Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
リバイブ第四弾
ガンダムmk-Ⅱですが、GBF終了後にNAOKIさんの協力を得て形状検討したものです。プロポーションに注目! pic.twitter.com/8Xsfp47OpU
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2015, 5月 21
現在展示中mk-Ⅱ、形状試作なのでディテール等一部変更されるかも。
良い方向へ。
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2015, 5月 21
というわけで今回のMk-2から新生HGUCに関わらせていただくことになりまして。自分の方で立体試作を製作してそこからデータに落とし込んでいくというGBFの時のやり方を元に進めております。 pic.twitter.com/yEoOrLZUQx
— NAOKI@作品集ROBOHOLIC発売 (@n_a_o_k_i_) 2015, 5月 21
Revive4弾はマークⅡか
エゥーゴカラー単体は出てなかったもんな pic.twitter.com/vtYvDRybcW
— 高 村 (@kotonoha1192) 2015, 5月 21
次のHGリバイブはマーク2みたいね pic.twitter.com/fOjrZph6PI
— 暴君猫提督@万年中将 (@tyranchat) 2015, 5月 21
| HOME |
てかΖガンダム30周年これで打ち止めかい?Σ( ̄□ ̄;)!!
てかΖガンダム30周年これで打ち止めかい?Σ( ̄□ ̄;)!!
けどマークⅡだったかやっぱり・・・という残念感
けどマークⅡだったかやっぱり・・・という残念感
REVIVEって言うより形を変えたオールガンダムプロジェクトじゃねーかw
REVIVEって言うより形を変えたオールガンダムプロジェクトじゃねーかw
これPG、MG(2.0)、RGってゴロゴロ出てるじゃん・・・
これPG、MG(2.0)、RGってゴロゴロ出てるじゃん・・・
携わることになるのか
カトキはMSDにつく感じかな?
NAOKIさんガンダムタイプ以外は
どうなんだろ?
トライではメガ式とかディナイアルとか
ガンダムタイプしか無かったよね?
携わることになるのか
カトキはMSDにつく感じかな?
NAOKIさんガンダムタイプ以外は
どうなんだろ?
トライではメガ式とかディナイアルとか
ガンダムタイプしか無かったよね?
さすがバンダイさん!!!分かってらっしゃる!!!
さすがバンダイさん!!!分かってらっしゃる!!!
マークII自体は凄く好きなMS。今回のもカッコイイと思う。ただ、元々初代HGのも悪くはなかった。そしてその後素晴らしい出来のRGが発売された。今回のは初代HG以上、RG未満。そんな中途半端のキットに需要があるとも思えないです。
マークII自体は凄く好きなMS。今回のもカッコイイと思う。ただ、元々初代HGのも悪くはなかった。そしてその後素晴らしい出来のRGが発売された。今回のは初代HG以上、RG未満。そんな中途半端のキットに需要があるとも思えないです。
まあビルドマークⅡの時散々古いとか言われてたからな
手軽に新しいマークⅡを手に入れたいっていう需要はあるだろうからな
今のうちにGディフェンサーやフライングアーマー確保しとくか
つか11月か
とするとMGはカトキZかもね
まあビルドマークⅡの時散々古いとか言われてたからな
手軽に新しいマークⅡを手に入れたいっていう需要はあるだろうからな
今のうちにGディフェンサーやフライングアーマー確保しとくか
つか11月か
とするとMGはカトキZかもね
あと、脛の装甲は裾で広がるようにして欲しい。この写真のまま、前から見て側面がまっすぐなままとかやめてくれよ
あと、脛の装甲は裾で広がるようにして欲しい。この写真のまま、前から見て側面がまっすぐなままとかやめてくれよ
あまりのガッカリの連続でもうなんか…
大体HGUCのMKⅡは初期のキットではかなり出来が良かったし、RGででも出てるんだからHGで改めて出す必要がないんだよ。
あまりのガッカリの連続でもうなんか…
大体HGUCのMKⅡは初期のキットではかなり出来が良かったし、RGででも出てるんだからHGで改めて出す必要がないんだよ。
>なんというか…すごい普通…。
それはそれで
凄く良い事だけどな
>なんというか…すごい普通…。
それはそれで
凄く良い事だけどな
他に出すモノいくらでもあるし・・・
まあ、こんなラインナップだと財布に優しいぜw
他に出すモノいくらでもあるし・・・
まあ、こんなラインナップだと財布に優しいぜw
気が付けば、PG以外は全部買ってたし。
肘関節以外はRGより好み。
買います。
気が付けば、PG以外は全部買ってたし。
肘関節以外はRGより好み。
買います。
俺は好きだなこのボディライン。
俺は好きだなこのボディライン。
あと、ヘイズル系とジムⅡ&Ⅲと同じ背中の共通規格は残してほしいな。それと黒は店頭販売ですよね!?ついでにこれをベースにプロトタイプマークIIと武者マークIIは出ないかな?
オプション装備は以前のプレバンRG仕様セットがあるけどビルドブースターマークIIはどうなるかな?単品版のアンテナ&胸パーツ無しがここで響いたな…(汗)
あと、ヘイズル系とジムⅡ&Ⅲと同じ背中の共通規格は残してほしいな。それと黒は店頭販売ですよね!?ついでにこれをベースにプロトタイプマークIIと武者マークIIは出ないかな?
オプション装備は以前のプレバンRG仕様セットがあるけどビルドブースターマークIIはどうなるかな?単品版のアンテナ&胸パーツ無しがここで響いたな…(汗)
これは、ちょっと要らないかな。
これは、ちょっと要らないかな。
旧ティターンズ版が1080円、RGが2700円だけど1500円ぐらいに抑えないと旧版もしくはRGに流れてしまいそうだな
旧ティターンズ版が1080円、RGが2700円だけど1500円ぐらいに抑えないと旧版もしくはRGに流れてしまいそうだな
元のHGがもう、何もかもが古い感じでどうしようもなかった上に
RGもなんだかなーな感じだったのでこれは嬉しい!
元のHGがもう、何もかもが古い感じでどうしようもなかった上に
RGもなんだかなーな感じだったのでこれは嬉しい!
