
2016年4月14日発売(出荷)のHG-REVIVE第7弾のガンプラ「HGUC グフ」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、テストショット写真、キット解説画像が公開されました。
説明書画像が公開されました。 4/14
情報元バンダイ 1/144 HGUC(REVIVE) 機動戦士ガンダム MS-07 グフ〔でじたみん 楽天〕HGUC 機動戦士ガンダム 1/144 グフ〔あみあみ 楽天〕
パッケージ(箱絵)の画像です。
HGUC 機動戦士ガンダム 1/144 グフ〔アマゾン〕


塗装完成見本画像です。


追加の画像です。



追加の画像です。
一部にHGBFグフR35のパーツを使用しつつ、形状の異なる箇所を新規型で再現。
頭部、腰部アーマー、左腕のフィンガーバルカン、スネが新規パーツとなります。
フィンガーバルカンは、付け根から指が動きます。
ヒートサーベルは、2本付属。
HG[ハイグレード]シリーズ特集ページ〔バンダイホビーサイト〕 
キット解説画像です。
グフ (HGUC)
〔ホビーサーチ〕 



説明書画像が公開されました。
HGCEフォースインパルスガンダム情報解禁!最終回を迎えた『鉄血のオルフェンズ』最新情報も引き続き網羅!【連載】ガンプラジャーナル4月号〔電撃ホビーウェブ〕


最終テストショットに、モノアイシールを貼った状態です。
クライマックスに向けて『鉄血のオルフェンズ』新アイテムが続々投入!そのほか、HGUC、RG、LEGENDBBも新作公開と新アイテム大豊作号です!【連載】ガンプラジャーナル3月号〔電撃ホビーウェブ〕



テストショット写真です。
MGフリーダムガンダムVer.2.0ついにテストショット公開!『鉄血のオルフェンズ』からもガンダムバルバトス新形態が発表! 【連載】ガンプラジャーナル2月号 その1〔電撃ホビーウェブ〕






テストショット写真です。






彩色試作画像です。
とどまるところを知らない『鉄血のオルフェンズ』大攻勢!新モビルスーツが続々とキット化決定!【連載】ガンプラジャーナル2016年1月号 その2〔電撃ホビーウェブ〕




彩色試作画像です。
一部にHGBFグフR35のパーツを使用しつつ、形状の異なる箇所を新規型で再現。
頭部、腰部アーマー、左腕のフィンガーバルカン、スネが新規パーツとなります。
最新ガンプラジャーナル 2015年10月号 最新情報! オルフェンズ製品続々!/HGUCではMk-IIも!〔電撃ホビーウェブ〕

彩色試作画像が公開されました。
鉄血のオルフェンズ新アイテムが続々と登場! V2ガンダム Ver.Kaのテストショットも大公開!!【連載】ガンプラジャーナル2015年11月号〔電撃ホビーウェブ〕

画像が追加されました。
関連記事HGUC(REVIVE) グフの彩色試作を展示、全日本模型ホビーショー2015の現地レポート
商品説明REVIVE第7弾は「機動戦士ガンダム」より
“蒼い巨星”の愛機グフをラインアップ!
■FUN TO BUILD
“くさびゲート”を採用。ランナーから外しやすく、ゲート跡も残りにくいので、キレイな仕上がりに!
■BEST PROPOTION
現代的なプロポーションでグフをREVIVE!広い可動域で多彩なアクションポーズを再現可能。
■OPTION
グフの主要武装も豊富に付属!
【付属品】
・シールド×1
・ヒート・ロッド×1
・ヒート・サーベル(左右)×各1
・握り手(左右)×各1
・武器持ち手(左右)×各1
・75mm機関銃平手×1
【商品内容】
・成形品×10
・ホイルシール×1
・組立説明書×1
□価格:1,620円(税込)
R35ベースならMGほどではないにせよ、ある程度は可動の方も期待できるだろうし
旧HGUCは胸と腰が一体成形の酷い出来だったから早く欲しい
グフ好きとして2体は買うぜ
プレバンでいいからフライトタイプとか重装型も出ないかなw
R35ベースならMGほどではないにせよ、ある程度は可動の方も期待できるだろうし
旧HGUCは胸と腰が一体成形の酷い出来だったから早く欲しい
グフ好きとして2体は買うぜ
プレバンでいいからフライトタイプとか重装型も出ないかなw
パイプで連結されてるからどう考えても無理だろうけど
パイプで連結されてるからどう考えても無理だろうけど
R35ベースだから可動も大丈夫だろう
R35ベースだから可動も大丈夫だろう
MAX渡辺氏のグフが最高って思ってる自分はねf^_^;)
まぁ買うには買わせて頂きますけどね(笑)
R35の交換すれば少しはマシになるかな?
MAX渡辺氏のグフが最高って思ってる自分はねf^_^;)
まぁ買うには買わせて頂きますけどね(笑)
R35の交換すれば少しはマシになるかな?
頭だけグフカスにしてみようかな?
頭だけグフカスにしてみようかな?
上半身は頭以外はほぼ一緒。
モモや足先も一緒。
シールドも一緒。
こんな中途半端なグフならMGver2.0を眺めていた方が幸せだな。
上半身は頭以外はほぼ一緒。
モモや足先も一緒。
シールドも一緒。
こんな中途半端なグフならMGver2.0を眺めていた方が幸せだな。
頭のダクトはもう少しだけ短いほうがいいかな。
頭のダクトはもう少しだけ短いほうがいいかな。
もちろん買いますけど、今後の調整に期待します。
もちろん買いますけど、今後の調整に期待します。
MGVer2.0はドムとならぶ名キットだと思う。
MGVer2.0はドムとならぶ名キットだと思う。
REVIVEなのに体型が古臭くてカッコ悪いです
試作彩色だからまだ希望はあるかな
REVIVEなのに体型が古臭くてカッコ悪いです
試作彩色だからまだ希望はあるかな
今はまだ購買意欲がそそられないスタイルだな・・・
今はまだ購買意欲がそそられないスタイルだな・・・
ブレードアンテナを少し短く
頭部を少し横に大きく
左手バルカンの指は先太りで
腰部アーマーは短く
太腿を大きく
脛を小さく
したら・・・というか、
MGver2.0のスタイルを、そのまま1/144にスケールダウンさせれば納得します。
長々とすいません
ブレードアンテナを少し短く
頭部を少し横に大きく
左手バルカンの指は先太りで
腰部アーマーは短く
太腿を大きく
脛を小さく
したら・・・というか、
MGver2.0のスタイルを、そのまま1/144にスケールダウンさせれば納得します。
長々とすいません
あれこそランバ・ラルが駆っている漢のグフだよ!!
それに比べこのREVIVEは「ラルさん」が操っているグフだね~ R35改修前って感じ。
あれこそランバ・ラルが駆っている漢のグフだよ!!
それに比べこのREVIVEは「ラルさん」が操っているグフだね~ R35改修前って感じ。
自分はこれぞグフと思いますけどね。普通にカッコいいです。発売日が楽しみ。
自分はこれぞグフと思いますけどね。普通にカッコいいです。発売日が楽しみ。
個人的にはどっちも好きなんだけど
グフキットはバリエーション多いから頭だけ好きなの別のキットから持ってくるのもありだね
個人的にはどっちも好きなんだけど
グフキットはバリエーション多いから頭だけ好きなの別のキットから持ってくるのもありだね
REVIVEもMGver2.0の形継承して欲しかった!
REVIVEもMGver2.0の形継承して欲しかった!
あと肩アーマーがのっぺりし過ぎてて、とげも反り過ぎてるので、そのまんまプロトグフ移植したい。
旧HGUCはカトキテイストが強すぎたけど、今回のはモチーフがぼやけててまとまりが無い感じ。
ファーストのMSの立体化はこの手の問題が多いですね。
あと肩アーマーがのっぺりし過ぎてて、とげも反り過ぎてるので、そのまんまプロトグフ移植したい。
旧HGUCはカトキテイストが強すぎたけど、今回のはモチーフがぼやけててまとまりが無い感じ。
ファーストのMSの立体化はこの手の問題が多いですね。
ま、写真の取り方で印象変わるしね。実物見たい。
ま、写真の取り方で印象変わるしね。実物見たい。
あとオリジン系に比べてモールドが減ってるせいか、鼻とかがのっぺりしてるイメージ強くなっちゃってるのよね
色々なグフ系キットからパーツ集めてきて形にするべきなのかなぁ…腕とかはいい塩梅だと思うんだけど
あとオリジン系に比べてモールドが減ってるせいか、鼻とかがのっぺりしてるイメージ強くなっちゃってるのよね
色々なグフ系キットからパーツ集めてきて形にするべきなのかなぁ…腕とかはいい塩梅だと思うんだけど
ていうかグフを知らんのでしょうな。
ていうかグフを知らんのでしょうな。
個人的にはR35の頭をこっちにすれば良かったんじゃないかと思う。
個人的にはR35の頭をこっちにすれば良かったんじゃないかと思う。
やっぱりグフはカッコイイ。
やっぱりグフはカッコイイ。
どっちかっていうと、「グフを好きすぎる」が正解でしょう。好きすぎると理想像はピンポイントになっちゃうから、なかなか商品では思い通りのものには出会えませんね。
結局本当に理想通りのプラモデルは自分で作らなきゃ手に入らないってのが、30年来のプラモファンの結論であります。
特に1stの機体は何かしらの解釈をしないと商品にならないから、なかなか理想通りは難しいでしょうねー。
どっちかっていうと、「グフを好きすぎる」が正解でしょう。好きすぎると理想像はピンポイントになっちゃうから、なかなか商品では思い通りのものには出会えませんね。
結局本当に理想通りのプラモデルは自分で作らなきゃ手に入らないってのが、30年来のプラモファンの結論であります。
特に1stの機体は何かしらの解釈をしないと商品にならないから、なかなか理想通りは難しいでしょうねー。
グフカスタムのようなスタイルに馴らされた人達には、これがグフらしさというものだと知って欲しい。ちょっと大袈裟かw
グフカスタムのようなスタイルに馴らされた人達には、これがグフらしさというものだと知って欲しい。ちょっと大袈裟かw
体型はいい感じだけど、肩の位置と鼻?口?がちょっと違うかな。
好みに改修するのも楽そうだし、買いだな。
体型はいい感じだけど、肩の位置と鼻?口?がちょっと違うかな。
好みに改修するのも楽そうだし、買いだな。
笑えてくる
笑えてくる
まずヒザでしょうね。
ヒザの位置が高いせいでバランスが変です
設定画をみると
青いところが膝頭で黒いところは弁慶の泣き所
ベストメカコレクションの形状が1番あってますね。
まずヒザでしょうね。
ヒザの位置が高いせいでバランスが変です
設定画をみると
青いところが膝頭で黒いところは弁慶の泣き所
ベストメカコレクションの形状が1番あってますね。
このグフで満足出来ない奴はもうガンプラ作るなよ。
アニメ設定画と全く同じスタイルを望む事自体がおかしい。そもそもアニメのMSが常に毎回同じスタイルではないのだから。
このグフで満足出来ない奴はもうガンプラ作るなよ。
アニメ設定画と全く同じスタイルを望む事自体がおかしい。そもそもアニメのMSが常に毎回同じスタイルではないのだから。
あとはフィンガーバルカンを先太にしてくれれば、個人的には概ねOKですね。
鼻は1st世代としてはこんなもんだと思うけど…かえってR35にこの頭部を付けたいくらいですわ。
あとはフィンガーバルカンを先太にしてくれれば、個人的には概ねOKですね。
鼻は1st世代としてはこんなもんだと思うけど…かえってR35にこの頭部を付けたいくらいですわ。
気持ちは分かるけど「作るな」なんて極端な表現したら反発しておかしな事を言う人が余計に出てきちゃうよ(;´・ω・)
口が長いとアニメのグフって感じが出て良いね
これは期待できそう!
