
2015年9月25日(金)13時から、「プレミアムバンダイ」の「ホビーオンラインショップ」で 、「PG 1/60 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BS」の受注が開始されます。
10月6日から、2次:2016年1月発送分の受注が開始されました。
情報元ホビーオンラインショップ
↑バナーから商品ページへ行けます。
■PG 1/60 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BS











商品説明画像





関連記事PG 1/60 拡張ユニット アームド・アーマーVN/BSのテストショットを展示、全日本模型ホビーショー2015の現地レポート
商品説明パーフェクトグレードで特徴的な腕部武装のユニコーンガンダム2号機バンシィが再現できる拡張ユニットが登場!
※この商品にMS本体は含まれません。
「PG 1/60 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」(別売)に装着して、
『機動戦士ガンダムUC』episode 4&5 に登場時のバンシィを再現する腕部武装 アームド・アーマーVN、アームド・アーマーBSを
拡張ユニットとして商品化。
● PG準拠の完全新規型で、アームド・アーマーVNおよびアームド・アーマーBSを徹底再現!
・ サイコフレーム部分は、本体同様のUV対応の集光素材で再現。
・ アームド・アーマーVNの先端のクローは、光沢ゴールドメッキ仕上げで、鋭利な表現を演出。
・ デストロイモード、ユニコーンモードの変形に対応する展開・収納ギミックを搭載。
・ 両腕のアームド・アーマーを装備したままで、ビーム・サーベルを装備することが可能。トンファー機構も再現。
● 新規デザインのマーキングが本体分も収録される水転写デカールが付属!
アームド・アーマーVN/BSに対応するマーキングに加え、バンシィ本体用のマーキングも、
カトキハジメ氏描き起こしの新規デザインで収録。
店頭発売商品とは、異なるデザインの仕上がりが楽しめる。
● マリーダ・クルスの同スケールフィギュアが付属(立ち)。
セット内容 : アームド・アーマーVN / アームド・アーマーBS / 水転写デカール / 同スケールフィギュア
-----------------------------------------
当商品は、「PG 1/60 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」(別売)に装着して、『機動戦士ガンダムUC』episode 4&5 に登場時のバンシィを再現するための‘武装’ユニットです。
※ 当商品にMS本体は付属しません。
※ 掲載写真を再現するには、当商品と 「PG 1/60 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」(別売)が必要です。
また「PG 1/60 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」(別売)のプレミアムバンダイでの 販売お取扱の予定はございません。
※ 組み立て済みの「PG 1/60 ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン」(別売)への取り付けに対応しています。
また、本体MS(別売)に、LEDユニット(別売)を組み込んだ状態でも装着が可能です。
(取り付けには、本体MS(別売)のアームド・アーマーXC、アームド・アーマーDEなど、一部武装の取外しが必要です。)
※ 取り付けは、本体MS(別売)のデストロイ・アンチェインドに対応しています。
(アームド・アーマーVN/BSは、さらなる展開はいたしません。)
価格:4,320円(税込)
お届け日:2015年11月発送予定
関連商品
PG 1/60 RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン プラモデル〔アマゾン〕
MGと同じ向きの写真しかないね
MGと同じ向きの写真しかないね
HGUCノルン(UM)やROBOT魂のオマケにはできたことが
熊手とナックルの両立は今のバンダイには無理ってことか....
HGUCノルン(UM)やROBOT魂のオマケにはできたことが
熊手とナックルの両立は今のバンダイには無理ってことか....
うちの奥さんに頼んだけど、そんな急ぐ事なかったんかな?
うちの奥さんに頼んだけど、そんな急ぐ事なかったんかな?
同じくそこが気になる。
MG発売時は設定が定まってなかったとはいえ、爪の展開も形状もおかしかった・・・。あれよりはマシであると期待。
この調子でMGver2.0かRGかで爪の展開を完璧にした小スケールモデルの発売もして欲しい。
同じくそこが気になる。
MG発売時は設定が定まってなかったとはいえ、爪の展開も形状もおかしかった・・・。あれよりはマシであると期待。
この調子でMGver2.0かRGかで爪の展開を完璧にした小スケールモデルの発売もして欲しい。
これ、横に広がらないならMGと変わらないよな
これ、横に広がらないならMGと変わらないよな
HGノルンについてたVNはいい形だったし爪もしっかり開くけどこれはどうなんだろ
HGノルンについてたVNはいい形だったし爪もしっかり開くけどこれはどうなんだろ
詳しい方教えてください!
詳しい方教えてください!
期待してたんだけどなぁ、どうすっかなこれ・・・
期待してたんだけどなぁ、どうすっかなこれ・・・
ホビージャパンの記事参照!
ホビージャパンの記事参照!
