
2015年8月22日(土)・23日(日)の2日間、千葉・幕張メッセで開催されていた「キャラホビ2015」で、HG ガンダムバルバトスの塗装完成見本と登場シーンを再現したジオラマが展示されました。

HG 1/144 ガンダムバルバトスの塗装完成見本です。

大型の鎚矛がメイン武器のようです。


刀のような武器も装備しています。

発売日は、10月3日(土)で、価格は、 1,080円です。
関連商品
HG 1/144 ガンダムバルバトス(仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)〔アマゾン〕

ジオラマの展示です。

第一話のシーンを再現したものでしょうか?

肩の関節がむき出しになっていますね。

敵の最新鋭MS「グレイズ」です。

たぶん、1話ではやられやくっぽいですね。

武器に斧も使うみたいです。
関連商品
HG 1/144 グレイズ (仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)〔アマゾン〕

「HG 1/144 MSオプションセット1」の中のCGSモビルワーカーです。

設定では、「希少なモビルスーツと異なり、各勢力に多く配備される機動兵器。CGSが保有するものはモビルワーカーの中でも旧式で、武装、性能において他よりも大きく劣っている。」とのこと。
新型のモビルワーカーとかも出てきそうですね。
関連商品
HG 1/144 MSオプションセット1&CGSモビルワーカー(仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)〔アマゾン〕
毎回戦うシリーズでなくてもいいような気がする
たまには工事現場で頑張る物語でもやればいい
毎回戦うシリーズでなくてもいいような気がする
たまには工事現場で頑張る物語でもやればいい
バルバトスとグレイズ3機が対峙なんて
初代第一話を思い出すじゃないか
バルバトスとグレイズ3機が対峙なんて
初代第一話を思い出すじゃないか
こいつのことは忘れて2号機か乗り換え時の新型に期待する。
こいつのことは忘れて2号機か乗り換え時の新型に期待する。
AGE外伝として『働けぼくらのデスペラード!』とか……?
主人公はブラック・シャチーク(32)さん
名台詞は「働くことを強いられているんだ!」
AGE外伝として『働けぼくらのデスペラード!』とか……?
主人公はブラック・シャチーク(32)さん
名台詞は「働くことを強いられているんだ!」
それアニメのガンダムでやれたら製作は真の勇者ですねえ。
でもパトレイバー読んでて、いつも捕まえられてるドカタ用のレイバーのドライバーの日常とか見てみたいなぁとか思ったことあります。
それアニメのガンダムでやれたら製作は真の勇者ですねえ。
でもパトレイバー読んでて、いつも捕まえられてるドカタ用のレイバーのドライバーの日常とか見てみたいなぁとか思ったことあります。
陸戦中心ならジオラマ映えするし、ワーカー以外の小物セットとか出してくれてもいいのよ磐梯山。「MSショベルセット(仮)」とか。
陸戦中心ならジオラマ映えするし、ワーカー以外の小物セットとか出してくれてもいいのよ磐梯山。「MSショベルセット(仮)」とか。
00も嫌いじゃないんだが、トランザムみたいな超人的な動きはなんかねぇ
00も嫌いじゃないんだが、トランザムみたいな超人的な動きはなんかねぇ
それをサイド・ストーリーとして、アニメ本編以外のとこで出来ないこともないのが、他の作品にないガンダムの強みだと思う
模型誌が1、2ページくらい割いて「労働者の声」をやってくれたら面白いかな
それをサイド・ストーリーとして、アニメ本編以外のとこで出来ないこともないのが、他の作品にないガンダムの強みだと思う
模型誌が1、2ページくらい割いて「労働者の声」をやってくれたら面白いかな
(アルジェヴォルンが正解だったとは言ってない)
(アルジェヴォルンが正解だったとは言ってない)
装甲の色が変わったりとかしちゃうんでしょ?
装甲の色が変わったりとかしちゃうんでしょ?
グレイズの武装が白く塗られている・・・?
いったいどこの何見て言ってるのかな?
まさかジオラマ1枚目のトマホークの反射光のこと言ってんじゃないよな?
グレイズの武装が白く塗られている・・・?
いったいどこの何見て言ってるのかな?
まさかジオラマ1枚目のトマホークの反射光のこと言ってんじゃないよな?
グレイズの肩アーマーを、
向き、角度を変えて装着するという
発想と観察力を養う事をお薦めする
※13.18
公式サイトのPV第2弾、02:40の辺りを
見ると、緑色のまま装着している事が判る
ただ、このPVのシーンがそのまま本放送に
使用されるかは何とも言えん
グレイズの肩アーマーを、
向き、角度を変えて装着するという
発想と観察力を養う事をお薦めする
※13.18
公式サイトのPV第2弾、02:40の辺りを
見ると、緑色のまま装着している事が判る
ただ、このPVのシーンがそのまま本放送に
使用されるかは何とも言えん
まさか専用の新規パーツじゃないよな…(いくらバンダイでも、そんな嫌がらせしないよな?)
まさか専用の新規パーツじゃないよな…(いくらバンダイでも、そんな嫌がらせしないよな?)
前後の形状に違いが無いから左右はそのままでも問題ない
でもって、グレイズの時、→胴← の向きだったものを
バルバトスでは、↓胴↓ の向きで着けてる
>20
19が言った箇所を静止してみたがその様子はなかった
あるいはその力があっても使わなかったかのどちらか
前後の形状に違いが無いから左右はそのままでも問題ない
でもって、グレイズの時、→胴← の向きだったものを
バルバトスでは、↓胴↓ の向きで着けてる
>20
19が言った箇所を静止してみたがその様子はなかった
あるいはその力があっても使わなかったかのどちらか
アーマーは武装とは言わないだろ
アーマーは武装とは言わないだろ
白く塗られてるグレイズの武装
白く塗られてるグレイズの武装
モビルワーカーがかわいすぎる。もう何セットか注文しようかな。
モビルワーカーがかわいすぎる。もう何セットか注文しようかな。
火星の重力は地球の約1/3なので、背面ブースターはジャンプだけでなく自在に飛べるかも?
火星の重力は地球の約1/3なので、背面ブースターはジャンプだけでなく自在に飛べるかも?
ずっと宇宙に行かないで地上戦でもいいな。
ずっと宇宙に行かないで地上戦でもいいな。