
2015年12月10日発売(出荷)の「HG 1/144 百錬(アミダ機)」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、キット解説画像が公開されました。
テストショット写真が公開されました。 12/10
説明書画像が公開されました。 12/10
情報元HG 1/144 百錬(アミダ機)〔でじたみん 楽天〕
パッケージ(箱絵)の画像です。







塗装完成見本画像が公開されました。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、タービンズのアミダ・アルカが乗り込む専用カラーの「百錬」がキット化!
特徴的なカラーリングは成形色とシールで再現され、新規武装パーツとしてアサルトライフルを同梱!
標準武装であるライフルカノンとブレードも付属!
HG 1/144 百錬(アミダ機)〔バンダイホビーサイト〕 
キット解説画像が公開されました。
百錬(アミダ機) (HG)
〔ホビーサーチ〕 

説明書画像が公開されました。
MG V2ガンダム Ver.Kaが発売直前!その全貌が明らかに!『鉄血のオルフェンズ』からも新型モビルスーツが続々とキット化決定!【連載】ガンプラジャーナル12月号〔電撃ホビーウェブ〕 




テストショットの写真です。
鉄血のオルフェンズ新アイテムが続々と登場! V2ガンダム Ver.Kaのテストショットも大公開!!【連載】ガンプラジャーナル2015年11月号〔電撃ホビーウェブ〕


彩色試作画像です。
HG 1/144 百錬(アミダ機)〔アマゾン〕



彩色試作画像です。
商品説明斬新なプロポーションが話題!
百錬のバリエーション機をキット化!
・個性的な機体デザインのプロポーション再現のほか、アミダ機の特徴的なカラーリングも成型色とシールで再現。
・アミダ機用の新規武装パーツとしてアサルトライフル(仮)が登場!その他、標準武装であるライフル(仮)、ブレード(仮)も付属!
【付属品】
・アサルトライフル(仮)×1
・ライフル(仮)×1
・ブレード(仮)×1
【商品内容】
・成形品×7
・ホイルシール×1
・組立説明書×1
□価格:1,296円(税込)
百錬(アミダ機)

