
2015年10月16日発送のホビーオンラインショップ受注アイテム「MG ガンダムフェニーチェリナーシタアルバ」をレビューされています。
■全塗装
MG ガンダムフェニーチェリナーシタアルバの塗装完成作品〔ヤフオク!〕→
作品1(
画像)、
作品2(
画像1、
画像2)
■素組みMG ガンダムフェニーチェリナーシタアルバ レビュー〔デンデロの消失-プラモとフィギュアとドンドコドーン!-さん〕「MG ガンダムフェニーチェリナーシタ」をベースに、ブレードアンテナ、頭部側面、首元、肩アーマー、脚部アーマー、背面ウイングの一部などの外装が新規パーツで再現されています。
リナーシタの特徴であるビームマントがないデザインとなっています。
新規のマーキングシール(テトロンシール)が付属するようです。
関連記事MG ガンダムフェニーチェリナーシタアルバ、ホビーオンラインショップで受注終了(テストショット写真公開)
できれば足の甲の形状も下駄に合わせて変えてほしかった
できれば足の甲の形状も下駄に合わせて変えてほしかった
かっこエエやないですか!!
買えばよかった…
かっこエエやないですか!!
買えばよかった…
2次もなかったし注文があまりなかったのかもしれないけどいつか再販されるのを気長に待つかな
2次もなかったし注文があまりなかったのかもしれないけどいつか再販されるのを気長に待つかな
(まあ自力で塗り替えれば済む話だけど)
(まあ自力で塗り替えれば済む話だけど)
※7
同感
WもWゼロも赤なのになぜこれだけ青?って思う
if設定とは言え、後継機としての立ち位置と
いうならそこまで徹底して欲しかった
青から赤への塗替えって面倒なんだよな・・・
※7
同感
WもWゼロも赤なのになぜこれだけ青?って思う
if設定とは言え、後継機としての立ち位置と
いうならそこまで徹底して欲しかった
青から赤への塗替えって面倒なんだよな・・・
そこはランナーの都合という気がする
そこはランナーの都合という気がする
細かいところが変わっていて結構いい感じだとは思うんだけど、
※8のようにHGだったらよかったと思う
私はかっこいいと感じたので注文したけど
細かいところが変わっていて結構いい感じだとは思うんだけど、
※8のようにHGだったらよかったと思う
私はかっこいいと感じたので注文したけど
納得
ホビーサーチさんとこで中身写真見て
青にせざるを得なかった理由、オトナの
事情ってのを想像してしまった
納得
ホビーサーチさんとこで中身写真見て
青にせざるを得なかった理由、オトナの
事情ってのを想像してしまった
この機体って確か
MG限定エキジビジョンマッチの為に
製作されたんだったっけ?
限定じゃ望み薄か・・・
とは言え、HGリナーシタもなかなかの
良キットだったし、リリース順は逆に
なるけど名人レッドやエクシアみたく
1/144で出しても良さげなんだが・・・(願
この機体って確か
MG限定エキジビジョンマッチの為に
製作されたんだったっけ?
限定じゃ望み薄か・・・
とは言え、HGリナーシタもなかなかの
良キットだったし、リリース順は逆に
なるけど名人レッドやエクシアみたく
1/144で出しても良さげなんだが・・・(願