JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
結局大した見せ場も無いまま終わったしキットの発売も確か5月でしょ?
その頃にはとうに忘れられてるわこりゃ…
結局大した見せ場も無いまま終わったしキットの発売も確か5月でしょ?
その頃にはとうに忘れられてるわこりゃ…
やっぱり我梅学園はかませ犬で終わったか。
ガンプラ学園がどんな勝ち方をするのか楽しみ。
やっぱり我梅学園はかませ犬で終わったか。
ガンプラ学園がどんな勝ち方をするのか楽しみ。
今週は、良かった
セカイのネーちゃん良かったよ!
今週は、良かった
セカイのネーちゃん良かったよ!
一期はバトルごとにドラマがあって良かったなぁ~
変な運動会やレースやスポ根のノリもチャメっ気があって面白かったし。
せめて準決勝(サカイ・ミナト戦)は面白いバトルを期待するよ。
一期はバトルごとにドラマがあって良かったなぁ~
変な運動会やレースやスポ根のノリもチャメっ気があって面白かったし。
せめて準決勝(サカイ・ミナト戦)は面白いバトルを期待するよ。
次のバトルは楽しみだわ
次のバトルは楽しみだわ
クロボンはまだ戦闘シーンが直接描写されてないが、
劇中最強とも謳われるって事は、ぱっと見じゃ分からない「何か」があるんだろうなー
クロボンはまだ戦闘シーンが直接描写されてないが、
劇中最強とも謳われるって事は、ぱっと見じゃ分からない「何か」があるんだろうなー
全部の色が1つになるとかさ。
んでなんとかフィニッシュとかでプラモ化する…と…
全部の色が1つになるとかさ。
んでなんとかフィニッシュとかでプラモ化する…と…
明日のガンダムAに元の機体?(設定不明、胴体はまんまアニメの機体)が出る予告が電撃に在りますよ。
明日のガンダムAに元の機体?(設定不明、胴体はまんまアニメの機体)が出る予告が電撃に在りますよ。
トライバーニング〆の技の手がゴッドフィンガーみたいな形してたけど折角ならあの形の手をキットにも付属して欲しかったな
ルーカス&フルクロが作中でえらい持ち上げられてるけど来週のガンプラ学園vsグラナダをどうするのか
ルーカス以外のモブとアドウ達が良い勝負してもなんだし、かといってルーカスvsガンプラ学園3人の実質1vs3状態とかやってガンプラ学園が勝っても決勝のトライファイターズ戦盛り上がらないしその辺りどう料理するのかも期待
トライバーニング〆の技の手がゴッドフィンガーみたいな形してたけど折角ならあの形の手をキットにも付属して欲しかったな
ルーカス&フルクロが作中でえらい持ち上げられてるけど来週のガンプラ学園vsグラナダをどうするのか
ルーカス以外のモブとアドウ達が良い勝負してもなんだし、かといってルーカスvsガンプラ学園3人の実質1vs3状態とかやってガンプラ学園が勝っても決勝のトライファイターズ戦盛り上がらないしその辺りどう料理するのかも期待
決勝戦前に1日空くでしょうから、そこでセカイvsルーカスでしょうか?
決勝戦前に1日空くでしょうから、そこでセカイvsルーカスでしょうか?
ただ...最近のトライの展開がベッタベタで寂しいのです...
1期では毎週楽しみに見ていたのに、最近の一方的なバトルがなんだか私にはちょっと...(´・ω・`)
かませ犬が多い気がします。
ビルダーは一生懸命ヴェイガンギアや高機動型ザクを作っただろうに...なんだかかわいそうで圧倒的なパワーで勝ったチームが嫌いになりそう(´・ω・`)
長文失礼しました。来週楽しみにしてます!
ただ...最近のトライの展開がベッタベタで寂しいのです...
1期では毎週楽しみに見ていたのに、最近の一方的なバトルがなんだか私にはちょっと...(´・ω・`)
かませ犬が多い気がします。
ビルダーは一生懸命ヴェイガンギアや高機動型ザクを作っただろうに...なんだかかわいそうで圧倒的なパワーで勝ったチームが嫌いになりそう(´・ω・`)
長文失礼しました。来週楽しみにしてます!
