
2015年5月13日発売(出荷)の「HG 1/144 ダハック」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、キット解説画像が公開されました。
説明書画像が公開されました。 5/13
情報元HG 1/144 ダハック〔でじたみん 楽天〕
パッケージ(箱絵)の画像です。

塗装完成見本画像が公開されました。

追加の画像が公開されました。
背部ユニットは展開してビーム・ガンとしてビーム刃を装着してビームサーベル4刀流が可能です。
掌部ビーム・シールドはクリアーパーツで再現されます。
クリアーブルー成型のスタンドも付属します。
ダハック (HG)
〔ホビーサーチ〕 
説明書画像が公開されました。
HG 1/144 ダハック(ガンダム Gのレコンギスタ)〔アマゾン〕


→
拡大画像1、
画像2、
画像3、
画像4シルエット画像です。
↓画像を加工(明るさ修正)してみました。
商品説明画像
商品説明強大な力を得て最終決戦に挑む臨む!
クリム・ニックの新たなMS「ダハック」登場!
≪背部アームド・アーム≫
背中にある4基の補助アームはフレキシブルに独立可動。
ビーム砲口にビーム・サーベルを取り付けることで、4刀流を再現できる。
【付属品】 アームド・アーム×4、ビーム・サーベル×4、ビーム・バリア×2、左右平手パーツ(各1)、ビーム・バリア用手左右(各1)、専用台座
【商品内容】 成形品×13、ホイルシール、組立説明書
□価格:1,944円(税込)
ダハック

ダーマ内部に収納されているモビルスーツ。
外装のダーマは長距離航行用ユニットであり、戦闘時には内部の強襲型モビルスーツ、ダハックとのセットで運用される想定だったようだ。
シンプルだけどかなりカッコイイみたい。ビームシールド用手!? ジャイオーンの様なサーベル手4つ!! 画面を見る限りツインアイだし、いいね^ ^
ダーマをマントか羽の様に背負って戦うのかなと思ったけど、あまり考え過ぎない方がいいかな?あと4話だし。
ダーマがたとえ一瞬でも活躍してくれたら、バンダイさん、ダハックを収納できるダーマを出しますよね? こーゆうギミックて、お子様は絶対に喜びますよ。
シンプルだけどかなりカッコイイみたい。ビームシールド用手!? ジャイオーンの様なサーベル手4つ!! 画面を見る限りツインアイだし、いいね^ ^
ダーマをマントか羽の様に背負って戦うのかなと思ったけど、あまり考え過ぎない方がいいかな?あと4話だし。
ダーマがたとえ一瞬でも活躍してくれたら、バンダイさん、ダハックを収納できるダーマを出しますよね? こーゆうギミックて、お子様は絶対に喜びますよ。
(正式名はビームバリアーっぽいけど)
どうせなら中身だけでなく外装(ダーマ)の方も…さすがにキット化無理か
(正式名はビームバリアーっぽいけど)
どうせなら中身だけでなく外装(ダーマ)の方も…さすがにキット化無理か
付属品みてるだけだとあんまりインパクト無いけど劇中では何かしてくれることを期待してます
付属品みてるだけだとあんまりインパクト無いけど劇中では何かしてくれることを期待してます
展開してるダーマの隣にトリニティが並んでいるシーンを参考に、仮にダーマが
収納状態であったとしても全高は通常のMSより頭1つ2つ分というか、ジ・0あたりの
全高で済みそうな気もする。何せ中身のダハックは身を縮めていたし
結構ギリギリのスペースで格納されるみたい。
なんとなく横幅はジャイオーンより多少広く、前後幅は同じくジャイオーンに
ランドセル外したMS本体一個分プラスという感じだと予想。
少なくとも4月発売のアサルトパックよりはボリュームないと思うけど
中身抜きでも3千円くらいいきそうだから、キット化しても売れるのか?ってところだろうな…
展開してるダーマの隣にトリニティが並んでいるシーンを参考に、仮にダーマが
収納状態であったとしても全高は通常のMSより頭1つ2つ分というか、ジ・0あたりの
全高で済みそうな気もする。何せ中身のダハックは身を縮めていたし
結構ギリギリのスペースで格納されるみたい。
なんとなく横幅はジャイオーンより多少広く、前後幅は同じくジャイオーンに
ランドセル外したMS本体一個分プラスという感じだと予想。
少なくとも4月発売のアサルトパックよりはボリュームないと思うけど
中身抜きでも3千円くらいいきそうだから、キット化しても売れるのか?ってところだろうな…
>ここにきて出し惜しみ
「あれだけ公式でネタバレしておいてぇ!」とは私も思ったw
ラストビジュアルは釣りで戦いを遊びや権力掌握のツテにしてる天才さんがラスボスとか?