気持ちは分かるけど「作るな」なんて極端な表現したら反発しておかしな事を言う人が余計に出てきちゃうよ(;´・ω・)
口が長いとアニメのグフって感じが出て良いね
これは期待できそう!
オリジンの試作機がかなり気に入ったので、これも楽しみ。
オリジンの試作機がかなり気に入ったので、これも楽しみ。
もっと贅沢を言えば右手用のフィンガーバルカンも付けて欲しい。
ナゼ?と思う人もいるだろうけど、TV版で両手フィンガーバルカンのグフがちょこっと出てたのよ、たぶん作画か設定ミスだろうけど・・・今じゃC-1型とかよばれてなかってけ??
もっと贅沢を言えば右手用のフィンガーバルカンも付けて欲しい。
ナゼ?と思う人もいるだろうけど、TV版で両手フィンガーバルカンのグフがちょこっと出てたのよ、たぶん作画か設定ミスだろうけど・・・今じゃC-1型とかよばれてなかってけ??
毎度毎度懲りないね
脚短いとか言ってる子はググッてホビーショーで展示されてる
他の写真見てくるといいよ
全然短くないから
毎度毎度懲りないね
脚短いとか言ってる子はググッてホビーショーで展示されてる
他の写真見てくるといいよ
全然短くないから
どの辺に違和感あるんだろう?
嫌味じゃなく、ちょっと知りたいわ。
個人的には、シルエットはこの方向性で、ハイデティールにして欲しいな。
それはRGでも良いんだけど、何か発売されない気がしてきたからなぁ。
どの辺に違和感あるんだろう?
嫌味じゃなく、ちょっと知りたいわ。
個人的には、シルエットはこの方向性で、ハイデティールにして欲しいな。
それはRGでも良いんだけど、何か発売されない気がしてきたからなぁ。
2.0とは結構違うよ、見ても解らない人に口で説明したところで意味無いけどね。
2.0はほぼワンオフで設計されているのに対してREVIVEはかなりのパーツをR35と共有してしまった弊害が出ている、でも解んないのなら別に気にしなくていいんじゃない?
2.0とは結構違うよ、見ても解らない人に口で説明したところで意味無いけどね。
2.0はほぼワンオフで設計されているのに対してREVIVEはかなりのパーツをR35と共有してしまった弊害が出ている、でも解んないのなら別に気にしなくていいんじゃない?
好きな方を選択すればいいんじゃない?
好きな方を選択すればいいんじゃない?
別に技術云々なんて誰も話してないし・・
ただREVIVEはR35の使い回しをしないで完全新規金型だったらもっと完璧な物が作れたのに残念だなと言いたいだけ。
グフだったらそれでも充分利益の出る機体だし。
別に技術云々なんて誰も話してないし・・
ただREVIVEはR35の使い回しをしないで完全新規金型だったらもっと完璧な物が作れたのに残念だなと言いたいだけ。
グフだったらそれでも充分利益の出る機体だし。
>どの辺に違和感あるんだろう?
グフは地上での白兵戦に特化した機体だから地面との接地面が広い安定感のある足が似合うのだがザクみたいな足なのが残念、スネの部分も間延びした感じ。
肩アーマーのスパイクは反り過ぎ、鼻はやけにストレートで長い。
私はこんな処に違和感を感じました、参考までに。
>どの辺に違和感あるんだろう?
グフは地上での白兵戦に特化した機体だから地面との接地面が広い安定感のある足が似合うのだがザクみたいな足なのが残念、スネの部分も間延びした感じ。
肩アーマーのスパイクは反り過ぎ、鼻はやけにストレートで長い。
私はこんな処に違和感を感じました、参考までに。
そもそもR35が出た時にR35ベースでノーマルグフを希望する声が多かったでしょ
そのくらいR35はグフの特徴を捉えていたから、完全新規で変にアレンジ加えられるよりも流用で正解だと思うよ。
お台場出戻り組みで144スケールはほぼ買ってないのですが
これは買わせて頂きます。
そもそもR35が出た時にR35ベースでノーマルグフを希望する声が多かったでしょ
そのくらいR35はグフの特徴を捉えていたから、完全新規で変にアレンジ加えられるよりも流用で正解だと思うよ。
お台場出戻り組みで144スケールはほぼ買ってないのですが
これは買わせて頂きます。
頭がでかいとか言ってるヒトいるけど、私にはこれでも小さく見えるんですが・・・
それからどうせならもう少し太ももが長く、脛が短いほうがよりジオンのMSらしかったな。
頭がでかいとか言ってるヒトいるけど、私にはこれでも小さく見えるんですが・・・
それからどうせならもう少し太ももが長く、脛が短いほうがよりジオンのMSらしかったな。
(わざわざ原作バージョンの顔を付けた…と)
(わざわざ原作バージョンの顔を付けた…と)
顔はR35のものと選択式で付けられるといいな。
顔はR35のものと選択式で付けられるといいな。
顔もこれでOK!
顔もこれでOK!
ひたすら文句言ってるのは難癖付ける自分がカッコイイと思ってるちょっと痛い人種だから大目に見てあげよう
ひたすら文句言ってるのは難癖付ける自分がカッコイイと思ってるちょっと痛い人種だから大目に見てあげよう
R35をベースにしてるしわ寄せが来ちゃったのかも。
R35のデザインの時は気にならなかったが、オリジナルに戻した時「これじゃない」になってしまった。
R35をベースにしてるしわ寄せが来ちゃったのかも。
R35のデザインの時は気にならなかったが、オリジナルに戻した時「これじゃない」になってしまった。
「旧HGUCとR35はグフカス寄りすぎてグフっぽくなかったもんなあ」
自分が文句言ってるじゃないですか。
「旧HGUCとR35はグフカス寄りすぎてグフっぽくなかったもんなあ」
自分が文句言ってるじゃないですか。
足の甲とスリッパが小さ過ぎる
少なくとも以上を改善して欲しいです
ランバ・ラルのグフ顔がやっと出るだけでももう嬉しいけど
基本的には、MGver.2.0グフが理想。
超〜期待して待ってます
足の甲とスリッパが小さ過ぎる
少なくとも以上を改善して欲しいです
ランバ・ラルのグフ顔がやっと出るだけでももう嬉しいけど
基本的には、MGver.2.0グフが理想。
超〜期待して待ってます
俺はもうMGで満足しちゃってるからREVIVEは出来が良かろうが悪かろうがスルー確定だし、それほどまでに「1/144に縮尺したver.2.0」に拘る理由が全く無いんだよね。
俺はもうMGで満足しちゃってるからREVIVEは出来が良かろうが悪かろうがスルー確定だし、それほどまでに「1/144に縮尺したver.2.0」に拘る理由が全く無いんだよね。
個人的には
MGは単体のデザインを楽しむもの
HGは複数のコレクションやアクションを楽しむもの
として購入してますね。
グフでいえば、アムロとの対決シーンやザクを従えたランバ・ラル隊、ドダイYS乗り部隊、ジャブロー降下作戦の再現とか。
HGのほうがホイホイ作れるし、単価が安いし…。
だから、複数ディスプレイするには、1個1個改修するのもキツいし、できれば理想に近いものにしてほしいなぁ…という要望です。
長々と申し訳ない
個人的には
MGは単体のデザインを楽しむもの
HGは複数のコレクションやアクションを楽しむもの
として購入してますね。
グフでいえば、アムロとの対決シーンやザクを従えたランバ・ラル隊、ドダイYS乗り部隊、ジャブロー降下作戦の再現とか。
HGのほうがホイホイ作れるし、単価が安いし…。
だから、複数ディスプレイするには、1個1個改修するのもキツいし、できれば理想に近いものにしてほしいなぁ…という要望です。
長々と申し訳ない
せめて顔だけは選択できるようにしてほしいところ。
せめて顔だけは選択できるようにしてほしいところ。
なにかしらバンダイ驚異の技術力で取れにくくしてほしいところですなぁ
なにかしらバンダイ驚異の技術力で取れにくくしてほしいところですなぁ
顔のダクトの長い方がボクは好きですね。設定どおりのグフの顔って旧「強化新型グフ」以来じゃない? MSVの飛行試験型も口がまっすぐだったし。
違和感あるとすればスネと足首のバランスかな? まあ試作モデルだし改良されるよね。
二個は確実に買わせていただきます。
顔のダクトの長い方がボクは好きですね。設定どおりのグフの顔って旧「強化新型グフ」以来じゃない? MSVの飛行試験型も口がまっすぐだったし。
違和感あるとすればスネと足首のバランスかな? まあ試作モデルだし改良されるよね。
二個は確実に買わせていただきます。
スネが長いまま、修正しないの!!?
スネが長いまま、修正しないの!!?
だけど、私のようなオールドタイプにはこの大河原顔がたまらんのですのよ(笑)
だけど、私のようなオールドタイプにはこの大河原顔がたまらんのですのよ(笑)
MG v2.0でええやんという意見もありますが、HGは気軽に買えるんでHGでもちゃんとして欲しいですね。
MG v2.0でええやんという意見もありますが、HGは気軽に買えるんでHGでもちゃんとして欲しいですね。
ランドセルのバランスが悪い。膝裏の切り欠きがデカ過ぎ。
ランドセルに開いてる穴は何のため?R35からの流用パーツなのか?
