Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
プロトタイプガンダムは前のハイディテールガンダムに合わせた造型。馬ヅラ気味。 pic.twitter.com/QomvaaQbw6
— とびうお (@tobiuo88) 2015, 3月 21
同じくコンバージのディジェ兄弟。SRはツインアイなんだね。 pic.twitter.com/Jmk16nzLfI
— とびうお (@tobiuo88) 2015, 3月 21
ガンダムコンバージ今回のシークレット。ジムのビームサーベル。幸か不幸か色が違うだけのボールは出なかった。 pic.twitter.com/HrLeix2wj2
— とびうお (@tobiuo88) 2015, 3月 21
コンバージGXDV pic.twitter.com/9dGcFyiTsE
— すたろ (@kcordnats) 2015, 3月 20
CONVERGE18のボールのシクレ、単なるオレンジカラーなんですけど何に出てきたやつなんでしょう、これ。 pic.twitter.com/UvnfxGw2Kr
— ボブ@TNC (@200bob200) 2015, 3月 22
| HOME |
どうしてガンダムに近づけようとするんだか、、、
こういう蛇足設定はMSのキャラクター性を殺すのでホントヤメて欲しい
REでは勘違い仕様の無い事を祈る
どうしてガンダムに近づけようとするんだか、、、
こういう蛇足設定はMSのキャラクター性を殺すのでホントヤメて欲しい
REでは勘違い仕様の無い事を祈る
ディジェはアムロがジオン系のデザインのMSに乗ってるのが、ガンダム系の百式にシャアが乗ってるのと対になってていいんだよな
ディジェはアムロがジオン系のデザインのMSに乗ってるのが、ガンダム系の百式にシャアが乗ってるのと対になってていいんだよな
ひょっとしてSE-Rじゃなくてディジェの方がツインアイになってると勘違いしてないか?
ひょっとしてSE-Rじゃなくてディジェの方がツインアイになってると勘違いしてないか?
オレンジ来ると聞いたから15キャリバーとウィンチ付いてると思ったら塗っただけとは・・・
DVも開いておくなら背中デフォで良かったのに、おかげで取っ手が残ってしまう
(コンバージはポージングを楽しむシリーズじゃないと思うので)
オレンジ来ると聞いたから15キャリバーとウィンチ付いてると思ったら塗っただけとは・・・
DVも開いておくなら背中デフォで良かったのに、おかげで取っ手が残ってしまう
(コンバージはポージングを楽しむシリーズじゃないと思うので)
ディジェは元々ガンダムタイプに近いデザインで設計されていたのを、現在のデザインに急遽再設計したという設定が近年付加されて、
モノアイスリットの奥にツインアイ用のソケットが残っているという事になった。
今回のコンバージでもそのディティールが再現されていて、1はそれを言っているのではないかと。
ディジェは元々ガンダムタイプに近いデザインで設計されていたのを、現在のデザインに急遽再設計したという設定が近年付加されて、
モノアイスリットの奥にツインアイ用のソケットが残っているという事になった。
今回のコンバージでもそのディティールが再現されていて、1はそれを言っているのではないかと。
あくまで、ことぶきつかさの漫画のIF設定。
サンライズ公認ではあるけど公式ではありません。
あと、藤田一巳がB-クラブに描いた短編漫画に登場するSE-Rの元となるアレンジ版ディジェはツインアイに描かれてた。
多分、ディジェのツインアイはこれが最初かな。
ちなみにその漫画ではmk-Ⅲはティターンズの機体。
あくまで、ことぶきつかさの漫画のIF設定。
サンライズ公認ではあるけど公式ではありません。
あと、藤田一巳がB-クラブに描いた短編漫画に登場するSE-Rの元となるアレンジ版ディジェはツインアイに描かれてた。
多分、ディジェのツインアイはこれが最初かな。
ちなみにその漫画ではmk-Ⅲはティターンズの機体。
魅力なさすぎるラインナップ
魅力なさすぎるラインナップ
シークレットも微妙だし・・・・
ジムのビームサーベルとかサービスで付けてくれても良いんじゃないかな。
ボールの色変えもなんなんて感じだし。
GXは前々回から左腕持って来ればホバーリングモードにできるけど、
普通の状態の方が良いでしょ。
シークレットも微妙だし・・・・
ジムのビームサーベルとかサービスで付けてくれても良いんじゃないかな。
ボールの色変えもなんなんて感じだし。
GXは前々回から左腕持って来ればホバーリングモードにできるけど、
普通の状態の方が良いでしょ。
全体的な余り具合見てると1アソートはプロトタイプガンダムの方が良かったんじゃ…
全体的な余り具合見てると1アソートはプロトタイプガンダムの方が良かったんじゃ…