>ここにきて出し惜しみ
「あれだけ公式でネタバレしておいてぇ!」とは私も思ったw
ラストビジュアルは釣りで戦いを遊びや権力掌握のツテにしてる天才さんがラスボスとか?
うっすらとディティールがわかる
明るさ修正で何か見えそうw
うっすらとディティールがわかる
明るさ修正で何か見えそうw
そこは天才さんが乗る事で本領発揮か?
そこは天才さんが乗る事で本領発揮か?
大気圏を猛スピードで降下するダーマさんは、そのまま一気に敵の三角形(ユルグ)に突撃、並み居る敵の砲撃もバリアーで弾き飛ばし、三角形の直前で急停止!
ダーマさんの中からダハックが姿を現し、三角形を含めた敵MSをビームサーベルでバッタバッタとなぎ倒し、三角形の最後の一撃をプロテクトシェードでふさいだのち、三角形は爆発! 再びふたが閉まり、一気に戦線を離脱するダーマさん。
エルモランよりは活躍してね^ ^
大気圏を猛スピードで降下するダーマさんは、そのまま一気に敵の三角形(ユルグ)に突撃、並み居る敵の砲撃もバリアーで弾き飛ばし、三角形の直前で急停止!
ダーマさんの中からダハックが姿を現し、三角形を含めた敵MSをビームサーベルでバッタバッタとなぎ倒し、三角形の最後の一撃をプロテクトシェードでふさいだのち、三角形は爆発! 再びふたが閉まり、一気に戦線を離脱するダーマさん。
エルモランよりは活躍してね^ ^
見えるね。モンテーロをゴツくして羽とって頭にお皿を刺した感じかな?
画像加工ソフト持ってる人はお試しを。
見えるね。モンテーロをゴツくして羽とって頭にお皿を刺した感じかな?
画像加工ソフト持ってる人はお試しを。
しかしこれ最後の機体ってわりには、正直地味だなぁ
ダーマが外装ってギミックがウリなのかもしれんが
しかしこれ最後の機体ってわりには、正直地味だなぁ
ダーマが外装ってギミックがウリなのかもしれんが
あとカッコイイとは思うけど、ラスボス感はジャイオーンのほうがあるね。
あとカッコイイとは思うけど、ラスボス感はジャイオーンのほうがあるね。
ガワはどうなるのかな。
プレバンでやらかしそうな気もするが…
ガワはどうなるのかな。
プレバンでやらかしそうな気もするが…
これもG系統なんかな
これもG系統なんかな
なかなかいいかもしれないな
およそ自立しそうにない足のデザインだけど
そのための専用スタンドか
なかなかいいかもしれないな
およそ自立しそうにない足のデザインだけど
そのための専用スタンドか
もう学習したわ
もう学習したわ
ですぎ
ですぎ
ジャイオーンのビックアームはデカすぎて容易く破壊されるほど
被弾率も上がっていた感じもしたから、これくらい洗練してた方が良いのかもな。
こちらの方が全方位同時にフレキシブルな展開できるのでないかね?
ビーム砲口という事は全門ビームを撃てそう。
まあ実戦経験のないキア局長よりはクリムの方が機体の性能を引き出して
雑魚機に無双くらいは最低限やってくれるだろう。
戦場で出くわせばガヴァンかベッカー、チッカラにローゼンタールあたりは
クリムやマスクの餌食候補だよなぁ。ロックパイは今週ベルリによって退場させられそう…
ジャイオーンのビックアームはデカすぎて容易く破壊されるほど
被弾率も上がっていた感じもしたから、これくらい洗練してた方が良いのかもな。
こちらの方が全方位同時にフレキシブルな展開できるのでないかね?