BBシステムはあるけど
ジュンヤ本人がアッシムレイトは
してないんだろうね
BBシステムはあるけど
ジュンヤ本人がアッシムレイトは
してないんだろうね
がばい学園とかメイン以外の試合も少しはやってほしいわ
がばい学園とかメイン以外の試合も少しはやってほしいわ
無残な姿をさらすのも負け役の仕事のうちなんだよ。
ヨーロッパの実力者と万年ベスト8辺りの国内強豪(笑)では機体の強さがインフレしているから瞬さつ展開になるのも分からんのかね。
無残な姿をさらすのも負け役の仕事のうちなんだよ。
ヨーロッパの実力者と万年ベスト8辺りの国内強豪(笑)では機体の強さがインフレしているから瞬さつ展開になるのも分からんのかね。
この前のチナのようにレイジ共々再登場してくれないかな
この前のチナのようにレイジ共々再登場してくれないかな
多いも何も勝ち点を競っていた前作と違って
最初からトーナメントなんだからほとんどが負けて当たり前でしょう
準々決勝も終わってから何言ってるの
多いも何も勝ち点を競っていた前作と違って
最初からトーナメントなんだからほとんどが負けて当たり前でしょう
準々決勝も終わってから何言ってるの
ガンプラ学園の初戦ん時も傲慢とか言ってたし、全力を尽くさないナメプが嫌いって感じなのかな。
ただ、それとジュン兄が卑怯って言うのはどうも結びつかないけど。
ガンプラ学園の初戦ん時も傲慢とか言ってたし、全力を尽くさないナメプが嫌いって感じなのかな。
ただ、それとジュン兄が卑怯って言うのはどうも結びつかないけど。
別にディスってないでしょ
卑怯と言ったのはメイジンではなくギャン子の主観だしメイジン本人は個人的好き嫌いは別で「したたかな戦術」という評価はしていた
別にディスってないでしょ
卑怯と言ったのはメイジンではなくギャン子の主観だしメイジン本人は個人的好き嫌いは別で「したたかな戦術」という評価はしていた
直前の貫手は親指で目を狙ってます。続く膝蹴りは金的。どちらもほぼ全ての競技格闘技では禁止されてる攻撃ですね。
これも卑怯と言えば卑怯ですが、ガンプラバトルでは禁止されてはいない。ガンプラには急所はないですからね。だけどアシムレイトしている場合は、これらの技はセカイの急所に直撃することになります。
これを「したたか」と言ったのでしょう。
選手生命を終わらせてしまう可能性のある急所攻撃は、メイジンの「真剣に楽しむ」という姿勢とは相容れないものでしょうね。
直前の貫手は親指で目を狙ってます。続く膝蹴りは金的。どちらもほぼ全ての競技格闘技では禁止されてる攻撃ですね。
これも卑怯と言えば卑怯ですが、ガンプラバトルでは禁止されてはいない。ガンプラには急所はないですからね。だけどアシムレイトしている場合は、これらの技はセカイの急所に直撃することになります。
これを「したたか」と言ったのでしょう。
選手生命を終わらせてしまう可能性のある急所攻撃は、メイジンの「真剣に楽しむ」という姿勢とは相容れないものでしょうね。
負けるのが分かってる程悲しいことはない
負けるのが分かってる程悲しいことはない
ジュンヤの攻撃がガンプラバトルなのにファイターであるセカイを狙ってたからでしょ
相手をなぶる様な戦いはメイジンがもっとも嫌うからね
ジュンヤの攻撃がガンプラバトルなのにファイターであるセカイを狙ってたからでしょ
相手をなぶる様な戦いはメイジンがもっとも嫌うからね
圧倒的な実力差を見せ付ける演出も単調だからライバルが噛ませに見えても仕方ないと思う。
上位チームが全部ガンダムタイプになってしまったのは玩具の関係だろうか…。
圧倒的な実力差を見せ付ける演出も単調だからライバルが噛ませに見えても仕方ないと思う。
