
2015年5月13日発売(出荷)の「HGBF 1/144 ガンダムジエンド」のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、テストショット写真が公開されました。
説明書画像が公開されました。 5/13
情報元HGBF 1/144 ガンダムジエンド〔でじたみん 楽天〕
パッケージ(箱絵)の画像が公開されました。
HGBF 1/144 ガンダムジエンド (ガンダムビルドファイターズトライ)〔アマゾン〕

塗装完成見本画像が公開されました。



追加の画像が公開されました。
ガンダムジエンド (HGBF)
〔ホビーサーチ〕 
説明書画像が公開されました。
HGBF ガンダムジエンドの意欲的なギミック再現に注目!〔MasterFileblog〕

テストショット写真が多数公開されました。
胸部パーツの差し込み位置を上下に変更し、肩装甲前面パーツを上側に差し替えることで、アクマッガイ形態を再現可能。
さらに体内から現れるイッカク(ツノワレ)を差し替えで再現。
HGBF 1/144 ガンダムジエンド (ガンダムビルドファイターズトライ)〔アマゾン〕

→
拡大画像1、
画像2、
画像3、
画像4、
画像5、
画像6、
画像7彩色試作画像が7枚公開されました。
カンプラ学園チームソレスタルスフィアのアドウ・サガが使用するカンプラ「ガンダムジエンド」が完全新規型で立体化。
独特なギミックが再現されている。
ビッグフィスト(仮)展開用アーム、バイトフィスト(仮)再現用パーツ、大型拳銃ショツトジ・エンド(仮)&専用ジョイント×2、苜富なハンドパーツが付属。
クロークを閉じた状態。クロークと左右のビッグフィスト(仮)で全体を覆うような形状となる。クロークは前部にロック機構もあるので保持力も高い。
クロークを開いた状態。クロークは根元と中央部に複数の可動軸を備えており、フレキシブルに可動する。
専用パーツでビッグフィスト(仮)が展開可能。
バイトフィスト(仮)差し暫えパーツも付属するので、デッドエンド・フィンガー(仮)も再現可。
ビッグフィスト(仮〕は指の根元と節に可動軸が仕込まれている。
商品説明画像
商品説明ガンプラ学園、最後のひとり---
“デッド・エンドのサガ”のガンプラが登場!
ガンプラ学園のアドウ・サガが操るガンダムジエンドが遂にHGに登場。
特徴的なクロークはフレキシブルに可動。
ビッグフィストは延長パーツにより様々な劇中のポージングを再現可能。
≪ビッグフィスト≫
搭載されたガンダムヘッドは差し替えで「デッドエンド・フィンガー」を再現可能。
≪ショットジエンド≫
リボルバータイプの武器は専用パーツでサイドアーマーに接続可能。
【付属品】 ショットジエンド×2、左右手首パーツ(各3種)
【商品内容】 成形品×13、ホイルシール、組立説明書
□価格:2,376円(税込)
ガンダムジエンド
ガンプラ学園のアドウ・サガが使用するガンプラ。強力なファングを多数搭載しており、攻撃に死角がない。本体はマントの中に隠されており、数々のギミックを内包している。
必殺技やないのか?
買うやろうけどな
必殺技やないのか?
買うやろうけどな
指は4本まとめて1パーツ…間で切り離せばいいんだろうけど指と手のひらがプラ同士の接続っぽいからヘタりが怖いな
唯一素組で満足できそうなところは両平手が付いてくることかな?
指は4本まとめて1パーツ…間で切り離せばいいんだろうけど指と手のひらがプラ同士の接続っぽいからヘタりが怖いな
唯一素組で満足できそうなところは両平手が付いてくることかな?
だとしたら関節の部分丸出しになるわけだけど…
だとしたら関節の部分丸出しになるわけだけど…
肉抜きの埋め作業とかやったことなかったけどコレを機に挑戦してみるかな
肉抜きの埋め作業とかやったことなかったけどコレを機に挑戦してみるかな
マントが割れるギミックとか頭部の形状とか
改造してサタン→ブラックドラゴン再現してみよかな
マントが割れるギミックとか頭部の形状とか
改造してサタン→ブラックドラゴン再現してみよかな
肉抜きを埋めることに挑戦する良い機会かも(笑)
肉抜きを埋めることに挑戦する良い機会かも(笑)
なんか長さが半端すぎる
あと、本音を言うとマントは是が非でも付けて欲しかった…
なんか長さが半端すぎる
あと、本音を言うとマントは是が非でも付けて欲しかった…
開発陣の手抜き、怠慢と言われても仕方のない仕上がりだと思います。風呂敷広をげ過ぎて妥協ばかりの新製品は止めてもらいたい。AGEプラの時の本気のバンダイはどこへ行ってしまったのでしょうか?
開発陣の手抜き、怠慢と言われても仕方のない仕上がりだと思います。風呂敷広をげ過ぎて妥協ばかりの新製品は止めてもらいたい。AGEプラの時の本気のバンダイはどこへ行ってしまったのでしょうか?
部品注文して連結するか・・・
部品注文して連結するか・・・
その本気が報われなかったから闇落ちしたんやで。
その本気が報われなかったから闇落ちしたんやで。
この程度の肉抜きなんて全く気にならないという…
この程度の肉抜きなんて全く気にならないという…
いや、実際どれくらいの効果があるか分からないけど、昔ミニ四駆とかでフレームを軽量化するのに肉抜きとかあったよね。
あんな感じで少しでもアームの保持力を上げるためにわざとそうしてるとか……。
考えすぎかなー。
いや、実際どれくらいの効果があるか分からないけど、昔ミニ四駆とかでフレームを軽量化するのに肉抜きとかあったよね。
あんな感じで少しでもアームの保持力を上げるためにわざとそうしてるとか……。
考えすぎかなー。
むしろ加工しやすそうな有り難い設計
むしろ加工しやすそうな有り難い設計
HGBFキットでは初の2000円越えしてるんだよ。
あとちょっと足せばRG買えるんだよ。
開発陣の手抜きうんぬんではなくて、いかに価格を抑えながら出来るだけ作ろうとしてるのかわからない?
