JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
敵か味方かグレイズ改弐こと「流星号」!今週1/30発売予定です!来週はメカてんこ盛りです!! #g_tekketsu pic.twitter.com/7kuLNoUAOb— 海老川兼武@デザインワークス発売中 (@KANETAKE) 2016, 1月 24
敵か味方かグレイズ改弐こと「流星号」!今週1/30発売予定です!来週はメカてんこ盛りです!! #g_tekketsu pic.twitter.com/7kuLNoUAOb
| HOME |
グレイズ改弐用なのだね。
スマート系にすすむのであれば
作りかけのグレイズ改は
ガチムチ系オリジナルまっしぐらにするつもり
グレイズ改弐用なのだね。
スマート系にすすむのであれば
作りかけのグレイズ改は
ガチムチ系オリジナルまっしぐらにするつもり
アイン機の可能性も無くはないぞ
あれだって系譜はグレイズだし
アイン機の可能性も無くはないぞ
あれだって系譜はグレイズだし
まさにギロロだwww
あぁ^〜赤くなったグレイズもかっこいいんじゃ~
まさにギロロだwww
あぁ^〜赤くなったグレイズもかっこいいんじゃ~
解説を見る限りではテイワズorタービンズから百錬用の予備パーツを貰って改修した感じかな?
厄祭戦の時から放置されたリアクターが原因でデブリ帯が出来上がっている事や
大手だけど単なる海賊組織であるブルワーズがマンロディを十数機保有していたのを見るに
百錬が(百里も合わせて?)44機しか建造できなかったのは設計の要求スペックに見合うリアクターが希少だっただけで
予備パーツはそこそこ在庫がありそうな気はする
解説を見る限りではテイワズorタービンズから百錬用の予備パーツを貰って改修した感じかな?
厄祭戦の時から放置されたリアクターが原因でデブリ帯が出来上がっている事や
大手だけど単なる海賊組織であるブルワーズがマンロディを十数機保有していたのを見るに
百錬が(百里も合わせて?)44機しか建造できなかったのは設計の要求スペックに見合うリアクターが希少だっただけで
予備パーツはそこそこ在庫がありそうな気はする
あれ、アクシズに付いてたやつまんま付けてんじゃないか?ってくらいおおげさ・・・
あれ、アクシズに付いてたやつまんま付けてんじゃないか?ってくらいおおげさ・・・
某所ではオルガの乗機になる噂があるとかないとか
某所ではオルガの乗機になる噂があるとかないとか
ジョニーみたいな真紅が好み・・・
ジョニーみたいな真紅が好み・・・
ガーベラ・テトラはあのフォルム以外考えられないと思っている。
ガーベラ・テトラはあのフォルム以外考えられないと思っている。
シノの戦闘服のメットがピンクだし
シノの戦闘服のメットがピンクだし
合同船団としてもタービンズだけで見ても
戦力が減るのはまずいんじゃないかな?
俺も姐さんやアジーの百錬をバラす線は無しの、
予備パーツを分けてもらうパターンだと思う
(独り言)
今にして思うと、旗揚げ直後の鉄華団でも
海賊組織でも出来る位だし、外装の加工って
俺が思ってるより容易なのかもしれない…
合同船団としてもタービンズだけで見ても
戦力が減るのはまずいんじゃないかな?
俺も姐さんやアジーの百錬をバラす線は無しの、
予備パーツを分けてもらうパターンだと思う
(独り言)
今にして思うと、旗揚げ直後の鉄華団でも
海賊組織でも出来る位だし、外装の加工って
俺が思ってるより容易なのかもしれない…
黄色とかピンクとかがでたら
「鉄血戦隊オルフェンジャー」
みたいな感じで戦隊物組めそう
黄色とかピンクとかがでたら
「鉄血戦隊オルフェンジャー」
みたいな感じで戦隊物組めそう
グレイズはもうお腹いっぱいだわ
買っちゃうと思うけど…w
グレイズはもうお腹いっぱいだわ
買っちゃうと思うけど…w
積みプラの山からエステバリスがこっちを見ている…
うちのクランクグレイズ、プラ噛み合わせの肩関節が緩くなってきたので、これ買ったら部品交換に使ってしまうかもしんない…
ところで、オプションセットの重力圏用ブースター、こっちに付けるのかね?
