
2015年4月1日放送で最終回を迎えたTVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」のガンプラ新商品が7月以降も続々発売予定です。
情報元ガンプラビルドファイターズトライ〔バンダイホビーサイト〕
シルエットを見ると、「ライトニングΖガンダム」と「紅武者アメイジング」とあと左端に、もう一体いますね。
最終回に登場した「ライトニングΖガンダム」、「カミキバーニングガンダム」、「ドムR35」、「ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ」、「紅武者アメイジング」、「すーぱーふみな」の中から何体のガンプラがキット化されるのか気になるところです。
関連記事 「ライトニングΖガンダム」、「カミキバーニングガンダム」、「ドムR35」、「ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ」、「紅武者アメイジング」、「すーぱーふみな」(ガンダムビルドファイターズトライ)の設定画と機体解説公開4月1日(水)18時から、テレビ東京系列にて「ガンダムビルドファイターズトライ」最終回第25話 「僕たちのガンプラ」放送(無料配信開始)
HGAWレオパルドが出る可能性が出てきたな。
HGAWレオパルドが出る可能性が出てきたな。
ユウマのZ、ラルのドム、レディカワグチのSD、スガのレオパルドに見えます
ユウマのZ、ラルのドム、レディカワグチのSD、スガのレオパルドに見えます
ライトニングZ、紅武者アメイジング、ドムR35、レオパルドダヴィンチの4体かな?
ライトニングZ、紅武者アメイジング、ドムR35、レオパルドダヴィンチの4体かな?
とりあえず出たら小隊買いするわ
とりあえず出たら小隊買いするわ
出してくれよ、主人公機なんだから(笑)
そしてオプションで24話でトラバーが使った炎の刀を付けてください、お願いします
出してくれよ、主人公機なんだから(笑)
そしてオプションで24話でトラバーが使った炎の刀を付けてください、お願いします
ここまでBF系の流用方法を見てきたならわかるはずだが
MGならともかくHGのランナー数では余程パーツの共通点が多くないと流用が効くとは思わない方がいいよ
ここまでBF系の流用方法を見てきたならわかるはずだが
MGならともかくHGのランナー数では余程パーツの共通点が多くないと流用が効くとは思わない方がいいよ
あっち最近またペースが落ち気味だけど
あっち最近またペースが落ち気味だけど
シャア専用シャアが出る訳ないだろ(白目)
シャア専用シャアが出る訳ないだろ(白目)
ただグフR35もそうだったけど、改造機が出たからって変にリファイン版を期待して盛り上がらないで、自分で手を動かしてみなよ。
ただグフR35もそうだったけど、改造機が出たからって変にリファイン版を期待して盛り上がらないで、自分で手を動かしてみなよ。
すぱーふみなはAGPとかで出そうな気がする…是非ギャン子を!!
すぱーふみなはAGPとかで出そうな気がする…是非ギャン子を!!
むしろ今までのBFでのビルドストライクとかクロスボーン魔王の例を見てたら十分ありえるって思えるはずなんだが?
むしろ今までのBFでのビルドストライクとかクロスボーン魔王の例を見てたら十分ありえるって思えるはずなんだが?
おそらくドムR35かと
おそらくドムR35かと
でもZとドムはリメイクか。例の新HGUCで。
でもZとドムはリメイクか。例の新HGUCで。
右のどっちのことを言ってるかわからないけど、シルエットはライトニングZ、紅武者、ドムR35、ダ・ヴィンチの4体だね
公式サイトの画像と見比べながら見たらわかるよ
なんにせよ7月以降もキット展開が続くのは嬉しいわ
外伝のカテドラルガンダムとHi-νガンダムインフラックスはわからんけど、クルーエルガンダムとG-ボンバーは100%ないだろうな…
右のどっちのことを言ってるかわからないけど、シルエットはライトニングZ、紅武者、ドムR35、ダ・ヴィンチの4体だね
公式サイトの画像と見比べながら見たらわかるよ
なんにせよ7月以降もキット展開が続くのは嬉しいわ
外伝のカテドラルガンダムとHi-νガンダムインフラックスはわからんけど、クルーエルガンダムとG-ボンバーは100%ないだろうな…
Gレコはとりあえず既に決まってる6月までの売れ行きと、
すでに発売されたキットが他作品の既存キットと同様の水準で売れるか次第でないの?
