
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズから、 「HG 新MS E(仮)」 、「HG 新MS F(仮)」 、「1/100 新MS(仮)」が、2016年3月に発売されます。
商品説明画像が公開されました。 1/11
情報元HG 1/144 新MS E(仮)〔ハピネット 楽天〕商品説明画像
商品説明本編の登場に合わせて新機体2機がHGシリーズでラインナップ!
□価格:1,512円(税込)
HG 1/144 新MS F(仮)〔ハピネット 楽天〕商品説明本編の登場に合わせて新機体2機がHGシリーズでラインナップ!
□価格:1,296円(税込)
1/100 新MS(仮)〔ハピネット 楽天〕商品説明画像
商品説明さらなるMSが1/100としてラインアップ!
□価格:3,240円(税込)
3体ともすべて、3月中旬発売となっています。
仮に達成したらシリーズ初?
仮に達成したらシリーズ初?
シルエット画像とか出てる?
※1
初だと思うな〜
プレバンだけど紫グレイズも出たし
強いて挙げるならバルバトス2、3形態が
出てないぐらいか
てかMWも今の所全部出てるよな
下手したら戦闘メカが全部出るかも?
シルエット画像とか出てる?
※1
初だと思うな〜
プレバンだけど紫グレイズも出たし
強いて挙げるならバルバトス2、3形態が
出てないぐらいか
てかMWも今の所全部出てるよな
下手したら戦闘メカが全部出るかも?
もともとMSそのものが珍しい世界観で、登場するMSも少なくて済むからオールキット化も難しくないね
もともとMSそのものが珍しい世界観で、登場するMSも少なくて済むからオールキット化も難しくないね
個人的に3種類目のフレームの機体出てこないかなと期待する
個人的に3種類目のフレームの機体出てこないかなと期待する
別のキツネみたいなカッコいい奴だといいんだが。
しかし、ガンダムタイプがほんと少ない。
フレーム数の数から溢れるかと思っていたが。
評価できるポイントなのだが、出ないと出ないで寂しいな。
別のキツネみたいなカッコいい奴だといいんだが。
しかし、ガンダムタイプがほんと少ない。
フレーム数の数から溢れるかと思っていたが。
評価できるポイントなのだが、出ないと出ないで寂しいな。
2クールぎりぎりのところですら新MSなんて、
こりゃ分割2ndシーズンあるか?!
2クールぎりぎりのところですら新MSなんて、
こりゃ分割2ndシーズンあるか?!
これしか考えられない!!
これしか考えられない!!
地球に行くまでで2クール、地球での話で2クールと予想
今本当に日曜日が楽しみでしょうがないからもっともっと続いて欲しいわ
地球に行くまでで2クール、地球での話で2クールと予想
今本当に日曜日が楽しみでしょうがないからもっともっと続いて欲しいわ
大型かそれとも変形か
大型かそれとも変形か
>下手したら戦闘メカが全部出るかも?
「オルガ、次は何を買えばいい?」
※3
たしかに
>下手したら戦闘メカが全部出るかも?
「オルガ、次は何を買えばいい?」
※3
たしかに
ロディフレーム「」
ロディフレーム「」
※3
マイナー機体ファンにもやさしいガンダムだったのか
Gガンファンが羨ましがりそうだな
※3
マイナー機体ファンにもやさしいガンダムだったのか
Gガンファンが羨ましがりそうだな
これから物語がどういう展開になるか分からないけど、現存するガンダム・フレームは26体もあるから1機くらいは出してくるんじゃないかな
これから物語がどういう展開になるか分からないけど、現存するガンダム・フレームは26体もあるから1機くらいは出してくるんじゃないかな
1/100のほうは発表済みの機体なら名前を伏せる意味がよく分からないが値段からして量産機のどれかだろうな
1/100のほうは発表済みの機体なら名前を伏せる意味がよく分からないが値段からして量産機のどれかだろうな
とりあえずはHGも新MSのままだからなぁ
とりあえずはHGも新MSのままだからなぁ
B→リベイク
C→未確定
D→グリムゲルデ
だっけ?EかFは時期的にラスボス枠になりそうだな
ということはガンダムフレーム機?
B→リベイク
C→未確定
D→グリムゲルデ
だっけ?EかFは時期的にラスボス枠になりそうだな
ということはガンダムフレーム機?
オルガ「決まってんだろ、今後出るプラモ全部だ!」
鉄血系は本当に安くて出来が良いから嬉しいわ。今の所めっちゃ高いクタン参型を
除けば大体どれも1300円くらいが大体安くなって1000円ぐらいで買えるし。
オルガ「決まってんだろ、今後出るプラモ全部だ!」
鉄血系は本当に安くて出来が良いから嬉しいわ。今の所めっちゃ高いクタン参型を
除けば大体どれも1300円くらいが大体安くなって1000円ぐらいで買えるし。
次のガンダムが楽しみ
次のガンダムが楽しみ
ホント続いて欲しいね!