積みプラの山からエステバリスがこっちを見ている…
うちのクランクグレイズ、プラ噛み合わせの肩関節が緩くなってきたので、これ買ったら部品交換に使ってしまうかもしんない…
ところで、オプションセットの重力圏用ブースター、こっちに付けるのかね?
しかし某アメイジングみたいな色だ
しかし某アメイジングみたいな色だ
なんかあの人も過去に阿頼耶識入れられてそうな感じした。
なんかあの人も過去に阿頼耶識入れられてそうな感じした。
アニメ画稿と比べるとやけに赤いな
似合うとは思うが、発色としては
前の写真のやつの方が良いなあ
アニメ画稿と比べるとやけに赤いな
似合うとは思うが、発色としては
前の写真のやつの方が良いなあ
名前のセンスからしてオルガか?でもMSに乗るイメージないしな。
名前のセンスからしてオルガか?でもMSに乗るイメージないしな。
オルガが乗りそうだな、名前からしてw
オルガが乗りそうだな、名前からしてw
最近のガンプラはたまに設定画やパケ絵と成型色が違うから…
モビルワーカー(オリジン)違いすぎてびびった
悪いと言う気はないけど
最近のガンプラはたまに設定画やパケ絵と成型色が違うから…
モビルワーカー(オリジン)違いすぎてびびった
悪いと言う気はないけど
設定画と同じにできないのかね?これじゃあシャア専用グレイズだよ
設定画と同じにできないのかね?これじゃあシャア専用グレイズだよ
朱色に近くなるなら塗装にしよう
まあ、店頭で確認してからでも遅くはないかな
予約しなくても買えるだろうし
※45
デザインはグレイズ(改含む)と同じ
朱色に近くなるなら塗装にしよう
まあ、店頭で確認してからでも遅くはないかな
予約しなくても買えるだろうし
※45
デザインはグレイズ(改含む)と同じ
1話でも、朱色のモビルワーカーで戦っているし
1話でも、朱色のモビルワーカーで戦っているし
百錬のパーツをそのまま流用したというよりテイワズの技術で改修したいう方が正しいのでは?
百錬のパーツをそのまま流用したというよりテイワズの技術で改修したいう方が正しいのでは?
白兵戦を得意とするシノに合ってる
ペイントに関するエピソードもある
(鉄華団マークを魚と言ってライドにツッコまれた)
リークかガセかは知らんけど、噂ではオルガと言う
鉄華団に流星号なんてネーミングセンスもそれっぽい
イサリビの指揮は?と言う人もいるが、その辺は
ユージンに任せることも可能だし、指揮者が戦線に
出るのはマッキーもやってる
さて、この二人のうちどちらが乗るのか・・・
え、タカキ?イレギュラーなケースならあるかもね
・・・オルガ、シノ、ユージンといるのに、つい先日
MWに乗ったばかりの若葉マークにいきなりMS預ける
ってのはどうなのかねえ・・・
白兵戦を得意とするシノに合ってる
ペイントに関するエピソードもある
(鉄華団マークを魚と言ってライドにツッコまれた)
リークかガセかは知らんけど、噂ではオルガと言う
鉄華団に流星号なんてネーミングセンスもそれっぽい
イサリビの指揮は?と言う人もいるが、その辺は
ユージンに任せることも可能だし、指揮者が戦線に
出るのはマッキーもやってる
さて、この二人のうちどちらが乗るのか・・・
え、タカキ?イレギュラーなケースならあるかもね
・・・オルガ、シノ、ユージンといるのに、つい先日
MWに乗ったばかりの若葉マークにいきなりMS預ける
ってのはどうなのかねえ・・・
シノは、葬送したヤツらに誇れる仕事をするために三日月や昭弘に加えて自分もMSに乗る、と言いそう。
昭弘とシノの空いたMWを、タカキやライドが使うとか?
