
2015年11月20日~23日に秋葉原で開催された「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン 2015」で、ホビーオンラインショップ受注アイテム「HGUC キュベレイ用ファンネルエフェクトセット(仮)」の試作品が展示されました。

プレミアムバンダイのホビーオンラインショップ受注アイテム「HGUC キュベレイMK-II(プルツー専用機)」と「HGUC キュベレイ用ファンネルエフェクトセット」の展示エリアです。

ファンネル・コンテナに、水色のクリア棒を取り付けて、空中浮遊状態のファンネルを再現できます。
クリアスタンドも付属します。

クリア棒は、全部で10本で、2種類のカーブのものが用意されているので、劇中の不規則な演出も再現できるそうです。
「HGUC 1/144 キュベレイ用 エフェクトパーツセット(仮)」は、価格が1,080円(税込)で、ホビーオンラインショップで1月中に受注が開始されます。
2016年3月発送予定です。

発売中のREVIVE仕様の「HGUC キュベレイ」です。

関連商品
HGUC 195 機動戦士Zガンダム キュベレイ 1/144スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕
チープに見えるな・・・
チープに見えるな・・・
アサキンのようなリング状の
アダプタでもあればと思うが、
別記事のセット内容を見る限り
自作するしかないっぽい
アサキンのようなリング状の
アダプタでもあればと思うが、
別記事のセット内容を見る限り
自作するしかないっぽい
仕様でできませんとかだったらいらんぞ
仕様でできませんとかだったらいらんぞ
いくつか規格をつくって今後でるファンネル的な武器はそれに対応していくとかできないのかなー?
形状的に特例なのは機体の方にオプションとしてつけるとかすればいけそうに思えるんだけど
ファンネル機体少ないし
やっぱり需要の問題かな
いくつか規格をつくって今後でるファンネル的な武器はそれに対応していくとかできないのかなー?
形状的に特例なのは機体の方にオプションとしてつけるとかすればいけそうに思えるんだけど
ファンネル機体少ないし
やっぱり需要の問題かな
噴射エフェクトはともかく、浮いてるように見せるなら黒い背景に黒い真鍮線でも使った方が良いと思うけど・・・
噴射エフェクトはともかく、浮いてるように見せるなら黒い背景に黒い真鍮線でも使った方が良いと思うけど・・・
エフェクト専用の大きめのファンネル同梱すればいいのに。
エフェクト専用の大きめのファンネル同梱すればいいのに。
どうせ新しくキュベレイを発売する度に再販するだろうし、その都度考えれば良くない?
なんだか微妙な出来だね。劇中のイメージとちょっと違うし。
どうせ新しくキュベレイを発売する度に再販するだろうし、その都度考えれば良くない?
なんだか微妙な出来だね。劇中のイメージとちょっと違うし。
これはこれで綺麗だと思うよ
これはこれで綺麗だと思うよ
ファンネル系のエフェクトって
鼻水みたいで好きになれないw
ファンネル系のエフェクトって
鼻水みたいで好きになれないw
他のにないのは何でだろうな、受けが悪かったのかな
ここで話題に出すのはあれだが中華製のおそらく無許可プラモ?にキュベレイ
エフェクトセットがあるんだけど※16の挙げてるような渦巻き型で綺麗なんだよね
オリジナルが負けないでほしいなぁ…
※7
前前から言われてるがこういう展示はへったくそだよね、バンダイ
もったいない・・・
他のにないのは何でだろうな、受けが悪かったのかな
ここで話題に出すのはあれだが中華製のおそらく無許可プラモ?にキュベレイ
エフェクトセットがあるんだけど※16の挙げてるような渦巻き型で綺麗なんだよね
オリジナルが負けないでほしいなぁ…
※7
前前から言われてるがこういう展示はへったくそだよね、バンダイ
もったいない・・・
針金って…w
真鍮の間違いじゃろw
とゆーかそもそも
ファンネル射出のエフェクトがだいたい不評じゃない?
針金って…w
真鍮の間違いじゃろw
とゆーかそもそも
ファンネル射出のエフェクトがだいたい不評じゃない?
キュベレイというと本体の周囲を動き回っているイメージが強いですね
AGE-FXのリング状のスタンド使うといい感じになりそうですかね
キュベレイというと本体の周囲を動き回っているイメージが強いですね
AGE-FXのリング状のスタンド使うといい感じになりそうですかね
もっと高い位置から渦巻くディスプレイがしたい!
もっと高い位置から渦巻くディスプレイがしたい!