ランドセルのバランスが悪い。膝裏の切り欠きがデカ過ぎ。
ランドセルに開いてる穴は何のため?R35からの流用パーツなのか?
REVIVE版が先に開発されてたとすると、この脚のバランスは無いよな。
R35の時は違和感なかったから、やっぱ先にR35を開発したと考えるべきかな。
REVIVE版が先に開発されてたとすると、この脚のバランスは無いよな。
R35の時は違和感なかったから、やっぱ先にR35を開発したと考えるべきかな。
REVIVEシリーズはわざと既存のイメージから外してかかってるんだろうな
受け入れられない方々がいるのは仕方ないと思うが俺は気に入ってる
そんなことよりプレバンでMSV展開して欲しい
マ大佐専用や重装型出してくれっ!
REVIVEシリーズはわざと既存のイメージから外してかかってるんだろうな
受け入れられない方々がいるのは仕方ないと思うが俺は気に入ってる
そんなことよりプレバンでMSV展開して欲しい
マ大佐専用や重装型出してくれっ!
HGUCで大河原ラインを再現したものは、ほぼ無いです。(近いのはゲルググくらいかと・・・)
HGUCで大河原ラインを再現したものは、ほぼ無いです。(近いのはゲルググくらいかと・・・)
ドダイ発売希望
ドダイ発売希望
なんとなく、旧HGとMG2.0の中間くらいのスタイルにみえる
なんとなく、旧HGとMG2.0の中間くらいのスタイルにみえる
時代の流れが悲しい。おっさんは残念だ。
売れないから新作はやってくれないのか。
メッサーラもドーベンもすごく嬉しかった。
バウンドドッグ、ハンマハンマ、ゲーマルク、クインマンサ・・・
絶望なのか思いつつ来年に期待したい。
少し前のMGばっかたまって買うものがない。
時代の流れが悲しい。おっさんは残念だ。
売れないから新作はやってくれないのか。
メッサーラもドーベンもすごく嬉しかった。
バウンドドッグ、ハンマハンマ、ゲーマルク、クインマンサ・・・
絶望なのか思いつつ来年に期待したい。
少し前のMGばっかたまって買うものがない。
吹いたwww
吹いたwww
けど無理のようだ。
不遇な子。
けど無理のようだ。
不遇な子。
膝を改修した作品は見たこと無いなぁ…
立体で見たら、意外と気にならないんじゃない?
膝を改修した作品は見たこと無いなぁ…
立体で見たら、意外と気にならないんじゃない?
ねえなんで?
スネと足もちょっと辛いかな
期待値が高かっただけに
これは残念だなー
ねえなんで?
スネと足もちょっと辛いかな
期待値が高かっただけに
これは残念だなー
今回のグフには何も付かないのかな?
できればジャブローに降下したやつが持ってたみたいに
ジャイアントバズ付けて欲しいがムリかなあ
銃握り手だけでも付けて欲しいけど
今回のグフには何も付かないのかな?
できればジャブローに降下したやつが持ってたみたいに
ジャイアントバズ付けて欲しいがムリかなあ
銃握り手だけでも付けて欲しいけど
アレンジしすぎたか
アレンジしすぎたか
まあ付いてこなかったら自力で好みの長さに削るからいいけど
まあ付いてこなかったら自力で好みの長さに削るからいいけど
偉い人には分からんのかな…
偉い人には分からんのかな…
4月までに腕を磨き、改修プランを練りなさい
4月までに腕を磨き、改修プランを練りなさい
1mmくらいの誤差だと思う。
足が長く見える。
1mmくらいの誤差だと思う。
足が長く見える。
今度は何年待つのでしょう
年内にプレバンでちょいデカ顏と短いスネのセットの
「パーフェクトバランスキット」の販売決定か?
今度は何年待つのでしょう
年内にプレバンでちょいデカ顏と短いスネのセットの
「パーフェクトバランスキット」の販売決定か?
パーツ数すくないのはいいんだけど、模型、ミニチュアモデルとしては、再現度が雑なところとか。
ビルドファイターズから入った層狙いと雑誌でみたけど、海外向けっぽくてそもそもかつてのユーザーや日本人ユーザーには向いてないのかもしれないとおもった。
日経ビジネスでガンダム特集あったけど、今の市場の成長をささえているのって、海外だとかなんか国内置いてきぼりな気がする。
パーツ数すくないのはいいんだけど、模型、ミニチュアモデルとしては、再現度が雑なところとか。
ビルドファイターズから入った層狙いと雑誌でみたけど、海外向けっぽくてそもそもかつてのユーザーや日本人ユーザーには向いてないのかもしれないとおもった。
日経ビジネスでガンダム特集あったけど、今の市場の成長をささえているのって、海外だとかなんか国内置いてきぼりな気がする。
もしやと思い、R35グフにプロトタイプグフの頭と脚・HGUCグフカスの足首を合わせたら、
なかなか良いグフになりました。(多少の加工は、もちろん必要)
お試しあれ。
もしやと思い、R35グフにプロトタイプグフの頭と脚・HGUCグフカスの足首を合わせたら、
なかなか良いグフになりました。(多少の加工は、もちろん必要)
お試しあれ。
俺もそう思う
MGグフ2.0のヒザのとんがり部分から黒い三角のパーツがやけに大きく感じてreviveくらいのアレンジでも全然OKだなぁ
変な足と言われるとちょいとショック
俺もそう思う
MGグフ2.0のヒザのとんがり部分から黒い三角のパーツがやけに大きく感じてreviveくらいのアレンジでも全然OKだなぁ
変な足と言われるとちょいとショック
キャラクターモデルなんだし、もっとおおらかでいいと思うんですけど。
キャラクターモデルなんだし、もっとおおらかでいいと思うんですけど。
日本人の体型も30年以上前と今は違うし、外国人が理解する人体比率も勿論違う。
自分だけの正解は心にあって当然だけど、相手の意見を間違いと決めつけてしまうと次に自分のことも間違いだと言われるよ。
日本人の体型も30年以上前と今は違うし、外国人が理解する人体比率も勿論違う。
自分だけの正解は心にあって当然だけど、相手の意見を間違いと決めつけてしまうと次に自分のことも間違いだと言われるよ。
あとは膝とランドセルだけ旧HGUCの方からコンバートしてやるとより良いか。
あとは膝とランドセルだけ旧HGUCの方からコンバートしてやるとより良いか。
スネの存在感が有りすぎる気がする
スネの存在感が有りすぎる気がする
しっくりこない違和感の塊になってる気がするんですが。
しっくりこない違和感の塊になってる気がするんですが。
膝アーマーと一連のものとすればREVIVEのデザインもアリ。
脛にある何かだとするなら、何もない脛がさびしく見える…。
おいらは膝アーマーの下半分だと思ったの違和感無かったんですが、そう言われると脛が長く見えてきますね。
膝アーマーと一連のものとすればREVIVEのデザインもアリ。
脛にある何かだとするなら、何もない脛がさびしく見える…。
おいらは膝アーマーの下半分だと思ったの違和感無かったんですが、そう言われると脛が長く見えてきますね。
撮影時の照明の影響かな?
撮影時の照明の影響かな?
バックパックの穴はなんだろう?。
バックパックの穴はなんだろう?。
足首の当たりが変な感じがする。
スラっとしてて変。
MKⅡを仮組してがっかりしたけど、同じようなことにならないでほしい。
足首の当たりが変な感じがする。
スラっとしてて変。
MKⅡを仮組してがっかりしたけど、同じようなことにならないでほしい。
後はやっぱり膝アーマーですね…もう少し下側に長ければ…
後はやっぱり膝アーマーですね…もう少し下側に長ければ…
だからR35の名残りだってば
だからR35の名残りだってば
ラルさまのグフっていうイメージはやっぱ湧かない
ラルさまのグフっていうイメージはやっぱ湧かない
それよりバックパックが長い気がする…グフカス辺りから移植しようか
それよりバックパックが長い気がする…グフカス辺りから移植しようか
R35は全然チェックしてなかったんで、バックパックの事を知りませんでした。
すいません(汗)
R35は全然チェックしてなかったんで、バックパックの事を知りませんでした。
すいません(汗)
これはちょっと残念だなあ…
このグフじゃない感はなんだろうな?
これはちょっと残念だなあ…
このグフじゃない感はなんだろうな?
REVIVEガンダムやガンキャノンで解かると思うけど太いMSなんてもう時代遅れだよ
ファースト世代のガンプラユーザーなんてもう少数でしょ
そこ一点にターゲットを絞るわけがない。
若い新規ユーザに向けて商品開発したらファーストのMSだってヒーロー体型にカッコよくアレンジしないと数が捌けない時代になってんだよガンプラは。
REVIVEガンダムやガンキャノンで解かると思うけど太いMSなんてもう時代遅れだよ
ファースト世代のガンプラユーザーなんてもう少数でしょ
そこ一点にターゲットを絞るわけがない。
若い新規ユーザに向けて商品開発したらファーストのMSだってヒーロー体型にカッコよくアレンジしないと数が捌けない時代になってんだよガンプラは。
グフの決定版になるね。
次はドムくるか。楽しみだー!
グフの決定版になるね。
次はドムくるか。楽しみだー!
誰が決めたんだ、それ。
細っこいヒーロー体型がいいんなら古い方のHGUC買ってりゃあいいじゃんよw
誰が決めたんだ、それ。
細っこいヒーロー体型がいいんなら古い方のHGUC買ってりゃあいいじゃんよw
オレ個人はNAOKI氏のデザイン苦手だからマークIIやキュベレイに比べたらずっといいよ
オレ個人はNAOKI氏のデザイン苦手だからマークIIやキュベレイに比べたらずっといいよ
腰から上はカンペキ。
脚とバックパックをHGUCグフカスのものに入れ替えたら自分好みに仕上がりそうです。
腰から上はカンペキ。
脚とバックパックをHGUCグフカスのものに入れ替えたら自分好みに仕上がりそうです。
時が未来に進むと
時が未来に進むと
それをガンプラでできないからロボット魂とかほかのほうでああだこうだと試みてるんだと思う。
ガンダムファンは年齢層幅広いからメーカーも色々悩んでるのでしょう。。
それをガンプラでできないからロボット魂とかほかのほうでああだこうだと試みてるんだと思う。
ガンダムファンは年齢層幅広いからメーカーも色々悩んでるのでしょう。。
ん?解かりずらかったかな、スマン。
簡単に言うと時代の流れってやつ。
136の♪時が未来に進むと~ってやつ(笑)
今はただ受け入れるしかない。
何十年か先にまた先祖返りする時代が来るかもね。
ん?解かりずらかったかな、スマン。
簡単に言うと時代の流れってやつ。
136の♪時が未来に進むと~ってやつ(笑)
今はただ受け入れるしかない。
何十年か先にまた先祖返りする時代が来るかもね。
不満なんて感じたことなかった
明らかに今のデザインおかしいと思うんだがこちらのセンスが古いのか?
