
10月24日に発売される今月号の模型誌(2015年12月号)の早売り情報をお伝えします。
情報元月刊ホビージャパン2015年12月号〔アマゾン〕モデルグラフィックス 2015年 12 月号 [雑誌]〔アマゾン〕
■ガンプラMG V2ガンダムVer.Ka 12月発売 4860円初期テストショット
ビームシールドの展開ギミックは設定通りに再現されている
ビームシールドエフェクトは、PET樹脂で、MG VガンダムVer.kaと同様のものが付属する
HGUC キュベレイ 12月発売 1,944円初期テストショット
平手は指が可動仕様、各指第一関節で曲がる
各部装甲のピンクのラインは別パーツで色分けされている
バインダーの裏側の赤い部分は色分けされていない模様
肘が引き出し式の二重関節になり可動域がアップ
HGBF すーぱーふみな 11月5日発売(出荷) 1944円テストショット
一段くぼんだ瞳にシールを張り、その上からクリアパーツをはめ込むことで、錯視効果が生じ、どこから見てもこちらに視線を向けているように見える
眉毛は成型色、まつげはシールで再現
スカートは脱がせることができ、成型色で肌色を再現したお腹とスパッツが現れる
お腹には小さなへそをモールドで再現
1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)速報の文字情報のみ
HG MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー(仮) 2016年1月発売 648円光造形試作
HGガンダムグシオンと連動した内容で、グシオンアックス(仮)、グシオンチョッパー(仮)、ハルバード(仮)、ギャラルホルンモビルワーカーがセットになっている
グシオンアックス(仮)は、差し替えで、ハンマーの鎖が伸びた状態を再現
プレミアムバンダイMG V2ガンダムVer.Ka用拡張エフェクトユニット 光の翼 発売時期・価格未定
CAD画像
ピンク色の光の翼で、モールドが確認できる
青色の方は?
■ROBOT魂ROBOT魂 ka signature ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) 魂ウェブ商店受注アイテム 価格・発送時期未定彩色サンプルの写真掲載
塗装/オリジナルマーキング
カトキハジメ氏がデザインしたマーキングが入る
一部関節は、「ROBOT魂 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)」と共通
すごすぎるだろwww
キュベレイの手にびっくりしたけど全部吹っ飛んだわw
すごすぎるだろwww
キュベレイの手にびっくりしたけど全部吹っ飛んだわw
グシオン祭りだ
グシオン祭りだ
なん・・・だと・・・
なん・・・だと・・・
REVIVE、V2はなんか中途半端に感じてそそられない・・・
次のMG、HGUCは何が来るだろうか・・・
(というかHGUCはもう終わってしまったのか・・・?)
REVIVE、V2はなんか中途半端に感じてそそられない・・・
次のMG、HGUCは何が来るだろうか・・・
(というかHGUCはもう終わってしまったのか・・・?)
お腹には小さなへそをモールドで再現
これが噂のキャストオフか・・・
スカート取っ払った後の脚の付け根辺りとかどういう構造になってるのか気になる
べ、別にいやらしい意味じゃないんだからねッ!!
お腹には小さなへそをモールドで再現
これが噂のキャストオフか・・・
スカート取っ払った後の脚の付け根辺りとかどういう構造になってるのか気になる
べ、別にいやらしい意味じゃないんだからねッ!!
てかHGUCはそろそろNo200だが、年末か来年1月には発表あるかな?
てかHGUCはそろそろNo200だが、年末か来年1月には発表あるかな?
figmaやSHフィギュアーツを同様の構造と仮定した場合、
構造的には一般的なガンプラと大差無いですし、
案外興醒めするかもしれませんよ?
figmaやSHフィギュアーツを同様の構造と仮定した場合、
構造的には一般的なガンプラと大差無いですし、
案外興醒めするかもしれませんよ?
アサルトバスター情報は無さそう?
>キュベレイ
第一関節が動く…指を手の甲側に反らすことが
できるということかな?
これ、キュベレイに欲しい手の表情だから
ありがたい
>すーぱーふみな
フ、フィギュアでは全キャストオフもあるんだ
いい今さらスカート程度ででで…(震え
>MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー
戦車(?)小中大隊編成のために沢山買うぞ!
>V2光の翼
青は?…って、主さんがすでにツッコんでおられたw
>ROBOT魂 kasigMk-II(エゥーゴ)
…なんで今さら???
アサルトバスター情報は無さそう?
>キュベレイ
第一関節が動く…指を手の甲側に反らすことが
できるということかな?
これ、キュベレイに欲しい手の表情だから
ありがたい
>すーぱーふみな
フ、フィギュアでは全キャストオフもあるんだ
いい今さらスカート程度ででで…(震え
>MSオプションセット3&ギャラルホルンモビルワーカー
戦車(?)小中大隊編成のために沢山買うぞ!