REVIVEよりも本格的にMSV始動だったら良かったのに。ジョニーライデンの帰還とタイアップで今からでもやってくれないかな。
REVIVEよりも本格的にMSV始動だったら良かったのに。ジョニーライデンの帰還とタイアップで今からでもやってくれないかな。
結局リバイヴは売れ筋の機体でもう一回稼ぐための企画か
結局リバイヴは売れ筋の機体でもう一回稼ぐための企画か
自分はRGで満足してるから値段が旧hgucと同じなら買うよ。
自分はRGで満足してるから値段が旧hgucと同じなら買うよ。
ビルドブースターMK-IIやGディフェンサーは付けられるんだよな?
TG買ってないのでありがたい!
※17
同意w
ビルドブースターMK-IIやGディフェンサーは付けられるんだよな?
TG買ってないのでありがたい!
※17
同意w
リックディアスをおねがいしゃす!
リックディアスをおねがいしゃす!
稼働範囲も今と比べるとあれだしスタンドにさす用の穴も無いし
稼働範囲も今と比べるとあれだしスタンドにさす用の穴も無いし
残念な時代になったもんだ。
残念な時代になったもんだ。
HGUCじゃ古すぎるし、RGは初見客には難しすぎる
マーク2なんて作り飽きたよ、という人たちは、
どうぞRE/100のラインナップで納得してくれ、ってことだと思うけど
HGUCじゃ古すぎるし、RGは初見客には難しすぎる
マーク2なんて作り飽きたよ、という人たちは、
どうぞRE/100のラインナップで納得してくれ、ってことだと思うけど
どんな流れだ
どんな流れだ
RGはRGで良いものだけど正直細かいパーツ多くてオッサンには面倒だし目が疲れるしで大変なんでサクッと組めてプロポーション良くてそれなりに動かせてニヤニヤできるのは大歓迎。
RGはRGで良いものだけど正直細かいパーツ多くてオッサンには面倒だし目が疲れるしで大変なんでサクッと組めてプロポーション良くてそれなりに動かせてニヤニヤできるのは大歓迎。
これを使ってぜひビルドガンダムMk-2を作りたいな。
これを使ってぜひビルドガンダムMk-2を作りたいな。
ラインナップの点から考えると残念かなぁ。リファインするにしても
出来たら初期の中で今現在手に取ると特に厳しいというモノの中から優先して選んでほしかった。
勿論機体そのものに人気がなくてリファインしても
赤字になりそうなヤツをリファインしてくれとは言わないけど…
過去のMk-Ⅱはフライングアーマーセットとかあったから
いっその事最初からドダイをセットにするとか、どうせなら何か+αが欲しいところ。
RX-78はそれでもダムAの方でスーパーナパームやジャベリンなどの武器セットの
連動企画あるからMk-Ⅱにも何かあればいいのだけど、このままだと商品として味気ないなぁ。
以前HGアッガイで08小隊の劇中再現できる前腕の蓋パーツ付いてたけど、
何ならそれに習ってパラスアテネとの最終戦を再現できるよう肩にシールドを直接付けられるとかでも良い。
ラインナップの点から考えると残念かなぁ。リファインするにしても
出来たら初期の中で今現在手に取ると特に厳しいというモノの中から優先して選んでほしかった。
勿論機体そのものに人気がなくてリファインしても
赤字になりそうなヤツをリファインしてくれとは言わないけど…
過去のMk-Ⅱはフライングアーマーセットとかあったから
いっその事最初からドダイをセットにするとか、どうせなら何か+αが欲しいところ。
RX-78はそれでもダムAの方でスーパーナパームやジャベリンなどの武器セットの
連動企画あるからMk-Ⅱにも何かあればいいのだけど、このままだと商品として味気ないなぁ。
以前HGアッガイで08小隊の劇中再現できる前腕の蓋パーツ付いてたけど、
何ならそれに習ってパラスアテネとの最終戦を再現できるよう肩にシールドを直接付けられるとかでも良い。
そのうちMGとかでもver.naとかが出たりして
そのうちMGとかでもver.naとかが出たりして
もっと出してない奴だそうよ
もっと出してない奴だそうよ
コメントで幾つかHGUCのMKⅡは出来がいいっていうのあるけど今の目で見るとそんなに出来がいいとはいえないと思う
ハイパーバズーカは上手く肩に構えられないし脚の合わせ目がすごく目立つ
コメントで幾つかHGUCのMKⅡは出来がいいっていうのあるけど今の目で見るとそんなに出来がいいとはいえないと思う
ハイパーバズーカは上手く肩に構えられないし脚の合わせ目がすごく目立つ
時間がかかってもカッコいいものが作りたい→RG、MG
安価で出来がいいものが作りたい→HG
こんな感じなのかな?
多様なニーズに答えようとしてるから、
なんかややこしくなるんだよなあ
でも、有難いことには変わりない
時間がかかってもカッコいいものが作りたい→RG、MG
安価で出来がいいものが作りたい→HG
こんな感じなのかな?