ま、リバイヴシリーズのデザインが新しいとはとても思えないが
不満なんて感じたことなかった
明らかに今のデザインおかしいと思うんだがこちらのセンスが古いのか?
ま、リバイヴシリーズのデザインが新しいとはとても思えないが
センスが古いならば今のデザインを理解出来なくても仕方無い。
誰でも歳を取ればそうなるのだし気にしなければ良いと思うよ。
センスが古いならば今のデザインを理解出来なくても仕方無い。
誰でも歳を取ればそうなるのだし気にしなければ良いと思うよ。
取り残されてるだけじゃないの?
流行り廃りはあたりまえでしょう?
個人の好みの問題とは全く別の話だよ。
このグフは上半身のバランスは悪くないように思えるから
下半身の改修でだいぶ俺好みに修正できそう。
口?が伸びてるのは賛否両論あるけどこのままでもいいかな
グフカスで短くデザインされたからそっちのほうが印象深いのかもね
取り残されてるだけじゃないの?
流行り廃りはあたりまえでしょう?
個人の好みの問題とは全く別の話だよ。
このグフは上半身のバランスは悪くないように思えるから
下半身の改修でだいぶ俺好みに修正できそう。
口?が伸びてるのは賛否両論あるけどこのままでもいいかな
グフカスで短くデザインされたからそっちのほうが印象深いのかもね
ただスタイルの好みは当然あるに決まってるけど※140みたいに自分に合わないものを殊更悪くいうのはちょっと悲しいよな…
ただスタイルの好みは当然あるに決まってるけど※140みたいに自分に合わないものを殊更悪くいうのはちょっと悲しいよな…
リアルタイムで見てた層は、設定画の”上半身デカっ!””短足・足細っ”っていうものが刷り込まれているはず(オイラ含め)
ゲームなんかの”シュッと”したものから入った層には、今回のアレンジの方が刷り込まれたデザインに近いはず。
個人的にはかっこ悪くても設定画に近い方が購買意欲が高まります。
改造する技術も時間もないので自分好みに近くないとなかなか手が伸びない…。
リアルタイムで見てた層は、設定画の”上半身デカっ!””短足・足細っ”っていうものが刷り込まれているはず(オイラ含め)
ゲームなんかの”シュッと”したものから入った層には、今回のアレンジの方が刷り込まれたデザインに近いはず。
個人的にはかっこ悪くても設定画に近い方が購買意欲が高まります。
改造する技術も時間もないので自分好みに近くないとなかなか手が伸びない…。
ファースト本放送からの古参ファンですが、旧HGUCよりもこのグフの方がアニメや設定のグフのイメージに近くて好きなんだが・・・
ファースト本放送からの古参ファンですが、旧HGUCよりもこのグフの方がアニメや設定のグフのイメージに近くて好きなんだが・・・
バンダイさん、ザクのREVIVEよろしく!
バンダイさん、ザクのREVIVEよろしく!
選択式にしてほしい。
選択式にしてほしい。
ならグフカスの頭を充てがってやれば良い
解決したな(笑)
ならグフカスの頭を充てがってやれば良い
解決したな(笑)
将来的な販売展開を縮小するから
今回のように一部未消化な状態を残しつつ再販売されます。
将来的な販売展開を縮小するから
今回のように一部未消化な状態を残しつつ再販売されます。
そういう話じゃないんですが…
そういう話じゃないんですが…
自分は、逆にこの頭をR35に欲しいぜ。ラル機っぽい。
スネは…まあ…。
自分は、逆にこの頭をR35に欲しいぜ。ラル機っぽい。
スネは…まあ…。
R35ならそれでいいけど普通のグフとしては問題なような・・・
R35ならそれでいいけど普通のグフとしては問題なような・・・
みんな文句が多いけど、グフ大好きなんじゃん。
みんな文句が多いけど、グフ大好きなんじゃん。
グフのヒートサーベルは、収納時は
ビームサーベル同様、柄のみ
使用時にヒート刃が形成される構造
(最初期はビームだったという説も
あるらしいが)
普通のグフだからこそ、これで良いん
じゃないかな、と思うけどな
グフのヒートサーベルは、収納時は
ビームサーベル同様、柄のみ
使用時にヒート刃が形成される構造
(最初期はビームだったという説も
あるらしいが)
普通のグフだからこそ、これで良いん
じゃないかな、と思うけどな
大好きだからこそ、各々の理想のグフが欲しいのさ
そしてその理想や好みに合わなければ、多少なりとも
文句や不満は出てくるもんさね
大好きだからこそ、各々の理想のグフが欲しいのさ
そしてその理想や好みに合わなければ、多少なりとも
文句や不満は出てくるもんさね
もっと目つき悪くしてほしいなあ
もっと目つき悪くしてほしいなあ
ヴィッシュさんのグフが出来上がるな。
ヴィッシュさんのグフが出来上がるな。
とはいえ、パテやプラ板で修正できる技術や時間、余裕を持ってる人はそんなにいない
自分はとりあえずミキシングを試してみる
とはいえ、パテやプラ板で修正できる技術や時間、余裕を持ってる人はそんなにいない
自分はとりあえずミキシングを試してみる
これとギャンと赤キュベレイは
絶対欲しい。
早くギャンの試作品も見てみたいわ。
これとギャンと赤キュベレイは
絶対欲しい。
早くギャンの試作品も見てみたいわ。
ザクの陸戦セットではパケ絵に載ってなかった中隊長機ヘッドがおまけでついてきた前例もあるし
ザクの陸戦セットではパケ絵に載ってなかった中隊長機ヘッドがおまけでついてきた前例もあるし
なんか印象が変わった……
なんか印象が変わった……
MG2.0に匹敵する出来の良さだよ。
MG2.0に匹敵する出来の良さだよ。
鼻が長いのは動力パイプが根元に付きすぎててパイプも微妙に細いからそう見える気もするんやけど・・・。
あと太もも短く脛が長く、おまけに脛がすっきりのためにグフの重量感が出てないから若干違和感があるんちゃう?
まぁ、これも好みやから色んな意見も出るやろうし、それだけ人気のある機体ってことやん。
ただ・・・「何故に!」ランドセルが長くてぺったんこやねんやろ。。。
でも、ファーストは無条件で買ってまうわ。
鼻が長いのは動力パイプが根元に付きすぎててパイプも微妙に細いからそう見える気もするんやけど・・・。
あと太もも短く脛が長く、おまけに脛がすっきりのためにグフの重量感が出てないから若干違和感があるんちゃう?
まぁ、これも好みやから色んな意見も出るやろうし、それだけ人気のある機体ってことやん。
ただ・・・「何故に!」ランドセルが長くてぺったんこやねんやろ。。。
でも、ファーストは無条件で買ってまうわ。
R35を組んだ時点で見えてはいたが、ベースをR35にしたのが失敗と思う。なぜ旧HG・HGUC共に傑作キットだったグフカスをベースにしない?初代HGUCグフも旧HGグフカスをベースにした事で成功したのに。
R35を組んだ時点で見えてはいたが、ベースをR35にしたのが失敗と思う。なぜ旧HG・HGUC共に傑作キットだったグフカスをベースにしない?初代HGUCグフも旧HGグフカスをベースにした事で成功したのに。
鼻が短くなったからかな?個人的に印象が良くなった。
鼻が短くなったからかな?個人的に印象が良くなった。
旧HGUCはなまじグフカスをベースにしたものだから、グフカスともラルグフともつかない中途半端なものになったと俺は見るよ。
今回のR35ベースは全き正解。不満のある向きは旧HGUCを買ってくれ。
旧HGUCはなまじグフカスをベースにしたものだから、グフカスともラルグフともつかない中途半端なものになったと俺は見るよ。
今回のR35ベースは全き正解。不満のある向きは旧HGUCを買ってくれ。
それやったらreviveじゃないよね。
それやったらreviveじゃないよね。
左手バルカンはもっと上のほうに
あったほうが良かったかな
左手バルカンはもっと上のほうに
あったほうが良かったかな
旧HGUCでも作ればいいと思うよ。
旧HGUCでも作ればいいと思うよ。
総スカン食らうとは意外だった。世間ではR35グフは評価されているのか。失礼。
まぁ個人的にはREVIVEより早よグフフライトタイプをグフカスベースで出せやと思う。HGUCはMGと違ってコレクション性を上げて欲しいのよね。REVIVE要らない。あとビルド流用ならRジャジャ出せやー!・・・と叫んだ所で、ライトニングZベースでREVIVEのZ出すんですよね。
総スカン食らうとは意外だった。世間ではR35グフは評価されているのか。失礼。
まぁ個人的にはREVIVEより早よグフフライトタイプをグフカスベースで出せやと思う。HGUCはMGと違ってコレクション性を上げて欲しいのよね。REVIVE要らない。あとビルド流用ならRジャジャ出せやー!・・・と叫んだ所で、ライトニングZベースでREVIVEのZ出すんですよね。
HGUCグフがリリースした当時、久々のノーマルグフキット化で喜んではいたものの、プロポーション解釈などでは評判が悪い面もあった。
だから今回のREVIVE化はとても期待してるし楽しみにもしている。
「REVIVE要らない」なんて言うのはホントやめて欲しい。
それからRジャジャやZの話は他のとこでやってくれないか? REVIVEグフには関係ないからね。
HGUCグフがリリースした当時、久々のノーマルグフキット化で喜んではいたものの、プロポーション解釈などでは評判が悪い面もあった。
だから今回のREVIVE化はとても期待してるし楽しみにもしている。
「REVIVE要らない」なんて言うのはホントやめて欲しい。
それからRジャジャやZの話は他のとこでやってくれないか? REVIVEグフには関係ないからね。
R35ベースだから、普通の左手とサーベルもう1本付くのか。
ヒートロッドの基部を削って穴を埋めれば、お手軽にA型に出来るな。装備はザクあたりから頂く必要があるが。
折角サーベル2本あるから、腰にマウントでっち上げてイフリート改風の二本ざしにするのも一興か。
R35ベースだから、普通の左手とサーベルもう1本付くのか。
ヒートロッドの基部を削って穴を埋めれば、お手軽にA型に出来るな。装備はザクあたりから頂く必要があるが。
折角サーベル2本あるから、腰にマウントでっち上げてイフリート改風の二本ざしにするのも一興か。
私も左前腕が右前腕より短いグフを再現したキットが、未だ無いのが残念に思っています。
あの部分が『グフの汎用性の欠点』という個性でもあるのに・・・
私も左前腕が右前腕より短いグフを再現したキットが、未だ無いのが残念に思っています。
あの部分が『グフの汎用性の欠点』という個性でもあるのに・・・
それこそ旧版買いなってなる
それこそ旧版買いなってなる
「大河原グフを求める層はいるんだから、カトキベースで出せというのは止めてほしいな」なんて言うこともできるわけだから。
これじゃ思考停止でしかない。安倍さんじゃないが活発に議論すべきこと。
自分は、カトキリスペクト民はVer.Kaのグフをリクエストすべしと考える。
「大河原グフを求める層はいるんだから、カトキベースで出せというのは止めてほしいな」なんて言うこともできるわけだから。
これじゃ思考停止でしかない。安倍さんじゃないが活発に議論すべきこと。
自分は、カトキリスペクト民はVer.Kaのグフをリクエストすべしと考える。
HGくらいなら素人モデラーでもグフカスベースでカトキグフ作れるっしょ。ガワラグフはR35ベースのチョイイジリで楽勝だろうに。
Ver.2.0とかREVIVEって需要あるの?こういうのが出る度折旧キットを改修した自分を否定されてる気分で腹が立つんだよねー。
今話題のMGフリーダムと言い、最近のバンダイは人気機体出せば売れると思ってるのか?
