JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
多分、製作は明日になるだろうけど、ワクワクして寝れないですよぉ…
多分、製作は明日になるだろうけど、ワクワクして寝れないですよぉ…
それ以外は良いけどさ。
それ以外は良いけどさ。
作り込みは断然こっちなんだが
作り込みは断然こっちなんだが
最近そういう傾向無くなったの?
最近そういう傾向無くなったの?
某シンとヨドは出荷日が発売日、エディオンは発売日厳守。ずっとその流れですよ。
某シンとヨドは出荷日が発売日、エディオンは発売日厳守。ずっとその流れですよ。
前回OORは出荷日に置かれてたが
前回OORは出荷日に置かれてたが
このサイズでバックパックが設定どうりになるのは初めてのはずだから個人的にはそっちを評価したいですね。プレバンに成りそうな予感はしますけど拡張パーツは発売してほしいです。
RGの技術は凄いのはわかるのだけど顔の へ は開口とモールドのみと両方付けて選択式になるといいのに。
このサイズでバックパックが設定どうりになるのは初めてのはずだから個人的にはそっちを評価したいですね。プレバンに成りそうな予感はしますけど拡張パーツは発売してほしいです。
RGの技術は凄いのはわかるのだけど顔の へ は開口とモールドのみと両方付けて選択式になるといいのに。
ダブルオーでもやったけどまたHGから移植せよということか
ダブルオーでもやったけどまたHGから移植せよということか
やっぱり顔に関しては不満だなあ…
まあ他の部分はいい感じだしそこさえ気にしなければカッコいいが
やっぱり顔に関しては不満だなあ…
まあ他の部分はいい感じだしそこさえ気にしなければカッコいいが
個人的にこっちの方が好みだ
(脚に付ける方式が嫌いなわけではないけども)
あとライフルのスコープ部分、まさかクリアパーツ再現とは思ってなかったから、
嬉しい誤算だわ…小さくてよくわからなそうとか失くしそうって不安はあるが
個人的にこっちの方が好みだ
(脚に付ける方式が嫌いなわけではないけども)
あとライフルのスコープ部分、まさかクリアパーツ再現とは思ってなかったから、
嬉しい誤算だわ…小さくてよくわからなそうとか失くしそうって不安はあるが
必ず来るよな!?頼むぞ磐梯山!!!
改でもいいんだぜ!?
必ず来るよな!?頼むぞ磐梯山!!!
改でもいいんだぜ!?
HGCEでレッドフレームなんて発売されてないんですがそれは
HGCEでレッドフレームなんて発売されてないんですがそれは
あと肩装甲上面がウイングみたいに広がっているのは蛇足かな
これは切って整えやすいからさして気にならないけど
それ以外はこのサイズでは凄い良い出来だと思う
あと肩装甲上面がウイングみたいに広がっているのは蛇足かな
これは切って整えやすいからさして気にならないけど
それ以外はこのサイズでは凄い良い出来だと思う
バンダイさんはこれで格好いいと思っているのかなあ。
並べちゃうと特にHGの凛々しさが際立ちます。
現在ちょうどPGレッドフレーム製作中なので、太股の外装などに共通性がみてとれます。顔さえ格好良ければ購入意欲出るのだけど...
埋めてモールド彫り直す方向で考えるかな。
バンダイさんはこれで格好いいと思っているのかなあ。
並べちゃうと特にHGの凛々しさが際立ちます。
現在ちょうどPGレッドフレーム製作中なので、太股の外装などに共通性がみてとれます。顔さえ格好良ければ購入意欲出るのだけど...
埋めてモールド彫り直す方向で考えるかな。
プレバンで何種類でるんだろう
プレバンで何種類でるんだろう
店員に聞けば、入荷したら出してくれることも
※23
とりあえずこれが売れないことには…
ブルーとゴールドは想定してるだろうけど
グリーンとミラージュは微妙かなぁ
店員に聞けば、入荷したら出してくれることも
※23
とりあえずこれが売れないことには…
ブルーとゴールドは想定してるだろうけど
グリーンとミラージュは微妙かなぁ
あとやっぱガーベラストレートがちょっとデカイかなぁ。MG程ではないみたいだけど。
あとやっぱガーベラストレートがちょっとデカイかなぁ。MG程ではないみたいだけど。
(刀大きくした甲斐があったな…)
…な、気がした
(刀大きくした甲斐があったな…)
…な、気がした
残念ながらHGのフライトユニットをつけるためには加工が必要です
さらに頭部もHGのを流用するにも若干の加工が必要です
ちなみに俺は昨日購入できました
残念ながらHGのフライトユニットをつけるためには加工が必要です
さらに頭部もHGのを流用するにも若干の加工が必要です
ちなみに俺は昨日購入できました
クチの抜けてないVerを頑なにつけないのはなぜなんだ
クチの抜けてないVerを頑なにつけないのはなぜなんだ
ソフマップじゃあるまいし
ソフマップじゃあるまいし
採用
採用
への字開口のためにフェイス部分が面長になっとるからね
HGあたりと顔を見比べてみたら形状そのものが違ってるのが一目瞭然
1/144でのフェイス開口は正直デメリットしかないのでいい加減あきらめてほしい
への字開口のためにフェイス部分が面長になっとるからね
HGあたりと顔を見比べてみたら形状そのものが違ってるのが一目瞭然
1/144でのフェイス開口は正直デメリットしかないのでいい加減あきらめてほしい
(ここまで開口ゴリ押ししてくる辺り止める気無いかもしれないけど)
(ここまで開口ゴリ押ししてくる辺り止める気無いかもしれないけど)
押入れにRGダブルオーライザーが眠ってた。
わ す れ て た
よしダブルオーまってろ。
アストレイの後で作ってやるからな。
押入れにRGダブルオーライザーが眠ってた。
わ す れ て た
よしダブルオーまってろ。
アストレイの後で作ってやるからな。
>プロポーションは良いのに顔はダメダメ
えっ?!
