
2015年2月発送のプレミアムバンダイ受注アイテム「機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM ネオ・ジオング」をレビューされています。
情報元ASSAULT KINGDOM ネオジオング レビュー〔はっちゃかさん〕 ネオジオングの赤い部分とグレーの部分は成型色での再現となるようです。
ガンプラHGUCにはない、有線ファンネル・ビットや隠し腕のギミックも搭載されているようです。
商品説明「機動戦士ガンダムUC」に登場する超大型MAネオ・ジオングが、全高約400mmのデスクトップサイズで、ASSAULT KINGDOMシリーズに登場。
設定上では全高116.0m、重量153.8tに及ぶネオ・ジオングを、「ASSAULT KINGDOM」ならではのサイズで再現。食玩のカテゴリでは類を見ない、史上最大級の全高約400mmサイズで立体化致しました。機体の圧倒的な存在感を維持しつつ、デスクに置いて楽しめる絶妙の大きさを実現。アーム・ユニットはもちろん、有線ファンネル・ビット部分を動かすことや、武器コンテナの開閉も可能など、シリーズの可動性を最大限生かした仕様です。シナンジュは腕部の可動や、新たに造形された専用バズーカの装備ができるなど、細かな作りこみがなされています。また通常の3倍”である3個のガムが付属します。
■セット内容:・彩色済みフィギュア1セット+オプションパーツ一式 ・専用台座1個 ・ガム3個
■素材:人形一式(オプションパーツ・台座付き)・・・PVC・ABS
■商品サイズ:全高約400mm
□価格:9,990円(税込)
□発送:2015年2月
関連記事機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM ネオ・ジオング、プレミアムバンダイで受注完了(テストショット徹底解説記事公開)
今回みたいに、売価\2000を越えたりしたら…もはや食玩では無いと思う
今回みたいに、売価\2000を越えたりしたら…もはや食玩では無いと思う
日本では江戸時代からこういう形式のものはあったそうだ
へえー
日本では江戸時代からこういう形式のものはあったそうだ
へえー
ガムが付いてれば何でも食玩でいいんです(棒
ガムが付いてれば何でも食玩でいいんです(棒
幾らデカかろうが、玩具はあくまでオマケだから。
幾らデカかろうが、玩具はあくまでオマケだから。