BABAさんだって「肉抜き出るけどゴメンね」って腐心コメントしてるんだよ。
5000円位する完成トイのがいいの?
最近、値段が高い、見た目がショボい、コレを出す前にアレを出せってモンクレコメントがあるけど、商品の構成と価格を理解している?
貴方達は文句ばかり言われたら改心するの?
言っていい事と悪い事の区別はつかないの?
そんな事ばかり言ってると開発陣だって立体化しやすい物しかキット化しなくなるよ。
HGBFキットでは初の2000円越えしてるんだよ。
あとちょっと足せばRG買えるんだよ。
開発陣の手抜きうんぬんではなくて、いかに価格を抑えながら出来るだけ作ろうとしてるのかわからない?
BABAさんだって「肉抜き出るけどゴメンね」って腐心コメントしてるんだよ。
5000円位する完成トイのがいいの?
最近、値段が高い、見た目がショボい、コレを出す前にアレを出せってモンクレコメントがあるけど、商品の構成と価格を理解している?
貴方達は文句ばかり言われたら改心するの?
言っていい事と悪い事の区別はつかないの?
そんな事ばかり言ってると開発陣だって立体化しやすい物しかキット化しなくなるよ。
口の中になにかしら工夫したいところだな
口の中になにかしら工夫したいところだな
それにしてもマントがないだけで随分見栄えが劣って見えるなあ。
値段抑えるためには仕方なかったのかもしれんがマントもつけてほしかった
それにしてもマントがないだけで随分見栄えが劣って見えるなあ。
値段抑えるためには仕方なかったのかもしれんがマントもつけてほしかった
※17
ホビー系商品の価格高騰が続く中、ガンプラにしてもMGはどんどん高くなってる。手抜きや怠慢ではなく、手を抜かなくてはこの価格帯の商品が成り立たない現実を受け入れるべき。
※17
ホビー系商品の価格高騰が続く中、ガンプラにしてもMGはどんどん高くなってる。手抜きや怠慢ではなく、手を抜かなくてはこの価格帯の商品が成り立たない現実を受け入れるべき。
つ [不織布]
※17
価格を考えると仕方ないのかもよ
AGEの頃とは原材料の額が違うことも忘れちゃいけない
てかそこまで完成度を求めるならあなただけ
ヤフオクで塗装済み完成品を高額で買えば良いのでは
つ [不織布]
※17
価格を考えると仕方ないのかもよ
AGEの頃とは原材料の額が違うことも忘れちゃいけない
てかそこまで完成度を求めるならあなただけ
ヤフオクで塗装済み完成品を高額で買えば良いのでは
よく言ってくれた。
よく言ってくれた。
それがどの程度の強度で、商品展開にどう響くかを判断するのはメーカーなんだし。
そうやって成長してきた世界だし
…という意味では個人的には肉抜かなくていいから可動殺す方がいいなあ
稼働させたきゃ入れるだけだし
それがどの程度の強度で、商品展開にどう響くかを判断するのはメーカーなんだし。
そうやって成長してきた世界だし
…という意味では個人的には肉抜かなくていいから可動殺す方がいいなあ
稼働させたきゃ入れるだけだし
どこで差がついたのか。
どこで差がついたのか。
まさに正論
その通りだと思うね
てか、肉抜きしないと多分2500ぐらいに値上がりするよ
材料費の関係でね
それぐらい頭使わなくてもわかることだろうけどな…
あと、2000以上はパピヨンだのミスサザいるぜ
まさに正論
その通りだと思うね
てか、肉抜きしないと多分2500ぐらいに値上がりするよ
材料費の関係でね
それぐらい頭使わなくてもわかることだろうけどな…
あと、2000以上はパピヨンだのミスサザいるぜ
相手機体を吸い付けたり、風を巻き起こしたり、やらしい設定だ!!
相手機体を吸い付けたり、風を巻き起こしたり、やらしい設定だ!!
それならば、肉抜きは埋めればいいってことと同じでは?
それならば、肉抜きは埋めればいいってことと同じでは?
ギミックが面白いし、自分は買うわ
マントは・・・何か適当なモノ裁縫店ででも買ってこよう
ギミックが面白いし、自分は買うわ
マントは・・・何か適当なモノ裁縫店ででも買ってこよう
実はGとかOOが好きなんだろうか。
実はGとかOOが好きなんだろうか。
プラの材料費なんてタカが知れてますぜw
あまりゴツイパーツを一体成型で作ると
派手にヒケたり湯周りが悪くなって
形状を維持出来ないから、2・3パーツに
分割するか肉抜きする必要がある
で、パーツ数が増えるとランナー数も増えて
金型も増やさなければならず、その金型を
作ったり維持したりするのに金がかかって
それが商品価格に反映されるんだよ
まあ、それはそれとして※26
モノを作った後の反応で残念な状態って
「褒め言葉しかない」あるいは「文句しかない」
または「反応が無い」だと思うんだよ
現状見る限り、賛否両論あるんだから
状態としては健全なわけよ
それを一方的に「文句言うな」と否の意見だけを
潰そうというのは某国と一緒じゃない?
その行く先は極度のマンセー社会だって自覚して
そういう事を主張してるの?
プラの材料費なんてタカが知れてますぜw
あまりゴツイパーツを一体成型で作ると
派手にヒケたり湯周りが悪くなって
形状を維持出来ないから、2・3パーツに
分割するか肉抜きする必要がある
で、パーツ数が増えるとランナー数も増えて
金型も増やさなければならず、その金型を
作ったり維持したりするのに金がかかって
それが商品価格に反映されるんだよ
まあ、それはそれとして※26
モノを作った後の反応で残念な状態って
「褒め言葉しかない」あるいは「文句しかない」
または「反応が無い」だと思うんだよ
現状見る限り、賛否両論あるんだから
状態としては健全なわけよ
それを一方的に「文句言うな」と否の意見だけを
潰そうというのは某国と一緒じゃない?