多様なニーズに答えようとしてるから、
なんかややこしくなるんだよなあ
でも、有難いことには変わりない
最近の流れを考えると、
・BF系でプラモに魅力を感じてもらい
・オプションパーツやキャンペーン(武器セット、シール)で「いじる楽しみ」を気づかせ
・REVIVEで「人気のガンダム」を手に取ってもらう
(→そこから豊富な既存商品に手を広げていってもらう)
という形で、必死に新しい顧客層を開拓してるんじゃないかと。
(だからこの間のマーキングシールキャンペーンもデカールじゃなくシール)
一方で、「大きいお友達」向けはプレバンでガンガン絞り取る、
という二極化に舵を切ってるんじゃないかな。
BFT関連のプレバンが出てるのは、新しい顧客を取り込もうと思ったら大きい友達が大挙してきたのでうれしいような悲しいような、でもどうせなら稼いじゃえ!みたいなかんじかと。
という事でREVIVEの意味は「過去の、古くなってイマイチになったプラモ」のREVIVEじゃなくて、「大きいお友達ばかりになった顧客層」のRIVIVEじゃないか、だとすると、我々ガンプラおじさんは文句を言う権利は無いんじゃないか、と思う今日この頃
今までに出た商品作りながら、ゆっくり待ちましょう
最近の流れを考えると、
・BF系でプラモに魅力を感じてもらい
・オプションパーツやキャンペーン(武器セット、シール)で「いじる楽しみ」を気づかせ
・REVIVEで「人気のガンダム」を手に取ってもらう
(→そこから豊富な既存商品に手を広げていってもらう)
という形で、必死に新しい顧客層を開拓してるんじゃないかと。
(だからこの間のマーキングシールキャンペーンもデカールじゃなくシール)
一方で、「大きいお友達」向けはプレバンでガンガン絞り取る、
という二極化に舵を切ってるんじゃないかな。
BFT関連のプレバンが出てるのは、新しい顧客を取り込もうと思ったら大きい友達が大挙してきたのでうれしいような悲しいような、でもどうせなら稼いじゃえ!みたいなかんじかと。
という事でREVIVEの意味は「過去の、古くなってイマイチになったプラモ」のREVIVEじゃなくて、「大きいお友達ばかりになった顧客層」のRIVIVEじゃないか、だとすると、我々ガンプラおじさんは文句を言う権利は無いんじゃないか、と思う今日この頃
今までに出た商品作りながら、ゆっくり待ちましょう
今回ちょっと監修の癖が強く出過ぎ
悪い意味で模型誌の作例っぽいというか
もっとプレーンな感じにして欲しい
細い太いとかいう話ではなく
今回ちょっと監修の癖が強く出過ぎ
悪い意味で模型誌の作例っぽいというか
もっとプレーンな感じにして欲しい
細い太いとかいう話ではなく
作り直して出し続けたいのかな
ゼータも出るだろうし
HGUCとして比較的新しい部類のダブルゼータは
またしても仲間はずれになる可能性が…
作り直して出し続けたいのかな
ゼータも出るだろうし
HGUCとして比較的新しい部類のダブルゼータは
またしても仲間はずれになる可能性が…
「新生-REVIVE-」って観点からすると、
自分も妥当な選択だと思います。
「新生-REVIVE-」って観点からすると、
自分も妥当な選択だと思います。
これはこれとして嬉しい
が、近場にもっと残念な金色さんとかいらっしゃいませんかね?
これはこれとして嬉しい
が、近場にもっと残念な金色さんとかいらっしゃいませんかね?
ただMk-2って雑誌とかで付録で出すような装備が無いんだよね。
個人的には通販限定でいいからメガライダーかドダイ改を期待したいんだがなぁ
あ、RE100は最初からアレ仕様なので論外です。
mk-2は白、黒x3、ビルドガンダムmk-2とか数売れるだろうし無難な選択じゃないか?
一応Z30周年だしね
ただMk-2って雑誌とかで付録で出すような装備が無いんだよね。
個人的には通販限定でいいからメガライダーかドダイ改を期待したいんだがなぁ
あ、RE100は最初からアレ仕様なので論外です。
mk-2は白、黒x3、ビルドガンダムmk-2とか数売れるだろうし無難な選択じゃないか?
一応Z30周年だしね
ついにきた
どれほど待ちわびたか
HGUCマーク2のバージョン2をずっと待ちつづけていた
MGもRGも持ってるけどやっぱりHGが一番
バンダイに感謝
ついにきた
どれほど待ちわびたか
HGUCマーク2のバージョン2をずっと待ちつづけていた
MGもRGも持ってるけどやっぱりHGが一番
バンダイに感謝
まあ要加工でも簡単につけられそうだが
まあ要加工でも簡単につけられそうだが
マーク2かぁ?
どちらにせよ1/144は関心薄れてるからいいんだけど
あまり驚きないね。
RGあるしさー。
他の機体あっただろうに。
でも、これで年末ver.kaZの可能性あがったかな?
マーク2かぁ?
どちらにせよ1/144は関心薄れてるからいいんだけど
あまり驚きないね。
RGあるしさー。
他の機体あっただろうに。
でも、これで年末ver.kaZの可能性あがったかな?
出すなら本来のHGシリーズでしょ。
というわけで、ここで言ってもバンダイさんが見てるか分からないけどZ30周年なんだからバイアラン、バーザム、ガルバルディβ、Zに出たMSV機体をHGで出してください。お願いします。
出すなら本来のHGシリーズでしょ。
というわけで、ここで言ってもバンダイさんが見てるか分からないけどZ30周年なんだからバイアラン、バーザム、ガルバルディβ、Zに出たMSV機体をHGで出してください。お願いします。
大きさとか裾の開きとかふくらはぎの面取りとか
大きさとか裾の開きとかふくらはぎの面取りとか
HGとしてのMk-2は相当古いから順当だとは思うけどRGが恐ろしくクォリティ高いからなぁ……
HGとしてのMk-2は相当古いから順当だとは思うけどRGが恐ろしくクォリティ高いからなぁ……
できればHGUCのような見た目にしてほしかった
できればHGUCのような見た目にしてほしかった
しかしせっかくのREVIVEなんだからもっと出すべきMSあると思うんだけどなぁ
キュベレイとか百式とか期待してますよバンダイさん
しかしせっかくのREVIVEなんだからもっと出すべきMSあると思うんだけどなぁ
キュベレイとか百式とか期待してますよバンダイさん
新生とは名ばかりで、早くもガンダムだらけになりそうな予感するな。
その内ガンダムタイプ以外はみなプレバンで・・・なんてことにならないか不安だわ。
新生とは名ばかりで、早くもガンダムだらけになりそうな予感するな。
その内ガンダムタイプ以外はみなプレバンで・・・なんてことにならないか不安だわ。
もしかして…
mk2→キュベレイ→ギャン くるか!!
もしかして…
mk2→キュベレイ→ギャン くるか!!
つーか、RGのグフとジムは何時になったら出すんだろうか…
つーか、RGのグフとジムは何時になったら出すんだろうか…
むしろ待ち望んだスタイルにかなり感激。
むしろ待ち望んだスタイルにかなり感激。
っ と、まぁ作ってきたけど、今回も買いまっせ!!
マーク2LOVEです。
っ と、まぁ作ってきたけど、今回も買いまっせ!!
