
2015年5月28日(木)より稼働開始のガンダムトライエイジ BUILD G5弾のガンプラゲットミッションを遊ぶと、「HGBF ガンダムトライオン3 フルカラーメッキVer.」が抽選で当たる「輝くガンダムトライオン3ガンプラゲットキャンペーン」が、6月6日(土)から実施されています。
情報元輝くガンダムトライオン3ガンプラゲットキャンペーン〔ガンダムトライエイジ公式サイト〕キャンペーンの詳細は、ガンダムトライエイジ公式サイトを御覧ください。
■HGBF ガンダムトライオン3 フルカラーメッキVer.
キャンペーン概要
アーケードのデジタルカードゲーム 「ガンダムトライエイジ BUILD G5弾」のガンプラゲットミッションをプレイすると、1プレイで1ポイント、応募ポイントを獲得できます。
3ポイント集めると1口分の応募券が獲得できます。
さらに、6月6日発売の「HGBF ガンダムトライオン3」に同梱される「BPR-096 ガンダムトライオン3」のカードを使用すれば、1回のプレイで3ポイントの応募ポイントが獲得できます。

景品:「HGBF ガンダムトライオン3 フルカラーメッキVer.」が抽選で500名様に当たる
ミッション配信期間:6月6日(土)~7月29日(水)まで
キャンペーン応募期間:6月6日(土)~8月9日(日)まで
・・・が、ゲームやってねぇ・・・orz
・・・が、ゲームやってねぇ・・・orz
ライオンの顔が金、似合ってる
なかなか魅力的だが…
いままでこういうのあたったことないからなあ
オクに頼るしかないのかなw
んまあ、とりあえず5口くらい応募してみよう
ライオンの顔が金、似合ってる
なかなか魅力的だが…
いままでこういうのあたったことないからなあ
オクに頼るしかないのかなw
んまあ、とりあえず5口くらい応募してみよう
ゲームやってないのに…
これは釣られるわwww
ゲームやってないのに…
これは釣られるわwww
けどゲームのキャンペーンか…
コレのために今からゲームやるのもあれだし…うむむ…
けどゲームのキャンペーンか…
コレのために今からゲームやるのもあれだし…うむむ…
ゲーム?俺んちの近くにねぇよぉ
ゲーム?俺んちの近くにねぇよぉ
キャンペーン版に近くなると思います。
その際に使用するお勧めのシルバーを御教授下さい。
キャンペーン版に近くなると思います。
その際に使用するお勧めのシルバーを御教授下さい。
抽選は一番手に入りにくいからやめてほしい
抽選は一番手に入りにくいからやめてほしい
これ見たら格好いいと思えてしまったw
買って※10さんが言うようにキャンディ塗装で
仕上げてみよう…
下地のシルバーは、これまではクレオスの普通のシルバーで
やってたんだけど、キャンディ塗装におすすめという
フィニッシャーズのフォーミュラクロームでやるか…
あるいは最近購入したガイアカラーのプレミアムメッキシルバーや、
クレオスのメッキシルバーNEXT使うとどんなもんか試してみたいなぁ
どれもまだ使ったことないんだけどどうなんでしょうね
これ見たら格好いいと思えてしまったw
買って※10さんが言うようにキャンディ塗装で
仕上げてみよう…
下地のシルバーは、これまではクレオスの普通のシルバーで
やってたんだけど、キャンディ塗装におすすめという
フィニッシャーズのフォーミュラクロームでやるか…
あるいは最近購入したガイアカラーのプレミアムメッキシルバーや、
クレオスのメッキシルバーNEXT使うとどんなもんか試してみたいなぁ
どれもまだ使ったことないんだけどどうなんでしょうね
「プレイすると」なんで勝敗は関係ないんじゃないのん?
勝たなきゃいけないなら無理ゲーだし諦めるが
「プレイすると」なんで勝敗は関係ないんじゃないのん?
