JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
そしてまさかの騎士ガンダム…今の時代にSDガンダムを操作できるゲームが出るとは…
そしてまさかの騎士ガンダム…今の時代にSDガンダムを操作できるゲームが出るとは…
ただオンライン潜るとみんな似たり寄ったりの強パーツの寄せ集めみたいな機体ばっかだから幻滅するかも
ただオンライン潜るとみんな似たり寄ったりの強パーツの寄せ集めみたいな機体ばっかだから幻滅するかも
あなたの意見が全モデラーの意見であるかのように書くのはやめてくれ
あなたの意見が全モデラーの意見であるかのように書くのはやめてくれ
うちの友人は前作にはまって
プラモいじるよりこっちのほうが楽って
まったく作らなくなったぞ
人それぞれや
うちの友人は前作にはまって
プラモいじるよりこっちのほうが楽って
まったく作らなくなったぞ
人それぞれや
これなんだよなぁ
配色とかはこれでシミュレートしてから塗装するもんなぁ
これなんだよなぁ
配色とかはこれでシミュレートしてから塗装するもんなぁ
予め改造の方針も決められるし、色塗る直前にわざわざ写真撮ってデータ上で色を抜いて…って面倒な工程踏まずにすむのは助かる
※3みたいな意見があるのもわかるし、前作は頭・胴・両腕・両足・バックパックごとにしか組み替えできないって難点もあったけど、やっぱり自分が作った機体が画面内で動くのはそれだけで楽しいもんやで
予め改造の方針も決められるし、色塗る直前にわざわざ写真撮ってデータ上で色を抜いて…って面倒な工程踏まずにすむのは助かる
※3みたいな意見があるのもわかるし、前作は頭・胴・両腕・両足・バックパックごとにしか組み替えできないって難点もあったけど、やっぱり自分が作った機体が画面内で動くのはそれだけで楽しいもんやで
(好きな期待は今回も出ないかもな…)
(好きな期待は今回も出ないかもな…)
その前にVita買わないと
その前にVita買わないと
携帯機でプレイする場合何か違いあるのかね?画質くらい?
1、2とPS3でやってきたからどんな感じかわからん
携帯機でプレイする場合何か違いあるのかね?画質くらい?
1、2とPS3でやってきたからどんな感じかわからん
頼む。PS4を買ってくれ!!って事だから諦めよう(笑)
頼む。PS4を買ってくれ!!って事だから諦めよう(笑)
リアルではパール多用するスタイルなので、パール塗装あったらいいな
リアルではパール多用するスタイルなので、パール塗装あったらいいな
まあわざわざPS3切らなくてもいいと思うけどね
まあわざわざPS3切らなくてもいいと思うけどね
4月5月はガンプラもトイも多数でキツいんだよな・・・
4月5月はガンプラもトイも多数でキツいんだよな・・・
てことで黙ってps4買ってSWと絶体絶命都市でしのぐ
てことで黙ってps4買ってSWと絶体絶命都市でしのぐ
しのぐって(^_^;
SWやったらコレとか惹かれないくらい楽しいぞw
しのぐって(^_^;
SWやったらコレとか惹かれないくらい楽しいぞw
宇宙世紀ももちろんだがアナザーの機体も増やして欲しいな
2でいなかったのだとローズ、マックスター、ボルト、シュピーゲル、EW各ガンダム、エアマスター、レオパルド、ベルティゴ、アシュタロン、クラウダ、スモー、カプル、サバーニャ、ハルート、ラファエルあたりか
宇宙世紀ももちろんだがアナザーの機体も増やして欲しいな
2でいなかったのだとローズ、マックスター、ボルト、シュピーゲル、EW各ガンダム、エアマスター、レオパルド、ベルティゴ、アシュタロン、クラウダ、スモー、カプル、サバーニャ、ハルート、ラファエルあたりか
これと一緒にPS4を買うというのはいかがですかね?