>V2光の翼
青は?…って、主さんがすでにツッコんでおられたw
>ROBOT魂 kasigMk-II(エゥーゴ)
…なんで今さら???
>平手は指が可動仕様、各指第一関節で曲がる
各部装甲のピンクのラインは別パーツで色分けされている
って説明が恐ろしく感じた
>平手は指が可動仕様、各指第一関節で曲がる
各部装甲のピンクのラインは別パーツで色分けされている
って説明が恐ろしく感じた
品切れでしばらく補充なしということは無いだろうからABの情報出るまで保留かな
品切れでしばらく補充なしということは無いだろうからABの情報出るまで保留かな
本体の発売に合わせて発送されないって事ですよね?
それってつまりV2本体発売より少し遅れたタイミングで
また何か展開があるからそれに合わせるって事なのでは?
ABはもしかしたら春先辺りに出るのかも・・・
本体の発売に合わせて発送されないって事ですよね?
それってつまりV2本体発売より少し遅れたタイミングで
また何か展開があるからそれに合わせるって事なのでは?
ABはもしかしたら春先辺りに出るのかも・・・
REVIVEのZガンダムと予想(NoはHGUCと連動してるので)
REVIVEのZガンダムと予想(NoはHGUCと連動してるので)
それなwww ただもう敵とかのMSオプションばっか出てるから、
第4弾出るならバルバドスだけの専用武器セットも欲しいかな。
専用のマシンガンとかガトリングとかガンダムハンマー的な打撃武器とか。
それなwww ただもう敵とかのMSオプションばっか出てるから、
第4弾出るならバルバドスだけの専用武器セットも欲しいかな。
専用のマシンガンとかガトリングとかガンダムハンマー的な打撃武器とか。
それとおそらくみんなが絡めるだろうブキヤの轟雷ちゃん&スティ子さんより大柄っぽいのが残念だわ。
ってガンプラの話題っぽくないですね(爆)
それとおそらくみんなが絡めるだろうブキヤの轟雷ちゃん&スティ子さんより大柄っぽいのが残念だわ。
ってガンプラの話題っぽくないですね(爆)
グシオンはアニメでの活躍がないからそれ関連は余り食指が動かないけど、ギャラルホルンMWは是非欲しい!
グシオンはアニメでの活躍がないからそれ関連は余り食指が動かないけど、ギャラルホルンMWは是非欲しい!
鉄血は1月まで予定決まってるからなあ
鉄血は1月まで予定決まってるからなあ
一般販売の商品に合わせてプレバンから発売される追加パーツなどは、今までだとほとんどが一般販売商品の新発売翌月がプレバンの発送でした。
同じ月に発送は無かったので、今回も早くて来年1月かな?と個人的には思っています。
一般販売の商品に合わせてプレバンから発売される追加パーツなどは、今までだとほとんどが一般販売商品の新発売翌月がプレバンの発送でした。
同じ月に発送は無かったので、今回も早くて来年1月かな?と個人的には思っています。
って説明が恐ろしく感じた
まぁこれはMGと同じだし、今のバンダイでそこまで驚く事ないんじゃないの
って説明が恐ろしく感じた
まぁこれはMGと同じだし、今のバンダイでそこまで驚く事ないんじゃないの
HGデスティニー付属のやつが、一番まともに感じる。
HGデスティニー付属のやつが、一番まともに感じる。
METAL BUILD フライトユニット・オプションセット
価格:5,940円(税込)
って記事があるけどそれとは別物なの?
METAL BUILD フライトユニット・オプションセット
価格:5,940円(税込)
って記事があるけどそれとは別物なの?