この作品のキットが充実したところで他の作品には何の恩恵もないから
純粋にGレコファンがどれだけ応援するかにかかってると思う。
ビルドトライは単に作品そのものが優遇されているというよりは
この作品によって元ネタの宇宙世紀モノや平成モノでキット化されてない
マイナー機等がバリエという形で商品化できるという点も重要視されてる気がする。
ビルド系だけでなく、古いガンダム作品の売り上げの回復も見込めるから
バンダイとしては今後もこのような役割を担えるビルド系の延命はGレコよりはるかに
重要なんでないかな。
トライ終了で旬が過ぎた事による、ファンの関心低下を防ぐための商品展開なんでないの?
ファンの関心を維持し続けられれば続編も作り易いだろうし。
個人的には作品そのものはGレコの方が好きだけど、今回のビルドトライだけでも
Rギャギャやフルクロスが商品化したからガンプラ的には非常に助かる。
仮にバリエで元ネタのRジャジャが出なかったとしても、Rギャギャがあるとないのでは
改造する・しない問わず全然違うからね。
>19
重複するような内容だが、ビルド系の展開続いた方が
キット化の見込みがなかったマイナー系に可能性が出てくるから個人的には嬉しい。
正直、Rジャジャなんて通常のHGUC展開ではいつまで経っても商品化されなかった気がするし。
ガンダムUCによるバリエ展開はもうこれ以上は期待できないからな。
UCではズサやドライセン、ドーベン・ウルフなどがキット化してくれたが…
Gレコはとりあえず既に決まってる6月までの売れ行きと、
すでに発売されたキットが他作品の既存キットと同様の水準で売れるか次第でないの?
この作品のキットが充実したところで他の作品には何の恩恵もないから
純粋にGレコファンがどれだけ応援するかにかかってると思う。
ビルドトライは単に作品そのものが優遇されているというよりは
この作品によって元ネタの宇宙世紀モノや平成モノでキット化されてない
マイナー機等がバリエという形で商品化できるという点も重要視されてる気がする。
ビルド系だけでなく、古いガンダム作品の売り上げの回復も見込めるから
バンダイとしては今後もこのような役割を担えるビルド系の延命はGレコよりはるかに
重要なんでないかな。
トライ終了で旬が過ぎた事による、ファンの関心低下を防ぐための商品展開なんでないの?
ファンの関心を維持し続けられれば続編も作り易いだろうし。
個人的には作品そのものはGレコの方が好きだけど、今回のビルドトライだけでも
Rギャギャやフルクロスが商品化したからガンプラ的には非常に助かる。
仮にバリエで元ネタのRジャジャが出なかったとしても、Rギャギャがあるとないのでは
改造する・しない問わず全然違うからね。
>19
重複するような内容だが、ビルド系の展開続いた方が
キット化の見込みがなかったマイナー系に可能性が出てくるから個人的には嬉しい。
正直、Rジャジャなんて通常のHGUC展開ではいつまで経っても商品化されなかった気がするし。
ガンダムUCによるバリエ展開はもうこれ以上は期待できないからな。
UCではズサやドライセン、ドーベン・ウルフなどがキット化してくれたが…
いや、これを流用してのzは難しいと思うよ
いや、これを流用してのzは難しいと思うよ
むしろ同時期のBFTが7月以降も展開し続けるからこそGレコのキット展開も期待しちゃうな
むしろ同時期のBFTが7月以降も展開し続けるからこそGレコのキット展開も期待しちゃうな
それを元に本人がブラッシュアップしたものだってさ
それを元に本人がブラッシュアップしたものだってさ
ライトニングZのフライングアーマーが設定画より尖ってない?