上位チームが全部ガンダムタイプになってしまったのは玩具の関係だろうか…。
ダウンしてる相手に追い討ちかけてるのがスポーツマンシップに反する事で卑怯なのかと思ってたわ
しかしセカイ覚醒してからあっさりしすぎて物足りなかった印象だわ
もっと接戦して欲しかったんだがなあ
ダウンしてる相手に追い討ちかけてるのがスポーツマンシップに反する事で卑怯なのかと思ってたわ
しかしセカイ覚醒してからあっさりしすぎて物足りなかった印象だわ
もっと接戦して欲しかったんだがなあ
残酷な言い方だけど相手の弱点を突くのは格闘技ではして当たり前の事であってボクシング・柔道・レスリングなど国際大会やオリンピックでも普通にやってる責める事ではないから。
むしろトライバーニングの決め技の最後の一撃以外実体の無い分身拳の方がガンプラバトルとしては卑怯だと思うがねw
残酷な言い方だけど相手の弱点を突くのは格闘技ではして当たり前の事であってボクシング・柔道・レスリングなど国際大会やオリンピックでも普通にやってる責める事ではないから。
むしろトライバーニングの決め技の最後の一撃以外実体の無い分身拳の方がガンプラバトルとしては卑怯だと思うがねw
ガンプラ学園は決勝まで残るに決まってるし
先が読めるのがつまらん
その分内容でがんばってほしい
ガンプラ学園は決勝まで残るに決まってるし
先が読めるのがつまらん
その分内容でがんばってほしい
目潰し・金的が当たり前とかどんな修羅の国にお住みなんですか
普通の格闘技であれば目潰しや金的なんて禁じ手が当たり前、ましてやジュンヤはあらゆる格闘技を修めた身でありながらあえてそういった禁じ手でセカイをいたぶってる=卑怯ってことでしょう
まあ作中でもいってたけどガンプラバトルだから別に目潰し等はルール上何の問題もないけどその心構えが気に入らない、ってことでしょう
目潰し・金的が当たり前とかどんな修羅の国にお住みなんですか
普通の格闘技であれば目潰しや金的なんて禁じ手が当たり前、ましてやジュンヤはあらゆる格闘技を修めた身でありながらあえてそういった禁じ手でセカイをいたぶってる=卑怯ってことでしょう
まあ作中でもいってたけどガンプラバトルだから別に目潰し等はルール上何の問題もないけどその心構えが気に入らない、ってことでしょう
弱点を突くような戦い方を肯定していないのは前作からなんだけどね
むしろラストの分身攻撃を卑怯という方がよっぽど理解できないけど
それを言ったらトランザムやMEPEもNGになっちゃうよ?
弱点を突くような戦い方を肯定していないのは前作からなんだけどね
むしろラストの分身攻撃を卑怯という方がよっぽど理解できないけど
それを言ったらトランザムやMEPEもNGになっちゃうよ?
攻撃、スターダストミラージュを彷彿とした方多いのではないでしょうか?
攻撃、スターダストミラージュを彷彿とした方多いのではないでしょうか?
トライバーニングの分身拳は最後の一撃以外、残像が攻撃してるのはガンプラの完成度や性能とは何の関係も無いじゃんww
行き過ぎるともうガンプラ関係無しで何でもアリになってしまうよwww
トライバーニングの分身拳は最後の一撃以外、残像が攻撃してるのはガンプラの完成度や性能とは何の関係も無いじゃんww
行き過ぎるともうガンプラ関係無しで何でもアリになってしまうよwww
何をもって卑怯というのか理解できませんね
直接攻撃をするしないが基準なんですか?
あの分身攻撃は次元覇王流の連続攻撃なだけで反則でもなんでもないでしょう
何をもって卑怯というのか理解できませんね
直接攻撃をするしないが基準なんですか?