そんでバンバン新MSも出てくれてw
俺も日曜が待ち遠しくてしょうがないよww
ホント続いて欲しいね!
そんでバンバン新MSも出てくれてw
俺も日曜が待ち遠しくてしょうがないよww
E・Fはバレに出てくるある人物とラスボス枠の機体かな
敵キャラが明らかに足りてないから今後登場するよね?
1/100はバルバトス後継機だと思われ
流星号・グレイズ改はプレバンもあるし、何より放映中に新主役機を差し置いて出すわけない
E・Fはバレに出てくるある人物とラスボス枠の機体かな
敵キャラが明らかに足りてないから今後登場するよね?
1/100はバルバトス後継機だと思われ
流星号・グレイズ改はプレバンもあるし、何より放映中に新主役機を差し置いて出すわけない
大ダメージで全面改装した状態とか?
大ダメージで全面改装した状態とか?
※8
その気持ちすごくわかるよ
私も鉄血の放映日と模型の発売日が楽しみ
今月3機も出て嬉しいのにEとFまで出てきて嬉しい悲鳴が(笑)
※8
その気持ちすごくわかるよ
私も鉄血の放映日と模型の発売日が楽しみ
今月3機も出て嬉しいのにEとFまで出てきて嬉しい悲鳴が(笑)
いやあの剥き出しで頼りない腰部が今シリーズのMSの特徴っぽいし自分もあのデザイン好きなんだけど、アサルトバスターみたくやりすぎなくらいゴテゴテしたのも見たい
しかしGレコと違いこの怒涛の展開は何なんだ。巷では鉄血は人気ないみたいに言われてたけど、コアなファンが多いのか
いやあの剥き出しで頼りない腰部が今シリーズのMSの特徴っぽいし自分もあのデザイン好きなんだけど、アサルトバスターみたくやりすぎなくらいゴテゴテしたのも見たい
しかしGレコと違いこの怒涛の展開は何なんだ。巷では鉄血は人気ないみたいに言われてたけど、コアなファンが多いのか
イサリビとハンマーヘッドをプラキットで出してほしいわ
出すならEXになっちゃうだろうけど
イサリビとハンマーヘッドをプラキットで出してほしいわ
出すならEXになっちゃうだろうけど
オルフェンズのHGにしては高いしなぁ、ゴテゴテ系だったら嬉しいなw
オルフェンズのHGにしては高いしなぁ、ゴテゴテ系だったら嬉しいなw
いや、腰じゃなく腹だろ
いや、腰じゃなく腹だろ
新MS C(仮)が¥1,512-
となると、このE(仮)もガンダム系?
しかし、安価な鉄血系でこの価格帯なら
ゴテゴテ系や大型機や可変型なんてのも
あるかもしれない
んー、今回はシルエットすら明かされてないし、
予想の方向性を定めづらいな
次回情報を待つとするか
新MS C(仮)が¥1,512-
となると、このE(仮)もガンダム系?
しかし、安価な鉄血系でこの価格帯なら
ゴテゴテ系や大型機や可変型なんてのも
あるかもしれない
んー、今回はシルエットすら明かされてないし、
予想の方向性を定めづらいな
次回情報を待つとするか
Gレコのときのが良い教訓になってるのかも・・・
Gレコのときのが良い教訓になってるのかも・・・
(カットシーなんて、参考にも出さず実はこっそり用意しててそのままお蔵入りしそうな所、でも要望大きかったから出したとかそんな感じに見えたし、ヘカテーさんも実はある程度CG起こされてたんじゃ...とか、妄想です。)
その点今期はメイン1本の鉄血はなんだか色々全開だね。
(カットシーなんて、参考にも出さず実はこっそり用意しててそのままお蔵入りしそうな所、でも要望大きかったから出したとかそんな感じに見えたし、ヘカテーさんも実はある程度CG起こされてたんじゃ...とか、妄想です。)
その点今期はメイン1本の鉄血はなんだか色々全開だね。
映像に出た直後にキットが出るニチアサ方式もガンプラでは珍しいからちょっと楽しみ増えてる
以下、1~の夢を壊すようで悪いが、映像に出たMSが全てキット化してるのはファーストが最初だよ
ちなみに映画、OVA含めるとまだあるから調べてみると良い、これ結構面倒だけど作らなくても集めた気分になって楽しいからオススメするよ
映像に出た直後にキットが出るニチアサ方式もガンプラでは珍しいからちょっと楽しみ増えてる
以下、1~の夢を壊すようで悪いが、映像に出たMSが全てキット化してるのはファーストが最初だよ
ちなみに映画、OVA含めるとまだあるから調べてみると良い、これ結構面倒だけど作らなくても集めた気分になって楽しいからオススメするよ
まああの時はBFTも同時にHG販売してたからってのもあるだろうけど。
まああの時はBFTも同時にHG販売してたからってのもあるだろうけど。
2ndシーズンありそうですね。
人気がなきゃ、地球まで着いて俺たちの戦いはこれからだ!ラストにして
人気があったら、もう2クールというのが当初の目論見だったのかな?