ライトニングZのフライングアーマーが設定画より尖ってない?
出るとしたら拡張性とか色々気になる所
でも一番欲しいのはレオパルドかなぁ
出るとしたら拡張性とか色々気になる所
でも一番欲しいのはレオパルドかなぁ
エアマスター後長らく放置されてきた原作レオパルドの流れか
Gレコシリーズも継続して展開してもらいたいな
パーフェクトパックやヘカテーなんかでまだ弾はある筈だ
できたらモランあたりも欲しいが
エアマスター後長らく放置されてきた原作レオパルドの流れか
Gレコシリーズも継続して展開してもらいたいな
パーフェクトパックやヘカテーなんかでまだ弾はある筈だ
できたらモランあたりも欲しいが
元来のHGUC、BFT、Gレコ、オリジンと1/144はラインが多いから
どこから行くかバンダイも慎重にならざるを得ないかね
元来のHGUC、BFT、Gレコ、オリジンと1/144はラインが多いから
どこから行くかバンダイも慎重にならざるを得ないかね
ゲルググR35
が発売されるかで、ワクワクしているんだろうな。
ゲルググR35
が発売されるかで、ワクワクしているんだろうな。
カミキバーニングはでないのだろうか。名前以外は最高なのに。
カミキバーニングはでないのだろうか。名前以外は最高なのに。
出してもいいんだよ
出してもいいんだよ
結局、
・セイチナ夫婦の部屋のティーカップ×4
・シア(かわいい)のセカイに対する『あの人と似てる』発言
・メイジンの『世話になっているのはこちらだ。君の姉さんに』発言
あたりの伏線はOVAに持ち越しかな?
結局、
・セイチナ夫婦の部屋のティーカップ×4
・シア(かわいい)のセカイに対する『あの人と似てる』発言
・メイジンの『世話になっているのはこちらだ。君の姉さんに』発言
あたりの伏線はOVAに持ち越しかな?
前期は遅れてでもグフ35、リナーシタは嬉しかったが…
求心力が続いてると良いなぁ…
前期は遅れてでもグフ35、リナーシタは嬉しかったが…
求心力が続いてると良いなぁ…
共通するパーツ皆無って訳でもないし、ウイングゼロ炎やリナーシタの例を見るに、関節だけでも流用できれば出せる目はありそうだが
共通するパーツ皆無って訳でもないし、ウイングゼロ炎やリナーシタの例を見るに、関節だけでも流用できれば出せる目はありそうだが
いや、元の機体と見比べてみたらわかるけど胴体周辺なんかほとんど変わってない
どっかに関節パーツくらいしか流用できてないのに新キット発売したりってのもあったからこんだけ共通パーツあったら十分考えられるって思わない?
なんか悲観的な人ばっかだなぁ
いや、元の機体と見比べてみたらわかるけど胴体周辺なんかほとんど変わってない
どっかに関節パーツくらいしか流用できてないのに新キット発売したりってのもあったからこんだけ共通パーツあったら十分考えられるって思わない?
なんか悲観的な人ばっかだなぁ
ワタクシもオールガンダムPでインパルス期待してたんで、あるかなぁ〜って思ってたんですが…
RGなんて贅沢言わないんで、HGCEでいいんで欲しいッス(>人<;)
ワタクシもオールガンダムPでインパルス期待してたんで、あるかなぁ〜って思ってたんですが…
RGなんて贅沢言わないんで、HGCEでいいんで欲しいッス(>人<;)
何年かかってもいいから
ベルティゴ、ヴァサーゴ、アシュタロンも出してくださいお願いします
何年かかってもいいから
ベルティゴ、ヴァサーゴ、アシュタロンも出してくださいお願いします
ストライクはともかくクロスボーンは頭と武器以外は完全新規じゃなかったっけ?
ストライクはともかくクロスボーンは頭と武器以外は完全新規じゃなかったっけ?
まあ、zのリメイクたしかに出たらいいよね
まあ、zのリメイクたしかに出たらいいよね
流用に対して勝手な先入観持ちすぎなんじゃない?