HGくらいなら素人モデラーでもグフカスベースでカトキグフ作れるっしょ。ガワラグフはR35ベースのチョイイジリで楽勝だろうに。
Ver.2.0とかREVIVEって需要あるの?こういうのが出る度折旧キットを改修した自分を否定されてる気分で腹が立つんだよねー。
今話題のMGフリーダムと言い、最近のバンダイは人気機体出せば売れると思ってるのか?
器ちっさいなあ…
自作品は自作品で別に楽しめばいいじゃない…
器ちっさいなあ…
自作品は自作品で別に楽しめばいいじゃない…
一つの提案だが、「派生機を新作として出して、旧キットの外装を小修正して組めばREVIVEできまっせ」と売るのはどうか?
例:キュベレイ量産型をREVIVE仕様で発売し、旧キュベレイの外装を小改造で組めばREVIVEキュベレイとなる。又はREVIVEキュベレイ外装セットを同時発売にする。
こうすれば、新作欲しい民もREVIVE希望民も納得する上、バンダイも複数買いを促せるから皆winwinではなかろうか?
一つの提案だが、「派生機を新作として出して、旧キットの外装を小修正して組めばREVIVEできまっせ」と売るのはどうか?
例:キュベレイ量産型をREVIVE仕様で発売し、旧キュベレイの外装を小改造で組めばREVIVEキュベレイとなる。又はREVIVEキュベレイ外装セットを同時発売にする。
こうすれば、新作欲しい民もREVIVE希望民も納得する上、バンダイも複数買いを促せるから皆winwinではなかろうか?
ガンプラはアナタのためだけに出しているわけではないのだから「REVIVE要らない」とか「2.0とかREVIVEって需要あるの?」とか「腹が立つ」なーんてことは知ったことではない。
確かに人気機体を出してばかりなのには不満だが、今はマイナー機種に手を割くほどバンダイも余裕がないんだろうよ。余裕がないから確実に売れそうな人気の機体しか出さない、しゃーないわなw
ガンプラはアナタのためだけに出しているわけではないのだから「REVIVE要らない」とか「2.0とかREVIVEって需要あるの?」とか「腹が立つ」なーんてことは知ったことではない。
確かに人気機体を出してばかりなのには不満だが、今はマイナー機種に手を割くほどバンダイも余裕がないんだろうよ。余裕がないから確実に売れそうな人気の機体しか出さない、しゃーないわなw
それは全然違うんだが。
「あくまで個人的に、カトキグフで新作出たら嬉しかったな」って話なのに、全く関係ない旧HGUCで我慢しろってのは論点がズレてるって言いたいんだよ。
カトキベースで出せとまでは言ってないし。
それは全然違うんだが。
「あくまで個人的に、カトキグフで新作出たら嬉しかったな」って話なのに、全く関係ない旧HGUCで我慢しろってのは論点がズレてるって言いたいんだよ。
カトキベースで出せとまでは言ってないし。
グフは確かに旧キットは稼働が酷いからREVIVE有りとも言える。しかし新作もしっかり挟んでもらわないとHGUC専門民は引いてしまうのでは?
逆にわりと新キットなクセに変形オミットしたvはREVIVEして欲しいね。
REVIVEはネット投票して意見伺ったら?その方が世間が何求めてるか分かるやん。
そう言えば、BFT投票1位のクスィーはどうなった?
グフは確かに旧キットは稼働が酷いからREVIVE有りとも言える。しかし新作もしっかり挟んでもらわないとHGUC専門民は引いてしまうのでは?
逆にわりと新キットなクセに変形オミットしたvはREVIVEして欲しいね。
REVIVEはネット投票して意見伺ったら?その方が世間が何求めてるか分かるやん。
そう言えば、BFT投票1位のクスィーはどうなった?
これをベースにちょっとした改造すればいいんじゃないの
これをベースにちょっとした改造すればいいんじゃないの
だから全てのMSを出すつもりは無いだろうし、人気の高いものを出すのも当然。
ガンプラ歴のある人なら、シリーズ特性を考えてチョイスすれば良いと思う。
自分が興味ないからといって、貶すとか批判になっていない文句並べるとか幼稚な態度は、ここで見せて欲しくないな。
だから全てのMSを出すつもりは無いだろうし、人気の高いものを出すのも当然。
ガンプラ歴のある人なら、シリーズ特性を考えてチョイスすれば良いと思う。
自分が興味ないからといって、貶すとか批判になっていない文句並べるとか幼稚な態度は、ここで見せて欲しくないな。
全く関係がないわけではない
旧はカトキが関係しているのだから
全く関係がないわけではない
旧はカトキが関係しているのだから
旧HGUCこそカトキグフそのものじゃないか。
なら「古いHGUC買え」これのどこが悪いの?
そもそもあのキット、今の目で見ても決してレベルの低いキットじゃない。
弱点を挙げるならせいぜい肩関節が単調なのと腰が全く動かないことぐらいだ。
5年も10年もガンプラを作り続けてるユーザーなら古いキットベースに関節ぐらいはボールジョイントを組み込むなりして改造しろって思う。
新規ユーザーなら見る目も高くないから尚更パーツ数の少ない古いキットのほうがビギナー向けでよい。
カトキグフを新しく出せって声があるけど、以前のキットと同じようなコンセプトでキット化する価値がどこにある?
旧HGUCこそカトキグフそのものじゃないか。
なら「古いHGUC買え」これのどこが悪いの?
そもそもあのキット、今の目で見ても決してレベルの低いキットじゃない。
弱点を挙げるならせいぜい肩関節が単調なのと腰が全く動かないことぐらいだ。
5年も10年もガンプラを作り続けてるユーザーなら古いキットベースに関節ぐらいはボールジョイントを組み込むなりして改造しろって思う。
新規ユーザーなら見る目も高くないから尚更パーツ数の少ない古いキットのほうがビギナー向けでよい。
カトキグフを新しく出せって声があるけど、以前のキットと同じようなコンセプトでキット化する価値がどこにある?
ただ旧HGUCもグフカスから逆算したカトキ版グフという見方をすれば、あれはあれで嫌いではないし、好みの問題を別にすれば196の言うとおり作りやすさの面など決して悪いキットではないと思うんだけどね。
ただ旧HGUCもグフカスから逆算したカトキ版グフという見方をすれば、あれはあれで嫌いではないし、好みの問題を別にすれば196の言うとおり作りやすさの面など決して悪いキットではないと思うんだけどね。
自分としては今回のグフ結構楽しみだけどね。リヴァイヴガンダムと飾りたい。旧HGグフじゃ様にならないし
自分としては今回のグフ結構楽しみだけどね。リヴァイヴガンダムと飾りたい。旧HGグフじゃ様にならないし
あと誰もかれもが改造に意欲や時間を割ける人間という訳でもないので、改造しろって言い方も自分の常識だけで物を言っている証拠。
別に今の頭が悪いとも言ってないし、願わくばR35の頭もつけてほしいなーぐらいに思ってる。
あと誰もかれもが改造に意欲や時間を割ける人間という訳でもないので、改造しろって言い方も自分の常識だけで物を言っている証拠。
別に今の頭が悪いとも言ってないし、願わくばR35の頭もつけてほしいなーぐらいに思ってる。
意欲や時間があれば誰でも改造出来るわけではない
必要なのはスキル
でも今のユーザーの大半はパチるのであってスキルがないのが現実
パチってブンドドするだけなんだし
過剰なコダワリは捨ててライトに楽しめば良い
意欲や時間があれば誰でも改造出来るわけではない
必要なのはスキル
でも今のユーザーの大半はパチるのであってスキルがないのが現実
パチってブンドドするだけなんだし
過剰なコダワリは捨ててライトに楽しめば良い
>普通の大人は学生のように模型製作にさく時間がありません
上手く時間をやり繰りして塗装や改造を楽しんでいる社会人モデラーが怒るよ。
>普通の大人は学生のように模型製作にさく時間がありません
上手く時間をやり繰りして塗装や改造を楽しんでいる社会人モデラーが怒るよ。
ぬるま湯に浸って、自分のまわりの状況を変えようともしない人の吐くセリフだろう、それは。「これさえ買えば解決だろ」なんて誰も言っていない。「これで我慢しろ」と言ってるんだよ。
黙って座ればいいものを届けてくれる誰かがやってくるわけじゃないだろう。「気に入らないがベターではあるもの」ならやってくるかもしれない。そこで手を動かすか、さもなくば我慢するかしかないでしょう。ベストのものなんて滅多にやってこないんだから、自分として何らかの努力はしなさいよ。
ぬるま湯に浸って、自分のまわりの状況を変えようともしない人の吐くセリフだろう、それは。「これさえ買えば解決だろ」なんて誰も言っていない。「これで我慢しろ」と言ってるんだよ。
黙って座ればいいものを届けてくれる誰かがやってくるわけじゃないだろう。「気に入らないがベターではあるもの」ならやってくるかもしれない。そこで手を動かすか、さもなくば我慢するかしかないでしょう。ベストのものなんて滅多にやってこないんだから、自分として何らかの努力はしなさいよ。
どっちにしろ旧hg自体関係ないから的外れな意見だと言いたい
模型制作に熱意の無いライト層もいる訳で、改造しないだけでぬるま湯だの努力してないみたいな言い方は自分の常識で語りすぎじゃね
言っておくけど、大河原風のファンも多いしそれで発売することに異論はない
都合よく自分好みのデザインで出るとは限らないことは分かっている
どっちにしろ旧hg自体関係ないから的外れな意見だと言いたい
模型制作に熱意の無いライト層もいる訳で、改造しないだけでぬるま湯だの努力してないみたいな言い方は自分の常識で語りすぎじゃね
言っておくけど、大河原風のファンも多いしそれで発売することに異論はない
都合よく自分好みのデザインで出るとは限らないことは分かっている
で、REVIVEが新規ターゲットとはな。自分はSEEDのブリッツから参入したんだが、当時でも旧HGUCはギャンのポリ露出を始め残念な点はあった。あったが、それを改造して自分らしく仕上げるのが楽しかったよ。旧グフはMG参考に試行錯誤してグフカスのようなスカート割りをしたよ。それでグフカスが出た時は「自分は間違ってなかった!」と喜んだもんだ。自分だけのガンプラが作れるのが真の楽しさってパンクブーブーの佐藤も言ってたぞ。
与えられた物に文句だけ言うのは子供以下だと思う。Ver.2.0やREVIVEは出せば必ず前のと比較され少なからず批判がでる。だから比較されるような既存キット改修ではなく、派生機新作を出して、既存キットの改造指南をしてあげた方が良いと思うんだ。
長コメすまん。
で、REVIVEが新規ターゲットとはな。自分はSEEDのブリッツから参入したんだが、当時でも旧HGUCはギャンのポリ露出を始め残念な点はあった。あったが、それを改造して自分らしく仕上げるのが楽しかったよ。旧グフはMG参考に試行錯誤してグフカスのようなスカート割りをしたよ。それでグフカスが出た時は「自分は間違ってなかった!」と喜んだもんだ。自分だけのガンプラが作れるのが真の楽しさってパンクブーブーの佐藤も言ってたぞ。
与えられた物に文句だけ言うのは子供以下だと思う。Ver.2.0やREVIVEは出せば必ず前のと比較され少なからず批判がでる。だから比較されるような既存キット改修ではなく、派生機新作を出して、既存キットの改造指南をしてあげた方が良いと思うんだ。
長コメすまん。
なら、万人ウケしそうなモノ出すって(笑)
なら、万人ウケしそうなモノ出すって(笑)
改造する技術がない事を真っ先に挙げないのはなんで?