1がどうしようもなく合わなかったから2はスルーしたんだけど2になって大分良くなってたみたいだな
PS4だったらもっと自由に塗装とか出来そうだし塗装シミュレーターとして使えそうならちょっと欲しい
これと一緒にPS4を買うというのはいかがですかね?
1がどうしようもなく合わなかったから2はスルーしたんだけど2になって大分良くなってたみたいだな
PS4だったらもっと自由に塗装とか出来そうだし塗装シミュレーターとして使えそうならちょっと欲しい
プラモ出てないのは無理なんじゃない?
プラモ出てないのは無理なんじゃない?
サカイミナトは
「被弾したらキャストオフするで」
と言ってたし、メイド服の下はいつもの普段着だから問題はないのだろうが・・・・演出にクレームが来ること必至。
サカイミナトは
「被弾したらキャストオフするで」
と言ってたし、メイド服の下はいつもの普段着だから問題はないのだろうが・・・・演出にクレームが来ること必至。
旧キットで出てるよ
旧キットで出てるよ
出てくれたらいろいろと面白そうだし是非出て欲しいが…
ガンプラだからバラバラに分解しても問題なし!で押し通せるものなのだろうか
果たしてどうなるか…
出てくれたらいろいろと面白そうだし是非出て欲しいが…
ガンプラだからバラバラに分解しても問題なし!で押し通せるものなのだろうか
果たしてどうなるか…
超起動大将軍の結晶綺羅鋼で飛び回りつつ
バルバトス用滑空砲零距離射撃でバラして
ウイニングビームでトドメ
というのやってみたい
超起動大将軍の結晶綺羅鋼で飛び回りつつ
バルバトス用滑空砲零距離射撃でバラして
ウイニングビームでトドメ
というのやってみたい
クラウダとベルディーゴあるのか!!
知らなかった…
クラウダとベルディーゴあるのか!!
知らなかった…
號斗丸が使えたら良いんだがな
號斗丸が使えたら良いんだがな
ありえないところにありえないパーツがついているところを見るとより自由に組めそうで楽しみ。バックパックとかもバラせるとなおいいんだが。
そしてSDガンダム参戦。SDだけで独立して出ないかなと思ってたけどこうなったか…………まあ、かつてのガンダム野郎みたいなことをやるのも一興か。
ありえないところにありえないパーツがついているところを見るとより自由に組めそうで楽しみ。バックパックとかもバラせるとなおいいんだが。
そしてSDガンダム参戦。SDだけで独立して出ないかなと思ってたけどこうなったか…………まあ、かつてのガンダム野郎みたいなことをやるのも一興か。
鍛え上げればどんなパーツでも強くできるか、
SDGOみたいに3すくみにするのもアリ・・・かも。
それはそれでACVDに近づきそうだけど。
使いづらくても一発逆転の必殺武器があったりしたら・・・
早くも妄想止まりませんなぁ。
鍛え上げればどんなパーツでも強くできるか、
SDGOみたいに3すくみにするのもアリ・・・かも。
それはそれでACVDに近づきそうだけど。
使いづらくても一発逆転の必殺武器があったりしたら・・・
早くも妄想止まりませんなぁ。
足・脛・膝・太もも単位でのミキシングは無理だよなぁ
バックパックも基部とつける武器を変えるとかできなさそうだなぁ
お手軽にミキシングできるのはいいけどやっぱりこだわりとかこうしたいって人には向かないかな
足・脛・膝・太もも単位でのミキシングは無理だよなぁ
バックパックも基部とつける武器を変えるとかできなさそうだなぁ
お手軽にミキシングできるのはいいけどやっぱりこだわりとかこうしたいって人には向かないかな
SD参戦は面白い、リアル体型もあるのかな。
強パーツの寄せ集め…そうしないと終盤の敵の異様な強さに対応できない。
エースでもないザコが、あんな硬さと火力を持ってるのはおかしい。
SD参戦は面白い、リアル体型もあるのかな。
強パーツの寄せ集め…そうしないと終盤の敵の異様な強さに対応できない。
エースでもないザコが、あんな硬さと火力を持ってるのはおかしい。
拠点制圧ミッションは減らして欲しい
拠点制圧ミッションは減らして欲しい
ちなみに過去作は1/144と1/100でミキシングできたの?