流用に対して勝手な先入観持ちすぎなんじゃない?
ライトニングZはこのまま作る❗
ライトニングZはこのまま作る❗
外装流用できないとほぼ金型新造でコストがドーン!
そうなると数値の取れるアイテム以外は出しにくいしね。
ところでまだバンダイを慈善企業とか思ってる人とかいるんだ?
外装流用できないとほぼ金型新造でコストがドーン!
そうなると数値の取れるアイテム以外は出しにくいしね。
ところでまだバンダイを慈善企業とか思ってる人とかいるんだ?
今年の年末大型キットにもZ Ver.kaとか来たらいいな~。 今年は目が離せない!!
今年の年末大型キットにもZ Ver.kaとか来たらいいな~。 今年は目が離せない!!
まあ、ライトニングZは関節も違うと思うが
まあ、ライトニングZは関節も違うと思うが
それはじめの段階で成型色変更のキットを出すこと前提で金型設計しないと流用というより新規になりかねん。
またはジンクス3(アローズ)みたいに成型色変えられなくて大腿部だけ全部シールとかお望みかね?
金型作るの高いんだよ?維持費もね。
ただし気持ちは分かる。現実的でないだけでね
それはじめの段階で成型色変更のキットを出すこと前提で金型設計しないと流用というより新規になりかねん。
またはジンクス3(アローズ)みたいに成型色変えられなくて大腿部だけ全部シールとかお望みかね?
金型作るの高いんだよ?維持費もね。
ただし気持ちは分かる。現実的でないだけでね
zリメイク確定ってのは希望的観測かも
しかし設定画と立体が全然違うってのもよくあるし
無理矢理でるかもしれないリメイクzのプロポーションになるかもなー
それともリメイクzはzプラスのようなスタイルになってしまうという可能性か?
zリメイク確定ってのは希望的観測かも
しかし設定画と立体が全然違うってのもよくあるし
無理矢理でるかもしれないリメイクzのプロポーションになるかもなー
それともリメイクzはzプラスのようなスタイルになってしまうという可能性か?
Gレコキットで買いもらしあれば今のうちに買っとかないと、市場から消えっぱなしになるかもねぇ。
Gレコキットで買いもらしあれば今のうちに買っとかないと、市場から消えっぱなしになるかもねぇ。
多くの量販店でも初回分が売れ残ってる(店で張ってるタグで分かります)のに大丈夫なの?って心配ですわ。
多くの量販店でも初回分が売れ残ってる(店で張ってるタグで分かります)のに大丈夫なの?って心配ですわ。
そもそも、流用できるパーツが全くないんだよね。
そんなことも『読みとれない』パチ組モデラーって。。。。
そもそも、流用できるパーツが全くないんだよね。
そんなことも『読みとれない』パチ組モデラーって。。。。
それって大量入荷していただけでは?
ウチの地域だとBFもレコも新商品は結構品切れしている事が多いぞ。
それって大量入荷していただけでは?
ウチの地域だとBFもレコも新商品は結構品切れしている事が多いぞ。
Gのレコンギスタシリーズなんてまったく売れてそうにないのに
ワンオフ金型の商品出しまくりじゃないですか、
思うに近年の新規開発費(HG 1/144)はもう相当に安価なんじゃないかな?
とりあえず、一番ほしいのはすーぱーふみなですね。
ワンピースやドラゴンボールのプラモの技術を活かして発売できそうですよね。
Gのレコンギスタシリーズなんてまったく売れてそうにないのに
ワンオフ金型の商品出しまくりじゃないですか、
思うに近年の新規開発費(HG 1/144)はもう相当に安価なんじゃないかな?
とりあえず、一番ほしいのはすーぱーふみなですね。
ワンピースやドラゴンボールのプラモの技術を活かして発売できそうですよね。
ゼータと紅は一致するけど
ゼータと紅は一致するけど
シアのは兄貴に似てるって話だと思う
シアのは兄貴に似てるって話だと思う
主人公のガンプラ出さないなんて考えられない!