全部盛りしたいけど横に開かないなら魅力は減るなあ
全部盛りしたいけど横に開かないなら魅力は減るなあ
熊手再現の写真無かったから不安になったけど、ホビージャパンに載ってるならひと安心( ´∀`)
ポチってくるかな(^^)
熊手再現の写真無かったから不安になったけど、ホビージャパンに載ってるならひと安心( ´∀`)
ポチってくるかな(^^)
確かに有り難いんだけどメガバズは1/100のHGだったからちょっと不安。
PGサイズのHG使用はさすがにキツイぞ。頑張ってて欲しい。
確かに有り難いんだけどメガバズは1/100のHGだったからちょっと不安。
PGサイズのHG使用はさすがにキツイぞ。頑張ってて欲しい。
ちょうどMG製作中ってのもあるけどw
ちょうどMG製作中ってのもあるけどw
本体は今年中に買えないだろうけどいずれ絶対買うので確保しといた
本体は今年中に買えないだろうけどいずれ絶対買うので確保しといた
下アゴを上にあげただけ。
熊手は無理では・・・
下アゴを上にあげただけ。
熊手は無理では・・・
PGでくらい再現してほしいものだけども、まあ発売までの間で熊手状態の写真が出てくるのを祈っておくとするか
PGでくらい再現してほしいものだけども、まあ発売までの間で熊手状態の写真が出てくるのを祈っておくとするか
簡単仕上げ派なんですが、本体も含めこういった、黒っぽい成形色の場合、スミ入れはどんな色で行うと良いのでしょうか?
わからなくて困ってます
簡単仕上げ派なんですが、本体も含めこういった、黒っぽい成形色の場合、スミ入れはどんな色で行うと良いのでしょうか?
わからなくて困ってます
カッコいいから買うけどさ、PGでは再現してくれよ(;・ω・)
まぁ、実際組んでみないと分からないけど恐いな…。
カッコいいから買うけどさ、PGでは再現してくれよ(;・ω・)
まぁ、実際組んでみないと分からないけど恐いな…。
別にスミイレは絶対しなけりゃいけない工作ではないから「しない」も立派な選択だと思いますよ。
もともと立体感やディテールを目立たせるための汚し加工の一種ですから、細かい平面で構成されたバンシィにはあまり効果がない工作ですし。
それでもやるならば、赤を混ぜたグレー(やや白多目)でスミイレしてつや消しをトップコートすると細かい面が強調されたver.カトキっぽい感じに出来ると思います。
手間はかかりますが、おいらなら金でスミイレできたら面白いなぁ!と今思い付きました。
何の塗料でやるかは試してみないと解らないですがww
別にスミイレは絶対しなけりゃいけない工作ではないから「しない」も立派な選択だと思いますよ。
もともと立体感やディテールを目立たせるための汚し加工の一種ですから、細かい平面で構成されたバンシィにはあまり効果がない工作ですし。
それでもやるならば、赤を混ぜたグレー(やや白多目)でスミイレしてつや消しをトップコートすると細かい面が強調されたver.カトキっぽい感じに出来ると思います。
手間はかかりますが、おいらなら金でスミイレできたら面白いなぁ!と今思い付きました。
何の塗料でやるかは試してみないと解らないですがww
それよりもこれって取り付けたり外したりするの簡単にできるんだろうか?
それよりもこれって取り付けたり外したりするの簡単にできるんだろうか?
いつも2次は翌月だったのにこれはきついね (´・ω・`)
いつも2次は翌月だったのにこれはきついね (´・ω・`)
迷ってる人はあとから「あの時買っておけば転売屋から買わずに済んだのに…」に
ならないよう安心を買ったと考えて注文しとくといい
価格もMG1個分と、そんなに高くないしな
俺も百式持ってないながらメガバズ買ったけど尼の転売で\5000になってるし
迷ってる人はあとから「あの時買っておけば転売屋から買わずに済んだのに…」に
ならないよう安心を買ったと考えて注文しとくといい
価格もMG1個分と、そんなに高くないしな
俺も百式持ってないながらメガバズ買ったけど尼の転売で\5000になってるし
覚醒ユニコーン(市販)、覚醒用FAパーツ(プレバン)、覚醒用FAプランBパーツ(プレバン)と展開して欲しい FAプランBは青ですがまぁ仕方ないので フェネクスなんて出たら3万超えるので無理
覚醒ユニコーン(市販)、覚醒用FAパーツ(プレバン)、覚醒用FAプランBパーツ(プレバン)と展開して欲しい FAプランBは青ですがまぁ仕方ないので フェネクスなんて出たら3万超えるので無理
PG Mk-ⅡやPGストライク発売時にはプレバンありませんでしたしねー。アストレイのときはどうだったかな?
ソード・ランチャーはSEEDのリマスターのときにもしかしたら?という期待もしましたが、実現はなりませんでしたね。同梱冊子にデザイン画が載ってたんで多分データは出来てるとおもうんですが。
PG Mk-ⅡやPGストライク発売時にはプレバンありませんでしたしねー。アストレイのときはどうだったかな?
ソード・ランチャーはSEEDのリマスターのときにもしかしたら?という期待もしましたが、実現はなりませんでしたね。同梱冊子にデザイン画が載ってたんで多分データは出来てるとおもうんですが。
覚醒ユニコとかはプレバンとかイベント品で出しそうな予感・・・
覚醒ユニコとかはプレバンとかイベント品で出しそうな予感・・・
↑これを鵜呑みにしないほうが良い
正しくは「ほんの少し角度がついてる程度の写真が載ってる」
買わせたいのならちゃんとした熊手写真を載せてくれませんかねぇ
↑これを鵜呑みにしないほうが良い
正しくは「ほんの少し角度がついてる程度の写真が載ってる」
買わせたいのならちゃんとした熊手写真を載せてくれませんかねぇ