
2015年9月26日(土)、9月27日(日)に東京ビッグサイトで開催された「第55回 全日本模型ホビーショー」で、ホビーオンラインショップ受注アイテム「HGBF 1/144 ターンエーガンダムシン」の塗装完成見本が展示されていました。

プレミアムバンダイ受注アイテムのガンダムビルドファイターズトライ関連の展示エリアです。

「HGBF 1/144 ターンエーガンダムシン」の塗装完成見本です。

「HGCC ターンエーガンダム」をベースに、セイラ・マスオ氏が各所をディテールアップしたガンプラがキット化されます。

よりガンダムらしくなった頭部や、胸部アーマー、フロントアーマー、膝部アーマー、バックパックの形状が新規パーツとなります。

こちらは、フクダカズヤ氏製作の作例です。


バックパックに、オーライザーを装着しています。

作例の展示です。

ベアッガイF(ファミリー)との戦いで登場した黒いカラーリングのターンエーガンダムTAKU仕様です。作例製作は、sannoji氏です。

こちらは、元ネタとなったキャラホビ2015で展示されていたセイラ・マスオ氏が作例です。

今回プレバン限定で発売される「HGBF 1/144 ターンエーガンダムシン」は、セイラ氏の作品のディテールを忠実に再現してあるようです。
今回の売れ行き次第では、他のセイラ・マスオ作品もキット化されることもあるかもしれませんね。

ホビーオンラインショップ受注アイテム「HGBF 1/144 ターンエーガンダムシン」は、2015年11月発送で、価格は、1,944円(税込)です。
関連商品
一部のパーツだけでしょうがそれっぽく出来ているのがすばらしい。
一部のパーツだけでしょうがそれっぽく出来ているのがすばらしい。
今回はメカニカルなほうのイメージをうまく強調して引き出してますね。
マスオさんは見逃しがちなデザイン特性に切り込むのが実に上手ですね。
勉強なるわ、マジで
今回はメカニカルなほうのイメージをうまく強調して引き出してますね。
マスオさんは見逃しがちなデザイン特性に切り込むのが実に上手ですね。
勉強なるわ、マジで
プロの作例を商品化ってだけで心が踊る
プロの作例を商品化ってだけで心が踊る
髭?の場所が作例とは違うのか
髭?の場所が作例とは違うのか
これしっかり仕上げたらかなりかっこいいな
これしっかり仕上げたらかなりかっこいいな
昔のホビージャパン作例で見たGN-Xガンダムとかすごく格好良かった
昔のホビージャパン作例で見たGN-Xガンダムとかすごく格好良かった
模型誌の作例が過剰になっても誰も文句言わないし、
むしろもっとヤレ状態になりそう。
紙媒体というクローズドな環境での発表と、
プレバン展開はマニアックさ加減もちょうどいい。
高嶺の花が手に届くような気がして
久々にワクワクするねー
模型誌の作例が過剰になっても誰も文句言わないし、
むしろもっとヤレ状態になりそう。
紙媒体というクローズドな環境での発表と、
プレバン展開はマニアックさ加減もちょうどいい。
高嶺の花が手に届くような気がして
久々にワクワクするねー