00みたいに事前にギアス方式の2クールずつとはアナウンスなかったですものね。
キットがバカスカでるのは売れてるというより技術革新でしょうね。
HGも短期で安価に製造できるようになったのでしょう。
まったく売れなかったGのレコンギスタでさえキット数はなかなかのものですからね。
2ndシーズンありそうですね。
人気がなきゃ、地球まで着いて俺たちの戦いはこれからだ!ラストにして
人気があったら、もう2クールというのが当初の目論見だったのかな?
00みたいに事前にギアス方式の2クールずつとはアナウンスなかったですものね。
キットがバカスカでるのは売れてるというより技術革新でしょうね。
HGも短期で安価に製造できるようになったのでしょう。
まったく売れなかったGのレコンギスタでさえキット数はなかなかのものですからね。
1stのキットがフルコンプリートされたのはHGUCシリーズになってからだろうが。※1~が言ってるのは放送中にって事。
1stのキットがフルコンプリートされたのはHGUCシリーズになってからだろうが。※1~が言ってるのは放送中にって事。
ファースト含めて艦はまだだぞ。
は、さておき。放送中から一年程度の範囲で、同スケールで、MSのみならずワッパやジャバーポジションのものを含めて・・・だと鉄血が初だな。あと初代だとセイバーフィッシュなんかの個人~少人数用の支援兵器群にまだ抜けがあったはずだが(いつかは欲しいところ)
他の作品もなんだかんだでMS・MA、支援兵器の抜けがあったと思ったが(鉄血の前例化に期待)
ファースト含めて艦はまだだぞ。
は、さておき。放送中から一年程度の範囲で、同スケールで、MSのみならずワッパやジャバーポジションのものを含めて・・・だと鉄血が初だな。あと初代だとセイバーフィッシュなんかの個人~少人数用の支援兵器群にまだ抜けがあったはずだが(いつかは欲しいところ)
他の作品もなんだかんだでMS・MA、支援兵器の抜けがあったと思ったが(鉄血の前例化に期待)
鉄血はラインアップ豊富で完成度も高い&安価で最高やね
鉄血はラインアップ豊富で完成度も高い&安価で最高やね
デザイン公開が楽しみだわ
デザイン公開が楽しみだわ
百里&百錬のフレーム「」
※18
昨日某カメラ行ったらクリスマス~正月攻勢用の山が結構売れてたよ
ちょっと驚いたのは百里がかなり売れてたこと
グシオンだけさっぱり売れてなかったがw
やっぱ劇中の扱いって大事だね!
百里&百錬のフレーム「」
※18
昨日某カメラ行ったらクリスマス~正月攻勢用の山が結構売れてたよ
ちょっと驚いたのは百里がかなり売れてたこと
グシオンだけさっぱり売れてなかったがw
やっぱ劇中の扱いって大事だね!
ヘカテーは開発費かかりすぎで断念という噂が。
3Dデータがあるならプリンター用のデータ販売とか、
レジンキットとかダメ?(グランチャーがメーカーGKとして出たよね)…
画面のMS登場とキット発売をリンクさせるのは当然といえば当然だが、Gレコの反省からかも。
ヘカテーは開発費かかりすぎで断念という噂が。
3Dデータがあるならプリンター用のデータ販売とか、
レジンキットとかダメ?(グランチャーがメーカーGKとして出たよね)…
画面のMS登場とキット発売をリンクさせるのは当然といえば当然だが、Gレコの反省からかも。
>35
この手の話に戦艦を持ち出すのは論外
>35
この手の話に戦艦を持ち出すのは論外
そもそも1stのガンプラ発売はテレビ放映終了後な訳ではあるが、MSのキット化コンプは旧キットの時点で達成されてるのでは?
そもそも1stのガンプラ発売はテレビ放映終了後な訳ではあるが、MSのキット化コンプは旧キットの時点で達成されてるのでは?
