Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
@YS_HONTEN ヴァルキュリアフレーム! pic.twitter.com/fZcrRTSyF5
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 全てのパーツを切り出しました! pic.twitter.com/gUqNxTUkcT
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN ヴァルキュリアフレームの完成! pic.twitter.com/3KeDgtqlVY
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 両足! pic.twitter.com/UX5YPKzn37
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 腰! pic.twitter.com/0TnklDYHuu
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 胸部! pic.twitter.com/vADMNXLeTq
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 両腕! pic.twitter.com/XQ5hKwXmpd
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 頭部! pic.twitter.com/BsbDqhtH5a
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 各種武装と余るパーツ! pic.twitter.com/VFzHJ79pa8
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN グリムゲルデの完成! pic.twitter.com/36RTo545O7
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 可動範囲その①! pic.twitter.com/lruxIPdfeW
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN その②! pic.twitter.com/KP3poIqlSM
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN ポージングその①!驚くほど動きますよ! pic.twitter.com/jJwGL6ajoR
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN その②! pic.twitter.com/kPtxur9BEw
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN その③! pic.twitter.com/7HGZUFYVZe
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 手首はビルドナックルズの小サイズ! pic.twitter.com/2X6bHcW0sa
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 肩や膝はグレイズ系機体と互換性有り! pic.twitter.com/x09obq2yfy
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN という訳で以上HGグリムゲルデでした!本日より販売を行っております! pic.twitter.com/19F4zdLyGS
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
『なにそれイメチェン?』『?....!』 pic.twitter.com/RnbdYbRSNs
@YS_HONTEN 画像の色調を加工してカラーバリエーションを作ってみました★ pic.twitter.com/OwHGXGSsh2
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
@YS_HONTEN 大好評販売中です!週末はグリムゲルデを組み立てるで! pic.twitter.com/mTlzpsfZPM
— イエローサブマリン大宮本店 (@YS_HONTEN) 2016, 2月 11
| HOME |
鉄血はどれも好みのデザインばっかだけどこれは特にツボだわ
腕の白色ぐらいは簡単に塗れそうだし手軽に作れそう
鉄血はどれも好みのデザインばっかだけどこれは特にツボだわ
腕の白色ぐらいは簡単に塗れそうだし手軽に作れそう
パーツ分割されてそうだし買ってみようかな
パーツ分割されてそうだし買ってみようかな
とても出来が良いので購入しるつもりですが、個人的には腕や脹脛の白パイプと二の腕や脛などの紺色も色分けされていたら尚良かったですね。
とても出来が良いので購入しるつもりですが、個人的には腕や脹脛の白パイプと二の腕や脛などの紺色も色分けされていたら尚良かったですね。
明日(もう今日か)は休日
流通の都合で繰り上げになったんじゃないかな?
その分、早くに手に出来るのは嬉しい限りよ
明日(もう今日か)は休日
流通の都合で繰り上げになったんじゃないかな?
その分、早くに手に出来るのは嬉しい限りよ
絶対買う
グシオンリベイグの部分塗装やった後だから多少の部分塗装はもう怖くないぜ
絶対買う
グシオンリベイグの部分塗装やった後だから多少の部分塗装はもう怖くないぜ
しまった、その可能性を思いつかなくて自宅直帰しちまった…
夜が明けたら探しに行こうw
しまった、その可能性を思いつかなくて自宅直帰しちまった…
夜が明けたら探しに行こうw
ポージング楽しみすぎる。
あとは本編での活躍なんだよ、もう買ってアニメ見てがっくりは嫌だよ、、
ポージング楽しみすぎる。
あとは本編での活躍なんだよ、もう買ってアニメ見てがっくりは嫌だよ、、
これでギャラルホルン側だと仮面さんとしての発言に違和感・矛盾が出てくるんだが・・・
これでギャラルホルン側だと仮面さんとしての発言に違和感・矛盾が出てくるんだが・・・
って言ってもアニメも残り6〜7話くらいだしな。活躍っていっても
どうなる事かね・・・。にしてもデザインとは裏腹に良く動くなこれ。
色分けもなかなか良好だし早く買いたいなこれは。
って言ってもアニメも残り6〜7話くらいだしな。活躍っていっても
どうなる事かね・・・。にしてもデザインとは裏腹に良く動くなこれ。
色分けもなかなか良好だし早く買いたいなこれは。
まあ早く出てくれたのは嬉しいけど
まあ早く出てくれたのは嬉しいけど
早くガンダムマーカーの改良してくれ!
早くガンダムマーカーの改良してくれ!
アニメはアニメ、ガンプラはガンプラ。
結局は楽しんだモン勝ちなのよ!