改造は時間と意欲があれば誰も出来るかのようだ
ちょっと変ってるなぁ
>可動や細いプロポーションなど当然古さを感じるキットだし
その当然と思う考えも君自身の常識の枠内の話だよね
改造する技術がない事を真っ先に挙げないのはなんで?
改造は時間と意欲があれば誰も出来るかのようだ
ちょっと変ってるなぁ
>可動や細いプロポーションなど当然古さを感じるキットだし
その当然と思う考えも君自身の常識の枠内の話だよね
価格帯と大量生産品故の問題に納得できないのであれば改造するなり製作依頼するなり諦めて楽しむのが大人でしょ?
あれもいやこれもいやとか沸いてるの?
価格帯と大量生産品故の問題に納得できないのであれば改造するなり製作依頼するなり諦めて楽しむのが大人でしょ?
あれもいやこれもいやとか沸いてるの?
よく分からないけど
「時間と意欲さえあれば俺だって改造できるもんねー」という風に解釈してるなら、そんな話は全くしてない
そもそも自分は制作自体には全く興味の無い層だから
>その当然と思う考えも君自身の常識の枠内の話だよね
その通りだよ。
個人の価値観は人それぞれだから、安易に旧版で我慢しろとか改造するのが当たり前みたいに言わないでほしいだけ
旧版もREVIVEも好きな人がいるならそれに異論はないし
よく分からないけど
「時間と意欲さえあれば俺だって改造できるもんねー」という風に解釈してるなら、そんな話は全くしてない
そもそも自分は制作自体には全く興味の無い層だから
>その当然と思う考えも君自身の常識の枠内の話だよね
その通りだよ。
個人の価値観は人それぞれだから、安易に旧版で我慢しろとか改造するのが当たり前みたいに言わないでほしいだけ
旧版もREVIVEも好きな人がいるならそれに異論はないし
技術はやり続けさえすれば身に付きますよ。どのレベルまでいけるかは個人差ありますが。
模型誌に作例だすようなプロモデラーだって子供の頃はボロボロのヘッポコモデラーだったわけで。それでも好きで続けた結果です。
俺の経験で言えば三十路に入るまで素組み専門で塗装すらしなかった人間だが、とあるプロモデラーと知り合ってからやってみたくなっていきなりギャンを旧キットとHGUCのニコイチ。毎夜チマチマ1ヶ月かけたソレはもちろんネット上でよく見るモデラーや雑誌の作例なんかとは比べものにならない代物だったけどとても楽しかった。
いまでもたまに気が向くと旧キットに今の関節仕込んだりとかするけどキッチリ測ったりするの面倒で現物合わせしかしないからよく失敗するし、ニッパーやデザインナイフで指切ったり瞬着で指くっつけたりしながらも、あーだこーだといじくりまわして完璧でなくともリカバーできたりすると嬉しい。その積み重ねで俺はヘッポコなりにちょっとずつだけど確かにスキルは身に付きましたよ。
だから改造は時間と意欲があればできる、と言っておきます。
技術はやり続けさえすれば身に付きますよ。どのレベルまでいけるかは個人差ありますが。
模型誌に作例だすようなプロモデラーだって子供の頃はボロボロのヘッポコモデラーだったわけで。それでも好きで続けた結果です。
俺の経験で言えば三十路に入るまで素組み専門で塗装すらしなかった人間だが、とあるプロモデラーと知り合ってからやってみたくなっていきなりギャンを旧キットとHGUCのニコイチ。毎夜チマチマ1ヶ月かけたソレはもちろんネット上でよく見るモデラーや雑誌の作例なんかとは比べものにならない代物だったけどとても楽しかった。
いまでもたまに気が向くと旧キットに今の関節仕込んだりとかするけどキッチリ測ったりするの面倒で現物合わせしかしないからよく失敗するし、ニッパーやデザインナイフで指切ったり瞬着で指くっつけたりしながらも、あーだこーだといじくりまわして完璧でなくともリカバーできたりすると嬉しい。その積み重ねで俺はヘッポコなりにちょっとずつだけど確かにスキルは身に付きましたよ。
だから改造は時間と意欲があればできる、と言っておきます。
R35ベースのこのグフは大丈夫かな~。
ザクよりチビだったら萎える。
R35ベースのこのグフは大丈夫かな~。
ザクよりチビだったら萎える。
万人が納得いくもんなんて無理でしょ?
自分の思う形と違うなら、やれるなら好みに弄れば良い
出来ないなら我慢しろってだけの話じゃん・・・
ほぼコレで出ると決まったもんに今更グダグダ言っても仕方無いだろうが
万人が納得いくもんなんて無理でしょ?
自分の思う形と違うなら、やれるなら好みに弄れば良い
出来ないなら我慢しろってだけの話じゃん・・・
ほぼコレで出ると決まったもんに今更グダグダ言っても仕方無いだろうが
俺は大河原グフでいいと思うが、商品である以上不満も生じるのは当たり前じゃね
特にグフみたいな、人によってイメージに差異のある機体だと尚更
あと年齢関係なく改造に抵抗ある人もいるから、~するのが大人でしょ?みたいな決めつけは反感買うから止めた方がいいよ
俺は大河原グフでいいと思うが、商品である以上不満も生じるのは当たり前じゃね
特にグフみたいな、人によってイメージに差異のある機体だと尚更
あと年齢関係なく改造に抵抗ある人もいるから、~するのが大人でしょ?みたいな決めつけは反感買うから止めた方がいいよ
個人的にファースト系は大河原風のデザインが好きだな。それよりマーク2もう一回REVIVEし直してくれないかな?
個人的にファースト系は大河原風のデザインが好きだな。それよりマーク2もう一回REVIVEし直してくれないかな?
あくまで個人の感想として終わっているなら、多少不満を漏らすことも仕方ないんじゃない?
少なくとも誰一人文句を言わない状況なんてネットの感想スレではまずありえないぞ。
今回のグフに関してはR35の頭も別途つければ納得する人も増えると思うが。
あくまで個人の感想として終わっているなら、多少不満を漏らすことも仕方ないんじゃない?
少なくとも誰一人文句を言わない状況なんてネットの感想スレではまずありえないぞ。
今回のグフに関してはR35の頭も別途つければ納得する人も増えると思うが。
鼻長グフを希望してたらカトキグフが出て
不満感じてる時に旧1/144薦められたらイラっと来ない?
鼻長グフを希望してたらカトキグフが出て
不満感じてる時に旧1/144薦められたらイラっと来ない?
それは怖いなw
旧HGのグフカスがかなり小さくてとてもガッカリしたのを思い出した、懐かしい〜
それは怖いなw
旧HGのグフカスがかなり小さくてとてもガッカリしたのを思い出した、懐かしい〜
改造に抵抗ある、ではなく
改造も塗装も出来ない、が正しいよね
そういう人は商品を受け入れるかスルーすればいいだけの話
改造に抵抗ある、ではなく
改造も塗装も出来ない、が正しいよね
そういう人は商品を受け入れるかスルーすればいいだけの話
ガンプラはバリバリ改造出来る(上手いとは言ってない)けど、愛車の改造には流石に踏み切れないもんなw
ガンプラはバリバリ改造出来る(上手いとは言ってない)けど、愛車の改造には流石に踏み切れないもんなw
売り物である以上、ある程度好き嫌い生じるのは仕方ないことじゃん。
売り物である以上、ある程度好き嫌い生じるのは仕方ないことじゃん。
好き嫌いは当然あるし、それを述べるのは構わないと思うんですが行き過ぎてオレの感覚が正解!オレの価値観が正義!と言わんばかりの方がいたりすると正直カチンとはきますよ。
好みに合わないってだけですぐこれは失敗だとかバンダイ分かってないとか。現場の兵士では戦局が判断できないのと同じで、個人がユーザー全体のことなど分かることは困難。
改造については嫌だったら改造しろ、じゃなくて改造するなり次の機会待つなりバンダイに要望上げ続けるなりしましょう。くらいがいいかな、と。
好き嫌いは当然あるし、それを述べるのは構わないと思うんですが行き過ぎてオレの感覚が正解!オレの価値観が正義!と言わんばかりの方がいたりすると正直カチンとはきますよ。
好みに合わないってだけですぐこれは失敗だとかバンダイ分かってないとか。現場の兵士では戦局が判断できないのと同じで、個人がユーザー全体のことなど分かることは困難。
改造については嫌だったら改造しろ、じゃなくて改造するなり次の機会待つなりバンダイに要望上げ続けるなりしましょう。くらいがいいかな、と。
誰もそんなこと言ってません。
誰もそんなこと言ってません。
傲慢なのは改造技術の無いユーザーの言い分だと思うよ
スキルが無く造形に関しての知識がゼロなのに
知った風な口で自分の主張を正当化しても説得力ゼロ
改造スキルのあるユーザーが「こんなもんだな」と納得する一方で
改造スキルの無いユーザーが過度な期待をして過度な要求する
要するに
マスプロ商品の特性を理解している・していないの差だろう
傲慢なのは改造技術の無いユーザーの言い分だと思うよ
スキルが無く造形に関しての知識がゼロなのに
知った風な口で自分の主張を正当化しても説得力ゼロ
改造スキルのあるユーザーが「こんなもんだな」と納得する一方で
改造スキルの無いユーザーが過度な期待をして過度な要求する
要するに
マスプロ商品の特性を理解している・していないの差だろう
膝アーマー(黒い部分)をMG2.0みたいに、膝に密着できれば、アニメファンの違和感は、かなり解消できるのでは?