その行く先は極度のマンセー社会だって自覚して
そういう事を主張してるの?
ほら、指の表面が凸凹してた方が相手をガッチリと掴めるし・・・
ほら、指の表面が凸凹してた方が相手をガッチリと掴めるし・・・
確か金型の劣化に関係してるんだよね?じゃあしょうがないと思うが
文句言うなってわけではないが、MGじゃなくてHGだからどうしてもそういう所は出るでしょ
確か金型の劣化に関係してるんだよね?じゃあしょうがないと思うが
文句言うなってわけではないが、MGじゃなくてHGだからどうしてもそういう所は出るでしょ
本当に愛想尽かした人はわざわざコメント書き込んだりしないよ。
本当に愛想尽かした人はわざわざコメント書き込んだりしないよ。
これは埋め甲斐があるな。
肉抜き埋めと可動の追加、どっちが手間か?言うまでもないな。
マントは欲しかった、何で代用しようか悩んでおこう。
これは埋め甲斐があるな。
肉抜き埋めと可動の追加、どっちが手間か?言うまでもないな。
マントは欲しかった、何で代用しようか悩んでおこう。
このゲテモノ具合がたまらない・・・!
劇中で初めて見た時「あ、こいつ絶対キット化しないつもりで自由にデザインした機体だな」とか思ったので肉抜き祭りだろうがキット化してくれるだけで超ありがたいですわ
このゲテモノ具合がたまらない・・・!
劇中で初めて見た時「あ、こいつ絶対キット化しないつもりで自由にデザインした機体だな」とか思ったので肉抜き祭りだろうがキット化してくれるだけで超ありがたいですわ
トランジェントの商品仕様を見るにこいつにも同型のスタンドが付属するんだろうか
トランジェントの商品仕様を見るにこいつにも同型のスタンドが付属するんだろうか
ならばおいらたちは経験者として、初心者諸君に期待して激励しよう。
君たちはやれる、もっと上手くなれる!
これはトライのメッセージでもあるね。
プラモ作るなら技術は持っていた方が絶対に楽しいから。
今学生で一人暮らししてる人いたら、今のうちに沢山のことに挑戦して欲しいですね。色んな道具を使って、色んな工法を試して欲しい。
多分あの頃が一番トライ&エラーが積める時期だと思うので。
まぁ、これはプラモに限ったことではないですが。恋愛とかもね…(自戒)。
ならばおいらたちは経験者として、初心者諸君に期待して激励しよう。
君たちはやれる、もっと上手くなれる!
これはトライのメッセージでもあるね。
プラモ作るなら技術は持っていた方が絶対に楽しいから。
今学生で一人暮らししてる人いたら、今のうちに沢山のことに挑戦して欲しいですね。色んな道具を使って、色んな工法を試して欲しい。
多分あの頃が一番トライ&エラーが積める時期だと思うので。
まぁ、これはプラモに限ったことではないですが。恋愛とかもね…(自戒)。
肉抜きは個人的に楽に埋められそうだから問題にしてない。でも文句を言いたくなる箇所に肉抜きがあるのは確かだと思うから不満を言う人を責めることはできないな。
肉抜きは個人的に楽に埋められそうだから問題にしてない。でも文句を言いたくなる箇所に肉抜きがあるのは確かだと思うから不満を言う人を責めることはできないな。
これを買う人達はこの作品に登場する機体は全部買ってるの?
これを買う人達はこの作品に登場する機体は全部買ってるの?
貴方がジエンドをダサいと思うのは良いですけど。
これを買う人はBFTのキット全てを買うというのは論理の飛躍ですよ。
さておき。
このぶっちぎりのゲテモノ、試しに一つ買ってみますか。
猛者ならば二個買って、肩の目や胴体の口などを再現するのでしょうね~。
貴方がジエンドをダサいと思うのは良いですけど。
これを買う人はBFTのキット全てを買うというのは論理の飛躍ですよ。
さておき。
このぶっちぎりのゲテモノ、試しに一つ買ってみますか。
猛者ならば二個買って、肩の目や胴体の口などを再現するのでしょうね~。
それか牙とかクローとか
それか牙とかクローとか
この機体の魅力がわからないなんて・・・
カッコよくても魅力ない機体は買わない人もいるんですよw
クロボン魔王みたいな差し替えで、
肩と胸の展開は出来るといいなw
どうでもいいけど、商品作るときって、
コストと性能の加減が一番悩むよな・・・
顧客が本当に必要だったもの・・・難しい
この機体の魅力がわからないなんて・・・
カッコよくても魅力ない機体は買わない人もいるんですよw
クロボン魔王みたいな差し替えで、
肩と胸の展開は出来るといいなw
どうでもいいけど、商品作るときって、
コストと性能の加減が一番悩むよな・・・
顧客が本当に必要だったもの・・・難しい
展開した両肩が眼、腹部が口で顔になるわけだけど、どうもその顔の雰囲気にあまり怖さを感じないよな…ヴァサーゴみたいな禍々しさはたりないかも
こんだけ全身にギミック積んでたら十分ゲテモノだが
展開した両肩が眼、腹部が口で顔になるわけだけど、どうもその顔の雰囲気にあまり怖さを感じないよな…ヴァサーゴみたいな禍々しさはたりないかも
こんだけ全身にギミック積んでたら十分ゲテモノだが
指以上にそっちを個人的には再現して欲しいと思うかな
あとは色分けかなあ
ま、イイ出来を期待してますよバンダイさん!(笑)
指以上にそっちを個人的には再現して欲しいと思うかな
あとは色分けかなあ
ま、イイ出来を期待してますよバンダイさん!(笑)
その肉抜きがないより肉抜きがある方がどんだけ手間がかかるか知ってて言ってるの?
