Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
タイトルイラストを描かせていただいた「機動戦士ガンダムMS大全集2015」の献本 届きました!聞いてはいたけど…重い! コレがMSの歴史の重さかっ⁉(笑)。27日発売です。よろしくお願いします☆ pic.twitter.com/jp6L6zg6gY
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) 2015, 6月 24
ガンダムMS大全集2015見本誌いただきました。ずっと買い続けていたこの本に自分がデザイン担当したMSが掲載されるとは望外の喜び!(*゚▽゚*)明日6/27発売、老若男女問わずガンダマー必携の一冊ですよ! pic.twitter.com/6ijlb8yEA4
— NAOKI@作品集ROBOHOLIC発売 (@n_a_o_k_i_) 2015, 6月 26
| HOME |
毎年情報量が増えていく事になるし、
あの大きさで広辞苑並の厚さとかになったら相当重いぞw
毎年情報量が増えていく事になるし、
あの大きさで広辞苑並の厚さとかになったら相当重いぞw
前半の好きなメカはページ削減。
ビルドとか入ってくると、どえらいページ数になりそうだ。
しかし、高けぇなぁ、もう。が、買うしかないw
前半の好きなメカはページ削減。
ビルドとか入ってくると、どえらいページ数になりそうだ。
しかし、高けぇなぁ、もう。が、買うしかないw
古くはホビージャパンのガンダムメカニクスとかがあるわけだし
「一冊に多くのMS等が載る」ことがアイデンティティーだと思うので
思うがままに大きく分厚くなっていって欲しいわw
古くはホビージャパンのガンダムメカニクスとかがあるわけだし
「一冊に多くのMS等が載る」ことがアイデンティティーだと思うので
思うがままに大きく分厚くなっていって欲しいわw
GT-FOURとかも?
GT-FOURとかも?
線とか体格を調整したアニメ用の設定画を作るらしいのに何でこういうのって
デザイナーが上げた設定画しか見せないんだろう
線とか体格を調整したアニメ用の設定画を作るらしいのに何でこういうのって
デザイナーが上げた設定画しか見せないんだろう
思わず2冊も購入してしまいました
これはプラモ作成のいい資料にもなるし
最新版が常に欲しいと思ってしまうあたりが
巧みな商売ですね
個人的にはGガンあたりのゲテモノガンダムを眺めて
にやにやしております
でも・・・最新版は高いなあ
思わず2冊も購入してしまいました
これはプラモ作成のいい資料にもなるし
最新版が常に欲しいと思ってしまうあたりが
巧みな商売ですね
個人的にはGガンあたりのゲテモノガンダムを眺めて
にやにやしております
でも・・・最新版は高いなあ
ただ、ORIGINとかまだ続く作品のやつあるから中途半端になるのでまたスルーかな。
UNICORNの所為で中途半端だし完結したら買おうと思ってたのに今度はORIGIN。
テレビもOVAも一旦ケリが付いた時点でもう一回買いたいな。
ただ、ORIGINとかまだ続く作品のやつあるから中途半端になるのでまたスルーかな。
UNICORNの所為で中途半端だし完結したら買おうと思ってたのに今度はORIGIN。
テレビもOVAも一旦ケリが付いた時点でもう一回買いたいな。
2013しか買ったことないけどそれには載ってるよ
宇宙世紀はもちろんアナザーのMSVとか、ゲームにしか出てない機体なんかもたくさん載ってる
フェニックスガンダムとかのリアル頭身があったのは個人的に嬉しかった
ただ他の人が書いてるようにクロスボーンとかWアーリータイプとか一部載ってないのはあるからそこは注意(出版社の関係?)
2013しか買ったことないけどそれには載ってるよ
宇宙世紀はもちろんアナザーのMSVとか、ゲームにしか出てない機体なんかもたくさん載ってる
フェニックスガンダムとかのリアル頭身があったのは個人的に嬉しかった
ただ他の人が書いてるようにクロスボーンとかWアーリータイプとか一部載ってないのはあるからそこは注意(出版社の関係?)