マーク2LOVEです。
ガンプラの未来のためにもね。
ガンプラの未来のためにもね。
王道だね。
1/144は利益が極めて少ないらしいから、まあ仕方ないかな。
ハイザックあたりも古いから出して欲しいなあ。
ほんとはハイザックカスタムが欲しいんだけど。
王道だね。
1/144は利益が極めて少ないらしいから、まあ仕方ないかな。
ハイザックあたりも古いから出して欲しいなあ。
ほんとはハイザックカスタムが欲しいんだけど。
過去のHGUCスーパーガンダムのGディフェンサーとドッキングしてリバイヴ版のスーパーガンダムに出来るのかも気になる所ですな~♪
過去のHGUCスーパーガンダムのGディフェンサーとドッキングしてリバイヴ版のスーパーガンダムに出来るのかも気になる所ですな~♪
ガンダムしか出さないREVIVEには期待出来ないと分かった今、HGUCにはもっと頑張って欲しいんだが…
ガンダムしか出さないREVIVEには期待出来ないと分かった今、HGUCにはもっと頑張って欲しいんだが…
確かにラインナップにサプライズ感はないが、マーク2が出る事自体が悪いわけじゃないと思うんだ。
あくまでもラインナップが(以下略)
確かにラインナップにサプライズ感はないが、マーク2が出る事自体が悪いわけじゃないと思うんだ。
あくまでもラインナップが(以下略)
まあRGとラインナップ被るのは複雑な気分だがアリだと思うわ
個人的には古いキットのリメイクはもちろんだけどABSを無駄に使いまくってたり挟み込みの二重間接のやつをアップデートしてほしいかな ゲルググとか
まあRGとラインナップ被るのは複雑な気分だがアリだと思うわ
個人的には古いキットのリメイクはもちろんだけどABSを無駄に使いまくってたり挟み込みの二重間接のやつをアップデートしてほしいかな ゲルググとか
これは嬉しい
一時はデンドロビウムの為に小さく細くされちゃってたという噂もあったねえ
これは嬉しい
一時はデンドロビウムの為に小さく細くされちゃってたという噂もあったねえ
ある意味見習いたいものだな。
ある意味見習いたいものだな。
正直ガンダムタイプは食傷気味。
見送ってる間に積みプラ消化できるのが嬉しいかなw
正直ガンダムタイプは食傷気味。
見送ってる間に積みプラ消化できるのが嬉しいかなw
明らかに新顧客層向けなんだから
この人らが知らない機体よりも
「ガンダム」の名を冠する機体が
出るのは当たり前でしょうよ
こんな単純な事にカリカリすんなって
俺の予想ではフライングアーマーは
プレバン枠なんだろうなぁ…と思う
明らかに新顧客層向けなんだから
この人らが知らない機体よりも
「ガンダム」の名を冠する機体が
出るのは当たり前でしょうよ
こんな単純な事にカリカリすんなって
俺の予想ではフライングアーマーは
プレバン枠なんだろうなぁ…と思う
客寄せにしちゃパンチ弱いしRGHGの出来が良いから尚更
まあ今後のラインナップ次第だろうかね
客寄せにしちゃパンチ弱いしRGHGの出来が良いから尚更
まあ今後のラインナップ次第だろうかね
とは言えそろそろガンダムタイプ以外も発表して欲しい
というわけで次こそキュベレイ次こそキュベレイ……
とは言えそろそろガンダムタイプ以外も発表して欲しい
というわけで次こそキュベレイ次こそキュベレイ……
このままいけば、従来のHGUCは収束に向かい、Review枠はオールガンダムプロジェクトの衣替えとなるのが明らかになったな…。
今後のReviewは恐らくZガンダム、ストフリ、GP01、エクシアとRGの廉価版で落ち着くだろうな。
このままいけば、従来のHGUCは収束に向かい、Review枠はオールガンダムプロジェクトの衣替えとなるのが明らかになったな…。
今後のReviewは恐らくZガンダム、ストフリ、GP01、エクシアとRGの廉価版で落ち着くだろうな。
むしろ今度の1/100百式ver2.0と並べられるmk2verkaとかzverkaが欲しい…
むしろ今度の1/100百式ver2.0と並べられるmk2verkaとかzverkaが欲しい…
それはGBFのファン層がHGUCのMKⅡのキットを嫌がってだけで宇宙世紀のファンはそう思っていない。
GBFのファン層と宇宙世紀のファン層は全然違うんだから一緒にしないで欲しいな。(GBFファンの人ゴメン)
それはGBFのファン層がHGUCのMKⅡのキットを嫌がってだけで宇宙世紀のファンはそう思っていない。
GBFのファン層と宇宙世紀のファン層は全然違うんだから一緒にしないで欲しいな。(GBFファンの人ゴメン)
新規顧客の開拓。企業としては必要な事だし、まぁ分からんでもないけどね
ただ色々な期待に心躍らせてた既存客を落胆させたのもまた事実だわ
自分も後者の一人だし
新規顧客の開拓。企業としては必要な事だし、まぁ分からんでもないけどね
ただ色々な期待に心躍らせてた既存客を落胆させたのもまた事実だわ
自分も後者の一人だし
大人しくキュベレイをだな
大人しくキュベレイをだな
同じ人が手のひら返しコメントしてるわけではないと思うけど
同じ人が手のひら返しコメントしてるわけではないと思うけど
RGのマーク2に興味沸かなかった俺が言うよ
写真とRGじゃ形状も解釈もまったくの別物だからね?
これは買うよ!
ただ、1/144でもMGでも良いから
新解釈のキュベレイが欲しいってのは同意。
RGのマーク2に興味沸かなかった俺が言うよ
写真とRGじゃ形状も解釈もまったくの別物だからね?
これは買うよ!
ただ、1/144でもMGでも良いから
新解釈のキュベレイが欲しいってのは同意。
第5弾ストフリ、第6弾ゼロカス、第7弾Z、第8弾エクシア、第9弾ダブルオー.......
第5弾ストフリ、第6弾ゼロカス、第7弾Z、第8弾エクシア、第9弾ダブルオー.......
でもこのラインナップはHGUC初期の何が出るか分からないワクワク感が弱いなあ。
でもこのラインナップはHGUC初期の何が出るか分からないワクワク感が弱いなあ。
ビルドブースターMk-Ⅱのパーツも無改造で付けれるなら嬉しいけどな~
ビルドブースターMk-Ⅱのパーツも無改造で付けれるなら嬉しいけどな~
そもそも初HGとなればそれはリバイ ブではないし
そもそも初HGとなればそれはリバイ ブではないし
もしかして公開されてない部分で協力してるのか
もしかして公開されてない部分で協力してるのか
オールガンダムもまだ出そろってないだろう
レオパルドは出そうだがヴァサーゴとかももちろん欲しいし
古くなってきたSガンやゼフィランサスなんかも出して欲しい
ウーンドウォートもお願いしますよお
オールガンダムもまだ出そろってないだろう
レオパルドは出そうだがヴァサーゴとかももちろん欲しいし
古くなってきたSガンやゼフィランサスなんかも出して欲しい
ウーンドウォートもお願いしますよお
新生-REVIVE、ガンダム以外も頼むぜ、おい。
ギャンとかハイザック、リックディアスいいと思うよ?