怖いわw
怖いわw
裏面ピンクだったけど色分け無しになったんだね
さて、どの彩色にしようか迷うな…
(素のまま、アニメ準拠の黒、MG準拠のピンク)
※14
273 → 237 大事なところなのであえて言わせてもらった
裏面ピンクだったけど色分け無しになったんだね
さて、どの彩色にしようか迷うな…
(素のまま、アニメ準拠の黒、MG準拠のピンク)
※14
273 → 237 大事なところなのであえて言わせてもらった
下から覗き込むと蔑む様な視線と目が合う仕様か
ある種の人達にはご褒美だな‼
鉄血情報少ないのはネタバレ対策かエキスポ前に情報絞ってるだけだろうね
下から覗き込むと蔑む様な視線と目が合う仕様か
ある種の人達にはご褒美だな‼
鉄血情報少ないのはネタバレ対策かエキスポ前に情報絞ってるだけだろうね
もう、すーぱーふみなオンリーでプラコンしたらいい
健全部門と18禁部門で
もう、すーぱーふみなオンリーでプラコンしたらいい
健全部門と18禁部門で
まだ、出番あるんかな
まだ、出番あるんかな
再現するオプションパーツとか出たりしてw
再現するオプションパーツとか出たりしてw
ノーマルとAB装備は並べて飾りたい
ノーマルとAB装備は並べて飾りたい
えっ、そんなに遅いの⁉︎キュベレイが12月でなんで次のグフがそんなに先になってしまうんだろ。
えっ、そんなに遅いの⁉︎キュベレイが12月でなんで次のグフがそんなに先になってしまうんだろ。
元祖でもボールは結構終盤まで出てた
やられ役でもまだまだ可能性はある
むしろシードのメビウスゼロやエグザスみたいに、MSと対等に戦える強化版が出てくるかもしれん・・・と期待
元祖でもボールは結構終盤まで出てた
やられ役でもまだまだ可能性はある
むしろシードのメビウスゼロやエグザスみたいに、MSと対等に戦える強化版が出てくるかもしれん・・・と期待
今月のホビージャパンには、IMS A・トールの記事もありましたね。
ようやくの販売で嬉しいです。
ブログも書いてます。
駄文ですが、よろしかったら来てください。
http://figure1223.blog.fc2.com/
今月のホビージャパンには、IMS A・トールの記事もありましたね。
ようやくの販売で嬉しいです。
ブログも書いてます。
駄文ですが、よろしかったら来てください。
http://figure1223.blog.fc2.com/
バルバトスが頑張ってたりMSで決闘してたりしたから忘れがちだけどあの世界ではMSはすごく貴重な存在で数が少ないから戦局を動かすのは基本MWだよ
宇宙仕様のとかあるみたいだしまだまだ出番はありそう
バルバトスが頑張ってたりMSで決闘してたりしたから忘れがちだけどあの世界ではMSはすごく貴重な存在で数が少ないから戦局を動かすのは基本MWだよ
宇宙仕様のとかあるみたいだしまだまだ出番はありそう
この世界のMSはガンダムでなくても貴重品らしいし、
まだまだ主戦力として活動しそう
この世界のMSはガンダムでなくても貴重品らしいし、
まだまだ主戦力として活動しそう
HGオプションセット2&モビルワーカー宇宙用 11/7発売
HG百里 HG百錬 11/14発売
MGオリジン ガンダム 11/20発売
1/100バルバトス HGREVIVE Mk-Ⅱ(白黒どっちも) 11/28発売
1/100シュバルベ・グレイズ(マクギリス機)発売決定(文字情報のみ)
新規の情報としてはこんなもんですね、参考までに
HGオプションセット2&モビルワーカー宇宙用 11/7発売
HG百里 HG百錬 11/14発売
MGオリジン ガンダム 11/20発売
1/100バルバトス HGREVIVE Mk-Ⅱ(白黒どっちも) 11/28発売
1/100シュバルベ・グレイズ(マクギリス機)発売決定(文字情報のみ)
新規の情報としてはこんなもんですね、参考までに
マジか情報サンクス。
1/100のグレイズにバルバドスの第一形態の腕装甲が付属だったから、
1/100シュバルベ・グレイズ(マクギリス機)には是非メイスが付属して欲しいな。
マジか情報サンクス。
1/100のグレイズにバルバドスの第一形態の腕装甲が付属だったから、
1/100シュバルベ・グレイズ(マクギリス機)には是非メイスが付属して欲しいな。
1/100ならサイズ的にパイルバンカーも仕込めそう
それ含みで俺も期待するわ
1/100ならサイズ的にパイルバンカーも仕込めそう
それ含みで俺も期待するわ
が、再現出来るなw
が、再現出来るなw
でも、肌色で色を塗れば(*´Д`)
でも、肌色で色を塗れば(*´Д`)
ほぼ理想通りのプロポーションになってて満足。
ほぼ理想通りのプロポーションになってて満足。
テストショットのカラー写真が出てるぐらいで発売も1月予定のまま、目新しい情報はないよ
新規の情報は※44さんの通り、11月は大阪と東京でイベントあるからそれまで対した情報は出てこないでしょ
テストショットのカラー写真が出てるぐらいで発売も1月予定のまま、目新しい情報はないよ
新規の情報は※44さんの通り、11月は大阪と東京でイベントあるからそれまで対した情報は出てこないでしょ
スパッツのモールド消さないと、だなw
スパッツのモールド消さないと、だなw
大活躍する可能性が!
大活躍する可能性が!
口あけてるフェイスがほしいんだけどなぁ
口あけてるフェイスがほしいんだけどなぁ
普通のロボット魂買っちゃったよ。
普通のロボット魂買っちゃったよ。
プレバンに期待しよう
ただ、プレバンだと表情パーツだけじゃなく
別仕様とか銘打って本体まるごと出しそうで怖い
プレバンに期待しよう
ただ、プレバンだと表情パーツだけじゃなく
別仕様とか銘打って本体まるごと出しそうで怖い
武装がこれだけ豊富となると
武装がこれだけ豊富となると