どこまでの肉抜きでどの程度強度を保てるかいろいろテストを繰り返してるですよ。
設計の手間考えたら肉抜きしない方が楽って考えるのが普通でしょ。
その肉抜きがないより肉抜きがある方がどんだけ手間がかかるか知ってて言ってるの?
どこまでの肉抜きでどの程度強度を保てるかいろいろテストを繰り返してるですよ。
設計の手間考えたら肉抜きしない方が楽って考えるのが普通でしょ。
2コスト上げてでもモナカ割り等で部品数増やして見た目を良くする
どっちをとっても文句は出るだろうし開発側の辛いとこだね
2コスト上げてでもモナカ割り等で部品数増やして見た目を良くする
どっちをとっても文句は出るだろうし開発側の辛いとこだね
それに、プラモにお金を払うのはほとんどが大人なんだし、数百円上がったって売り上げ個数に大した変化はないと思う。
あと、「埋めればいいだろ」って言ってる人。ちょっと違う気がする。
なんで企業の尻拭いを客がやんなきゃいけないの?これ、目の肥えた俺たちから見れば、商品として完成してないじゃん。完成品を客が自分好みにいじるのはわかるけど、これ完成してないじゃん。目立つ所、しかも目玉ギミックが穴ぼこだらけじゃん。肉抜き否定派はその事を言ってる。
わけがわからない、纏まってない、頭の悪いコメント残してすみませんでした。
それに、プラモにお金を払うのはほとんどが大人なんだし、数百円上がったって売り上げ個数に大した変化はないと思う。
あと、「埋めればいいだろ」って言ってる人。ちょっと違う気がする。
なんで企業の尻拭いを客がやんなきゃいけないの?これ、目の肥えた俺たちから見れば、商品として完成してないじゃん。完成品を客が自分好みにいじるのはわかるけど、これ完成してないじゃん。目立つ所、しかも目玉ギミックが穴ぼこだらけじゃん。肉抜き否定派はその事を言ってる。
わけがわからない、纏まってない、頭の悪いコメント残してすみませんでした。
一番の主人公がろくに作ってないのはおいといて(苦笑)
一番の主人公がろくに作ってないのはおいといて(苦笑)
子供のときからガンプラ買ってなかった?
欲しいものよりも値段で選ばざるを得ない経験とかなかった?
「金銭こだわらず良いもん作れ!」は俺たちオタクの思い上がり
というかそういう人たちは文句を言いつつ買ってくれる
店頭で見て「おっ安いな、この値段なら買おうかな」って層も多いんだろ
子供のときからガンプラ買ってなかった?
欲しいものよりも値段で選ばざるを得ない経験とかなかった?
「金銭こだわらず良いもん作れ!」は俺たちオタクの思い上がり
というかそういう人たちは文句を言いつつ買ってくれる
店頭で見て「おっ安いな、この値段なら買おうかな」って層も多いんだろ
>どこまでの肉抜きでどの程度強度を保てるかいろいろテストを繰り返してるですよ。
ド素人の考えですね
あの程度の肉抜きを作るのなんてプラモ作ってるプロからしたら朝飯前ですよ
厚みについてはノウハウがありますしどのみち構造解析は必要ですし
>どこまでの肉抜きでどの程度強度を保てるかいろいろテストを繰り返してるですよ。
ド素人の考えですね
あの程度の肉抜きを作るのなんてプラモ作ってるプロからしたら朝飯前ですよ
厚みについてはノウハウがありますしどのみち構造解析は必要ですし
肉抜きの処理を指して手抜きって言ってるわけじゃなくてさ…
もうひと手間かけて、その肉抜きを目立たないようにしなかったことを
手抜きだって言ってるんだろ
肉抜きの処理を指して手抜きって言ってるわけじゃなくてさ…
もうひと手間かけて、その肉抜きを目立たないようにしなかったことを
手抜きだって言ってるんだろ
価格を上げずに肉抜きを目立たないようにする方法なんてあるの?
コストをかければ何でもできるだろうけど
対象年齢8歳以上の商品なんだから価格を抑えることも大事なんでしょ
価格を上げずに肉抜きを目立たないようにする方法なんてあるの?
コストをかければ何でもできるだろうけど
対象年齢8歳以上の商品なんだから価格を抑えることも大事なんでしょ
パテと塗料買って、加工して塗装する手間とコストが…。
パテと塗料買って、加工して塗装する手間とコストが…。
ガラッゾからでも流用しようかな
ガラッゾからでも流用しようかな
あと肉抜きについてコストの削減で手抜きだーとか言ってる輩がいるけどパーツが分厚かったりしたら肉抜き部分を作らないとパーツが歪むことを知らないのかなぁ
分割にしたらパーツ量増えて値段も跳ね上がるだろうし一体成形にしたら今度は可動が無くなるし妥当な判断でしょ
あと肉抜きについてコストの削減で手抜きだーとか言ってる輩がいるけどパーツが分厚かったりしたら肉抜き部分を作らないとパーツが歪むことを知らないのかなぁ
分割にしたらパーツ量増えて値段も跳ね上がるだろうし一体成形にしたら今度は可動が無くなるし妥当な判断でしょ
ビームクロー付いてて、胴体の口と
肩が開くようになってたら
いいけどな
ビームクロー付いてて、胴体の口と
肩が開くようになってたら
いいけどな
ソースは本日発売のコロコロコミック。
ソースは本日発売のコロコロコミック。
劇中ではヴェイガン機っぽい顔だったけどツインアイが隠れてたのか…
角が割れてないドリルモードは無いのか?
劇中ではヴェイガン機っぽい顔だったけどツインアイが隠れてたのか…
角が割れてないドリルモードは無いのか?
