
2015年9月25日(金)13時から、「プレミアムバンダイ」の「ホビーオンラインショップ」で 、「MG 1/100 量産型百式改」の受注が開始されました。
10月14日(水)11時から、2次:2016年1月発送分の受注が開始されました。
バンダイホビーサイトで、成型色フィニッシュや塗装で仕上げる製作記事が公開されました。 11/26
情報元ホビーオンラインショップ
↑バナーから商品ページへ行けます。
■MG 1/100 量産型百式改











商品説明画像



MG 量産型百式改を様々なフィニッシュングで楽しむ 編〔バンダイホビーサイト〕 


成型色を活かしたお手軽な方法と塗装で仕上げる記事が公開されました。
関連記事MG 1/100 量産型百式改のテストショットを展示、全日本模型ホビーショー2015の現地レポート
商品説明量産型百式改、ガンプラ初キット化!
非メッキ ゴールドの成形色で、百式も再現可能なコンパチブルキットとして登場!!
『機動戦士Zガンダム』MSVより、百式をベースにしたエゥーゴの攻撃型主力MS・量産型百式改を、マスターグレードシリーズで商品化。
特徴的な部位・武装を新規造形で再現し、機体色には非メッキのゴールド成形色を採用!
パーツの選択で百式も再現可能!!
● 特徴的な部位・武装を徹底再現!
量産型百式改の特徴的な頭部、肩アーマー、ビーム・ガトリングガン、バックパックの一部を、新規造形で再現。
・ 頭部
頭後方に張り出した形状をした特徴的な頭部をディテールも豊かに再現。
・ 肩アーマー
両肩にマウントトラップをもち、ビーム・ガトリングガンが装備可能。
・ ビーム・ガトリングガン
肩部に装備して使用するMS装着型の兵装 ビーム・ガトリングガンを2色の成形色でリアルに再現。
基部は回転軸構造で、シーンに合わせた左右の角度調整が可能。
ビーム・ガトリングガンは、2基付属し、両肩への装備が可能。
・ バックパック
百式の背面バインダーを排除した形状のバックパック。
百式とは異なるサイド部分の形状を、メカニカルなディテールを施した新規造形で再現。
バックパックには、付属のクレイ・バズーカが携行装備可能。
● パーツの選択で百式を再現可能!
百式を再現できるパーツを一式同梱。
塗装ニーズにも対応する非メッキ ゴールド成形色での百式が再現できるコンパチブルキット。(パーツ選択式)
● 量産型百式改、百式に対応するオリジナルマーキングが、水転写デカールで付属!
● ポージングの幅が広がる豊富な武器付属。
● 量産型百式改、百式ともに、「メガ・バズーカ・ランチャー」(別売)、「バリュートパック」(別売)とのジョイントに対応。
付属武装 : ビーム・ガトリンングガン / ビーム・ライフル / ビーム・サーベル / クレイ・バズーカ
価格:5,940円(税込)
お届け日:2015年12月発送予定
すごく残念。
HGUCの一般販売を待ちます。
すごく残念。
HGUCの一般販売を待ちます。
量産型百式改は有名でもねえよ。
百式改とフルアーマー百式改と混同してんだろ。
量産型百式改は有名でもねえよ。
百式改とフルアーマー百式改と混同してんだろ。
なんとも感慨深い
百式ともコンパチなうえに水転写デカールまで付属とはかなりのお買い得感
※1,4
フルアーマーが出るなら自分としては陸戦型もお願いしたいね
なんとも感慨深い
百式ともコンパチなうえに水転写デカールまで付属とはかなりのお買い得感
※1,4
フルアーマーが出るなら自分としては陸戦型もお願いしたいね
まず百式のREVIVEだな
まず百式のREVIVEだな
量産型百式改はSD戦国伝の百鬼丸のモチーフなんだけどやっぱりマイナーかな?
百式改(フルアーマー込み)がスパロボ出演でメジャーになったからね~。
量産型百式改はSD戦国伝の百鬼丸のモチーフなんだけどやっぱりマイナーかな?