シノは、葬送したヤツらに誇れる仕事をするために三日月や昭弘に加えて自分もMSに乗る、と言いそう。
昭弘とシノの空いたMWを、タカキやライドが使うとか?
パイロットに関しては自分も同感
流星号に乗るのは不慣れなタカキでも名瀬の話を聞いたオルガでもなく、やっぱり前回の話でフラグが立ってるシノが濃厚だと思う
パイロットに関しては自分も同感
流星号に乗るのは不慣れなタカキでも名瀬の話を聞いたオルガでもなく、やっぱり前回の話でフラグが立ってるシノが濃厚だと思う
>クタン参型とのドッキング形態は流星号でアニメに登場する
マジか
オリジナル形態表記はネタバレ回避かな
でも初動的にはマイナスな気がしなくもない
>クタン参型とのドッキング形態は流星号でアニメに登場する
マジか
オリジナル形態表記はネタバレ回避かな
でも初動的にはマイナスな気がしなくもない
シノが濃厚だろ。そもそもオルガってMWの操縦してる姿すらなかったしなぁ。
ユージンはどうみても操船だし、タカキもねぇ・・・・
ほらシノしかおらんじゃん
シノが濃厚だろ。そもそもオルガってMWの操縦してる姿すらなかったしなぁ。
ユージンはどうみても操船だし、タカキもねぇ・・・・
ほらシノしかおらんじゃん
クタンはリベイク(仮)のためグシオン積んで
歳星行きでは?
あの規模の改修を戦闘艦のハンガーでできる
とは思えないんだが
逆に流星号なら装甲付け替えとリペイントで
済むからハンガーでもできそうじゃないか
56
ハンマーヘッド強襲の時に乗った
ただ、汗かきつつの描写だったから
あまり操縦に慣れてないように見えた
てなわけで、俺もシノ濃厚だと思う
クタンはリベイク(仮)のためグシオン積んで
歳星行きでは?
あの規模の改修を戦闘艦のハンガーでできる
とは思えないんだが
逆に流星号なら装甲付け替えとリペイントで
済むからハンガーでもできそうじゃないか
56
ハンマーヘッド強襲の時に乗った
ただ、汗かきつつの描写だったから
あまり操縦に慣れてないように見えた
てなわけで、俺もシノ濃厚だと思う
確かにでっかいフラグになりそうだが、
その辺はフラグクラッシャーさんに
颯爽登場してもらえないものかしら?|_・)チラッ
確かにでっかいフラグになりそうだが、
その辺はフラグクラッシャーさんに
颯爽登場してもらえないものかしら?|_・)チラッ
あんたクタン参型すら碌に乗りこなせなくて、
思いっきり酔ってただろwww
あんたクタン参型すら碌に乗りこなせなくて、
思いっきり酔ってただろwww
阿頼耶識で繋げばけっこう強いんじゃないとか思う
阿頼耶識で繋げばけっこう強いんじゃないとか思う
予想撃沈
ハンマーヘッドの中だけでグシオンを改修出来るなんて・・・
名瀬の兄貴!メカニックの姐さん方!お見それしやしたっ!
せめてもの負け惜しみ
予告を見るに、クタンは結局バルバトスが使うみたいね
予想撃沈
ハンマーヘッドの中だけでグシオンを改修出来るなんて・・・
名瀬の兄貴!メカニックの姐さん方!お見それしやしたっ!