こういうUMAいるよね…
こういうUMAいるよね…
お腹開くギミックも流石に再現しないかと思ってただけに嬉しい誤算
お腹開くギミックも流石に再現しないかと思ってただけに嬉しい誤算
それぐらいは仕込んでそうだから劇中の要素ほぼ網羅できてそう
正直デザインバカにしてたけど欲しくなってきた
それぐらいは仕込んでそうだから劇中の要素ほぼ網羅できてそう
正直デザインバカにしてたけど欲しくなってきた
普段のイッカク見せて欲しかったな
しかしでかいなw
普段のイッカク見せて欲しかったな
しかしでかいなw
ここ最近のHGがほぼ色分け完璧なのに比べて、ジエンドは色分けも期待できそうにないっすねぇ
BB戦士ばりにシールまみれになるのだろうか
ここ最近のHGがほぼ色分け完璧なのに比べて、ジエンドは色分けも期待できそうにないっすねぇ
BB戦士ばりにシールまみれになるのだろうか
別売りのウェポンセットみたいにして付けてくんないかな……
別売りのウェポンセットみたいにして付けてくんないかな……
色分けや穴埋めは出来てもギミック新造はなかなか難しいもんね。
色分けや穴埋めは出来てもギミック新造はなかなか難しいもんね。
角割れって…何?どの画像が角割れ?
腹部のお口さんは開かないの?
角割れって…何?どの画像が角割れ?
腹部のお口さんは開かないの?
トランジェンドもポータントもあるからこれは是非購入せねば
トランジェンドもポータントもあるからこれは是非購入せねば
頑張って肉抜き埋めてみるか。
しかしイッカクでかいな。粒子変容効果バンザイ。
頑張って肉抜き埋めてみるか。
しかしイッカクでかいな。粒子変容効果バンザイ。
イッカクの画像わかりました。
お腹のお口も開くんですね…
そこから出てるパラサイトキャシャーンみたいなのがイッカクですね…
お騒がせしました。
イッカクの画像わかりました。
お腹のお口も開くんですね…
そこから出てるパラサイトキャシャーンみたいなのがイッカクですね…
お騒がせしました。
荒野に打ち捨てられた死体に霊が宿り稼動するみたいな
各部装甲をダメージ処理すると映えそうで今から楽しみだね
荒野に打ち捨てられた死体に霊が宿り稼動するみたいな
各部装甲をダメージ処理すると映えそうで今から楽しみだね
モデラー的には楽しめるのであまり気にならないけど
さすがに黄色いクローの部分は、パテで埋めると重くなりそう
爪を分離させて裏からプラ版でふたをする感じで埋めて
ファン具を出せるようにしなくちゃですね♪
イッカクが欲しくなりました
モデラー的には楽しめるのであまり気にならないけど
さすがに黄色いクローの部分は、パテで埋めると重くなりそう
爪を分離させて裏からプラ版でふたをする感じで埋めて
ファン具を出せるようにしなくちゃですね♪
イッカクが欲しくなりました
ライトニングとか思った以上にシール頼りだったし
ビッグフィストは肉抜きは埋めるとして、もう少し左右に開けるように改造したいな
根元部分を少し斜めに削って、各指のサイドを削り込んだら動くようになるかな?
ライトニングとか思った以上にシール頼りだったし
ビッグフィストは肉抜きは埋めるとして、もう少し左右に開けるように改造したいな
根元部分を少し斜めに削って、各指のサイドを削り込んだら動くようになるかな?
個人的にはヴァーチェ、セラヴィー以来の
ビックリドッキリメカだと思っている。
早く手に入れたい。
こんなの出されるとGレコ勢がかすんでしまうw
個人的にはヴァーチェ、セラヴィー以来の
ビックリドッキリメカだと思っている。
早く手に入れたい。
こんなの出されるとGレコ勢がかすんでしまうw
どのぐらい動くのかな?
ちょっと怖いデザインですな
どのぐらい動くのかな?
ちょっと怖いデザインですな
間隔開けて長方形プラ棒差し込むことにするよ
でシルバー系で塗り分けて排熱機構とか
オーラバトラー的な感じにしようと思う
そんなに重くもならないだろうし
自分生物チックなの好きなんでたぶん
気に入ると思う
間隔開けて長方形プラ棒差し込むことにするよ
でシルバー系で塗り分けて排熱機構とか
オーラバトラー的な感じにしようと思う
そんなに重くもならないだろうし
自分生物チックなの好きなんでたぶん
気に入ると思う
U←こう筒状にして目立たなくすることはできなかったんだろうか
かなり下手な設計に見える
U←こう筒状にして目立たなくすることはできなかったんだろうか
かなり下手な設計に見える
これをどうにかしようする方々、この手の肉抜き、どう埋めますか?
ポリパテは盛って整形後、プラとパテの境が出てしまうし…。
プラ板を縦にして、数枚突っ込むのもアリかなぁ。
これをどうにかしようする方々、この手の肉抜き、どう埋めますか?