勝たなきゃいけないなら無理ゲーだし諦めるが
イベントミッションの内容がまだ分からんから何とも言えんけど、今までもイベントは難易度☆5ハードで固定だったし今回もそうなんじゃないかなぁ…
つってもちゃんと作戦組んで戦ったらレベル低くて弱いカードでも行けてたしある程度頑張れば皆いけると思ふ
イベントミッションの内容がまだ分からんから何とも言えんけど、今までもイベントは難易度☆5ハードで固定だったし今回もそうなんじゃないかなぁ…
つってもちゃんと作戦組んで戦ったらレベル低くて弱いカードでも行けてたしある程度頑張れば皆いけると思ふ
なお、6月6日(土)発売予定の「HGBF 1/144 ガンダムトライオン3」に同梱される「BPR-096 ガンダムトライオン3」のカードを使用すれば、1回のプレイで3ポイントを獲得することができる。ぜひともこの機会にミッションをプレイして、キャンペーンに応募しよう。
ミッションの配信期間は7月29日(水)まで、キャンペーンへの応募は8月9日(日)まで。
らしいです。
なお、6月6日(土)発売予定の「HGBF 1/144 ガンダムトライオン3」に同梱される「BPR-096 ガンダムトライオン3」のカードを使用すれば、1回のプレイで3ポイントを獲得することができる。ぜひともこの機会にミッションをプレイして、キャンペーンに応募しよう。
ミッションの配信期間は7月29日(水)まで、キャンペーンへの応募は8月9日(日)まで。
らしいです。
ノーマルのHGがますます色彩がべたっとして不自然に見える
ノーマルのHGがますます色彩がべたっとして不自然に見える
おいらはフィニッシャーズのフォーミュラクロームを良く使います。キメの細かさと反射率のバランスが好みに一番近いです。乾燥が早いのもいいです。
メッキNEXTはクリアコートするだけでメッキ感が無くなるので、クリア塗料を重ねるメタリック塗装の下地には不向きです。メッキ系は大体同じですね。
ただ、ガイアのメッキは昨日買ってきたばかりなのでまだ分かりません。ビンにはコート不可とは書いてないですが…。
銀などのメタリック塗装は、買うときにビンの底を見ると、銀の粒子の粗さが分かりやすいですね。
粒子が粗いとギラつきが強く、細かいと落ち着いた感じの反射率になります。落ち着き過ぎるとアルミやジェラルミンのような感じになりますのでこの辺はお好みで。
テストピースで色々試してみるのが、最終的には一番身になると思いますので、一通りやってみてはどうでしょう。
おいらはフィニッシャーズのフォーミュラクロームを良く使います。キメの細かさと反射率のバランスが好みに一番近いです。乾燥が早いのもいいです。
メッキNEXTはクリアコートするだけでメッキ感が無くなるので、クリア塗料を重ねるメタリック塗装の下地には不向きです。メッキ系は大体同じですね。
ただ、ガイアのメッキは昨日買ってきたばかりなのでまだ分かりません。ビンにはコート不可とは書いてないですが…。
銀などのメタリック塗装は、買うときにビンの底を見ると、銀の粒子の粗さが分かりやすいですね。
粒子が粗いとギラつきが強く、細かいと落ち着いた感じの反射率になります。落ち着き過ぎるとアルミやジェラルミンのような感じになりますのでこの辺はお好みで。
テストピースで色々試してみるのが、最終的には一番身になると思いますので、一通りやってみてはどうでしょう。
というか素組派の人はこっちがほしいのでは?
というか素組派の人はこっちがほしいのでは?
なるほど、ありがとうございます!
メッキNEXT使ってのキャンディやトップコートしてるって
HPもあるようですが、当方初心者同然なので難しそうなことは
避けておいた方がよさそうですね…
メッキ系は普通にメッキ感出したいときに使いますw
いい機会なのでいろいろシルバー系購入して試してみようと思います。
とりあえずフォーミュラクロームと、持ってた
のに何故か使ってなかったスターブライトシルバーあたりから
試してみようかな…
なるほど、ありがとうございます!
メッキNEXT使ってのキャンディやトップコートしてるって
HPもあるようですが、当方初心者同然なので難しそうなことは
避けておいた方がよさそうですね…
メッキ系は普通にメッキ感出したいときに使いますw
いい機会なのでいろいろシルバー系購入して試してみようと思います。
とりあえずフォーミュラクロームと、持ってた
のに何故か使ってなかったスターブライトシルバーあたりから
試してみようかな…
キャンディ塗装のシルバーについて、ありがとうございました。
今度、フォーミュラクロームを購入してキャンディ塗装に挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
キャンディ塗装のシルバーについて、ありがとうございました。
今度、フォーミュラクロームを購入してキャンディ塗装に挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
勝ち負けに関わらずポイントはもらえるようですが、見た限り応募自体は一回のみ?みたいですね
勝ち負けに関わらずポイントはもらえるようですが、見た限り応募自体は一回のみ?みたいですね
このサイトに限らずガンダム好きの多くの人は知らないし興味も無い
このサイトに限らずガンダム好きの多くの人は知らないし興味も無い
やった事は無いが、オリジナルMSは若干メタな所があって面白いぞ。
やった事は無いが、オリジナルMSは若干メタな所があって面白いぞ。
トライエイジ歴は浅いけど負けても応募出来るなら頑張ろうかな
トライエイジ歴は浅いけど負けても応募出来るなら頑張ろうかな