
2015年10月16日(金)13時から、プレミアムバンダイの「ホビーオンラインショップ」で 、「HGUC 1/144 Gディフェンサー &フライングアーマー【再販】」の受注が開始されました。
2,015年11月27日から、2次:2016年2月発送分の受注が開始されました。
情報元ホビーオンラインショップ
〔プレミアムバンダイ〕↑バナーから商品ページへ行けます。
■HGUC 1/144 Gディフェンサー &フライングアーマー 【再販】











商品説明“HG・RGシ リ ー ズ 商 品 と 連 動 し て 楽 し も う !!”
ガンプラ35周年 新生- REVIVE - NEWキット
2015年11月店頭発売予定の、「HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ」(別売)にも対応。
-----------------------------------------
「RG 1/144 ガンダムMk-Ⅱ」(別売)と連動させて、様々なシーンを再現できる「HGUC フライングアーマー」と「HGUC Gディフェンサー」のセットが登場。
●RGのスタイリッシュなカラーパターンに合わせ、一部成形色を変更
●専用リアリスティックデカール付属! (※箔を使用したマーキングはありません。)
●「RG 1/144 ガンダムMk-II(別売り」とジョイント可能な専用パーツが付属。
【HGUC Gディフェンサー】
ミサイル・ベイの開閉やコア・ファイターの着脱ギミックを搭載。
ガンダムMk-Ⅱ(別売)と合体して、“Gフライヤー”及び“スーパーガンダム”が再現可能。
【HGUC フライングアーマー】
機体各部には精密なディテールが施され、フライングアーマーの特徴の逆V字型フォルムを忠実に再現。
角度調節機能つき専用スタンド付属。
〈 組合わせMS例 〉 ※MS本体別売です。
・ RG ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様) (店頭販売商品)
・ RG ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様) (店頭販売商品)
・ HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様) (店頭販売商品)
・ HGUC 1/144 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様) (店頭販売商品)
など
※この商品は、RGシリーズ及び、HGシリーズの該当MSとの組み合わせを推奨しています。
※この商品に付属のリアリスティックデカールには、箔は使用していません。
※HGUC フライングアーマーに、変更色の変更はありません。
□価格:1,944円(税込)
関連商品
HGUC 193 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕
HGUC 194 機動戦士Zガンダム ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) 1/144スケール 色分け済みプラモデル〔アマゾン〕
仕事がはやい。
仕事がはやい。
来るかも知れないとは思っていたが市販のマーク2とのセット版も一応買ってしまったよ。
来るかも知れないとは思っていたが市販のマーク2とのセット版も一応買ってしまったよ。
エウーゴはスーパーガンダムに
ティターンズはビルドMK-Ⅱにでもするか
エウーゴはスーパーガンダムに
ティターンズはビルドMK-Ⅱにでもするか
私は一つもっているからティターンズ仕様を3つ作るために買います
ティターンズ仕様とはティターンズカラーに塗り替えるだけです
私は一つもっているからティターンズ仕様を3つ作るために買います
ティターンズ仕様とはティターンズカラーに塗り替えるだけです
RG出たとき逃したので買いだな
RG出たとき逃したので買いだな
ドダイ改も欲しいわぁ〜。
ドダイ改も欲しいわぁ〜。
REVIVE発売に合わせるならもう少し早くに
出してほしかったが、11月12月と新作ラッシュ
新作優先だろうし、致し方なし、か
REVIVE発売に合わせるならもう少し早くに
出してほしかったが、11月12月と新作ラッシュ
新作優先だろうし、致し方なし、か
ってことはジョイントパーツかます可能性はあるが取り付けはできるのか
※8