アミダ専用の百錬。一般機とは機体のカラーが異なる。
買わずにはいられないなぁ!!
買わずにはいられないなぁ!!
12月かあ、なかなか待たせてくれる
やっぱ劇中登場に合わせての発売
スケジュールなんだろうか
12月かあ、なかなか待たせてくれる
やっぱ劇中登場に合わせての発売
スケジュールなんだろうか
機体名といい搭乗者の名前といい、仏教系とかアジア系の勢力なのかな?
機体名といい搭乗者の名前といい、仏教系とかアジア系の勢力なのかな?
動くの見てからだな。
動くの見てからだな。
ところで、百錬って量産型とアミダ機で形に変化はないのかな?
ところで、百錬って量産型とアミダ機で形に変化はないのかな?
ちゃんと11月に発売されるのでご安心を
ちゃんと11月に発売されるのでご安心を
やめてww
もうそうとしか見えなくなったじゃないかwww
それでも買うだろうけどwww
やめてww
もうそうとしか見えなくなったじゃないかwww
それでも買うだろうけどwww
ひゃくれんで合ってる
てか、公式HPでも出てるぞ
ひゃくれんで合ってる
てか、公式HPでも出てるぞ
自分の場合はなんかジンクスとアヘッドの開発系譜の中間のMSみたく思えてしまった
自分の場合はなんかジンクスとアヘッドの開発系譜の中間のMSみたく思えてしまった
百錬のデザインって、仇討ちのシーンや、
忠臣蔵の討入りに登場する武士の装束が
モチーフになってるように思う
(袴を脚絆で絞り、袖はたすき掛け)
アヘッドの件とも相まって、
バルバトスの刀を百錬に持たせたくなった
百錬のデザインって、仇討ちのシーンや、
忠臣蔵の討入りに登場する武士の装束が
モチーフになってるように思う
(袴を脚絆で絞り、袖はたすき掛け)
アヘッドの件とも相まって、
バルバトスの刀を百錬に持たせたくなった
間違って誤射ったら「ん? 間違ったかな?」って言ってくれそうw
間違って誤射ったら「ん? 間違ったかな?」って言ってくれそうw
バ(様)はやめてさしあげろww
※19
ヘッドの形が頭巾ぽいし、
武士というより忍者に見える
黒く塗装して黒子とかもありか?
バ(様)はやめてさしあげろww
※19
ヘッドの形が頭巾ぽいし、
武士というより忍者に見える
黒く塗装して黒子とかもありか?
ちょっと割高な気もするがそこはキャラ補正で売れる算段なのだろうか
ちょっと割高な気もするがそこはキャラ補正で売れる算段なのだろうか
同意
プレバン行きなってもおかしくない辺り強気だよな200円ライフル
追加で何かつけてってのが本音ですはい
同意
プレバン行きなってもおかしくない辺り強気だよな200円ライフル
追加で何かつけてってのが本音ですはい
http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001162/
http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001162/
これのデザイナー、ジンクスやアヘッドをデザインした人とは別人らしいよ
というか、そもそもジンクスとアヘッドのデザイナーも別人だな…
これのデザイナー、ジンクスやアヘッドをデザインした人とは別人らしいよ
というか、そもそもジンクスとアヘッドのデザイナーも別人だな…
海老川兼武さんや寺岡賢司さんのデザインじゃないよ
海老川兼武さんや寺岡賢司さんのデザインじゃないよ
00ガンダムバリエとかエクシアバリエとかF91でも同一値段のやつあった過去を顧みるに
実は本体パーツ交換してるかと。。。
00ガンダムバリエとかエクシアバリエとかF91でも同一値段のやつあった過去を顧みるに
実は本体パーツ交換してるかと。。。
あれのせいで中途半端なポージングしかできない。
あれのせいで中途半端なポージングしかできない。
それ相応にアニメでもっと活躍して欲しいな。
それ相応にアニメでもっと活躍して欲しいな。
エクシアとかは分かるが色変えただけのF91は値段据え置きが普通だろ。
エクシアとかは分かるが色変えただけのF91は値段据え置きが普通だろ。
なぜか100円アップしてたルージュに比べればどうってことない
なぜか100円アップしてたルージュに比べればどうってことない
ストライクルージュはカラーリング再現とランナーの関係で足先とかシールドとかのパーツが通常版とルージュ版の両方入ってる(通常版パーツは余剰扱い)からシールと合わせて100円値上がりは仕方ない
こいつも色換えの都合で余剰が出る分高かったりしてな
ストライクルージュはカラーリング再現とランナーの関係で足先とかシールドとかのパーツが通常版とルージュ版の両方入ってる(通常版パーツは余剰扱い)からシールと合わせて100円値上がりは仕方ない
こいつも色換えの都合で余剰が出る分高かったりしてな
一般機向けのライフルではないように見えるんだが、あれは何だろう?
一般機向けのライフルではないように見えるんだが、あれは何だろう?
元々このボリュームの機体で一般機が1080円なのが破格なのよ
元々このボリュームの機体で一般機が1080円なのが破格なのよ
それはさすがに論点がずれてるよ…
それはさすがに論点がずれてるよ…
ルージュのときとはケースが違うんだがなぁ・・・
追加分の費用を何で回収するかって時に200円アップで回収って事に決めたんだろ。
盤台に限らずよくあることじゃん。
金型の製作費用やらその他が理解できない人が騒いでるだけだな。
ルージュのときとはケースが違うんだがなぁ・・・
追加分の費用を何で回収するかって時に200円アップで回収って事に決めたんだろ。
盤台に限らずよくあることじゃん。
金型の製作費用やらその他が理解できない人が騒いでるだけだな。
元々1200円で売りたいプラモの一般機を先に出して買ってもらうには
安めの値段設定付けるのは戦略的に筋が通ってる
元々1200円で売りたいプラモの一般機を先に出して買ってもらうには
安めの値段設定付けるのは戦略的に筋が通ってる
別に装備が増えて高くなるのはいいけど、元々破格なんだからとか言われてもねぇ…
まぁ41さんの内容なら一応理解はできる
ただこの機体人気が一般機<専用機の法則に当てはまるかどうかは疑問だけど
別に装備が増えて高くなるのはいいけど、元々破格なんだからとか言われてもねぇ…
まぁ41さんの内容なら一応理解はできる
ただこの機体人気が一般機<専用機の法則に当てはまるかどうかは疑問だけど
単純にランナー代だろ
単純にランナー代だろ
④のビームサーベルみたいな何か……は、クレジット表記(C)の見間違いでした。
低解像度へ変換された小さな画像を見ていたので気付かなかったのですが、申し訳ありませんでした。
④のビームサーベルみたいな何か……は、クレジット表記(C)の見間違いでした。
低解像度へ変換された小さな画像を見ていたので気付かなかったのですが、申し訳ありませんでした。
メーカー側の意図や、コストとかを細かく考察をするのは賢い消費者だなぁと思うけど、目の前のプラモデルを楽しむのにはあんまり関係ないからおいらは大して気にしない。
上手く買わされてると言われればそれまでだけど、この200円で次のガンプラが少しでも良くなるなら別に構わないですね。
メーカー側の意図や、コストとかを細かく考察をするのは賢い消費者だなぁと思うけど、目の前のプラモデルを楽しむのにはあんまり関係ないからおいらは大して気にしない。
上手く買わされてると言われればそれまでだけど、この200円で次のガンプラが少しでも良くなるなら別に構わないですね。
おかげでHGUCガンダムマークⅡを除く他のガンプラが端に追いやられてた。
これで月末にMG V2がリリースされたらあの売り場、どうなるんだろう?
おかげでHGUCガンダムマークⅡを除く他のガンプラが端に追いやられてた。
これで月末にMG V2がリリースされたらあの売り場、どうなるんだろう?