載ってる
AOZみたいな外伝的なものとかも掲載されてる
ただ抜けや誤植もちらほらあるから、100%間違いないデータ、とは言えないけどね
2013でも指摘ちょこちょこあったし
載ってる
AOZみたいな外伝的なものとかも掲載されてる
ただ抜けや誤植もちらほらあるから、100%間違いないデータ、とは言えないけどね
2013でも指摘ちょこちょこあったし
いやいやいや、載ってるのは基本アニメ用の設定画だよ。ゲームや漫画のオリジナル作品とかはもちろん別だけどね。
いやいやいや、載ってるのは基本アニメ用の設定画だよ。ゲームや漫画のオリジナル作品とかはもちろん別だけどね。
アニメ用の設定画でも2種類あって、ウチらの目に触れるモノの他に
アニメーターの為に線を少なくした作画用のモノがある
後者はF91の時に出回ったからボクでも知っている
9の話しているのはそっちだよ
アニメ用の設定画でも2種類あって、ウチらの目に触れるモノの他に
アニメーターの為に線を少なくした作画用のモノがある
後者はF91の時に出回ったからボクでも知っている
9の話しているのはそっちだよ
気軽に持ち歩ける重量でもないだろうしうーむw
※1
ヒント・分冊
気軽に持ち歩ける重量でもないだろうしうーむw
※1
ヒント・分冊
そこが良かったんだけどなぁ。
逆にそれだけ集めたような本が出れば買う。
そこが良かったんだけどなぁ。
逆にそれだけ集めたような本が出れば買う。
次あたりから上下分冊にしてもいいと思うけどねぇ
次あたりから上下分冊にしてもいいと思うけどねぇ
いっそ最終的には完全受注生産で分冊化して、コンプリートアーカイブとしての充実化をはかってもよいのでは。
いっそ最終的には完全受注生産で分冊化して、コンプリートアーカイブとしての充実化をはかってもよいのでは。
現状の端末だと厳しいかもだけど
現状の端末だと厳しいかもだけど
で、分けたとしてライフルとかバズとか武器を持ってる画あたりも追加してほしいね
で、分けたとしてライフルとかバズとか武器を持ってる画あたりも追加してほしいね
こちらだと結構削られてるんだよね。
各部詳細までは仕方ないにしても、
前面だけ載せて背面省略するのはやめてくれ。
装備についても載せてないこと多いし。
何年か前の版で、間違ってmk-IIが準備稿になってた事あったな。
今回は大丈夫かな?
こちらだと結構削られてるんだよね。
各部詳細までは仕方ないにしても、
前面だけ載せて背面省略するのはやめてくれ。
装備についても載せてないこと多いし。
何年か前の版で、間違ってmk-IIが準備稿になってた事あったな。
今回は大丈夫かな?
まだ買ってないから買ってないからわからないが
NAOKIさんがtwitterに途中の画稿が掲載されてるって言ってるから
(デザインしたので大きい絵だとライトニングガンダムかな)
今回もいろいろやらかしてそう
まだ買ってないから買ってないからわからないが
NAOKIさんがtwitterに途中の画稿が掲載されてるって言ってるから
(デザインしたので大きい絵だとライトニングガンダムかな)
今回もいろいろやらかしてそう
今回はどうなのか気になる
今回はどうなのか気になる
まあまだ1件だけだが様子見しよう
まあまだ1件だけだが様子見しよう
ついに収録されたか
ついに収録されたか
ページ開けるの大変だから表紙の折り目を鋭角に折り込んでマスキングテープで帯ごとして仮止めした。台風で一歩も外に出れない時にじっくり読むことできて満足。
二年に一回くらいのペースだから値段高いけどまだ耐えれる。
ページ開けるの大変だから表紙の折り目を鋭角に折り込んでマスキングテープで帯ごとして仮止めした。台風で一歩も外に出れない時にじっくり読むことできて満足。
二年に一回くらいのペースだから値段高いけどまだ耐えれる。