百式改(フルアーマー込み)がスパロボ出演でメジャーになったからね~。
同じ過ぎて涙が出た。
百式2.0を我慢していた身としては、2.0に比べて
・デカールつく
・改のパーツがつく
・(やりたければ)メッキはがさず塗装可能
でアマゾン価格に対して送料込みで+1800円くらい、か・・・
プレバンはもう手を出すまいと思っていたが、禁を破るしかないw
同じ過ぎて涙が出た。
百式2.0を我慢していた身としては、2.0に比べて
・デカールつく
・改のパーツがつく
・(やりたければ)メッキはがさず塗装可能
でアマゾン価格に対して送料込みで+1800円くらい、か・・・
プレバンはもう手を出すまいと思っていたが、禁を破るしかないw
…しかしもうメッキ剥がして塗装してしまったよ!デカールも付くとかめっちゃ塗装派に嬉しい仕様なのに!
どうするか…。12月は何かと金が飛んでいくし、量産型百式改は正直好きなデザインではないんだけど…。
悩んでるなら買っといた方がいいかな。
…しかしもうメッキ剥がして塗装してしまったよ!デカールも付くとかめっちゃ塗装派に嬉しい仕様なのに!
どうするか…。12月は何かと金が飛んでいくし、量産型百式改は正直好きなデザインではないんだけど…。
悩んでるなら買っといた方がいいかな。
シャーに乗って欲しかった。
シャーに乗って欲しかった。
ネタ元のこちらは初見なんだけど、
量産型のほうがオリジナル(?)よりパーツの形状とかがワンオフ機みたいなんだね
ネタ元のこちらは初見なんだけど、
量産型のほうがオリジナル(?)よりパーツの形状とかがワンオフ機みたいなんだね
おまとめしろって事だね
おまとめしろって事だね
SDでワンポイントで使う程度にしてくれ…
SDでワンポイントで使う程度にしてくれ…
百式改は絶対メッキだからな。
百式改は絶対メッキだからな。
武装のビームガトリング2門は普通改の武装じゃなかったか?量産機も装備出来て然るべきだけど。情けない話、もう細かい差異が思い出せない。
武装のビームガトリング2門は普通改の武装じゃなかったか?量産機も装備出来て然るべきだけど。情けない話、もう細かい差異が思い出せない。
これはデルタガンダムやデルタカイも期待していいんだろうか…
これはデルタガンダムやデルタカイも期待していいんだろうか…
二つ買ってチャレンジしてみるか
二つ買ってチャレンジしてみるか
憤慨したを思い出した。
そうか、やっとまともなモノが買えるのか。
憤慨したを思い出した。
そうか、やっとまともなモノが買えるのか。
まだ百式2.0どころかバリュート用に買った百式すら組んでないけどほしいなぁ
まだ百式2.0どころかバリュート用に買った百式すら組んでないけどほしいなぁ
あの炸裂ボルトなる謎のウェポンは一体なんなのかw
あの炸裂ボルトなる謎のウェポンは一体なんなのかw
メッキをプレバンで発売した方がプレミアな気がする。
メッキをプレバンで発売した方がプレミアな気がする。
塗装派の私にはどうにもメッキはダメ。バンダイのC-3POを組みましたが、メッキを生かそうとするとどこも弄れず、ゲート跡をタッチアップでごまかすのみ、というのが性に合いませんでした。
かといってメッキを剥がすのも手間だし、メッキの分高額なキットにそこまでするのも「モッタイナイ」と思ってしまう貧乏症ですし。
なのでこのキットの発売は実に嬉しい。
一般販売でないのが残念ですが、デカールもついてますし、是非買わせて頂きます。1個で済ませるか2個買いするかで悩み中。もう少し安ければな・・・。
しかし、バリエーションで百万式出してくれないかなぁ。静岡ホビーショーの時に担当の方にリクエストしておいたのだけれど、結構新規に起こさなければならないパーツが多そうで難しいかな。
塗装派の私にはどうにもメッキはダメ。バンダイのC-3POを組みましたが、メッキを生かそうとするとどこも弄れず、ゲート跡をタッチアップでごまかすのみ、というのが性に合いませんでした。
かといってメッキを剥がすのも手間だし、メッキの分高額なキットにそこまでするのも「モッタイナイ」と思ってしまう貧乏症ですし。
なのでこのキットの発売は実に嬉しい。
一般販売でないのが残念ですが、デカールもついてますし、是非買わせて頂きます。1個で済ませるか2個買いするかで悩み中。もう少し安ければな・・・。
しかし、バリエーションで百万式出してくれないかなぁ。静岡ホビーショーの時に担当の方にリクエストしておいたのだけれど、結構新規に起こさなければならないパーツが多そうで難しいかな。
カラーや素材の性質なのか、なんか面がボッテリしてるなぁ
ペーパーで面出ししないとダメだなこりゃ
丸いとこは丸く、カッチリしたとこはカッチリがいい
カラーや素材の性質なのか、なんか面がボッテリしてるなぁ
ペーパーで面出ししないとダメだなこりゃ
丸いとこは丸く、カッチリしたとこはカッチリがいい
量産型が出るのはアクロスザスカイに出てる関係もあるとは思いますが。
reviveやRGでも一般はメッキでプレバンではこの成型色のゴールドで来そう
量産型が出るのはアクロスザスカイに出てる関係もあるとは思いますが。
reviveやRGでも一般はメッキでプレバンではこの成型色のゴールドで来そう
元祖SDでの、牙ついた口を思い出すなぁ。今思うと、元祖SDで何故百式改が出たのだろう…?