出来てたら良い意味でバカゲーだけども
ちなみに過去作は1/144と1/100でミキシングできたの?
出来てたら良い意味でバカゲーだけども
1の時はどうだったかわからないですが2ではHGとMGのミキシングも出来ましたよ
スターウイニングが本編で下半身だけリアルとかやってたしSDとHG・MGのミキシングも割りとそんな違和感なく受け入れられるかもしれんw
1の時はどうだったかわからないですが2ではHGとMGのミキシングも出来ましたよ
スターウイニングが本編で下半身だけリアルとかやってたしSDとHG・MGのミキシングも割りとそんな違和感なく受け入れられるかもしれんw
2ではザクじゃどうにもならなくなって結局強パーツに変えちゃったしさ
2ではザクじゃどうにもならなくなって結局強パーツに変えちゃったしさ
やばいPS4用意しなきゃ…
やばいPS4用意しなきゃ…
ディザービジュアルでバルバトスの後ろ姿も見えた。
個人的にはSDは出さなくてもいいかな…
マンネリ打破にはSDも必要かもしれないけどもそのせいで機能とかが制限されるのも嫌だしなあ。
HGとMGの違いは見た目だけにしてパーツレベルが上がったら自由にHGとMGを切り替えられるってくらいでいいかな。
ともかくいよいよ2016はPS4の年ですなあ。
ディザービジュアルでバルバトスの後ろ姿も見えた。
個人的にはSDは出さなくてもいいかな…
マンネリ打破にはSDも必要かもしれないけどもそのせいで機能とかが制限されるのも嫌だしなあ。
HGとMGの違いは見た目だけにしてパーツレベルが上がったら自由にHGとMGを切り替えられるってくらいでいいかな。
ともかくいよいよ2016はPS4の年ですなあ。
みんなMGにしてたもんな…(自分はHGで貫いたけど)
ミキシングのためにサイズ違いは必須だけど、
SDはMG無いだろうし、性能的にはそれもアリかな?
腰にマウントされてる武器が気になります
(まさかハードポイントに武器装備出来るのか!?)
みんなMGにしてたもんな…(自分はHGで貫いたけど)
ミキシングのためにサイズ違いは必須だけど、
SDはMG無いだろうし、性能的にはそれもアリかな?
腰にマウントされてる武器が気になります
(まさかハードポイントに武器装備出来るのか!?)
間違ってたら申し訳ないけど多分RX-78の肩についてるのがゼータプラスのサイドアーマー、バックパックにレッドフレームのガーベラストレートがついてるしかなり自由度はありそう
間違ってたら申し訳ないけど多分RX-78の肩についてるのがゼータプラスのサイドアーマー、バックパックにレッドフレームのガーベラストレートがついてるしかなり自由度はありそう
※50のに加えて、
・背面にパワードアームズパワーダー
(左のライフル砲身をガトリングに換装)
・左肩にジェスタキャノンの4連マルチランチャー
・左前腕にパワーダーのガトリング砲
が装備されていると見た
※50のに加えて、
・背面にパワードアームズパワーダー
(左のライフル砲身をガトリングに換装)
・左肩にジェスタキャノンの4連マルチランチャー
・左前腕にパワーダーのガトリング砲
が装備されていると見た
あと巨大ボスはネオジオング、パトゥーリア、ガデラーザのようにMAの中でも特に大きいのが出るといいな
あと巨大ボスはネオジオング、パトゥーリア、ガデラーザのようにMAの中でも特に大きいのが出るといいな