マンロディやグシオンなんてアニメの扱いはアレだったが、形が気に入ったんでプラモは全塗装してお気に入りに加えたぜ!
グリムゲルデ?当然買いますよ、実にいいスタイルだ
もっとカッコ良さ重点のヒョロい体型かと思ったら、案外むっちりとしてて好印象だわ
結構モールドも入ってるみたいね?好みが分かれるだろうけど俺は大好きだよ
アニメはアニメ、ガンプラはガンプラ。
結局は楽しんだモン勝ちなのよ!
マンロディやグシオンなんてアニメの扱いはアレだったが、形が気に入ったんでプラモは全塗装してお気に入りに加えたぜ!
グリムゲルデ?当然買いますよ、実にいいスタイルだ
もっとカッコ良さ重点のヒョロい体型かと思ったら、案外むっちりとしてて好印象だわ
結構モールドも入ってるみたいね?好みが分かれるだろうけど俺は大好きだよ
不満点を挙げるなら顔のバイザーセンサーが色分け出来ない所かな。完全に空洞
だからパケ絵みたいに閉じた状態で緑のセンサーに出来ないのが残念。
ここは空洞じゃなくて塗り分け出来るようにして欲しかったかな。
不満点を挙げるなら顔のバイザーセンサーが色分け出来ない所かな。完全に空洞
だからパケ絵みたいに閉じた状態で緑のセンサーに出来ないのが残念。
ここは空洞じゃなくて塗り分け出来るようにして欲しかったかな。
これまで劇中でマッキー自身が言ってきた通り彼の目的は現状のギャラルホルンの改革です。内側からはマクギリスとして根回しをしつつ、外では仮面マッキーとして反ギャラルホルンの手助けをして弱体化を狙っていると思われます。ただし、彼はギャラルホルンを本来の姿に戻したいだけなので改革が成功したら鉄華団は反体制派として潰す気でいるかもしれません。
これまで劇中でマッキー自身が言ってきた通り彼の目的は現状のギャラルホルンの改革です。内側からはマクギリスとして根回しをしつつ、外では仮面マッキーとして反ギャラルホルンの手助けをして弱体化を狙っていると思われます。ただし、彼はギャラルホルンを本来の姿に戻したいだけなので改革が成功したら鉄華団は反体制派として潰す気でいるかもしれません。
いや、かなりいいかな
昔、00のHG出たときにビックリしたけど
こいつに限っては
もうその2.3歩先をいってるかな
海老川デザインも優秀なのかもしれん
いや、かなりいいかな
昔、00のHG出たときにビックリしたけど
こいつに限っては
もうその2.3歩先をいってるかな
海老川デザインも優秀なのかもしれん
二期の存在が噂されてるし、ヴァルキュリアフレームの他の機体もキット化の予定があると?
二期の存在が噂されてるし、ヴァルキュリアフレームの他の機体もキット化の予定があると?
だがなぜトリガーに指がかからない、、
300年後だから、火器官制が進化してる設定をアニメで追加してもらって、、
だがなぜトリガーに指がかからない、、
300年後だから、火器官制が進化してる設定をアニメで追加してもらって、、
グリゲル見た後だと流星号の腰回転が泣けてくるんだ
グリゲル見た後だと流星号の腰回転が泣けてくるんだ
いや、この場合イズナリオ機か?!
いや、この場合イズナリオ機か?!
てっきり普通の黄色成型(or黄色のシールで色分け)かと思ってた
てっきり普通の黄色成型(or黄色のシールで色分け)かと思ってた
この書き方だと、同フレーム機が最低でももう1機
開発されていたってことになるよね
他の機体、現存の有無を含めて気になる・・・
この書き方だと、同フレーム機が最低でももう1機
開発されていたってことになるよね
他の機体、現存の有無を含めて気になる・・・
ボードウィン家にガンダムキマリスがあったように、
ファリド家にもグリムゲルデがあったんじゃない?
ボードウィン家にガンダムキマリスがあったように、
ファリド家にもグリムゲルデがあったんじゃない?
これは鉄血シリーズでも1,2を争う完成度では!レビュー見てるだけでテンション上がるぅ!
動いてるトコ見てないのにこんなにも欲しいと思ったのは初めて!こんなキットを待っていた!
これは鉄血シリーズでも1,2を争う完成度では!レビュー見てるだけでテンション上がるぅ!
動いてるトコ見てないのにこんなにも欲しいと思ったのは初めて!こんなキットを待っていた!