あの分身攻撃は次元覇王流の連続攻撃なだけで反則でもなんでもないでしょう
ってのは言い過ぎだけど
対等に戦いたかったのに一般では禁止されてる非道な技を使ったからだろうね
格闘ゲームで禁止されてなかったからとハメ技をやってるような感じかな
勿論反則じゃないしセカイが坊やなのは間違いない
トラップ仕掛けてある建物に知ってて入っちゃう奴だからね
でも何故か結局建物ごと壊そうとしたからピンチに成ったら話は別
ってのは言い過ぎだけど
対等に戦いたかったのに一般では禁止されてる非道な技を使ったからだろうね
格闘ゲームで禁止されてなかったからとハメ技をやってるような感じかな
勿論反則じゃないしセカイが坊やなのは間違いない
トラップ仕掛けてある建物に知ってて入っちゃう奴だからね
でも何故か結局建物ごと壊そうとしたからピンチに成ったら話は別
オリジナルMS多数でガンプラ感が薄い
オリジナル拳法で殴りあってて戦闘もガンダムっぽくない
ガンプラを作るシーンが少なく補修もパーツが届いたり改修のシーンもない
ガンダムに無いシステムや設定が主軸になっていてガンダムの知識では盛り上がらない
そもそもガンダムネタが少なくチーム戦も基本タイマンや1対3の戦い
前半より更にそれらが極端になってきた
ゲームの様に別作品のガンダム達が戦うと思ってたのは前作とビルダーズだけなんだね
オリジナルMS多数でガンプラ感が薄い
オリジナル拳法で殴りあってて戦闘もガンダムっぽくない
ガンプラを作るシーンが少なく補修もパーツが届いたり改修のシーンもない
ガンダムに無いシステムや設定が主軸になっていてガンダムの知識では盛り上がらない
そもそもガンダムネタが少なくチーム戦も基本タイマンや1対3の戦い
前半より更にそれらが極端になってきた
ゲームの様に別作品のガンダム達が戦うと思ってたのは前作とビルダーズだけなんだね
いや別にガンプラバトルって感じしますけど
拳法で殴るからガンダムじゃないってGガン…
改修のシーン云々とかは別に今ので十分だと思うし、ガンダムネタとかは前作ではやり過ぎ感があったから今くらいのたまに出てくる、くらいで調度良いと思いますよ
ガンダムネタやりすぎると他作品を知らない人置いてけぼりになっちゃいますし特に今回は子どもをターゲットにしてるだろうからなおさらですね
いや別にガンプラバトルって感じしますけど
拳法で殴るからガンダムじゃないってGガン…
改修のシーン云々とかは別に今ので十分だと思うし、ガンダムネタとかは前作ではやり過ぎ感があったから今くらいのたまに出てくる、くらいで調度良いと思いますよ
ガンダムネタやりすぎると他作品を知らない人置いてけぼりになっちゃいますし特に今回は子どもをターゲットにしてるだろうからなおさらですね
まぁ、オリジナル機体に対する反応が芳しくなければ次作では多様な改造機使ってくれるだろうさ。
それでも主人公とラスボスはオリジナルになると思うけど。
っていうか、格闘機批判してる人たちってGガンはガンダムじゃないとか思ってるの?
むしろ一機くらいああいうスタイルの機体がいないと、Gガンはぶられてるじゃんって思ったりはしないのかな。
前作、アナザー勢の中でターンAもろとも見せ場なかったから、今回は素直に嬉しいわ。
まぁ、オリジナル機体に対する反応が芳しくなければ次作では多様な改造機使ってくれるだろうさ。
それでも主人公とラスボスはオリジナルになると思うけど。
っていうか、格闘機批判してる人たちってGガンはガンダムじゃないとか思ってるの?