ただチョイ足太なのと、肘関節に違和感があるけどおおむねよし。
新生-REVIVE、ガンダム以外も頼むぜ、おい。
ギャンとかハイザック、リックディアスいいと思うよ?
ただチョイ足太なのと、肘関節に違和感があるけどおおむねよし。
ゼフィランサスこそRGで出たばっかじゃね?
ゼフィランサスこそRGで出たばっかじゃね?
もうガンダム系以外のMSはプレバンってことでいいの?
もうガンダム系以外のMSはプレバンってことでいいの?
特にリックディアスは着地で足裏が着かないので、MG並みのプロポーションで作ってほしいかな。
特にリックディアスは着地で足裏が着かないので、MG並みのプロポーションで作ってほしいかな。
肩から二の腕にかけての(横ロールできない)デザインをどう解釈するか、
社内でもめているんじゃない?
いいアイディアあったら教えてあげてよ!もう4~5年考えてるみたいだから。
肩から二の腕にかけての(横ロールできない)デザインをどう解釈するか、
社内でもめているんじゃない?
いいアイディアあったら教えてあげてよ!もう4~5年考えてるみたいだから。
オールガンダムプロジェクトは「主役機」が対象なのでとっくに揃って消滅してるよ
今度の企画はHGで古くに出てるが人気の機体でセールスの見込めるのを新しく出し直そうって段階なだけ
幸いガンダムに縛ってないからガンダム系以外でも過去セールスのよかったのはリヴァイブされるかもね
オールガンダムプロジェクトは「主役機」が対象なのでとっくに揃って消滅してるよ
今度の企画はHGで古くに出てるが人気の機体でセールスの見込めるのを新しく出し直そうって段階なだけ
幸いガンダムに縛ってないからガンダム系以外でも過去セールスのよかったのはリヴァイブされるかもね
隣に展示してあったフリーダムがスリムだったのもあってか、今回のMKllはマッチョだなーと感じた。
隣に展示してあったフリーダムがスリムだったのもあってか、今回のMKllはマッチョだなーと感じた。
リヴァイブ第1弾がガンキャノンなのに何そんな頓珍漢な事言ってるんで・・・
リヴァイブ第1弾がガンキャノンなのに何そんな頓珍漢な事言ってるんで・・・
エアマスターはAGPの一環ってスタッフの発言が随分前に載ってたぞ
エアマスターはAGPの一環ってスタッフの発言が随分前に載ってたぞ
だからガンダム(周り)と、書いてあるでしょ? ちゃんと読んでねw
だからガンダム(周り)と、書いてあるでしょ? ちゃんと読んでねw
ライラ想いの良い奴。
ライラ想いの良い奴。
でも、このMk-Ⅱは結構好みなスタイル。。ほかの方のコメントにもありますが、AOZ系のキットの新規フォーマットとして、という線でも期待。
あと、バウもちょっと見なおして欲しいなぁ、と思う所。ほ、ほら、UCでも活躍したじゃないですかー
でも、このMk-Ⅱは結構好みなスタイル。。ほかの方のコメントにもありますが、AOZ系のキットの新規フォーマットとして、という線でも期待。
あと、バウもちょっと見なおして欲しいなぁ、と思う所。ほ、ほら、UCでも活躍したじゃないですかー
ガンキャノンを「ガンダム周り」に含めるならジムやガンタンクはじめ連邦系や開発にガンダム関わってたら全て「ガンダム周り」になるわけで
そうなると君の欲しいガンダム周り以外てのは純粋な敵勢力の一部の機体しかない
君は無茶な言い訳してるのわかってるよね
ガンキャノンを「ガンダム周り」に含めるならジムやガンタンクはじめ連邦系や開発にガンダム関わってたら全て「ガンダム周り」になるわけで
そうなると君の欲しいガンダム周り以外てのは純粋な敵勢力の一部の機体しかない
君は無茶な言い訳してるのわかってるよね
どのブランドも自然と似たり寄ったりのラインナップになるよ
Mk-2の発売に合わせてGディフェンサーとフライングアーマーのセットの再販がありそうな予感
どのブランドも自然と似たり寄ったりのラインナップになるよ
Mk-2の発売に合わせてGディフェンサーとフライングアーマーのセットの再販がありそうな予感
ビルダーパーツでバリュートパックやギャプランブースター、ハイザックのメガランチャーとかデュナミスやキュリオスの追加装備、AGEのコロニーデストロイヤー、各種ストライカーパックとかだして欲しい。 まあ、BANDAIは女を焦らすよりえげつない焦らしを俺らにしてますね
ビルダーパーツでバリュートパックやギャプランブースター、ハイザックのメガランチャーとかデュナミスやキュリオスの追加装備、AGEのコロニーデストロイヤー、各種ストライカーパックとかだして欲しい。 まあ、BANDAIは女を焦らすよりえげつない焦らしを俺らにしてますね
ガンダムが好きでガンプラを一度も作った事ない人間ってどんだけいるんだ?
その万人にひとりをターゲットにしてんの?
んなわけねーしww
ガンダムが好きでガンプラを一度も作った事ない人間ってどんだけいるんだ?
その万人にひとりをターゲットにしてんの?
んなわけねーしww
ところでGユニットやエンドレスワルツや08は一応、HGだから出したらリメイクになるのかな
ところでGユニットやエンドレスワルツや08は一応、HGだから出したらリメイクになるのかな
結局HGのリファインだけで、
旧キットとかで出たやつは対象外ってことでいいのかな?
結局HGのリファインだけで、
旧キットとかで出たやつは対象外ってことでいいのかな?
自分の中では見た目のバランスと可動範囲の確保、そして可動部分が長持ちするかがベストなガンプラの条件なのよ。(まぁ長持ちはあまり動かさなければいい話だけども
自分の中では見た目のバランスと可動範囲の確保、そして可動部分が長持ちするかがベストなガンプラの条件なのよ。(まぁ長持ちはあまり動かさなければいい話だけども
>ガンダムが好きでガンプラを一度も作った事ない人間ってどんだけいるんだ?
結構いるんじゃないの?