ポリパテは盛って整形後、プラとパテの境が出てしまうし…。
プラ板を縦にして、数枚突っ込むのもアリかなぁ。
自分はこういう場合瞬間接着剤をプラとパテの隙間に塗って段差を消してる
自分はこういう場合瞬間接着剤をプラとパテの隙間に塗って段差を消してる
気泡が目立つから瞬着必須だが
タミヤの高密度タイプなら気泡は出ないが硬化遅い削りにくいヒケが出るで曲面盛り以外には最近使ってない
ポリパテは使った事ないからわからんが、プラ板でやるのはこのデザインだと手間かかると思うわ
気泡が目立つから瞬着必須だが
タミヤの高密度タイプなら気泡は出ないが硬化遅い削りにくいヒケが出るで曲面盛り以外には最近使ってない
ポリパテは使った事ないからわからんが、プラ板でやるのはこのデザインだと手間かかると思うわ
いろいろ検索して「瞬間クリアパテR」ってのが使いやすそうなんだけど重量とかいろいろどうなんだろう
ランナー細かく切って詰めて瞬間クリアパテを付ければ大丈夫なんかな…
いろいろ検索して「瞬間クリアパテR」ってのが使いやすそうなんだけど重量とかいろいろどうなんだろう
ランナー細かく切って詰めて瞬間クリアパテを付ければ大丈夫なんかな…
初めてなら単純にエポキシパテ詰めて、ヤスリで削って、塗料を筆塗りでエポキシパテのところだけ色塗ったほうがいいと思う。
エポキシパテは初めてなら軽量タイプがいいかな?削りやすいし。高密度タイプもあるので調べて好きなほうを。メーカはどこのでも大体同じ。
最初から工夫するのもいいけど、失敗すること多いからお勧めしないです。
初めてなら単純にエポキシパテ詰めて、ヤスリで削って、塗料を筆塗りでエポキシパテのところだけ色塗ったほうがいいと思う。
エポキシパテは初めてなら軽量タイプがいいかな?削りやすいし。高密度タイプもあるので調べて好きなほうを。メーカはどこのでも大体同じ。
最初から工夫するのもいいけど、失敗すること多いからお勧めしないです。
マントが無さそうなのだけが残念、布製が駄目でもせめて説明書にダン戦や昔のナイトガンダムのBB戦士みたいな型紙が欲しい
マントが無さそうなのだけが残念、布製が駄目でもせめて説明書にダン戦や昔のナイトガンダムのBB戦士みたいな型紙が欲しい
瞬間クリアパテは大きな肉抜き埋め用途のパテじゃないから失敗すると思うぞ
瞬間クリアパテは大きな肉抜き埋め用途のパテじゃないから失敗すると思うぞ
ギミックは面白いと思うけど、こういうアイディアをガンプラアニメでいたずらに消化してしまうのは勿体無いかな
ギミックは面白いと思うけど、こういうアイディアをガンプラアニメでいたずらに消化してしまうのは勿体無いかな
…かえってアニメの印象から離れてしまうからダメですね、はい、すみません。
…かえってアニメの印象から離れてしまうからダメですね、はい、すみません。
ポリエステルパテも使いやすいよ
穴に埋めたあと完全に固まる前にナイフとかでスパァーと切れば綺麗に切れるし、
完全硬化したらちょっと残った所をヤスリ掛けしてあげるとなおよし
ポリエステルパテも使いやすいよ
穴に埋めたあと完全に固まる前にナイフとかでスパァーと切れば綺麗に切れるし、
完全硬化したらちょっと残った所をヤスリ掛けしてあげるとなおよし
いやいや、そういう工夫は面白いと思いますよ。
今できる技術、用意できる素材の中で何ができるかを常に考えられる人は、どんなキットでも楽しめますよね。
紅さんみたいな穴をデザインとして活かすやり方とかも面白いです。おいらはあの穴に鋸刃を埋め込んでみようかと思ってますが、二枚刃だとくどいかも…。
その時は穴埋めしてから一枚刃、ですね。
おいらは穴埋めには「パテ革命モリモリ」を良く使います。削り易く、ヒケもなく、割と一発で成功することが多いですね。
でもまぁパテ盛りは修正前提なところあるから、メインのと速乾性のもの二つを使い分けるのもいいかもしれませんね。
いやいや、そういう工夫は面白いと思いますよ。
今できる技術、用意できる素材の中で何ができるかを常に考えられる人は、どんなキットでも楽しめますよね。
紅さんみたいな穴をデザインとして活かすやり方とかも面白いです。おいらはあの穴に鋸刃を埋め込んでみようかと思ってますが、二枚刃だとくどいかも…。
その時は穴埋めしてから一枚刃、ですね。
おいらは穴埋めには「パテ革命モリモリ」を良く使います。削り易く、ヒケもなく、割と一発で成功することが多いですね。
でもまぁパテ盛りは修正前提なところあるから、メインのと速乾性のもの二つを使い分けるのもいいかもしれませんね。
俺もそれ考えてた
そこから排熱(放熱?)するって設定を勝手に付け加える
俺もそれ考えてた
そこから排熱(放熱?)するって設定を勝手に付け加える
これは買わねば。
肉抜き、マントの有無が騒がしいがHGなら肉抜きはこんなもんだ。
ポリでもエポでも瞬着でも、プラ版でもランナーでもいいんだ埋めなよ。
V2の光の翼でさえつかないんだ、マントなんて察してくれ。
どの素材でマント作ろうかな、考えるのも楽しいぞ。
これは買わねば。
肉抜き、マントの有無が騒がしいがHGなら肉抜きはこんなもんだ。
ポリでもエポでも瞬着でも、プラ版でもランナーでもいいんだ埋めなよ。
V2の光の翼でさえつかないんだ、マントなんて察してくれ。
どの素材でマント作ろうかな、考えるのも楽しいぞ。
ま、何にしても買わねばっ…!
ま、何にしても買わねばっ…!
>118
>121
アドバイスありがとうございます!!
色々調べた末に、エポシキパテ(高密度タイプ)に決めました。
いきなりは怖いので安いプラモで練習してからにしてみますが(笑)
BFTの中でもジエンドはすごく好きなガンプラなので頑張ってかっこよくしてみたいですね。
発売してからじゃないとわからないけど、ビッグフィストの指も分割できるんならしてみたいんですよね。
あまりコメントで言及されてないってことは現状厳しそうなんですかね
>118
>121
アドバイスありがとうございます!!