むしろ一機くらいああいうスタイルの機体がいないと、Gガンはぶられてるじゃんって思ったりはしないのかな。
前作、アナザー勢の中でターンAもろとも見せ場なかったから、今回は素直に嬉しいわ。
作る側からすればドラゴンボールのような闘いが1番ラクだよね
でもそれではいけないと思うよ
作る側からすればドラゴンボールのような闘いが1番ラクだよね
でもそれではいけないと思うよ
そもそもファーストのドズルやらZガンダムの最終回やら逆シャアのアクシズやら昔からガンダムの見せ場はそういう盛り上がり方も珍しくはないと思いますが
そもそもファーストのドズルやらZガンダムの最終回やら逆シャアのアクシズやら昔からガンダムの見せ場はそういう盛り上がり方も珍しくはないと思いますが
格闘路線を押し過ぎたばかりにスタッフも他の勝ち方が思い付かなくなってるね。
ただ準決勝はミナトとユウマの意地の張り合い、決勝はシアと心を通わす展開があるのかもね。
それとも大穴で決勝はルーカスだったりして? ヨーロッパチャンプにフルボッコされるガンプラ学園、ちょっと見て観たい。
格闘路線を押し過ぎたばかりにスタッフも他の勝ち方が思い付かなくなってるね。
ただ準決勝はミナトとユウマの意地の張り合い、決勝はシアと心を通わす展開があるのかもね。
それとも大穴で決勝はルーカスだったりして? ヨーロッパチャンプにフルボッコされるガンプラ学園、ちょっと見て観たい。
比べる例が酷過ぎる、、、それらと同類なわけか
それでは確かに本作のバトルもアリになるわ
比べる例が酷過ぎる、、、それらと同類なわけか
それでは確かに本作のバトルもアリになるわ
イヤボーンはお嫌いか…。あれはあれで様式美だと思うけどね。おいらはボーンといくまでのドラマが良ければ別にいいんでないかと思う方です。
大体「怒って」っていうけど、今回も以前もセカイくんは対戦相手には怒りも憎しみも抱いてないよね?
禁じ手連発されても受けきって、ジュンヤには非難することもなく、自分の信念を貫いた闘い方で応えてる。セカイくんにも強さを求めるあまりネジ曲がった彼の心には、言葉では何も届かないと分かってたんだろうね。
最後の寸勁に込めた想いが怒りだと思うのなら、君は今回のお話し何も解ってないことになるけど…。
「俺は好きじゃない」と感想を言うなら構わないが、クリエイターの方に文句をつけるならせめてきちんと観てからにしておくれ。それは最低限の礼儀だよ。
イヤボーンはお嫌いか…。あれはあれで様式美だと思うけどね。おいらはボーンといくまでのドラマが良ければ別にいいんでないかと思う方です。
大体「怒って」っていうけど、今回も以前もセカイくんは対戦相手には怒りも憎しみも抱いてないよね?
禁じ手連発されても受けきって、ジュンヤには非難することもなく、自分の信念を貫いた闘い方で応えてる。セカイくんにも強さを求めるあまりネジ曲がった彼の心には、言葉では何も届かないと分かってたんだろうね。
最後の寸勁に込めた想いが怒りだと思うのなら、君は今回のお話し何も解ってないことになるけど…。
「俺は好きじゃない」と感想を言うなら構わないが、クリエイターの方に文句をつけるならせめてきちんと観てからにしておくれ。それは最低限の礼儀だよ。
今回のも別に怒って超パワーなんか発揮してないと思うけど
むしろなんで今回の話みて怒りが~とかいう言葉が出てくるのか疑問
気に入らないものをとりあえず批判したいだけなんだろうけどせめてもうちょっと上手い批判の仕方しましょうよ
王道的なのが嫌だっていうのなら王道をただ否定して良い作品なんか作れませんよ
今回のも別に怒って超パワーなんか発揮してないと思うけど
むしろなんで今回の話みて怒りが~とかいう言葉が出てくるのか疑問
気に入らないものをとりあえず批判したいだけなんだろうけどせめてもうちょっと上手い批判の仕方しましょうよ
王道的なのが嫌だっていうのなら王道をただ否定して良い作品なんか作れませんよ
最早テンプレのそういう感じが作り易いよね
スタッフは仕事でアニメ作ってるわけでガンプラに精通してるわけではない
ガンプラらしいバトルといっても?だろう
強さの根拠を抽象的な粒子に偏重してしまって全部がダメになっちゃったね
最早テンプレのそういう感じが作り易いよね
スタッフは仕事でアニメ作ってるわけでガンプラに精通してるわけではない
ガンプラらしいバトルといっても?だろう
強さの根拠を抽象的な粒子に偏重してしまって全部がダメになっちゃったね
確かにセカイは「怒って」はないのかもしれないが追い詰められて超人的なパワーを出す位なら最初から出して勝っちゃえよって言いたいのでは?