一概にガンダムファンといってもファーストからのファンだけじゃなくSEEDや00からのファンだっている
それこそ最近のBFからのファンだっているかもしれない
繰り返し言われてるけどこのREVIVEってのはガンプラの全てのラインナップをチェックしてるような人を必ずしもターゲットにしてはいないと思うよ
ぶっちゃけ俺も期待しすぎでガッカリしたクチだけど後に出る方が良キットになる可能性が高いから気長に待つとする
>ガンダムが好きでガンプラを一度も作った事ない人間ってどんだけいるんだ?
結構いるんじゃないの?
一概にガンダムファンといってもファーストからのファンだけじゃなくSEEDや00からのファンだっている
それこそ最近のBFからのファンだっているかもしれない
繰り返し言われてるけどこのREVIVEってのはガンプラの全てのラインナップをチェックしてるような人を必ずしもターゲットにしてはいないと思うよ
ぶっちゃけ俺も期待しすぎでガッカリしたクチだけど後に出る方が良キットになる可能性が高いから気長に待つとする
ゲームからの若い層とか、ダン戦やポケモン・妖怪ウォッチ等のプラモからのスライド組とかの若い層。
ここ数年バンダイが狙ってるのはガンダムにあまり触れていない若い層からのガンダムファン、ガンプラユーザーへの誘導です。今いるガンダムファンから新規を引っ張ってくるつもりではないと思いますよ。
ゲームからの若い層とか、ダン戦やポケモン・妖怪ウォッチ等のプラモからのスライド組とかの若い層。
ここ数年バンダイが狙ってるのはガンダムにあまり触れていない若い層からのガンダムファン、ガンプラユーザーへの誘導です。今いるガンダムファンから新規を引っ張ってくるつもりではないと思いますよ。
比較的安価で手に入るのは良いことだ!
比較的安価で手に入るのは良いことだ!
ビルドmk2の時には、さすがに古くさいから・・・って逆の事を
言ってた人が混じってる筈。
ビルドmk2の時には、さすがに古くさいから・・・って逆の事を
言ってた人が混じってる筈。
それは大丈夫なんじゃね?
AGPでもそこらへんはかなり意識してたしBFからのプッシュとかもあるだろうから
それは大丈夫なんじゃね?
AGPでもそこらへんはかなり意識してたしBFからのプッシュとかもあるだろうから
MG ver2.0は股と、腿付け根の軸が細すぎて、Gディフェンサーどこの騒ぎじゃない。
MG ver2.0は股と、腿付け根の軸が細すぎて、Gディフェンサーどこの騒ぎじゃない。
放送時期に出た1/220、初期HCM、初代HG×2、
HGUC 黒×2、スーパーガンダム、フライングアーマー、
HCM-PRO 白単、白セット、黒、
PG 白、
MG 黒、スーパーガンダム、Ver2白黒、
RG 黒、
アサキン 白黒
と持って無い物の方が少ないと思うくらいなんだけど、ROBOT魂とこれはイマイチ乗り気にならないなぁ。
なんかコレジャナイ感があるんだよね。
それよりはHGが始まって以来願い続けているガルバルディβとディジェのHGUCが欲しかった。(ハイザックですらMGになれたというのに…)
放送時期に出た1/220、初期HCM、初代HG×2、
HGUC 黒×2、スーパーガンダム、フライングアーマー、
HCM-PRO 白単、白セット、黒、
PG 白、
MG 黒、スーパーガンダム、Ver2白黒、
RG 黒、
アサキン 白黒
と持って無い物の方が少ないと思うくらいなんだけど、ROBOT魂とこれはイマイチ乗り気にならないなぁ。
なんかコレジャナイ感があるんだよね。
それよりはHGが始まって以来願い続けているガルバルディβとディジェのHGUCが欲しかった。(ハイザックですらMGになれたというのに…)
意外性が皆無
別にこんなイベントで発表するような機体じゃないな
しかし買うかどうかは話が別だ!
絶対買う!
バリエーションも揃えたい
旧HGUCのカスタムしやすさがあると良いな
意外性が皆無
別にこんなイベントで発表するような機体じゃないな
しかし買うかどうかは話が別だ!
絶対買う!
バリエーションも揃えたい
旧HGUCのカスタムしやすさがあると良いな
気になる部分がないわけじゃないけどよくまとまってると思う。
HGUCのMk2はプロポーション良かったけど関節周りが古かったから素直に嬉しい。
でもガンダムタイプ以外もよろしくってのはほんとに分かるわ。
気になる部分がないわけじゃないけどよくまとまってると思う。
HGUCのMk2はプロポーション良かったけど関節周りが古かったから素直に嬉しい。
でもガンダムタイプ以外もよろしくってのはほんとに分かるわ。
で、本命はティターンズカラーなんだけど…プレバンなんだろうなどうせ
白を塗装すればいいし別にいいけど
で、本命はティターンズカラーなんだけど…プレバンなんだろうなどうせ
白を塗装すればいいし別にいいけど
旧Mk-2の頃のキットだと幾多のヘイズル等を犠牲にして関節移植してたもんだけどな〜
旧Mk-2の頃のキットだと幾多のヘイズル等を犠牲にして関節移植してたもんだけどな〜
最近の展開を見てると危ういかとも思ってしまうが…
最近の展開を見てると危ういかとも思ってしまうが…
それはさておき、上でも何人か挙げてるが、下すぼまりな脛装甲にすごい違和感。それと肘間接。足首から下が小さいのも気になるところ。
逆に、それ以外の全体感は悪くないとも言えるけどね。
それはさておき、上でも何人か挙げてるが、下すぼまりな脛装甲にすごい違和感。それと肘間接。足首から下が小さいのも気になるところ。
逆に、それ以外の全体感は悪くないとも言えるけどね。
AGPと規格が合わなくてつらい…
せめて、ガンダムX向けのジョイント出して欲しいんだけどなぁ
AGPと規格が合わなくてつらい…
せめて、ガンダムX向けのジョイント出して欲しいんだけどなぁ
HGAWやHGFCなんかが5年前にHGUCの通し番号に組み込まれた時点で売れるアイテムの枯渇は見えてたこと。ただ、ガンダムUC関連のアイテムセールスが好調だったりビルドファイターズの恩恵で意外なアイテムのリリースが出来ただけの話。もう一方でビルドファイターズが無ければガンダムやこれから少なくとも出てくるであろうザク意外のREVIVEは無かっただろうな。mk2は2002年発売で膝関節なんかは挟み込みだしプロポーション以外の面で言えば選定アイテムとしては妥当だなぁ。これから発売されるアイテムはあまり過度な期待はしない方がよいかも。一巡目は出尽くしているからね。
HGAWやHGFCなんかが5年前にHGUCの通し番号に組み込まれた時点で売れるアイテムの枯渇は見えてたこと。ただ、ガンダムUC関連のアイテムセールスが好調だったりビルドファイターズの恩恵で意外なアイテムのリリースが出来ただけの話。もう一方でビルドファイターズが無ければガンダムやこれから少なくとも出てくるであろうザク意外のREVIVEは無かっただろうな。mk2は2002年発売で膝関節なんかは挟み込みだしプロポーション以外の面で言えば選定アイテムとしては妥当だなぁ。これから発売されるアイテムはあまり過度な期待はしない方がよいかも。一巡目は出尽くしているからね。
REVIVE RX-78-2ガンダムが良かったらこっちも買おう。
REVIVE RX-78-2ガンダムが良かったらこっちも買おう。
俺はビルガンMK-IIが古いと言いまくった身だからこれは歓迎よ
古いといった人とこれが歓迎でない人は=とは言えないしね
別に良いんじゃね?って言ってた人が歓迎してないのなら気持ちはわかるしな
※56
だろうね。人気があるもの(=ガンダムタイプ)から出るのは企業的にしょうがないだろう
マイナーMSでもバカ売れする勝算があるなら別だけど
※133
結構いるぞ。作品自体は好きで模型も気にはなるけど
作ったことがないからなんとなく難しそうに見えて手を出せない…みたいな人ね
パチ組にトップコート吹いた程度でもヤフオクで買う人いるでしょ?