色々調べた末に、エポシキパテ(高密度タイプ)に決めました。
いきなりは怖いので安いプラモで練習してからにしてみますが(笑)
BFTの中でもジエンドはすごく好きなガンプラなので頑張ってかっこよくしてみたいですね。
発売してからじゃないとわからないけど、ビッグフィストの指も分割できるんならしてみたいんですよね。
あまりコメントで言及されてないってことは現状厳しそうなんですかね
ただ、指の保持力がちょっと不安。
あと、ニッパだとちょっと分離させるの危険だからプラノコの用意をおすすめしたいです。
ただ、指の保持力がちょっと不安。
あと、ニッパだとちょっと分離させるの危険だからプラノコの用意をおすすめしたいです。
指がぴったり揃ってるのが…
AGEのヴェイガン機みたくグワッと開いてる方がカッコいいかと
指がぴったり揃ってるのが…
AGEのヴェイガン機みたくグワッと開いてる方がカッコいいかと
シアノンとか黒瞬+ハイスピード試したけど埋まらないし
シアノンとか黒瞬+ハイスピード試したけど埋まらないし
パケ絵もなかなかカッコイイじゃないですか~
ゲテモノ?俺は大歓迎ですよ!
パケ絵もなかなかカッコイイじゃないですか~
ゲテモノ?俺は大歓迎ですよ!
それならもうヴェイガン系の平手と交換すればいいんじゃない?
それならもうヴェイガン系の平手と交換すればいいんじゃない?
プラ用のこ持ってるなら、指の分割はそんな難しい構造じゃないと思う
工具がそんなに安くないから二の足踏んでる人はいると思うわ
>130
黒瞬着は確かに気泡には向かない気がするなあ
深めのモールド埋めには重宝してるんだが
WAVEの高強度をよく使ってるが小さな気泡は大抵埋まってる
乾燥したら600番のペーパーで結構削れるし、何より安価
気泡が小さすぎて埋まらない場合は、硬い針かなんかでほんの少し気泡を広げると
いい
プラ用のこ持ってるなら、指の分割はそんな難しい構造じゃないと思う
工具がそんなに安くないから二の足踏んでる人はいると思うわ
>130
黒瞬着は確かに気泡には向かない気がするなあ
深めのモールド埋めには重宝してるんだが
WAVEの高強度をよく使ってるが小さな気泡は大抵埋まってる
乾燥したら600番のペーパーで結構削れるし、何より安価
気泡が小さすぎて埋まらない場合は、硬い針かなんかでほんの少し気泡を広げると
いい
本当にギミック盛り盛りだなぁ。
欲を言えばビッグフィスト延長アームをもうちょい長くして欲しいかもしれない。
本当にギミック盛り盛りだなぁ。
欲を言えばビッグフィスト延長アームをもうちょい長くして欲しいかもしれない。
肉抜きしないとヒケて大変な事になるでしょ
肉抜きしないとヒケて大変な事になるでしょ
それも「パッケージの画像と商品は多少異なります」で済ませられちゃいそう
それも「パッケージの画像と商品は多少異なります」で済ませられちゃいそう
ホビージャパン見たら
ギミック公開されてましたよ
ただシールと差し替えのようですが
ホビージャパン見たら
ギミック公開されてましたよ
ただシールと差し替えのようですが
>74が言ってたようにガラッゾから
流用するしかないか……
>74が言ってたようにガラッゾから
流用するしかないか……
迷わずポチッていたのだがな・・。
迷わずポチッていたのだがな・・。
イッカクが凄くいじり甲斐ありそう。ツノトジ・覚醒ver・バンシィのシシ・フェネクスとか色々やってみよー。
イッカクが凄くいじり甲斐ありそう。ツノトジ・覚醒ver・バンシィのシシ・フェネクスとか色々やってみよー。
なるほど、それならとても安上がりで簡単な対処法ですね。リーズナブル!
素組の人ならそれもアリじゃない?
なるほど、それならとても安上がりで簡単な対処法ですね。リーズナブル!
素組の人ならそれもアリじゃない?
ノルンのことも忘れないであげて…
ノルンのことも忘れないであげて…
分量間違うとずっと乾かず何時までも粘ついて周囲のプラ溶かすと聞いた事あるのでこの手のは試したことないんですよね。
使う度に作るんでしょうか? 接着剤の容器で長期保存も可能ですかね?
分量間違うとずっと乾かず何時までも粘ついて周囲のプラ溶かすと聞いた事あるのでこの手のは試したことないんですよね。
使う度に作るんでしょうか? 接着剤の容器で長期保存も可能ですかね?