せめてもの負け惜しみ
予告を見るに、クタンは結局バルバトスが使うみたいね
ちょっと意外だったけど、他の面々を持ってくるのも難しいよなぁ…
ちょっと意外だったけど、他の面々を持ってくるのも難しいよなぁ…
次回予告でも若干荒ぶってたし
次回予告でも若干荒ぶってたし
シノがパイロットで確定だろうな
頭のペイントはお守りだそうだが、これがフラグくさくてもう・・・
シノがパイロットで確定だろうな
頭のペイントはお守りだそうだが、これがフラグくさくてもう・・・
期待してますっ!!
予告見るだけでもバルバトス、リベイク、流星号、
キマリス、青グレ(一般/指揮官)、ロディ系?MSが
確定だし、話の展開次第ではアイン燕も地球圏グレも
期待できる
MS好きにはたまらん回になりそう、いや、なってくれっ!
期待してますっ!!
予告見るだけでもバルバトス、リベイク、流星号、
キマリス、青グレ(一般/指揮官)、ロディ系?MSが
確定だし、話の展開次第ではアイン燕も地球圏グレも
期待できる
MS好きにはたまらん回になりそう、いや、なってくれっ!
今までHDに撮る→見る→消すってやってたけど来週の話は模型制作のモチベ上げるのにしばらく残そうかなw
今までHDに撮る→見る→消すってやってたけど来週の話は模型制作のモチベ上げるのにしばらく残そうかなw
アイン「このリアクターの固有周波数は!クランク二尉の機体をかえせ!」
シノvsアインの展開ありそう
アイン「このリアクターの固有周波数は!クランク二尉の機体をかえせ!」
シノvsアインの展開ありそう
どう頑張っても阿頼耶識を搭載且つ百錬(?)等のブースターパーツなんかで
機動力を底上げしてる流星号が有利なイメージしか無いなwwwアインってなんか、
そこまで操縦技術が上手そうに見えない平凡なパイロットっぽく見えるし。
いくら機動力が上がってるシュヴァルベでも流星号が勝ちそう。
どう頑張っても阿頼耶識を搭載且つ百錬(?)等のブースターパーツなんかで
機動力を底上げしてる流星号が有利なイメージしか無いなwwwアインってなんか、
そこまで操縦技術が上手そうに見えない平凡なパイロットっぽく見えるし。
いくら機動力が上がってるシュヴァルベでも流星号が勝ちそう。
量産機ってところで3倍のスピードがチラつく
量産機ってところで3倍のスピードがチラつく
アスランピンクとかも出してくれんかなぁって思ってるわ。調色下手なもんで
アスランピンクとかも出してくれんかなぁって思ってるわ。調色下手なもんで
グレ改のリアクターをマンロディあたりのと代えて
クランク兄ぃのはロケットにでも積んだらアイン君かく乱には使えそうw
※73
グレイズ系列では一番素のグレイズがおすすめ
改は後頭部が角ばって襟に引っかかるので首がやや動かない
素グレイズが首周りが一番動くし宇宙&地上ブースター両方あるし
パイロット込みならやっぱり改以降だけどねー
グレ改のリアクターをマンロディあたりのと代えて
クランク兄ぃのはロケットにでも積んだらアイン君かく乱には使えそうw
※73
グレイズ系列では一番素のグレイズがおすすめ
改は後頭部が角ばって襟に引っかかるので首がやや動かない
素グレイズが首周りが一番動くし宇宙&地上ブースター両方あるし
パイロット込みならやっぱり改以降だけどねー
ようやくMS乗れて調子こいたシノさんの目前に、もう一機の赤い機体が!
マスクギリス「赤くてツノ付きのMSに乗っていいのは、仮面被ったキャラだけだ!」
→出番を奪われ放置されたアインさんの目前でシノさんフルボッコ、なんてことにならなければいいんだが…
ようやくMS乗れて調子こいたシノさんの目前に、もう一機の赤い機体が!
マスクギリス「赤くてツノ付きのMSに乗っていいのは、仮面被ったキャラだけだ!」
→出番を奪われ放置されたアインさんの目前でシノさんフルボッコ、なんてことにならなければいいんだが…
アキヒロや三日月の訓練シーンはよくあったけどなぁ
練習時にもついて行ってすらなかったし。
アインはその間必死に訓練してただろうし
それじゃあ機体性能が多少上くらいじゃきつそうじゃないか?