ビーム砲口という事は全門ビームを撃てそう。
まあ実戦経験のないキア局長よりはクリムの方が機体の性能を引き出して
雑魚機に無双くらいは最低限やってくれるだろう。
戦場で出くわせばガヴァンかベッカー、チッカラにローゼンタールあたりは
クリムやマスクの餌食候補だよなぁ。ロックパイは今週ベルリによって退場させられそう…
収納楽しそう。
収納楽しそう。
パーフェクトパックまーだ時間かかりそうですかね
宇宙用パックみたく追加装備と各部の変更部だけのセットとかでもいいから…
パーフェクトパックまーだ時間かかりそうですかね
宇宙用パックみたく追加装備と各部の変更部だけのセットとかでもいいから…
「ダハック収納可能!!」みたいな
「ダハック収納可能!!」みたいな
全体のノリが軽いから忘れがちだが、デレンセン、ロックパイ、キアとか
結構死人出てるからな
主要メンバーから最後に複数人の退場もありえるわ
全体のノリが軽いから忘れがちだが、デレンセン、ロックパイ、キアとか
結構死人出てるからな
主要メンバーから最後に複数人の退場もありえるわ
何かあるのかな
何かあるのかな
カーヒル大尉のことも覚えててあげて
カーヒル大尉のことも覚えててあげて
本編でもう全身が映ってるんだけどな
本編でもう全身が映ってるんだけどな
設定画がヘカテーと同じ、上から見下ろしている感じなので、キット化のプロポーションがどうなるか、楽しみだったけど、これは相当出来が良いぞ!
箱絵もカッコいいし、こうなるとダーマも出してほしいな~。
上に乗っけて、テッカマンみたいに飾れるぞ^_^
HJとかで、もう中にダハック入れられなくてもいいから、真っ白でもいいから、
付録で付かないかな(笑)
設定画がヘカテーと同じ、上から見下ろしている感じなので、キット化のプロポーションがどうなるか、楽しみだったけど、これは相当出来が良いぞ!
箱絵もカッコいいし、こうなるとダーマも出してほしいな~。
上に乗っけて、テッカマンみたいに飾れるぞ^_^
HJとかで、もう中にダハック入れられなくてもいいから、真っ白でもいいから、
付録で付かないかな(笑)
あ、僕も同感です。
あ、僕も同感です。
今更だけどエルモラン期待したいなー!!
今更だけどエルモラン期待したいなー!!
白も真っ白だけど、劇中だと多少グレーよりだった気がする。
塗れって言うなら塗るけど、出来れば発売までに調整してほしいわな。
白も真っ白だけど、劇中だと多少グレーよりだった気がする。
塗れって言うなら塗るけど、出来れば発売までに調整してほしいわな。
出来れば手持ち武器がほしいところだけど……
劇中じゃダーマの中から出てきたからライフルとか持ってないんだよなぁ
出来れば手持ち武器がほしいところだけど……
劇中じゃダーマの中から出てきたからライフルとか持ってないんだよなぁ
ダーマとの組み合わせギミックがやっぱ面白いだろうし
これ単品だと少々物足りない感があるわー
ダーマとの組み合わせギミックがやっぱ面白いだろうし
これ単品だと少々物足りない感があるわー
この色も塗装済みですから元の色はまだわからないのでは
活躍もあったしプロポーションもいいし楽しみ
この色も塗装済みですから元の色はまだわからないのでは
活躍もあったしプロポーションもいいし楽しみ
アグテックのタブーで技術の進歩が禁止されてるから系譜そのものが成り立たない世界観なのね。
アグテックのタブーで技術の進歩が禁止されてるから系譜そのものが成り立たない世界観なのね。
ほとんどのMSは昔の設計図から再現してるだけで1から作ってるわけじゃないしね
ほとんどのMSは昔の設計図から再現してるだけで1から作ってるわけじゃないしね
アサルトパックみたいなセットでも良かったんじゃないか?
アサルトパックみたいなセットでも良かったんじゃないか?
箱絵かっこよすぎ
箱絵かっこよすぎ
トリニティだしてよ~~~~
トリニティだしてよ~~~~
ミック姐さんの機体ならヘカテーでも可。
♪きんぱつ きんぱつ♪
ミック姐さんの機体ならヘカテーでも可。
♪きんぱつ きんぱつ♪
アーマーザガンはしゃーないにしてもヘカテーとトリニティは出しておくれよ
アーマーザガンはしゃーないにしてもヘカテーとトリニティは出しておくれよ
(カットシー・エルフ量産型・マック量産型があるしな!だが、マズラスターはどうなるか・・・?)
(カットシー・エルフ量産型・マック量産型があるしな!だが、マズラスターはどうなるか・・・?)
とにかくGレコのプラモデルの展開、カバカーリー以後まったく出てこないのはどーゆうこと???
とにかくGレコのプラモデルの展開、カバカーリー以後まったく出てこないのはどーゆうこと???
デカイの脱ぎ捨てて出てくるからハイパーゼットン?
デカイの脱ぎ捨てて出てくるからハイパーゼットン?
トリニティとヘカテーでないものかなぁ
トリニティとヘカテーでないものかなぁ
しかしパケ絵が相変わらず素晴らしいしダハック格好良い
しかしパケ絵が相変わらず素晴らしいしダハック格好良い