作り方は、空の塗料ビンに細かく刻んだランナーが浸るぐらいに居れ、密封して一晩置いたら溶けている。あと密閉していたら結構長い間持つ。
ただ、水飴状になっているのと粘着力がかなり強いので使い勝手は余り良くない。
また接着剤の成分で色が変わったり、キチンと乾燥するには結構日数が掛かったり、乾燥すると盛った時より凹んでいたり、と問題点は幾つかある。
あと俺はなった事無いが周りを溶かした人も居るみたい。
肉埋めに使うんだったら、肉抜き穴にランナーを詰めるとかして出来るだけ量を抑えた方がいいと思う。
作り方は、空の塗料ビンに細かく刻んだランナーが浸るぐらいに居れ、密封して一晩置いたら溶けている。あと密閉していたら結構長い間持つ。
ただ、水飴状になっているのと粘着力がかなり強いので使い勝手は余り良くない。
また接着剤の成分で色が変わったり、キチンと乾燥するには結構日数が掛かったり、乾燥すると盛った時より凹んでいたり、と問題点は幾つかある。
あと俺はなった事無いが周りを溶かした人も居るみたい。
肉埋めに使うんだったら、肉抜き穴にランナーを詰めるとかして出来るだけ量を抑えた方がいいと思う。
最低条件ってそれ主観だろ?別にこれでいいって人もいるから
不満点あるなら無理に買う必要性も無いんだしね
メーカーから「買え」って強制されてるわけでもないし
最低条件ってそれ主観だろ?別にこれでいいって人もいるから
不満点あるなら無理に買う必要性も無いんだしね
メーカーから「買え」って強制されてるわけでもないし
10㎝近くの「手」を、保持力を持たせたまま全関節可動させるものをマスプロで作るとなると、多分ビックフィストだけでこのキットの価格に届いちゃうんじゃないかなぁ。
指を切り離せば表情は豊かに出来ますが、多分保持力に不安が出る。プラ×プラの関節だから磨耗もするでしょうし。だもんで、「改造は自己責任で」的な仕様で発売してるんだと思います。
10㎝近くの「手」を、保持力を持たせたまま全関節可動させるものをマスプロで作るとなると、多分ビックフィストだけでこのキットの価格に届いちゃうんじゃないかなぁ。
指を切り離せば表情は豊かに出来ますが、多分保持力に不安が出る。プラ×プラの関節だから磨耗もするでしょうし。だもんで、「改造は自己責任で」的な仕様で発売してるんだと思います。
詳しい詳細ありがとうございます。
やっぱり一筋縄ではいかないようですね。これくらい大きな肉抜きは普通のポリパテやエポパテで塞いだ方が後々の処理が楽そうですね。
詳しい詳細ありがとうございます。
やっぱり一筋縄ではいかないようですね。これくらい大きな肉抜きは普通のポリパテやエポパテで塞いだ方が後々の処理が楽そうですね。
そもそも対象年齢8歳以上の大量生産品に過大な期待を寄せること自体がマヌケの極みなんですよ。
この大前提を理解できないからこそ過度な不満だけが残る。
低年齢向けプラモである以上、価格も出来も及第点レベルであるから、それ以上を望むのであれば当然それなりりの金か技が必要になってくる。
なんでいい年こいた大人がその程度の理解が出来ないのか理解に苦しみます。
もっともだからこそ「大きなお友達」とか揶揄されちゃうのかもしれませんね。
文句を垂れる前にまず一度冷静に分析しましょう。
諸卿らが望むクオリティーの商品はプロなりセミプロなりに製作依頼でも出さない限りは手に入りません。
冷静になりましょう。
ブログ主に承認されてるコメントとはいえ品位を疑うくらい見苦しいコメントが散見してます。
そもそも対象年齢8歳以上の大量生産品に過大な期待を寄せること自体がマヌケの極みなんですよ。
この大前提を理解できないからこそ過度な不満だけが残る。
低年齢向けプラモである以上、価格も出来も及第点レベルであるから、それ以上を望むのであれば当然それなりりの金か技が必要になってくる。
なんでいい年こいた大人がその程度の理解が出来ないのか理解に苦しみます。
もっともだからこそ「大きなお友達」とか揶揄されちゃうのかもしれませんね。
文句を垂れる前にまず一度冷静に分析しましょう。
諸卿らが望むクオリティーの商品はプロなりセミプロなりに製作依頼でも出さない限りは手に入りません。
冷静になりましょう。
ブログ主に承認されてるコメントとはいえ品位を疑うくらい見苦しいコメントが散見してます。
そこはパーツ分けできたんじゃないのかな…
まあ可動範囲はこんなもんでしょ位の認識
そこはパーツ分けできたんじゃないのかな…
まあ可動範囲はこんなもんでしょ位の認識
どうしても気になる人だけ「自己満」で改造すればいいと思うよ(自分は自己満(どや)のために改造するよ)
改造するなら安い方がいいよ
ただ、それだけだよ…
どうしても気になる人だけ「自己満」で改造すればいいと思うよ(自分は自己満(どや)のために改造するよ)
改造するなら安い方がいいよ
ただ、それだけだよ…
大きなお友達のヲタ思考は商品に反映されないのです。永遠に・・・。
それよりマントはやっぱり通販事業部からかね?
でも連動してなさそうだし自己満しろってことかな(笑
大きなお友達のヲタ思考は商品に反映されないのです。永遠に・・・。
それよりマントはやっぱり通販事業部からかね?
でも連動してなさそうだし自己満しろってことかな(笑
まぁ現状そうではないので、改造するか、諦めるかってことになっちゃいますが。
イッカクは割と簡単な改造でいけそうなので買ったらやってみたいですね。
それまでにカットシーとR2D2を仕上げないと…!
まぁ現状そうではないので、改造するか、諦めるかってことになっちゃいますが。
イッカクは割と簡単な改造でいけそうなので買ったらやってみたいですね。
それまでにカットシーとR2D2を仕上げないと…!
頑張れば作れそうw
頑張れば作れそうw
もっと頑張れたんじゃないかな?と思わないでもない
もっと頑張れたんじゃないかな?と思わないでもない
改造ベアッガイみたいな名前だな
それよりビッグフィストのアームをどう置き換えるかが問題だ、キットのままだと団扇だしな
改造ベアッガイみたいな名前だな
それよりビッグフィストのアームをどう置き換えるかが問題だ、キットのままだと団扇だしな
けど、5本指全てを盛ったときの重さを考えると如何なものか…!!これは失敗したときのことも考えて2つゲットの方向かも?
けど、5本指全てを盛ったときの重さを考えると如何なものか…!!これは失敗したときのことも考えて2つゲットの方向かも?
フィスト指をパーツ注文して加工すれば簡単に肉抜きの蓋が作れる気がしてきた
最悪、外側同士のモナカ割り加工でもいいし
ま、現物見て考えよう‥
フィスト指をパーツ注文して加工すれば簡単に肉抜きの蓋が作れる気がしてきた
最悪、外側同士のモナカ割り加工でもいいし
ま、現物見て考えよう‥
模型店でアクマッガイ見て何で本編で名前出さなかったんだろうと思った
模型店でアクマッガイ見て何で本編で名前出さなかったんだろうと思った
価格帯と大きさと部品点数の問題ですね。
価格帯と大きさと部品点数の問題ですね。