スパロボで、シャアが「百式改でやってみるさ!」って言った時はびっくりした(フルアーマーになると言わない)
元祖SDでの、牙ついた口を思い出すなぁ。今思うと、元祖SDで何故百式改が出たのだろう…?
スパロボで、シャアが「百式改でやってみるさ!」って言った時はびっくりした(フルアーマーになると言わない)
迷わず買えよ買えば分かるさ
買わずに後悔より買って後悔
限定版ならなお更だ
迷わず買えよ買えば分かるさ
買わずに後悔より買って後悔
限定版ならなお更だ
納得できる売り分けパターンだな。珍しく良心的
Z本編にも、Z-MSVにも興味はないんだが
アクロス・ザ・スカイには興味があるので
フレスベルグ隊の再現を是非
納得できる売り分けパターンだな。珍しく良心的
Z本編にも、Z-MSVにも興味はないんだが
アクロス・ザ・スカイには興味があるので
フレスベルグ隊の再現を是非
お金が持たないよ・・・
来年3月ごろとかにここ最近のプレバン再販してください・・・
お金が持たないよ・・・
来年3月ごろとかにここ最近のプレバン再販してください・・・
仕方ないからデュエルのアレでもつけとくか…
仕方ないからデュエルのアレでもつけとくか…
するのが大変なんだよな
まぁ水転写デカール付くから買うけど
するのが大変なんだよな
まぁ水転写デカール付くから買うけど
これが売れたら、あるいは!
これが売れたら、あるいは!
現時点で出るかどうかも解らんので期待は出来ないが、量産型が買えなくなって泣きをみたくないから予約はしたけどね。
現時点で出るかどうかも解らんので期待は出来ないが、量産型が買えなくなって泣きをみたくないから予約はしたけどね。
すいません。当時を思い出す余り、暴走しました((/_;)/)
すいません。当時を思い出す余り、暴走しました((/_;)/)
最近一般は買ってないけど、買い時逃すと買えないからプレバンばっかり買ってます。
積みで置くところが無くなってきてます。
最近一般は買ってないけど、買い時逃すと買えないからプレバンばっかり買ってます。
積みで置くところが無くなってきてます。
肩の百の字、塗装頑張ってみようかな
※59
語り出すと際限なくなってしまうので
多くは語らないが…
その気持ち、よ~~~く分かるぞ!
と言わせてもらおう
肩の百の字、塗装頑張ってみようかな
※59
語り出すと際限なくなってしまうので
多くは語らないが…
その気持ち、よ~~~く分かるぞ!