やってる事はドラゴンボールと一緒なのは間違えないんだし>45が的外れな意見を言ってる訳じゃないと思うが?
確かにセカイは「怒って」はないのかもしれないが追い詰められて超人的なパワーを出す位なら最初から出して勝っちゃえよって言いたいのでは?
やってる事はドラゴンボールと一緒なのは間違えないんだし>45が的外れな意見を言ってる訳じゃないと思うが?
>>18
失礼致しました。負けたチームは「かませ犬」ではなく「負け役」という重要な役割なのだとわかりました。
ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。
>>21失礼致しました。今作ではトーナメント形式でしたね(´・ω・`)
毎週接戦のバトルの前作に思い入れが強く、個人的な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
来週がとても楽しみです(・ω・)
>>18
失礼致しました。負けたチームは「かませ犬」ではなく「負け役」という重要な役割なのだとわかりました。
ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。
>>21失礼致しました。今作ではトーナメント形式でしたね(´・ω・`)
毎週接戦のバトルの前作に思い入れが強く、個人的な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
来週がとても楽しみです(・ω・)
太陽のようなトライバーニングの意識??とか、おいらはなかなか面白いアレンジはしてたと思うけども。
でも本来「ピンチで発動」は、自分の限界を超えるということの暗喩ですよ。
「ピンチになったから力がでる」んじゃなく、「ピンチを超えることで力を得る」んです。
大きな困難を克服することで大きく成長することが本質。
最初からやれってのは、超神水飲む前にピッコロに勝てって言ってるようなもんです。
「ドラゴンボールみたいな戦闘するMSなんて観たくない」ってのなら解りますよ。それは好みが分かれるところでしょうしね。
太陽のようなトライバーニングの意識??とか、おいらはなかなか面白いアレンジはしてたと思うけども。
でも本来「ピンチで発動」は、自分の限界を超えるということの暗喩ですよ。
「ピンチになったから力がでる」んじゃなく、「ピンチを超えることで力を得る」んです。
大きな困難を克服することで大きく成長することが本質。
最初からやれってのは、超神水飲む前にピッコロに勝てって言ってるようなもんです。
「ドラゴンボールみたいな戦闘するMSなんて観たくない」ってのなら解りますよ。それは好みが分かれるところでしょうしね。
わけわからんしそれに本作の描写は
ピンチを超えたから力を得るのではなく
力を得てピンチを越えるでしょ
わけわからんしそれに本作の描写は
ピンチを超えたから力を得るのではなく
力を得てピンチを越えるでしょ
好きとか嫌いとか言うより一度でもこの手を使っちゃうと後には引けない禁断の果実みたいな物だから不安なんです。
サカイもガンプラ学園もヨーロッパチャンプもジュンヤよりは強いんですよね? どうやって勝ちます?
また追い詰められて追い詰められて爆発でしょうか?
もうそんなのは見たくないでしょう?
確かに一期でも終盤にRGシステムと言うのはありました、しかしあれは機体温存の為のリミッターの様な役割もあった訳です、しかしトライバーニングはもはや精神力とか神通力の領域にまで達したので「ドラゴンボール」なんですよ。
好きとか嫌いとか言うより一度でもこの手を使っちゃうと後には引けない禁断の果実みたいな物だから不安なんです。
サカイもガンプラ学園もヨーロッパチャンプもジュンヤよりは強いんですよね? どうやって勝ちます?
また追い詰められて追い詰められて爆発でしょうか?
もうそんなのは見たくないでしょう?
確かに一期でも終盤にRGシステムと言うのはありました、しかしあれは機体温存の為のリミッターの様な役割もあった訳です、しかしトライバーニングはもはや精神力とか神通力の領域にまで達したので「ドラゴンボール」なんですよ。
オリジナルでGガンにも無い拳法ってガンダムの意味無いよね
もはやそれこそGガン意味無しだよ
前回のマスター見たいのを求めるのが普通でしょ
オリジナルでGガンにも無い拳法ってガンダムの意味無いよね
もはやそれこそGガン意味無しだよ
前回のマスター見たいのを求めるのが普通でしょ