俺はビルガンMK-IIが古いと言いまくった身だからこれは歓迎よ
古いといった人とこれが歓迎でない人は=とは言えないしね
別に良いんじゃね?って言ってた人が歓迎してないのなら気持ちはわかるしな
※56
だろうね。人気があるもの(=ガンダムタイプ)から出るのは企業的にしょうがないだろう
マイナーMSでもバカ売れする勝算があるなら別だけど
※133
結構いるぞ。作品自体は好きで模型も気にはなるけど
作ったことがないからなんとなく難しそうに見えて手を出せない…みたいな人ね
パチ組にトップコート吹いた程度でもヤフオクで買う人いるでしょ?
ガンダム
ガンキャノン
???
MK2
ガンダム
ガンキャノン
???
MK2
さほどアレンジされなくても「無難。普通」と言われる。
じゃあどうすればいいんだ!
さほどアレンジされなくても「無難。普通」と言われる。
じゃあどうすればいいんだ!
それに比べたらこのマークⅡはまぁまぁ納得のアレンジだな
それに比べたらこのマークⅡはまぁまぁ納得のアレンジだな
この写真だけで判断できるのか?目もみえないのに。すごいな。
この写真だけで判断できるのか?目もみえないのに。すごいな。
135
そんなものは上が数値を見て決めるに決まってる。疑問に思うだけ無駄。
157
そりゃ大きなお友達向けじゃないし当然かと。
バンダイのこれまでの戦略見てればそんな疑問出てくるとは思えない。
こうなるとディアスやZもでてくれないと飾るときにバランスが悪いな。
百式は・・・まぁ~百万式を改造したのあるから取りあえずはよし。
135
そんなものは上が数値を見て決めるに決まってる。疑問に思うだけ無駄。
157
そりゃ大きなお友達向けじゃないし当然かと。
バンダイのこれまでの戦略見てればそんな疑問出てくるとは思えない。
こうなるとディアスやZもでてくれないと飾るときにバランスが悪いな。
百式は・・・まぁ~百万式を改造したのあるから取りあえずはよし。
個人的には完全新規では無いけど、06R系かORIGINのパーツ流用した普通のザクがREVIVEなりで出てくれるとうれしいかな。
さすがにザクは初期HGUC(No.032)すぎてスタイリングがかなりR系と違うしORIGIN版はディテール過多だし並べたときの違和感がハンパ無い。
>117
>119
ゼフィランサスはRG出たばかりだから、REVIVEよりもMG ver2.0が欲しい。
MGのやたら細く平面的な足がかなり微妙なんだよねぇ。
PGやRG程度のボリューム持たせて欲しい。
MGサイサリスも正直今の目線だと微妙なスタイルなので是非合わせてver2.0化やRG化希望。
個人的には完全新規では無いけど、06R系かORIGINのパーツ流用した普通のザクがREVIVEなりで出てくれるとうれしいかな。
さすがにザクは初期HGUC(No.032)すぎてスタイリングがかなりR系と違うしORIGIN版はディテール過多だし並べたときの違和感がハンパ無い。
>117
>119
ゼフィランサスはRG出たばかりだから、REVIVEよりもMG ver2.0が欲しい。
MGのやたら細く平面的な足がかなり微妙なんだよねぇ。
PGやRG程度のボリューム持たせて欲しい。
MGサイサリスも正直今の目線だと微妙なスタイルなので是非合わせてver2.0化やRG化希望。
早いうちに百式が来るかディアスが来るかってのが、今回のコンセプトへの判断のわけ目かね?
キャノンとタンクの話とか考えると・・・
後はギャンやグフ、キュベレイが来るか、マラサイやザクlllが来るか、ハイザック辺りが来るか・・・てのがREVIVEの限度を判断する試金石じゃないかねぇ
なんだかんだでhg系ライン数は最近多いし、非リメイク枠にディジェやガルバルディ(ガズRLはよ)が来るか、REVIらずにリゲルグ来るか、唐突な素バイアラン、ガゾウムとかマヂカ!分類(どんとこい)・・・・・・
現時点で色々決めてかかるより、間に何が来るかをまったり待つのがいいんじゃないかね?11月まで現状発表分のみなんて状態こそありえないのだし
早いうちに百式が来るかディアスが来るかってのが、今回のコンセプトへの判断のわけ目かね?