と言わせてもらおう
エラー品出してもしょうがないからいい判断とは思うがデカールも
つくのは素晴らしいな、メガバズだけ買ってたけど買おうか・・・うむむ
仮にFA百式改まで待ってもFA百式改じゃメガバズのあちこちと干渉するだろうし…
エラー品出してもしょうがないからいい判断とは思うがデカールも
つくのは素晴らしいな、メガバズだけ買ってたけど買おうか・・・うむむ
仮にFA百式改まで待ってもFA百式改じゃメガバズのあちこちと干渉するだろうし…
この成型色の場合、ゲート跡はどんな感じになりますか。
発売日にメッキ版を買いまして、中途半端なアンダーゲート、ゲート跡が炭色みたいになるいただけない状態、さらにメッキのキズと、いろいろうんざりしてるんですが。。。
この成型色の場合、ゲート跡はどんな感じになりますか。
発売日にメッキ版を買いまして、中途半端なアンダーゲート、ゲート跡が炭色みたいになるいただけない状態、さらにメッキのキズと、いろいろうんざりしてるんですが。。。
ゲート跡は普通のプラと同じで表面に見えてる色と大差ない感じかな
不安ならBB三国伝とかの安いキット買って金ランナー棒をぶった切ってみるといい
(たしかタッチゲートでゲート跡が見辛いのでランナー棒を切ればいいかと)
>ゲート跡が炭色
これはメッキの中の成型色が暗い色だからかな。アンダーゲートで目立たなくはなってるはずだが
ガンダムマーカーのゴールドでちょっと塗ってやるとぱっと見目立たなくはなるよ
問題はガンダムマーカーのゴールドは溶液が多いのかまだらに色が出ることがあること…
ゲート跡は普通のプラと同じで表面に見えてる色と大差ない感じかな
不安ならBB三国伝とかの安いキット買って金ランナー棒をぶった切ってみるといい
(たしかタッチゲートでゲート跡が見辛いのでランナー棒を切ればいいかと)
>ゲート跡が炭色
これはメッキの中の成型色が暗い色だからかな。アンダーゲートで目立たなくはなってるはずだが
ガンダムマーカーのゴールドでちょっと塗ってやるとぱっと見目立たなくはなるよ
問題はガンダムマーカーのゴールドは溶液が多いのかまだらに色が出ることがあること…
なるほど。
量産型はあまり関心がないので、非メッキ版で気持ちを入れ替えて作りますかね。
ガンダムマーカーのゴールドは私も試したのですが、マッチするのはメタリックゴールドみたいでした。じゃあ、メタリック買おうと思ったものの、単品では売ってない。。残念。。。
なるほど。
量産型はあまり関心がないので、非メッキ版で気持ちを入れ替えて作りますかね。
ガンダムマーカーのゴールドは私も試したのですが、マッチするのはメタリックゴールドみたいでした。じゃあ、メタリック買おうと思ったものの、単品では売ってない。。残念。。。
12月は集中してたから2次で買うけど、アメイジングエクシアはまだなのか…。
出来れば、アメイジングエクシアも2次販売して1月にまとめたいな…。
12月は集中してたから2次で買うけど、アメイジングエクシアはまだなのか…。
出来れば、アメイジングエクシアも2次販売して1月にまとめたいな…。
まとめ買いには優しくないが財布には優しいかも
まとめ買いには優しくないが財布には優しいかも
商品版のゴールドを百式改で再現したいひとはゴールド系統のちょっと高い塗料をかって、トップコートでうまくやるといいですね。アストレイゴールドフレームもおなじです。 ホビージャパンの受け売りです
商品版のゴールドを百式改で再現したいひとはゴールド系統のちょっと高い塗料をかって、トップコートでうまくやるといいですね。アストレイゴールドフレームもおなじです。 ホビージャパンの受け売りです
そういえば光の翼はいつ発売なんだろうか。
そういえば光の翼はいつ発売なんだろうか。
待ってますよ~卍代さぁ~ん!!
HG化期待してますよ~♪
待ってますよ~卍代さぁ~ん!!
HG化期待してますよ~♪
今回の量産型百式改、いずれ発売されるかもしれないフルアーマー百式改、デルタガンダム、ガンダムデルタカイ、百万式と色々と考えたら夢があるなぁ。
今回は最低でも2個買わせてもらうので、書いた機体のキット化楽しみに待ってるので、バンダイ様ご検討お願いします!
今回の量産型百式改、いずれ発売されるかもしれないフルアーマー百式改、デルタガンダム、ガンダムデルタカイ、百万式と色々と考えたら夢があるなぁ。
今回は最低でも2個買わせてもらうので、書いた機体のキット化楽しみに待ってるので、バンダイ様ご検討お願いします!
腕部等一部新規フレーム起こさなくてはならないが果たしてMG化は成るか?
皆さん同様どうせやるならフルアーマー化も期待してます
腕部等一部新規フレーム起こさなくてはならないが果たしてMG化は成るか?
皆さん同様どうせやるならフルアーマー化も期待してます
フルアーマー、欲しいです…
フルアーマー、欲しいです…