主人公のガンプラ出さないなんて考えられない!
まあSDBFはギミック重視だからねぇ
レジェンドBBと方向性が違うから仕方ない
まあSDBFはギミック重視だからねぇ
レジェンドBBと方向性が違うから仕方ない
まぁ、Zくらい人気なら流用できるできないは関係無く出るでしょ(逆にライトニングZがZ流用で出て、リメイクされない可能性もあるが…)
まぁ、Zくらい人気なら流用できるできないは関係無く出るでしょ(逆にライトニングZがZ流用で出て、リメイクされない可能性もあるが…)
エアマスターから続いてレオパルドが来たのは嬉しいわ
このままヴァサーゴも頼みます
できればアシュタロンハーミットクラブも…!
エアマスターから続いてレオパルドが来たのは嬉しいわ
このままヴァサーゴも頼みます
できればアシュタロンハーミットクラブも…!
HGUCドム作ったことないの?
あのとんでもなく出来のいいドムがあるのにわざわざ新規で作るわけないよ
しかしHGUCドムもすでに10年前の商品なんだよな…
HGUCドム作ったことないの?
あのとんでもなく出来のいいドムがあるのにわざわざ新規で作るわけないよ
しかしHGUCドムもすでに10年前の商品なんだよな…
HGドムR35(完全新規)→流用でHGUCドワッジ発売なんてことは…さすがに無いか
HGドムR35(完全新規)→流用でHGUCドワッジ発売なんてことは…さすがに無いか
証拠と言うかバンダイはマジンボーンの技術を一部流用して
「SPRUKITS」シリーズと言うのを海外で展開していて(ダン戦も同じ扱い)
アメコミのスーパーマンやバットマンそれとHALOのプラモデル出ており
最近だとスターウォーズの人型がわりとSPRUKITSの技術も見受けられるので
発売してもおかしくないです
証拠と言うかバンダイはマジンボーンの技術を一部流用して
「SPRUKITS」シリーズと言うのを海外で展開していて(ダン戦も同じ扱い)
アメコミのスーパーマンやバットマンそれとHALOのプラモデル出ており
最近だとスターウォーズの人型がわりとSPRUKITSの技術も見受けられるので
発売してもおかしくないです
HGUCドムは確かにいい出来だがR35ドムのデザイン画を見る限りでは流用出来そうな外装パーツなんてほとんど無いよね。
無理に追加パーツだとバランスが悪くなるから出るのであれば完全新規な気がするよ。
HGUCドムは確かにいい出来だがR35ドムのデザイン画を見る限りでは流用出来そうな外装パーツなんてほとんど無いよね。
無理に追加パーツだとバランスが悪くなるから出るのであれば完全新規な気がするよ。
俺はAGPの時も気になったかな
モールドたしかにダレているんだよね
俺はAGPの時も気になったかな
モールドたしかにダレているんだよね
外装は軟質素材お願いします。
外装は軟質素材お願いします。
REVIVE版の新HGUCドムと、ランナー切り替えで販売。
これは確定していいはず。
レオパルドは
HGAW版のレオパルドがもともと発売準備中だったが
エアマスターがあまり売れなかった為、販売中止
けどデータはできてるもんだから、販売する話になり
ならアニメで動かそうって話でリタッチされたっぽい
なので、AW版→BF版の順で出しそう
もしくはBF版がプレバンか。。。
カミキバーニング、ライトニングZは
誰がどう考えても販売されますよね
REVIVE版の新HGUCドムと、ランナー切り替えで販売。
これは確定していいはず。
レオパルドは
HGAW版のレオパルドがもともと発売準備中だったが
エアマスターがあまり売れなかった為、販売中止
けどデータはできてるもんだから、販売する話になり
ならアニメで動かそうって話でリタッチされたっぽい
なので、AW版→BF版の順で出しそう
もしくはBF版がプレバンか。。。
カミキバーニング、ライトニングZは
誰がどう考えても販売されますよね