「軽くて高機動力な機体を作ってみたよ‼」
「軽いだけのゴミなんていらねーよ‼時代は出力倍のガンダムフレームなんだよ‼」
結果量産されなかったとか可哀想すぎるだろ
「軽くて高機動力な機体を作ってみたよ‼」
「軽いだけのゴミなんていらねーよ‼時代は出力倍のガンダムフレームなんだよ‼」
結果量産されなかったとか可哀想すぎるだろ
劇中でどう扱われようとデザインと二刀流が最高に好みですわ
劇中でどう扱われようとデザインと二刀流が最高に好みですわ
発売日今日だって言われたけど出荷日がずれてるのに気づかず勘違いしてる?
まぁありがたく買わせていただくけど
※30
つ「マウンテンサイクル」
発売日今日だって言われたけど出荷日がずれてるのに気づかず勘違いしてる?
まぁありがたく買わせていただくけど
※30
つ「マウンテンサイクル」
グレイズの祖先ってことで、立ち位置だけじゃなく
デザイン的にもオマージュしているのかもしれないね
肩以外にも、すねよりももが太いって点も似てるし
グレイズの祖先ってことで、立ち位置だけじゃなく
デザイン的にもオマージュしているのかもしれないね
肩以外にも、すねよりももが太いって点も似てるし
アニメ見てる人は必須の改造だ、ここ
アニメ見てる人は必須の改造だ、ここ
鉄華団と共闘するテッカマンだわ。
ブルワーズに拾われるより前のグシオンを、主役のコイツが倒すスピンオフ作品とかやって欲しい。
鉄華団と共闘するテッカマンだわ。
ブルワーズに拾われるより前のグシオンを、主役のコイツが倒すスピンオフ作品とかやって欲しい。
グリムに今回乗るのも操縦感覚が近いからかもしれないね
グリムに今回乗るのも操縦感覚が近いからかもしれないね
「宇宙の騎士テッカダン」というネタ絵がこないだtwitterで流れてましてね・・・
「宇宙の騎士テッカダン」というネタ絵がこないだtwitterで流れてましてね・・・
この調子でワルキュリアフレームは後五体は出して欲しい。
この調子でワルキュリアフレームは後五体は出して欲しい。
これからのガンプラがどういう路線で行くのかは、このキットの反響次第なのかも・・・?
これからのガンプラがどういう路線で行くのかは、このキットの反響次第なのかも・・・?
こいつはそれ以上だな
可動重視のキットは動かしてて楽しいわ
一部の肉抜きは惜しいが、この程度なら
大した手間にはなるまい
※46
黄、白、黒のどれかが欠けている
既存の戦隊にはならないようだ
こいつはそれ以上だな
可動重視のキットは動かしてて楽しいわ
一部の肉抜きは惜しいが、この程度なら
大した手間にはなるまい
※46
黄、白、黒のどれかが欠けている
既存の戦隊にはならないようだ
色分けとしては腕と足のパイプがやはり目立つので、そこだけは塗装必須ですかね。更にカッコよくなります!
色分けとしては腕と足のパイプがやはり目立つので、そこだけは塗装必須ですかね。更にカッコよくなります!
スラスターも同じランナーだからそっちに合わせられたのかな?
スネなどの紫、シールド裏などのグレー、手足のパイプの白塗ってたら予想以上に時間かかった
このボリュームなら1000円が良かったな
スラスターも同じランナーだからそっちに合わせられたのかな?
スネなどの紫、シールド裏などのグレー、手足のパイプの白塗ってたら予想以上に時間かかった
このボリュームなら1000円が良かったな
「素晴らしい」の一言
部分塗装、スミ入れだけで完璧ですわ
格好良すぎて鼻血が出てきそう
「素晴らしい」の一言
部分塗装、スミ入れだけで完璧ですわ
格好良すぎて鼻血が出てきそう
少し小さく感じるな
少し小さく感じるな
そこに系列機の可能性を感じる
そこに系列機の可能性を感じる
バイザー開けたらセンサー、肩アーマーのデザイン
乗ってる人が仮面
色々トールギスに似通った点が多いな
組んだらフレーム各部で「あー、やっぱグレイズの元になったやつなんだな」と
思わされる所が多いのには感心、納得したねぇ
バイザー開けたらセンサー、肩アーマーのデザイン
乗ってる人が仮面
色々トールギスに似通った点が多いな
組んだらフレーム各部で「あー、やっぱグレイズの元になったやつなんだな」と
思わされる所が多いのには感心、納得したねぇ
白に塗ろうかな
白に塗ろうかな
リーオーグライフみたいな立ち位置になりそう(^^;
リーオーグライフみたいな立ち位置になりそう(^^;