
2016年5月18日発売(出荷)の「ROBOT魂 MS-06 量産型ザク ver. A.N.I.M.E.」の彩色サンプル画像が公開されました。
パッケージ開封レビューが公開されました。 5/19
情報元ROBOT魂 MS-06 量産型ザク Ver. A.N.I.M.E.〔魂ウェブ〕







彩色サンプル画像です。









追加の画像です。
「ROBOT魂 MS-06 量産型ザク ver. A.N.I.M.E.」パッケージ開封レビュー! 




商品説明画像
商品説明ジオン公国主力モビルスーツに君臨した、名機「量産型ザク」がROBOT魂で登場!
驚異の可動性能と豊富な武装で劇中シーンを再現可能!!
■A.N.I.M.E. ―造形
・放送映像だけではなく、放送時からのプロダクトデザインも検証。
視点の距離により、アニメとリアリティを生むディテール。
今蘇るA.N.I.M.E.としての形状とカラーリング。
■A.N.I.M.E. ―可動
・フロントアーマー基部自体が可動することで脚部や腹部の可動領域が大幅に拡大。
・「ハッチ開閉スイッチ」が付属し、劇中のシーンも再現可能。
・さらに頭部のモノアイも左右に可動。
■A.N.I.M.E. ―オプション
・マゼラ・トップ砲が付属。
さらに、別売りの「ROBOT魂 〈SIDE MS〉 シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E.」のエフェクトパーツと連動して取り付け可能。
・脚部3連装ミサイル・ポッドはミサイルの取り付け、取り外しが可能。
さらに発射状態を表現するミサイルエフェクトが付属。
・クラッカーは手に持たせることが可能。
さらに、ホルダーを使うことで、腰部にマウントが可能。
・隊長機用頭部が付属し、編隊を組んで楽しめる。
■商品仕様
全高:約125mm
材質:ABS、PVC製
■セット内容
・本体
・交換用手首左右各4種
・脚部3連装ミサイル・ポッド(左右)
・ミサイル×6
・ミサイルエフェクト×2
・クラッカー×2
・クラッカーホルダー
・ハッチ開閉スイッチ
・マゼラ・トップ砲
・ザク・マシンガン
・ザク・バズーカ
・ヒート・ホーク
・ヒート・ホーク(収納形態)
・手首格納デッキ
・隊長機用頭部
□価格:5,940円(税込)
つーか白雪姫=プロトゼロ=ゼロの後継機ってなんなの?
敗者じゃプロトゼロを改良したのがゼロEWになるからゼロがゼロでなかったことになるじゃん
勘弁してくれよ
つーか白雪姫=プロトゼロ=ゼロの後継機ってなんなの?
敗者じゃプロトゼロを改良したのがゼロEWになるからゼロがゼロでなかったことになるじゃん
勘弁してくれよ
結構スッキリしたスタイルで好みかも。
ガンダムはまだちょっと好きになれないけど、ザクだけ買おうかな。
結構スッキリしたスタイルで好みかも。
ガンダムはまだちょっと好きになれないけど、ザクだけ買おうかな。
分かっちゃいると思うが、ここじゃないんだよなぁ
分かっちゃいると思うが、ここじゃないんだよなぁ
なぜドムでは出来なかったのか・・・
なぜドムでは出来なかったのか・・・
前の穴ボコザクの方がよっぽと何だこれ?って商品だな
ようやくまともなアニメデザインのザクが出て良かった良かった
このシリーズはロボット魂版の真骨彫という扱いだろうか
前の穴ボコザクの方がよっぽと何だこれ?って商品だな
ようやくまともなアニメデザインのザクが出て良かった良かった
このシリーズはロボット魂版の真骨彫という扱いだろうか
HGUCでリヴァイブするならこうしてほしい。
HGUCでリヴァイブするならこうしてほしい。
太ももは本来、このくらいはないとヒザ立ちが決まらないの。
初代1/144を思わせる凹凸のなさと
のっぺりとした造形、一方でスーパー可動とは呆れるばかり。
お布施含めて5つ買って、全部アニメに出てきたポーズで飾るわ!
太ももは本来、このくらいはないとヒザ立ちが決まらないの。
初代1/144を思わせる凹凸のなさと
のっぺりとした造形、一方でスーパー可動とは呆れるばかり。
お布施含めて5つ買って、全部アニメに出てきたポーズで飾るわ!
ガンキャノンあたりも期待できそうだね
個人的には興味ないけどギャンも
ただ水陸両用系とジオング、ジムあたりがどうなるか
今回のコンセプトとアニメの印象をそのまま持ってきて
大丈夫だろうかという不安がせめぎあいそう
ガンキャノンあたりも期待できそうだね
個人的には興味ないけどギャンも
ただ水陸両用系とジオング、ジムあたりがどうなるか
今回のコンセプトとアニメの印象をそのまま持ってきて
大丈夫だろうかという不安がせめぎあいそう
ザクは沢山集めてアバオアクーの戦いを再現できるようにしたいです
リックドムは12機欲しいです
話は変わりますが岡崎優先生のファーストのコミカライズ作品ではコミックオリジナルでズゴックとゾックがドズルの部隊として宇宙空間で戦います
ザクは沢山集めてアバオアクーの戦いを再現できるようにしたいです
リックドムは12機欲しいです
話は変わりますが岡崎優先生のファーストのコミカライズ作品ではコミックオリジナルでズゴックとゾックがドズルの部隊として宇宙空間で戦います
ゾックの搭乗者がマ・クベってのもなかなかの衝撃
ゾックの搭乗者がマ・クベってのもなかなかの衝撃
逆に自分は今出てるHGUCザクIIがこれと同じようにランドセルにバーニア無だったり昔風なのがあんま好みじゃないからやめて欲しいかなあ
逆に自分は今出てるHGUCザクIIがこれと同じようにランドセルにバーニア無だったり昔風なのがあんま好みじゃないからやめて欲しいかなあ
まぁ無意識に、リアルグレードとかオリジンザクと比較してしまってるんだろうけど
武器も豊富だが、大きさとかから考えるとこれで定価6000円は割高な感じはするが
まぁ無意識に、リアルグレードとかオリジンザクと比較してしまってるんだろうけど
武器も豊富だが、大きさとかから考えるとこれで定価6000円は割高な感じはするが
それ言ったら今のロボット魂はすべて割高だよ
それ言ったら今のロボット魂はすべて割高だよ
リアルタイプグフ
C-5
デザートザク
などなど
なんか凄い展開になってきてますね。
リアルタイプグフ
C-5
デザートザク
などなど
なんか凄い展開になってきてますね。
デザートは決定ぽいけどそれ以外は参考出品みたいだからまだ期待しすぎない方がいいかと。
デザートは決定ぽいけどそれ以外は参考出品みたいだからまだ期待しすぎない方がいいかと。