お手軽に改造できる方法ないかねぇ。
膝アーマー(黒い部分)をMG2.0みたいに、膝に密着できれば、アニメファンの違和感は、かなり解消できるのでは?
お手軽に改造できる方法ないかねぇ。
ナイスコメ。こうした腕にも付けれて手にも持てるのはありがたいですよね。
批判コメばかりでこうした良コメが埋もれてしまいます。批判コメは削除して欲しいです。
ナイスコメ。こうした腕にも付けれて手にも持てるのはありがたいですよね。
批判コメばかりでこうした良コメが埋もれてしまいます。批判コメは削除して欲しいです。
>ナイスコメ。こうした腕にも付けれて手にも持てるのはありがたいですよね。
ウンウン。ヨイショとは違う視点で良い点を指摘し、さらにどーすれば自分の好みになるか?という視点は批判と同様に大事。
誉めるだけではキットは向上せず、さりとて叩くばかりでは意味も薄く・・・・・人間の創造活動は本当に難しい。
>ナイスコメ。こうした腕にも付けれて手にも持てるのはありがたいですよね。
ウンウン。ヨイショとは違う視点で良い点を指摘し、さらにどーすれば自分の好みになるか?という視点は批判と同様に大事。
誉めるだけではキットは向上せず、さりとて叩くばかりでは意味も薄く・・・・・人間の創造活動は本当に難しい。
ガンプラが好きでもモデリングには興味が無く既製品だけで十分って人も多い。
そういう人はモデラーの人とは根本的にガンプラの捉え方が異なっていて、ほぼフィギュアと同じ感覚で買っていたりもする。
ただ改造するしないに優劣なんてないはずだし、メーカーからしたらどちらも顧客には変わりない。
商品である以上、多少イメージとの差異で不満が湧くのは仕方ないことじゃないかな。
もちろん「俺の価値観こそ正しい」「このデザインは時代遅れ」みたいな意見は自己中心的だが、少なくともここでは個人の感想レベルの意見しかないはず。
「主張の正当化」といったおこがましい真似はない。
モデリングに造詣のある人は、小さな不満とかは素人の戯言だと思ってスルーしてくれればいいんじゃないかな。
ガンプラが好きでもモデリングには興味が無く既製品だけで十分って人も多い。
そういう人はモデラーの人とは根本的にガンプラの捉え方が異なっていて、ほぼフィギュアと同じ感覚で買っていたりもする。
ただ改造するしないに優劣なんてないはずだし、メーカーからしたらどちらも顧客には変わりない。
商品である以上、多少イメージとの差異で不満が湧くのは仕方ないことじゃないかな。
もちろん「俺の価値観こそ正しい」「このデザインは時代遅れ」みたいな意見は自己中心的だが、少なくともここでは個人の感想レベルの意見しかないはず。
「主張の正当化」といったおこがましい真似はない。
モデリングに造詣のある人は、小さな不満とかは素人の戯言だと思ってスルーしてくれればいいんじゃないかな。
まあでも今回のグフはスタイルはがっしりしてて良いと思うよ。
まあでも今回のグフはスタイルはがっしりしてて良いと思うよ。
現行のHGUCドムはルックスに不満が全く無いのでこのままでいいなぁと。
(可動範囲はわからないけど)
現行のHGUCドムはルックスに不満が全く無いのでこのままでいいなぁと。
(可動範囲はわからないけど)
そう言うのは正直個人の場で好きなだけ叫んでほしいわ
そう言うのは正直個人の場で好きなだけ叫んでほしいわ
イラッと来るも何も、今まで完全に好みだったのなんてないし・・・
だから発売されるモノに過度な期待もしてないし、難癖付けて騒ぐ様な事もしない
余りに好みと掛け離れてて、手に負えなさそうな代物には基本的に手出さない
R35の頭が好みなら、R35も買えばいい
そうすれば貴方もバンダイも喜べる(笑)
イラッと来るも何も、今まで完全に好みだったのなんてないし・・・
だから発売されるモノに過度な期待もしてないし、難癖付けて騒ぐ様な事もしない
余りに好みと掛け離れてて、手に負えなさそうな代物には基本的に手出さない
R35の頭が好みなら、R35も買えばいい
そうすれば貴方もバンダイも喜べる(笑)
改造できないマスプロ製品の特性を理解していない層のネガティブなご意見とは、具体的にどういうことですか?文章を理解する力が無くてすいません。
改造できないマスプロ製品の特性を理解していない層のネガティブなご意見とは、具体的にどういうことですか?文章を理解する力が無くてすいません。
ここの掲示板の場合多少層に偏りがあるから、素組み派の人達は書きこまない方が無難だと思う。
ここの掲示板の場合多少層に偏りがあるから、素組み派の人達は書きこまない方が無難だと思う。
謝る前に考えれば良い
謝る前に考えれば良い
マスプロである以上、購入しそうな層の平均的なデザインにせざるを得ないので、完全に自分の理想通りの形は発売されない、という現実の話じゃないですかね。
で、理想通りのものを手にしたいなら改造するしかないだろうという主張なんでしょう。
強制する話ではないですけど、塗装や簡単な整形ができるようになるととても楽しくなりますよ。
技術が付いてくれば、キットの仕様に振り回されずにどんなキットでも楽しめますから。
マスプロである以上、購入しそうな層の平均的なデザインにせざるを得ないので、完全に自分の理想通りの形は発売されない、という現実の話じゃないですかね。
で、理想通りのものを手にしたいなら改造するしかないだろうという主張なんでしょう。
強制する話ではないですけど、塗装や簡単な整形ができるようになるととても楽しくなりますよ。
技術が付いてくれば、キットの仕様に振り回されずにどんなキットでも楽しめますから。
解説ありがとうございます。
MG Zのver1からver2のように進化すれば購入意欲が湧きますが、改造できてもMKⅡのRIVIVEみたいになってほしくないですよね?建設的に「スネが長い」とか意見を出した方が、良いものが発売されて手間も省けるような気がします。「嫌なら改造しろ」とか狭いこと言うより良いんじゃないかと。
パチ組み派にたくさん売った方が、業界的にも良いんじゃないですかね?ファースト世代以外にもグフ買いますかね?プラ板工作やミキシングはしてますが、手間がかからない方がいいです。最近は寒くて塗装せずパチ組ばかりしてます。
解説ありがとうございます。
MG Zのver1からver2のように進化すれば購入意欲が湧きますが、改造できてもMKⅡのRIVIVEみたいになってほしくないですよね?建設的に「スネが長い」とか意見を出した方が、良いものが発売されて手間も省けるような気がします。「嫌なら改造しろ」とか狭いこと言うより良いんじゃないかと。
パチ組み派にたくさん売った方が、業界的にも良いんじゃないですかね?ファースト世代以外にもグフ買いますかね?プラ板工作やミキシングはしてますが、手間がかからない方がいいです。最近は寒くて塗装せずパチ組ばかりしてます。
なって喜んでいる層だって居るのでは?
散々書かれている様に、個人の主観が絶対値だって勘違い発言が一番質悪い
>建設的に「スネが長い」とか意見を出した方が、良いものが発売
自分も同じ違和感は感じているけど、意見する所が違うのでは?
こうした場でネガキャン張る事で製品が変わる等と真剣に思っているなら残念ですね
なって喜んでいる層だって居るのでは?
散々書かれている様に、個人の主観が絶対値だって勘違い発言が一番質悪い
>建設的に「スネが長い」とか意見を出した方が、良いものが発売
自分も同じ違和感は感じているけど、意見する所が違うのでは?
こうした場でネガキャン張る事で製品が変わる等と真剣に思っているなら残念ですね
いや、俺は構わないよ。
いや、俺は構わないよ。
コメ見てると人気MSは大変だなってつくづく思いますよ、もしいつかRFグフが出てもこんなには盛り上がらないんでしょうね… いつまでも待ってるよ…
コメ見てると人気MSは大変だなってつくづく思いますよ、もしいつかRFグフが出てもこんなには盛り上がらないんでしょうね… いつまでも待ってるよ…
R35+グフカスとR35+HGUCで作ったけど欲しい。
このあとザク骨格を使ったオリジングフが出ても盛り上がるのかな?
R35+グフカスとR35+HGUCで作ったけど欲しい。
このあとザク骨格を使ったオリジングフが出ても盛り上がるのかな?
そろそろギャンの試作も見たい
そろそろギャンの試作も見たい
ガンプラのリメイク物は酷評されてばっかりだし実際私の好みともズレている、ロボ魂は完璧とまでは言へないが少なくともREVIVEよりマシ。
ガンプラのリメイク物は酷評されてばっかりだし実際私の好みともズレている、ロボ魂は完璧とまでは言へないが少なくともREVIVEよりマシ。
単にタ-ゲット層が違うだけw
狙ってる層の感性と違うんだからそりゃ不満も出るわ
それを分かってる気がするとか笑えます。
ここみていつも思うのはネガりたければ自分のパーソナルスペースで思う存分すればいいのに嫌がらせの如くこういう場で行なうよね。
なんで?