>プロポーションは良いのに顔はダメダメ
えっ?!
顔が、、、!
カッコ悪い!!
本当、1/144でフェイスモールド開口は弊害しかないから止めて欲しいわぁ。
顔が、、、!
カッコ悪い!!
本当、1/144でフェイスモールド開口は弊害しかないから止めて欲しいわぁ。
本体組み終わったけど、頭の形はかっこいいしブログみたいに間近から眺めなければは気にならないレベルだった
むしろ腰の抜けやすさの方が気になる
本体組み終わったけど、頭の形はかっこいいしブログみたいに間近から眺めなければは気にならないレベルだった
むしろ腰の抜けやすさの方が気になる
さすがにコノ胴体にHGの頭じゃ不自然だから、自分は顔を切り刻んで縦幅詰めた
さすがにコノ胴体にHGの頭じゃ不自然だから、自分は顔を切り刻んで縦幅詰めた
言わんとする事がめちゃくちゃ伝わります。私は評価してます!
これは、フレームに組み込まれているから、イベントなんかでメッキフレームとかは出ないですかね?MGの限定品みたいな。フレーム、メタリックレッドで塗れるのかな?
言わんとする事がめちゃくちゃ伝わります。私は評価してます!
これは、フレームに組み込まれているから、イベントなんかでメッキフレームとかは出ないですかね?MGの限定品みたいな。フレーム、メタリックレッドで塗れるのかな?
けど、HGから引っ張ってきて改造しよう。
けど、顔のことは忘れるくらいカッコ良いしよく動いて細かい所まで作り込まれてる。
プレバンで何が発売されるかなぁ。
けど、HGから引っ張ってきて改造しよう。
けど、顔のことは忘れるくらいカッコ良いしよく動いて細かい所まで作り込まれてる。
プレバンで何が発売されるかなぁ。
タクティカルアームズIILを付けてレッドフレーム改にしたいな
タクティカルアームズIILを付けてレッドフレーム改にしたいな
つーかバキって折れそうだな、これ。
つーかバキって折れそうだな、これ。
俺はプロヴィデンス待ち
シナンジュ、トールギス、サザビーと、
ライバルとかラスボス的な立ち位置のMSが出たからには
プロヴィデンスにもチャンスは巡ってくるんじゃないかと
俺はプロヴィデンス待ち
シナンジュ、トールギス、サザビーと、
ライバルとかラスボス的な立ち位置のMSが出たからには
プロヴィデンスにもチャンスは巡ってくるんじゃないかと
いいですね、プロヴィデンス。個人的に文句のないMSの1機。
いいですね、プロヴィデンス。個人的に文句のないMSの1機。
ノワールはどっかのタイミングでは出そう。
ストライカー丸々新規とか今のプレバンなら出来なくもないし。
ノワールはどっかのタイミングでは出そう。
ストライカー丸々新規とか今のプレバンなら出来なくもないし。
これに限らずだけど、マスクのスリット開口にこだわるのを
もっと早くに止めておけば、イケメンになれたキットは
少なくなかったと思うんだよね
ホントもったいない
これに限らずだけど、マスクのスリット開口にこだわるのを
もっと早くに止めておけば、イケメンになれたキットは
少なくなかったと思うんだよね
ホントもったいない
ノワールがどっちを指しているのか解らないが、ストライクなら本体も全身に渡って差異が多くほぼ新規になるだろうし、アストレイならそれこそストライクが出た後になると思うけど。
ノワールがどっちを指しているのか解らないが、ストライクなら本体も全身に渡って差異が多くほぼ新規になるだろうし、アストレイならそれこそストライクが出た後になると思うけど。
個人的にはインフィニットジャスティス待ってる
個人的にはインフィニットジャスティス待ってる