JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
ジエンドって粒子放出してたね、元は00系かな?
ジエンドって粒子放出してたね、元は00系かな?
ファング使ってる時点でOO系だからね?
ファング使ってる時点でOO系だからね?
だからマントある状態で腕突き出して銃を撃っても、捲れて中が見えなかったわけだ(ラボ戦)
だからマントある状態で腕突き出して銃を撃っても、捲れて中が見えなかったわけだ(ラボ戦)
チームメイトの機体がフリントとかだったらと思ったけど、オレンジのギラドーガも結構カッコ良かったなぁ。
ポータントのハロはガンプラに付属されるのかな?
チームメイトの機体がフリントとかだったらと思ったけど、オレンジのギラドーガも結構カッコ良かったなぁ。
ポータントのハロはガンプラに付属されるのかな?
チームで考えると納得だけど、パッと見テレビ版デスサイズヘルだよな
チームで考えると納得だけど、パッと見テレビ版デスサイズヘルだよな
ガンプラ学園チームのキット全部欲しくなった
もちろんフルクロスもね
ポータントはやっと「発売直前の敗退」ってジンクス破ってくれたか・・・
ガンプラ学園チームのキット全部欲しくなった
もちろんフルクロスもね
ポータントはやっと「発売直前の敗退」ってジンクス破ってくれたか・・・
フルクロスかっこよかったな
まさかドッキングまで観れるとは思わなかった
やっぱオリジナル機体より既存のMSの方が盛り上がるな
>>6
ギラドーガ確かに良かった
フリントも良いけどビギナ2も見たかったかな
フルクロスかっこよかったな
まさかドッキングまで観れるとは思わなかった
やっぱオリジナル機体より既存のMSの方が盛り上がるな
>>6
ギラドーガ確かに良かった
フリントも良いけどビギナ2も見たかったかな
レギュラーメンバー出番なしとはカワイソスに感じた。
ところで前から思ってたんだが、中高生が一色単というのは無理がある気がする。
レギュラーメンバー出番なしとはカワイソスに感じた。
ところで前から思ってたんだが、中高生が一色単というのは無理がある気がする。
だからセカイ君は大人しくしててね、トライバーニングが燃え上がって勝つのは飽き飽きだから。
だからセカイ君は大人しくしててね、トライバーニングが燃え上がって勝つのは飽き飽きだから。
ガンプラ学園の3人はもちろん、負けたとはいえフルクロスもエライカッコ良かった
ガンプラ学園の3人はもちろん、負けたとはいえフルクロスもエライカッコ良かった
いや~ 面白かったね
つぎのトライオン3の活躍にも期待(負けるのはまあ確定だろうけどw)
いや~ 面白かったね
つぎのトライオン3の活躍にも期待(負けるのはまあ確定だろうけどw)
出し惜しみせずにもっと試合に出て欲しかった
来週のトライオン3戦も楽しみだ
出し惜しみせずにもっと試合に出て欲しかった
来週のトライオン3戦も楽しみだ
ルーカスのフルクロス、HGも楽しみだけどMGでもコレクションに加えたい。
ジ・エンドにも痺れたなぁw プラモ買うわ。
ルーカスのフルクロス、HGも楽しみだけどMGでもコレクションに加えたい。
ジ・エンドにも痺れたなぁw プラモ買うわ。
アラン主任はなんか左遷的な人事にでもされたのかなぁなんて邪推してたんだけど、純粋に監督を楽しんでるようなのでとても嬉しかったですね。
教え子たち可能性を信じているいい監督ですよね。
しかし、クロスボーンよく動きましたねー。ギミックも一通り使ってくれましたし。
アラン主任はなんか左遷的な人事にでもされたのかなぁなんて邪推してたんだけど、純粋に監督を楽しんでるようなのでとても嬉しかったですね。
教え子たち可能性を信じているいい監督ですよね。
しかし、クロスボーンよく動きましたねー。ギミックも一通り使ってくれましたし。
黒田先生……主人公とは……主人公とは、いったい何なのだろうな……主人公とは……
黒田先生……主人公とは……主人公とは、いったい何なのだろうな……主人公とは……
粒子補給をしていないトランジェントが何度も粒子補給をしてたフルクロスに何で押し勝てるのか釈然としないし、どういう設定なのかはっきりして欲しい。
粒子補給をしていないトランジェントが何度も粒子補給をしてたフルクロスに何で押し勝てるのか釈然としないし、どういう設定なのかはっきりして欲しい。
トランジェントは太陽炉積んだOO系だから設定が反映されているなら粒子は無尽蔵なのかな?
今回追い詰められてトランザムするかと思ってたけどな。最終戦でついでに量子化もしそう。
トランジェントは太陽炉積んだOO系だから設定が反映されているなら粒子は無尽蔵なのかな?
今回追い詰められてトランザムするかと思ってたけどな。最終戦でついでに量子化もしそう。
最後の補給はシアに妨害されているし、タイマンで勝てたのは単純にキジマの方がファイターとしての技量で上回っていたってことかと
最後の補給はシアに妨害されているし、タイマンで勝てたのは単純にキジマの方がファイターとしての技量で上回っていたってことかと
ガンプラ学園も苦戦はしたけど誰一人負けていないところとか、
非常にバランスのとれた回だったと思います
ガンプラ学園も苦戦はしたけど誰一人負けていないところとか、
非常にバランスのとれた回だったと思います
実質、3対1の戦いだからネメシス側は普通でもフルクロスは1機でつねにフル出力、3機分互角の(ジエンド・ポータントを傷つける)攻撃力・(トランジェント・ジエンドの攻撃を防ぐ)防御力・(ポータントのバリアー破る)機動力を発揮しないといけないから補給してたと解釈したよ。
最後の一騎打ちの時、フルクロスが敗れたのは補給不足と、トランジェントがトランザム(トランジェントバースト)していたからかね。
トランジェントの粒子放出の演出がソレスタルビーイングのマークになってたの気がついたw
独創機VS原作機、意味の違うオリジナル機同士の熱い戦いだった。
中の人、シン対ロランの対決って点も良かったね。
実質、3対1の戦いだからネメシス側は普通でもフルクロスは1機でつねにフル出力、3機分互角の(ジエンド・ポータントを傷つける)攻撃力・(トランジェント・ジエンドの攻撃を防ぐ)防御力・(ポータントのバリアー破る)機動力を発揮しないといけないから補給してたと解釈したよ。
最後の一騎打ちの時、フルクロスが敗れたのは補給不足と、トランジェントがトランザム(トランジェントバースト)していたからかね。
トランジェントの粒子放出の演出がソレスタルビーイングのマークになってたの気がついたw
独創機VS原作機、意味の違うオリジナル機同士の熱い戦いだった。
中の人、シン対ロランの対決って点も良かったね。
劇中はビルダーの腕とファイターの腕でガンプラの強さが左右されると、一期の頃から耳にタコができるぐらい言われているだろ。
単純にルーカスが両方ハイレベルだったという話でしょ。そんな感じの伏線張られまくりだったし。OK?
劇中はビルダーの腕とファイターの腕でガンプラの強さが左右されると、一期の頃から耳にタコができるぐらい言われているだろ。
単純にルーカスが両方ハイレベルだったという話でしょ。そんな感じの伏線張られまくりだったし。OK?
NO!
NO!