単にタ-ゲット層が違うだけw
狙ってる層の感性と違うんだからそりゃ不満も出るわ
それを分かってる気がするとか笑えます。
ここみていつも思うのはネガりたければ自分のパーソナルスペースで思う存分すればいいのに嫌がらせの如くこういう場で行なうよね。
なんで?
ロボ魂のも味があると思うががプラモとしては
REVIVEのがバランスとれてると思うけどね
ロボ魂のも味があると思うががプラモとしては
REVIVEのがバランスとれてると思うけどね
だって買わないから!
だって買わないから!
HGシリーズ(REVIVE含めて)の開発者が、立体として格好良い商品を目指してデザイン設計や細かく改修していると言っているので、アニメそのままの印象とは永久に一致しないのが結論です。
それとは逆に、今回のROBOT魂ver.A.N.I.M.E.は一年戦争のアニメ劇中印象そのままを提供したくて開発しているので、REVIVEとどちらが正解ではなくて(開発視点が最初から違うので)どちらの商品も多様なユーザーに向けた真実なのです。
商品のバランスがおかしいのではなく、それをおかしいと思う人も中には居るけど求めている人も数多く居るというだけです。
HGシリーズ(REVIVE含めて)の開発者が、立体として格好良い商品を目指してデザイン設計や細かく改修していると言っているので、アニメそのままの印象とは永久に一致しないのが結論です。
それとは逆に、今回のROBOT魂ver.A.N.I.M.E.は一年戦争のアニメ劇中印象そのままを提供したくて開発しているので、REVIVEとどちらが正解ではなくて(開発視点が最初から違うので)どちらの商品も多様なユーザーに向けた真実なのです。
商品のバランスがおかしいのではなく、それをおかしいと思う人も中には居るけど求めている人も数多く居るというだけです。
それは「仮想兵器の縮尺模型」とは別の次元のモデル
「模型」を求める人は手を入れればいいだけなんで問題ないよ
それは「仮想兵器の縮尺模型」とは別の次元のモデル
「模型」を求める人は手を入れればいいだけなんで問題ないよ
今に始まったことじゃないけど無駄なディティールや
リファイン()でまったく別物になってるのが痛い
デザイナーのファンでもないしそんなもんが欲しいわけじゃない
今の技術でアニメまんまのものが欲しい
このグフも今風でカッコイイのかもしれないけど
あくまでデザイナーの思うところのグフでしょ
っつーわけでアニメそのまんまのシリーズを早く作ってほしい
今に始まったことじゃないけど無駄なディティールや
リファイン()でまったく別物になってるのが痛い
デザイナーのファンでもないしそんなもんが欲しいわけじゃない
今の技術でアニメまんまのものが欲しい
このグフも今風でカッコイイのかもしれないけど
あくまでデザイナーの思うところのグフでしょ
っつーわけでアニメそのまんまのシリーズを早く作ってほしい
ROBOT魂ver.A.N.I.M.E.予約で万事解決だなw
よかったね
ROBOT魂ver.A.N.I.M.E.予約で万事解決だなw
よかったね
ポーズ取らせると無様だな。
時代にあわせてスタイルの細め太めや頭身の高め低め、
あるいはディテールの多寡等が出るのは理解するが、
そもそもの人型としてのバランスはちゃんと取ってくれよと。
ポーズ取らせると無様だな。
時代にあわせてスタイルの細め太めや頭身の高め低め、
あるいはディテールの多寡等が出るのは理解するが、
そもそもの人型としてのバランスはちゃんと取ってくれよと。
いやいや、ネガティブな意見もひとつの意見でしょう?
個人の感想を言うのは、過度で無ければポジティブでもネガティブでも良いと思いますよ。多いというのは、それだけ好きでない人が多いという統計かも知れませんし。(声が大きいだけかも知れないけど)
デザイナーの批判という部分が気になるかも知れませんが、NAOKIさんは好みが分かれるデザインだと思います。
どちらの意見も楽しみましょうよ。
いやいや、ネガティブな意見もひとつの意見でしょう?
個人の感想を言うのは、過度で無ければポジティブでもネガティブでも良いと思いますよ。多いというのは、それだけ好きでない人が多いという統計かも知れませんし。(声が大きいだけかも知れないけど)
デザイナーの批判という部分が気になるかも知れませんが、NAOKIさんは好みが分かれるデザインだと思います。
どちらの意見も楽しみましょうよ。
たしか書いてたと思うけど…?
違うかな?
この情報正しかったら両方のベッド付けてみて良いほうを選ぼうかと思ってます
たしか書いてたと思うけど…?
違うかな?
この情報正しかったら両方のベッド付けてみて良いほうを選ぼうかと思ってます
今はかぶらないように出てるけど
今はかぶらないように出てるけど
言いたい事はわかるけどそもそもモビルスーツは人型であって人じゃないぞ
むしろ足の長さだけで言えば旧HGの方が長いしMGに近いこっちのほうがバランスは良いと思うよ
言いたい事はわかるけどそもそもモビルスーツは人型であって人じゃないぞ
むしろ足の長さだけで言えば旧HGの方が長いしMGに近いこっちのほうがバランスは良いと思うよ
あと厳しいご意見とやらはここに書くのではなくバンダイに投書してみては如何かな
あと厳しいご意見とやらはここに書くのではなくバンダイに投書してみては如何かな
もう一つ付け加えるならば、「これ良いな〜」も、バンダイに投書される方が喜んで頂けると思いますよ。
268さんはされているんですか?バンダイへの投書。
もう一つ付け加えるならば、「これ良いな〜」も、バンダイに投書される方が喜んで頂けると思いますよ。
268さんはされているんですか?バンダイへの投書。
それは勿論、如何かなとか他人に勧めておいて自分はしていないのはなかなか恥ずかしいことですからね
最近ではHGグレイズ系フレームの設計の秀逸さへの関心、ハイレゾシリーズの展開の要望、といった旨の意見をさせて頂きました
それは勿論、如何かなとか他人に勧めておいて自分はしていないのはなかなか恥ずかしいことですからね
最近ではHGグレイズ系フレームの設計の秀逸さへの関心、ハイレゾシリーズの展開の要望、といった旨の意見をさせて頂きました
おお!そうなのですね。素晴らしい。
いつの間にか新たなテストショットが...シールドの穴の出っぱりが大きくなった?何はともあれ、このグフも楽しみです。
おお!そうなのですね。素晴らしい。
いつの間にか新たなテストショットが...シールドの穴の出っぱりが大きくなった?何はともあれ、このグフも楽しみです。
批判コメは結構だか、人の意見に批判するのは無駄コメと思う。賛同はいいけど、批判は応酬し合いになり醜い。
無駄コメ回避に一言。恐らくコイツもいずれアマにて40%以上オフされると予想。それまで様子見。
批判コメは結構だか、人の意見に批判するのは無駄コメと思う。賛同はいいけど、批判は応酬し合いになり醜い。
無駄コメ回避に一言。恐らくコイツもいずれアマにて40%以上オフされると予想。それまで様子見。
なんで無視できないの?
なんで無視できないの?
無視しようにも埋もれた良コメ探すのに嫌でも目に付くし探す手間が掛かるだろうが。
しかし流用だからだとしてもサーベル二刀流はかなり違和感アリ。ニムバス専用グフか?
無視しようにも埋もれた良コメ探すのに嫌でも目に付くし探す手間が掛かるだろうが。
しかし流用だからだとしてもサーベル二刀流はかなり違和感アリ。ニムバス専用グフか?
もうちょっと鋭くできないかな?
もうちょっと鋭くできないかな?
R35も一緒に買ってしまう必要が無くなって良かったぜ!
R35も一緒に買ってしまう必要が無くなって良かったぜ!
キットにはR35の頭部もそのまま付くそうですから、お好きな方を選びましょう。
キットにはR35の頭部もそのまま付くそうですから、お好きな方を選びましょう。
元のキットも古いわりによくできているがランドセルや足がのっぺらぼうだから そろそろF型J型としてのザクが出てもいいと思う
元のキットも古いわりによくできているがランドセルや足がのっぺらぼうだから そろそろF型J型としてのザクが出てもいいと思う
おおマジか!なら買いやね。
おおマジか!なら買いやね。
オリジンがカトキだっけ
オリジンがカトキだっけ
MAX渡辺はバンダイのプラモはももが短くスネが長いと指摘していたが
いつまでたっても治らないな、このキットはスネが長すぎる
MAX渡辺はバンダイのプラモはももが短くスネが長いと指摘していたが
いつまでたっても治らないな、このキットはスネが長すぎる
修正されてればいいけど、多分無理。
修正されてればいいけど、多分無理。
ホントそうですね、バンダイはその悪癖をずっと引きずってるように見えます。HJ誌のMAXさんの作例はいつもその部分を徹底改修してましたね。
一時期だけど何故だか連邦系だけ太ももが長く、スネが短いキットを出していたけど、その手法はジオン系の方が似合うのに。
ホントそうですね、バンダイはその悪癖をずっと引きずってるように見えます。HJ誌のMAXさんの作例はいつもその部分を徹底改修してましたね。
一時期だけど何故だか連邦系だけ太ももが長く、スネが短いキットを出していたけど、その手法はジオン系の方が似合うのに。
思い始めてる。グフもこんなかんじだし。
思い始めてる。グフもこんなかんじだし。
悪癖というより膝立ちさせる都合とかもあるんじゃないの?
みんながみんな素立ちで飾るわけでもないし
所詮最大公約数で低価格なマスプロ品。
特注品並みにあれもこれも求めても仕方ないし、生涯待っててもまず出ないさ。
大人になりましょう。
笑われてますよ?
悪癖というより膝立ちさせる都合とかもあるんじゃないの?
みんながみんな素立ちで飾るわけでもないし
所詮最大公約数で低価格なマスプロ品。
特注品並みにあれもこれも求めても仕方ないし、生涯待っててもまず出ないさ。
大人になりましょう。
笑われてますよ?
窓?なにかのセンサー?
窓?なにかのセンサー?
HG ……スタイリッシュなイケメンロボットを目指し(?)ながらもアニメらしさを
いっそ割りきってくれたら良いのにね。
にしてもこのコメ数。グフが愛されてるようで何より。
HG ……スタイリッシュなイケメンロボットを目指し(?)ながらもアニメらしさを
いっそ割りきってくれたら良いのにね。
にしてもこのコメ数。グフが愛されてるようで何より。
全ての世代をターゲットにした低価格のrevive
個人的にはうまく差別化出来てると思いますけどね
これも時代でしょう
全ての世代をターゲットにした低価格のrevive
個人的にはうまく差別化出来てると思いますけどね
これも時代でしょう
きれいなジャイアンみたいな感じかなぁ
きれいなジャイアンみたいな感じかなぁ