なやつなんだよな。
ドムとも違う変なやつなんだよな。
もちろんイフリートも含めて
ダムAには書かれてたけど、スネ・足首は「Zタイプザク」が元ネタだから、そのへんも期待したい
もちろんイフリートも含めて
ダムAには書かれてたけど、スネ・足首は「Zタイプザク」が元ネタだから、そのへんも期待したい
どっち道へたれるなら長持ちしたほうがいいのにね。
バンダイ社員の思考がわからんよ
どっち道へたれるなら長持ちしたほうがいいのにね。
バンダイ社員の思考がわからんよ
普通の可動だったら見送ろうかと
思ってたがこりゃ買いですわ
普通の可動だったら見送ろうかと
思ってたがこりゃ買いですわ
サーベル部分は使い捨てでしょ?
サーベル部分は使い捨てでしょ?
箱絵では光ってるのに。
箱絵では光ってるのに。
内側にバーニアが足を挟むようにあるのに
稼動範囲は保持しているみたいだし
内側にバーニアが足を挟むようにあるのに
稼動範囲は保持しているみたいだし
新スチロール樹脂である
新スチロール樹脂である
高機動ザクに使いまわす前提で作ってるわなコレw
高機動ザクに使いまわす前提で作ってるわなコレw
これ噴炎がモロに足首に当たるよね・・・
これ噴炎がモロに足首に当たるよね・・・
普通のバズーカでよかったのに
本体はカッコイイです
普通のバズーカでよかったのに
本体はカッコイイです
赤熱状態ですよ。
三連星ドムで言えば黄色(通常)→水色(赤熱)。
赤だってんなら、ずっと赤熱状態で、それこそラックが溶断されるよ。
この辺いい加減統一か個体毎に説明してくれー。
赤熱状態ですよ。
三連星ドムで言えば黄色(通常)→水色(赤熱)。
赤だってんなら、ずっと赤熱状態で、それこそラックが溶断されるよ。
この辺いい加減統一か個体毎に説明してくれー。
とりあえず、これからもバリエーション色々出してほしいな。
とりあえず、これからもバリエーション色々出してほしいな。
「今回ドム入らないんですよ」
そりゃ売り方下手だもんね、入荷しても売れないよね
新作を解りやすく置かずに乱雑に突っ込むから模型棚がすごいことに
こんな事で模型が売れないのは悲しいなぁ
「今回ドム入らないんですよ」
そりゃ売り方下手だもんね、入荷しても売れないよね
新作を解りやすく置かずに乱雑に突っ込むから模型棚がすごいことに
こんな事で模型が売れないのは悲しいなぁ
ヤマダは、玩具類はあくまで大人にくっついてくる子供用の「オマケ」という扱いみたいです(中年店員から、不満タラタラな感じでそう言われましたわ) だから新製品入れないし、消耗品も切れたままは当たり前
子供(と大きなオトモダチ)にとっては、玩具こそ本命なのになぁ
値段は安いから、玩具置き始めた頃はちょいちょい行ったけど、もう何年も行ってないわ ついでの家電も余所で買うようになったし
ヤマダは、玩具類はあくまで大人にくっついてくる子供用の「オマケ」という扱いみたいです(中年店員から、不満タラタラな感じでそう言われましたわ) だから新製品入れないし、消耗品も切れたままは当たり前
子供(と大きなオトモダチ)にとっては、玩具こそ本命なのになぁ
値段は安いから、玩具置き始めた頃はちょいちょい行ったけど、もう何年も行ってないわ ついでの家電も余所で買うようになったし
逆に考えよう!
あのラックでサーベルを加熱してるってのは?大昔のアイロンみたいに。
まだあの小さなグリップ内で刀身全部を熱しきる熱量が生み出せなかったとか。ヒートホークと違って加熱点から切っ先まで長さがあるし、色々と何かあったとか…、ね。
逆に考えよう!
あのラックでサーベルを加熱してるってのは?大昔のアイロンみたいに。
まだあの小さなグリップ内で刀身全部を熱しきる熱量が生み出せなかったとか。ヒートホークと違って加熱点から切っ先まで長さがあるし、色々と何かあったとか…、ね。
ラック(バックパック)が熱源とはな
ラック(バックパック)が熱源とはな
まあ大人の嗜好品にしては単価低いし、売り場面積取るし、不良在庫になりやすいし
売り場にくるお客は怪しい容姿だし、来店ついでに他の売り場に
落としていくお金も微々たるものだったのでしょう
まあ大人の嗜好品にしては単価低いし、売り場面積取るし、不良在庫になりやすいし
売り場にくるお客は怪しい容姿だし、来店ついでに他の売り場に
落としていくお金も微々たるものだったのでしょう
手首弱いし
あと肩とかの白ラインのシール
貼る目安になるようなモールド無いから
貼るの大変だったな
でもラインがあるのと無いのとでは、完成度は段違いだね
手首弱いし
あと肩とかの白ラインのシール
貼る目安になるようなモールド無いから
貼るの大変だったな
でもラインがあるのと無いのとでは、完成度は段違いだね