セットのHG MK-IIいらない人&専用リアリスティックデカール欲しい人向け
ってことはジョイントパーツかます可能性はあるが取り付けはできるのか
※8
セットのHG MK-IIいらない人&専用リアリスティックデカール欲しい人向け
寧ろディフェンサーの方がセットで買いたくは無かったな
フライングアーマーはサーベルラックが可動するけどディフェンサーセットの方は色違いってだけだし
RG用接続パーツ一個のためにこのセット買うのはかなり悩んだわぁ
寧ろディフェンサーの方がセットで買いたくは無かったな
フライングアーマーはサーベルラックが可動するけどディフェンサーセットの方は色違いってだけだし
RG用接続パーツ一個のためにこのセット買うのはかなり悩んだわぁ
利点かどうかは人によるけど、一般販売版と異なるのは専用シールが付属する点
利点かどうかは人によるけど、一般販売版と異なるのは専用シールが付属する点
フライングアーマーは映画版で何機か出ていたので色々乗せてみてもいいのでは❗
フライングアーマーは映画版で何機か出ていたので色々乗せてみてもいいのでは❗
時代が時代ならこれもそれぞれ単品で買えたかな~、改造用にもとっておきたいから2セットいっちゃおうか…
時代が時代ならこれもそれぞれ単品で買えたかな~、改造用にもとっておきたいから2セットいっちゃおうか…
脇に抱えれるようにサイズを修正してほしいな
脇に抱えれるようにサイズを修正してほしいな
試作品だとロングライフル持てないって話だっただけ
過去の流用できるように色々修正してきただけじゃない
試作品だとロングライフル持てないって話だっただけ
過去の流用できるように色々修正してきただけじゃない
reviveマーク2の手じぁGディフェンサーのロングライフル持てないわよ。
RGも可動手で、皆さん難儀して持たせていたみたいだし。
確か旧HGUCから持ち手、持って来ないと持てないから気を付けてね。
reviveマーク2の手じぁGディフェンサーのロングライフル持てないわよ。
RGも可動手で、皆さん難儀して持たせていたみたいだし。
確か旧HGUCから持ち手、持って来ないと持てないから気を付けてね。
じゃあ見本写真のやつは旧版の手首を使ってるということかな?
じゃあ見本写真のやつは旧版の手首を使ってるということかな?
追加できないのならそれぞれのMk-IIにオマケで付けとけばいいのにと
『スーパーガンダムにしたい人は製品付属のものをコチラに差替えて使ってね』と
追加できないのならそれぞれのMk-IIにオマケで付けとけばいいのにと
『スーパーガンダムにしたい人は製品付属のものをコチラに差替えて使ってね』と
仕事が早いとかじゃなくて、MK-Ⅱが発売に
なるって段階で、コレの再販も決めてたんだろ
そりゃこのタイミングで来るのも当然だ
仕事が早いとかじゃなくて、MK-Ⅱが発売に
なるって段階で、コレの再販も決めてたんだろ
そりゃこのタイミングで来るのも当然だ
皆さんなら、どうされますか?
皆さんなら、どうされますか?
設計している余裕とか言ってるが、RG専用ジョイントはRGマーク2出たときにディフェンサーをプレバンで出したときに用意したものでそれをまたつけただけだろ?
何年前の話をしてるのだ?
盤台はご奉仕会社じゃありません。
設計している余裕とか言ってるが、RG専用ジョイントはRGマーク2出たときにディフェンサーをプレバンで出したときに用意したものでそれをまたつけただけだろ?
何年前の話をしてるのだ?
盤台はご奉仕会社じゃありません。
悩むということは、どちらのキットにも
欲しいという気持ちが向いているということ
資金的に問題ないようなら両方買う
絶対に二者択一でなければならないのであれば、
まだ持っていない方を買う
実際に目にして、手にして、作ってみなければ
判らないこともあるだろうし
他の方々がどうしているのかは判らないが
俺はそういう考え方で選択してる
悩むということは、どちらのキットにも
欲しいという気持ちが向いているということ
資金的に問題ないようなら両方買う
絶対に二者択一でなければならないのであれば、
まだ持っていない方を買う
実際に目にして、手にして、作ってみなければ
判らないこともあるだろうし
他の方々がどうしているのかは判らないが
俺はそういう考え方で選択してる
ハンドパーツに一工夫すればできるんじゃ?
極め手とかクリアランス確保とかグリップ側の加工とか
ROBOT魂じゃないんだから自分でやらなきゃ
ハンドパーツに一工夫すればできるんじゃ?
極め手とかクリアランス確保とかグリップ側の加工とか
ROBOT魂じゃないんだから自分でやらなきゃ