アキヒロや三日月の訓練シーンはよくあったけどなぁ
練習時にもついて行ってすらなかったし。
アインはその間必死に訓練してただろうし
それじゃあ機体性能が多少上くらいじゃきつそうじゃないか?
一応シノもシミュレーションは先週だか先々週にワンシーンありましたけどね。
とはいえあくまでシミュレーション。仮にも正規の訓練した上でMSの実戦を経験してるアイン君がそう簡単に遅れは取らないように思います。
一応シノもシミュレーションは先週だか先々週にワンシーンありましたけどね。
とはいえあくまでシミュレーション。仮にも正規の訓練した上でMSの実戦を経験してるアイン君がそう簡単に遅れは取らないように思います。
14話の冒頭で行ってる
「テストだったら何度でも付き合ってやる」と
1回限りではない事も示唆してる
専用MW持ち、艦船突入のリーダーとなれば、
旧CGSの頃から何度も実戦を経験してきたことが
伺えるし、前述のシーンでは精神面においても
「守る力」を欲するようになった
普段のおちゃらけた姿だけ見ていたんじゃ、
シノの実力は量れないよ?
14話の冒頭で行ってる
「テストだったら何度でも付き合ってやる」と
1回限りではない事も示唆してる
専用MW持ち、艦船突入のリーダーとなれば、
旧CGSの頃から何度も実戦を経験してきたことが
伺えるし、前述のシーンでは精神面においても
「守る力」を欲するようになった
普段のおちゃらけた姿だけ見ていたんじゃ、
シノの実力は量れないよ?
CGS襲撃が初陣(コーラルの台詞より)、シャトル襲撃で2回目、
ガエリオの下に就いた後は地球降下
戦時中でない状況下で上記以上の実戦があるとは思えないんだが
CGS襲撃が初陣(コーラルの台詞より)、シャトル襲撃で2回目、
ガエリオの下に就いた後は地球降下
戦時中でない状況下で上記以上の実戦があるとは思えないんだが
その通りです。アインくんの実戦は2回です。しかしシノはことMSにおいては実戦0な訳で機体のスペック上の差は分かりませんが三日月のマクギリス戦みたく阿頼耶識だけではカバーできない慣れの部分などを突かれた場合どうなだろうな?と(対阿頼耶識戦術として情報共有されていると仮定して)おもいまして。
その通りです。アインくんの実戦は2回です。しかしシノはことMSにおいては実戦0な訳で機体のスペック上の差は分かりませんが三日月のマクギリス戦みたく阿頼耶識だけではカバーできない慣れの部分などを突かれた場合どうなだろうな?と(対阿頼耶識戦術として情報共有されていると仮定して)おもいまして。
まじか、そのシーン見落としてたのか恥ずかしいな。
※82普段のおちゃらけた姿だけ見ていたんじゃ、
シノの実力は量れないよ?
ダンジが死んだときや仲間が死んだとき泣いてたり、真剣なシーンや後悔する姿は見てきたから、別にそんなことは思ってないんだが
まじか、そのシーン見落としてたのか恥ずかしいな。
※82普段のおちゃらけた姿だけ見ていたんじゃ、
シノの実力は量れないよ?
ダンジが死んだときや仲間が死んだとき泣いてたり、真剣なシーンや後悔する姿は見てきたから、別にそんなことは思ってないんだが
まあ1戦くらいはありそうな気はするが
まあ1戦くらいはありそうな気はするが
一文字違うだけなのに
ひでえよミカは
一文字違うだけなのに
ひでえよミカは
劇中で片刃ブレードとバトルアックスの二刀流が見たい。
劇中で片刃ブレードとバトルアックスの二刀流が見たい。
誰も叩いてないと思うが
誰も叩いてないと思うが