グレメカのトミノ監督インタビューだかにあったが、
MSあんなにいっぱい出たのは
「たくさんMS出して(プラモにするからさ)」というスポンサーの要求に答えた上での、
「たくさん出しました。(プラモ化やってみろ)」という、いじわるというか、挑戦状のようなもの。
という話をみたのを覚えている。
グレメカのトミノ監督インタビューだかにあったが、
MSあんなにいっぱい出たのは
「たくさんMS出して(プラモにするからさ)」というスポンサーの要求に答えた上での、
「たくさん出しました。(プラモ化やってみろ)」という、いじわるというか、挑戦状のようなもの。
という話をみたのを覚えている。
冗談じゃねぇ!オレの娯楽費は全てガンプラに消えているんだ!
俺は72機のガンダムを出していただいてもかまわんのだよ!!
冗談じゃねぇ!オレの娯楽費は全てガンプラに消えているんだ!
俺は72機のガンダムを出していただいてもかまわんのだよ!!
OP中、キマリスの後ろにいた赤線入りの肩装甲を加えたグレ系機と、
百錬を連想させる紺色の機体がこの枠にはまりそうだな
1/100の方は、バルバトス第5形態?かグリムゲルデ(仮)だろうか?
OP中、キマリスの後ろにいた赤線入りの肩装甲を加えたグレ系機と、
百錬を連想させる紺色の機体がこの枠にはまりそうだな
1/100の方は、バルバトス第5形態?かグリムゲルデ(仮)だろうか?
パーツのボリュームの関係かな?
パーツのボリュームの関係かな?
欲を言えば26体分を模型化して欲しいw
欲を言えば26体分を模型化して欲しいw
ガンダムがライバル
ガンダムがラスボス
ってのがすっかり当たり前の認識になってしまってるな…
ガンダムがライバル
ガンダムがラスボス
ってのがすっかり当たり前の認識になってしまってるな…
全然されなかったから鉄血はそれがなくて嬉しいわ
Gレコの方も映画?に合わせて少し出してくれると
嬉しいんだけどな
全然されなかったから鉄血はそれがなくて嬉しいわ
Gレコの方も映画?に合わせて少し出してくれると
嬉しいんだけどな
シルエットは無関係では?
前にも同じようなことがあったと思うんだが
シルエットは無関係では?
前にも同じようなことがあったと思うんだが
キマリスとかと一緒に出てたグレイズのカスタム機と百系は放送終了後かプレバンだろうな。
キマリスとかと一緒に出てたグレイズのカスタム機と百系は放送終了後かプレバンだろうな。
それこそファーストを彷彿とさせるフィーバーですよね~
イサリビとか出て欲しいな~
あと1/100ぐらいのスケールでモビルワーカーとか出て欲しいですね~
鉄華団陣営のMWは地上用と宇宙用のコンパチ、あと両サイドのマシンガンとミサイルポッドも選択式で!
更に同スケールのフィギュア付き!
売れると思いません?
それこそファーストを彷彿とさせるフィーバーですよね~
イサリビとか出て欲しいな~
あと1/100ぐらいのスケールでモビルワーカーとか出て欲しいですね~
鉄華団陣営のMWは地上用と宇宙用のコンパチ、あと両サイドのマシンガンとミサイルポッドも選択式で!
更に同スケールのフィギュア付き!
売れると思いません?
この勢いで次はヘカテーだ!(笑)
この勢いで次はヘカテーだ!(笑)
イサリビはメガハウスのコスモフリートスペシャルが
昨秋の時点で企画進行中となってる
まだ商品化が決まった訳じゃないけど、過去、企画が
紹介された艦船はほとんど販売されてる
逆に、これが出るとすれば“ガンプラ”という括りでの
商品化はかなり難しいんじゃないかな?
EXモデルも新作を出さなくなって久しいし、バンダイと
して出すには二番煎じになってしまうし
イサリビはメガハウスのコスモフリートスペシャルが
昨秋の時点で企画進行中となってる
まだ商品化が決まった訳じゃないけど、過去、企画が
紹介された艦船はほとんど販売されてる
逆に、これが出るとすれば“ガンプラ”という括りでの
商品化はかなり難しいんじゃないかな?
EXモデルも新作を出さなくなって久しいし、バンダイと
して出すには二番煎じになってしまうし
※64
百系だとは思うが、百錬かはまだ判らんぞ
OP見る限り、目が4つだった
(百錬は2つ、百里は5つ)
※64
百系だとは思うが、百錬かはまだ判らんぞ
OP見る限り、目が4つだった
(百錬は2つ、百里は5つ)
?「財布が持たん時が来ているのだ!」
※54
0083&センチネル「せやな」
?「財布が持たん時が来ているのだ!」
※54
0083&センチネル「せやな」
ラスボスではないけど敵として、ライバルとしての
ガンダム枠はどちらも確保されとるし。
その2作品以降もAGEとかUCもあるで?
ラスボスではないけど敵として、ライバルとしての
ガンダム枠はどちらも確保されとるし。
その2作品以降もAGEとかUCもあるで?