
アニメ 『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の有料配信開始を記念した特別番組が、2015年12月27日より、TOKYO MX他にて放送されます。
12月29日深夜2時より、BS11で放送されます。
情報元『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の特別番組が12月27日に放送決定!〔サンライズニュース〕 漫画原作誕生の秘話やアニメ版制作の舞台裏を紹介するとともに、アニメ第1話の冒頭7分がノーカットで放送されます。
■番組概要
【番組名】
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』アニメ化・配信開始記念スペシャル
【放送日】
TOKYO MX
2015年12月27日(日) 22時30分~23時00分
KBS京都
2015年12月28日(月) 23:00~
サンテレビ
2015年12月29日(火) 24:00~
BS11
2015年12月29日(火) 24:00~
【内容】
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」漫画原作誕生の秘話やアニメ版制作の舞台裏を紹介。そして第1話の冒頭7分をノーカットでお届けします。
【出演者】
イオ・フレミング…中村悠一
ダリル・ローレンツ…木村良平
クローディア・ペール…行成とあ
カーラ・ミッチャム…大原さやか
コーネリアス・カカ…平川大輔
グラハム…咲野俊介
バロウズ…佐々木睦
J・J・セクストン…土田大
内容の半分近くじゃないか
太っ腹だな
内容の半分近くじゃないか
太っ腹だな
【内容】
これまでの物語をナビゲーターと共にふりかえる特別番組
って文面に違和感しかないけど…まだ1話もやってませんよね?
【内容】
これまでの物語をナビゲーターと共にふりかえる特別番組
って文面に違和感しかないけど…まだ1話もやってませんよね?
原作のストーリーにも触れるんじゃない?
原作のストーリーにも触れるんじゃない?
原作の漫画をふりかえるって事なんじゃないの?
原作の漫画をふりかえるって事なんじゃないの?
アニメの制作裏にしても監督の出演も無いみたいだし、声優だけ出して何やるんだろうって感じ????
アニメの制作裏にしても監督の出演も無いみたいだし、声優だけ出して何やるんだろうって感じ????
録画インタビューくらいはあるんじゃないかな?
この方法なら出演者扱いじゃなくなるし
何にしても、30分枠じゃ大した内容には
なりそうにないな
(00特番の記憶が残っててさ・・・)
録画インタビューくらいはあるんじゃないかな?
この方法なら出演者扱いじゃなくなるし
何にしても、30分枠じゃ大した内容には
なりそうにないな
(00特番の記憶が残っててさ・・・)
そこにアニメ本編丸々7分入れるとなると、
振り返りのパートも大した尺は取れなさそう
原作や7分以降の展開を知らない人に配慮して
7分までの振り返りって線も無くはないんじゃ
ないかな?
振り返りと言うよりは第1話視聴の手引き、
ガイド程度に止めておいてさ
そこにアニメ本編丸々7分入れるとなると、
振り返りのパートも大した尺は取れなさそう
原作や7分以降の展開を知らない人に配慮して
7分までの振り返りって線も無くはないんじゃ
ないかな?
振り返りと言うよりは第1話視聴の手引き、
ガイド程度に止めておいてさ
TOKYO MXやKBS京都で視聴できた人、
簡単でも良いのでレポートよろしくです
TOKYO MXやKBS京都で視聴できた人、
簡単でも良いのでレポートよろしくです
TOKYO MXはエムキャスってスマホアプリから全国どこでも見られるよ。
詳しくはTOKYO MXのサイトで。
TOKYO MXはエムキャスってスマホアプリから全国どこでも見られるよ。
詳しくはTOKYO MXのサイトで。
おおう、情報ありがとうっ
あと30分、どうにか間に合いそうだ
改めてありがとうっ
おおう、情報ありがとうっ
あと30分、どうにか間に合いそうだ
改めてありがとうっ
太田垣氏や音楽の菊池氏、その他スタッフのコメントなどで
「大人のガンダム」「主人公はザク」などのポイントをつっこむ。
あとは放映フィルム冒頭7分間の紹介と、
視聴方法の詳細の説明。
まったく「サンダーボルト」を知らないヒト向けかな。
事前情報を仕入れてるヒトにはイマサラの観が強いかと。
太田垣氏や音楽の菊池氏、その他スタッフのコメントなどで
「大人のガンダム」「主人公はザク」などのポイントをつっこむ。
あとは放映フィルム冒頭7分間の紹介と、
視聴方法の詳細の説明。
まったく「サンダーボルト」を知らないヒト向けかな。
事前情報を仕入れてるヒトにはイマサラの観が強いかと。
艦長の声に違和感、こっちが大原さんでも良かったとも思ったが若い設定だから仕方ないのかな
手書き作画に力入れてる事を強調してたが今のところ文句なし、原作進んだら是非とも手書きのアトラスも見たい
書き込みが細かいから大画面で見た方が面白い作品になってる、言っちゃ悪いがスマホ、タブレット程度のサイズじゃ絶対良さが全部伝わらないと思うよ
つー事で自分的には時代の変化に財布が追いつかないから是非とも円盤出して欲しいところです
艦長の声に違和感、こっちが大原さんでも良かったとも思ったが若い設定だから仕方ないのかな
手書き作画に力入れてる事を強調してたが今のところ文句なし、原作進んだら是非とも手書きのアトラスも見たい
書き込みが細かいから大画面で見た方が面白い作品になってる、言っちゃ悪いがスマホ、タブレット程度のサイズじゃ絶対良さが全部伝わらないと思うよ
つー事で自分的には時代の変化に財布が追いつかないから是非とも円盤出して欲しいところです
ボトムズっぽい雰囲気
一年戦争が舞台
手書きのMS
ジオン側を強調ってちょっと初代ファンに媚売りすぎじゃない?
確かに一年戦争を舞台にすれば同じ人が書いても
他の作品より5倍は売れると思う
でも、確かに今のところ丁寧な手書きにはなっているが
手書きならではの迫力は見当たらないかな
中二っぽいキャラと雰囲気は2話以降も続くのかな?
ジャズももっとメリハリをつけた曲にしてほしい
ボトムズっぽい雰囲気
一年戦争が舞台
手書きのMS
ジオン側を強調ってちょっと初代ファンに媚売りすぎじゃない?
確かに一年戦争を舞台にすれば同じ人が書いても
他の作品より5倍は売れると思う
でも、確かに今のところ丁寧な手書きにはなっているが
手書きならではの迫力は見当たらないかな
中二っぽいキャラと雰囲気は2話以降も続くのかな?
ジャズももっとメリハリをつけた曲にしてほしい
大画面、わかる
あと音楽や効果音も
イオの台詞そのままだが、
音楽は身体で感じるものだよな
もしかすると円盤でも良さを味わえないかも
今後でいいから劇場公開も検討して欲しいな
大画面と大音量で視聴したい
大画面、わかる
あと音楽や効果音も
イオの台詞そのままだが、
音楽は身体で感じるものだよな
もしかすると円盤でも良さを味わえないかも
今後でいいから劇場公開も検討して欲しいな
大画面と大音量で視聴したい