
2015年6月25日発送の魂ウェブ商店受注アイテム「ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.)」をレビューされています。
TASTEさんで、レビュー記事が公開されました。 7/4
情報元ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.)〔TASTEさん〕
ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.) レビュー〔はっちゃかさん〕ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.) レビュー〔らるりれろ!さん〕本体は、X1改・改とほぼ同じで、違いは胸のドクロがなくなったのとリアアーマーのみだそうです。
新規造形のABCマントは新規造形で、全部で7つのパーツで構成されたフル可動仕様で、様々なポージングに対応です。
プラ素材で、造形もリアルに再現されています。
オープンフェイス頭部のかわりに、「スコープ展開頭部」が付属するそうです。
ガンプラHGUCと比べると、ロボ魂の方が、太めでがっしりしているそうです。
商品説明クロスボーン・ガンダムで不動の人気を誇るX1改がROBOT魂に登場!
新規造形のABCマントは様々なポージングに対応。
眼帯型のスコープも頭部の差し替えで再現可能。
主な商品内容
・本体
・交換用右手首4種、交換用左手首3種
・交換用頭部
・ABCマント
・バスター・ガン
・ビームザンバー
・スクリュー・ウェッブ
・ヒートダガー
主な商品素材:ABS、PVC
商品サイズ:全高約140mm
関連記事ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1改(フルアクションVer.)、魂ウェブ商店で受注中(テストショットレビュー公開)
出来のいいクロスボーンガンダムが欲しい人はおとなしくMGを買いましょう、ってかんじなのかなぁ。
出来のいいクロスボーンガンダムが欲しい人はおとなしくMGを買いましょう、ってかんじなのかなぁ。
あの関節ゆるゆるで武器もロクに持てないMGを?
あの関節ゆるゆるで武器もロクに持てないMGを?
ABSでボールジョイントとかしちゃ駄目だよ。
クロスボーンの腕のプロテクターみたいなのって、横か、後ろかどっちがデフォなんだろう
ABSでボールジョイントとかしちゃ駄目だよ。
クロスボーンの腕のプロテクターみたいなのって、横か、後ろかどっちがデフォなんだろう
カトキ版なら後ろ、漫画版なら横がデフォ
リニューアル版のロボ魂はどっちつかずな印象が拭えない
これなら前の奴のが良いわ
カトキ版なら後ろ、漫画版なら横がデフォ
リニューアル版のロボ魂はどっちつかずな印象が拭えない
これなら前の奴のが良いわ
クロスボーンガンダムのイメージって武器だらけな感じだから付属品が少なめなのはちょっと
とはいえ買ってしまった
クロスボーンガンダムのイメージって武器だらけな感じだから付属品が少なめなのはちょっと
とはいえ買ってしまった
それはマントとスコープの事かい?
ダガーのサイズとかはともかく、付属品の数ならHGの改の方が(マント以外)かなり充実してたと思うけど。
それはマントとスコープの事かい?
ダガーのサイズとかはともかく、付属品の数ならHGの改の方が(マント以外)かなり充実してたと思うけど。