
2015年5月14日(木)から17日(日)まで、ツインメッセ静岡で開催された『第54回静岡ホビーショー(2015)』で、9月発売の「HG 高機動型ザクII(オルテガ専用機)」の塗装完成見本が展示されました。

HG 高機動型ザクIIの展示エリアです。

「HG 高機動型ザクII(オルテガ専用機)」は、ジャイアント・ヒート・ホークの躍動感のあるクリアーエフェクトパーツが付属します。専用スタンドが新規で用意されます。

エフェクトパーツは下部が平らになっており、ジャイアントヒートホークの台座にもなります。

6月11日発売(出荷)の「HG 1/144 MS-06R-1A 高機動型ザクII (ガイア/マッシュ専用機) 」も展示されていました。
ガイア、マッシュ専用機を一部パーツ差替えで再現可能です。
関連商品
HG 1/144 MS-06R-1A 高機動型ザクII (ガイア/マッシュ専用機) (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)〔アマゾン〕
とふてくされていたら,どうやら商品にも付属するそうで反省してる。
一方で,宇宙空間に重力があるかのような本編でのセンスのない演出がかえすがえすも残念。
とふてくされていたら,どうやら商品にも付属するそうで反省してる。
一方で,宇宙空間に重力があるかのような本編でのセンスのない演出がかえすがえすも残念。
オルテガ機に特に期待
大型武器はロマンですわ
オルテガ機に特に期待
大型武器はロマンですわ
ガイアも角ないけど
ダブルシールドで特別機っぽくもあり
隊長機に相応しく感じる
マッシュ機は…
もうちょい主張しても
良いんじゃないかなと思うんだけど
※1
オリジンまだ観れてない
俺が言うのもあれだけどさ
それ言ったらMSや艦船が
上下揃ってるのも不自然だし…
とか言ったらキリないな、スマン
でも宇宙空間での動きなんて
実際に行った宇宙飛行士にしか
わからないんだし
多少地上での動きっぽくても
仕方ないんじゃね?
ガイアも角ないけど
ダブルシールドで特別機っぽくもあり
隊長機に相応しく感じる
マッシュ機は…
もうちょい主張しても
良いんじゃないかなと思うんだけど
※1
オリジンまだ観れてない
俺が言うのもあれだけどさ
それ言ったらMSや艦船が
上下揃ってるのも不自然だし…
とか言ったらキリないな、スマン
でも宇宙空間での動きなんて
実際に行った宇宙飛行士にしか
わからないんだし
多少地上での動きっぽくても
仕方ないんじゃね?
オルテガ機は、シールド付けてなかったような気もするけど、あった方が絵になるな
プレバンで『1/144真っ二つマゼラン艦橋』とか出たら買ってしまいそうだけど、出るわけないですね 自力で作ります
オルテガ機は、シールド付けてなかったような気もするけど、あった方が絵になるな
プレバンで『1/144真っ二つマゼラン艦橋』とか出たら買ってしまいそうだけど、出るわけないですね 自力で作ります
そりゃ衛星軌道に載ってる「宇宙船の中」とかは無重力状態だけど。
そりゃ衛星軌道に載ってる「宇宙船の中」とかは無重力状態だけど。