キャノンとタンクの話とか考えると・・・
後はギャンやグフ、キュベレイが来るか、マラサイやザクlllが来るか、ハイザック辺りが来るか・・・てのがREVIVEの限度を判断する試金石じゃないかねぇ
なんだかんだでhg系ライン数は最近多いし、非リメイク枠にディジェやガルバルディ(ガズRLはよ)が来るか、REVIらずにリゲルグ来るか、唐突な素バイアラン、ガゾウムとかマヂカ!分類(どんとこい)・・・・・・
現時点で色々決めてかかるより、間に何が来るかをまったり待つのがいいんじゃないかね?11月まで現状発表分のみなんて状態こそありえないのだし
新規顧客なんて全体の割合で考えたら大した数字じゃないでしょ。
そもそもどこで知るって思ってるんだか。。
ただの何巡目かで、好き嫌いはその人次第な企画だけだよ。
新規獲得には種ぐらいの成功がないとね。嫌いだけど。
新規顧客なんて全体の割合で考えたら大した数字じゃないでしょ。
そもそもどこで知るって思ってるんだか。。
ただの何巡目かで、好き嫌いはその人次第な企画だけだよ。
新規獲得には種ぐらいの成功がないとね。嫌いだけど。
大半の人が無難、普通と言ってるのは形状のことではなく、REVIVEのラインナップのことですよ。
REVIVEマークⅡの形状自体にに不満はないけど、もっとキュベとか百式とかハイザックとかRGでも出てない奴の方が新鮮味があったよねって。
大半の人が無難、普通と言ってるのは形状のことではなく、REVIVEのラインナップのことですよ。
REVIVEマークⅡの形状自体にに不満はないけど、もっとキュベとか百式とかハイザックとかRGでも出てない奴の方が新鮮味があったよねって。
チャリのチェーンみたいな腕の関節と浮きすぎの楯が気になる。
チャリのチェーンみたいな腕の関節と浮きすぎの楯が気になる。
RGもREVIVEもMGも
RGもREVIVEもMGも
まぁ仕方ない。そういうのが10個あって、ジェスタとか出るんだから。
でもMGはここ1年以上ガンダムタイプしか出てねぇw
まぁ仕方ない。そういうのが10個あって、ジェスタとか出るんだから。
でもMGはここ1年以上ガンダムタイプしか出てねぇw
突っ立ってるだけのポーズがイマイチなんかな
驚きも感動もない
mk2は思い入れのある好きな機体なんで余計に自分の中のハードルが高いのかもしれん
突っ立ってるだけのポーズがイマイチなんかな
驚きも感動もない
mk2は思い入れのある好きな機体なんで余計に自分の中のハードルが高いのかもしれん
結果として出てきたこのラインナップにユーザーは賛同する、賛同しないってのは両方あってもいいわけで、お互いをdisるのは意味ないと思うけどね。
食指が動かなきゃ買わないだけ。
結果として出てきたこのラインナップにユーザーは賛同する、賛同しないってのは両方あってもいいわけで、お互いをdisるのは意味ないと思うけどね。
食指が動かなきゃ買わないだけ。
まぁそれはいいとしてMSDとか逆にカトキテイスト強すぎでかなり嫌な感じ。
あとRGはパネルラインの色分け等をもっとちゃんと考えるべき。
まぁそれはいいとしてMSDとか逆にカトキテイスト強すぎでかなり嫌な感じ。
あとRGはパネルラインの色分け等をもっとちゃんと考えるべき。
今どきのと比べて可動とか劣ってるのをわかってて今から古いのを買うのも辛いし。
「RG出てる」って言う人もいるようだが、値段も組立難易度もデザインも違うし、気軽に組み立てて気軽に動かせるHGはうれしいよ。
HGBFみたいに別売りで新規金型のGディフェンサーも出してくれたらベストかな。
あと、今後、REVIVEするならジムかフォビドゥンが欲しい。
今どきのと比べて可動とか劣ってるのをわかってて今から古いのを買うのも辛いし。
「RG出てる」って言う人もいるようだが、値段も組立難易度もデザインも違うし、気軽に組み立てて気軽に動かせるHGはうれしいよ。
HGBFみたいに別売りで新規金型のGディフェンサーも出してくれたらベストかな。
あと、今後、REVIVEするならジムかフォビドゥンが欲しい。
hgucはアレックスがイマイチだったからアレックスをreviveしてほしい。
あとザクⅡ改も。
hgucはアレックスがイマイチだったからアレックスをreviveしてほしい。
あとザクⅡ改も。
こんなの余計ビルドmk2が救われないじゃん
こんなの余計ビルドmk2が救われないじゃん
まだだ!まだプレバンという可能性が残っている!
ビルドMkⅡとビルドブースター両方とも流用で作れるからまだワンチャンあると思う
まだだ!まだプレバンという可能性が残っている!
ビルドMkⅡとビルドブースター両方とも流用で作れるからまだワンチャンあると思う
“主役・準主役級のガンダム以外は商品化しません”
という話は本当だったんだ・・・
20年の夢が潰えたね・・・
“主役・準主役級のガンダム以外は商品化しません”
という話は本当だったんだ・・・
20年の夢が潰えたね・・・
REVIVEジムはガンダムをほぼそのまま流用すればできるからそう遠くはなさそう
あのガンダムと同じくらい動くジムが出たら多々買い必至だな
フォビドゥンは…欲しいけど難しいかも
REVIVEジムはガンダムをほぼそのまま流用すればできるからそう遠くはなさそう
あのガンダムと同じくらい動くジムが出たら多々買い必至だな
フォビドゥンは…欲しいけど難しいかも
そんなことを言ってしまったら、
そういえばミライ君、カムラン君はRGズゴックの
やられ役がバカ高いエフェクト付きでプレバンでも
余裕で買えるそうじゃないか、サイド6は
戦争やってないから余裕があってうらやましいねぇ…、とか
とぼけたことを某B社役員が言いだしそう…。
そんなことを言ってしまったら、
そういえばミライ君、カムラン君はRGズゴックの
やられ役がバカ高いエフェクト付きでプレバンでも
余裕で買えるそうじゃないか、サイド6は
戦争やってないから余裕があってうらやましいねぇ…、とか
とぼけたことを某B社役員が言いだしそう…。
それじゃ売れんわ
無理言うなよ
それじゃ売れんわ
無理言うなよ
いつになったら完全なデザインが再現モデルが出るのやら。
もっと面白い商品展開できないものかねぇ。
毎度ガンダム。飽きたよ
いつになったら完全なデザインが再現モデルが出るのやら。
もっと面白い商品展開できないものかねぇ。
毎度ガンダム。飽きたよ