
ソフトバンククリエイティブから、アニメ「機動戦士ガンダム」に出てきた量産型モビルスーツGMを取り上げるCG&設定資料集の第2弾「マスターアーカイブ モビルスーツGM Vol.2」が、2015年3月28日に発売されました。
立ち読みページが公開されました。 4/2
情報元マスターアーカイブモビルスーツRGM-79ジム(vol.2)〔楽天ブックス〕マスターアーカイブ モビルスーツ RGM-79 ジム Vol.2 (マスターアーカイブシリーズ)〔アマゾン〕 


内容紹介マスターアーカイブシリーズ RGM-79シリーズ第2弾!!
モビルスーツを紐解く専門書籍
「アニメの作品世界で出版された専門書籍」というテーマで
作品に登場したメカに鋭く切り込む人気のマスターファイルシリーズ。
本書では多数のガンダムシリーズ作品に登場するモビルスーツ
「ジム」のバリエーション機を取り上げる書籍の第2弾です。
一年戦争において連邦軍を勝利に導いたRGM-79ジム。
連邦軍の各拠点でそれぞれ改良案がどのように結実、発展していったのかを詳細に解説します。
陸戦用ジムからジム・クゥエル、ガンダムTR-1 [ヘイズル]まで、
一年戦争終盤からグリプス戦役に至るまでの機種を網羅。
ページ数:128ページ
□価格:2,808円(税込)
関連商品
マスターアーカイブ モビルスーツ RGM-79 ジム MASTER ARCHIVE MOBILESUIT RGM-79GM (GA Graphic VOLUME 1)〔アマゾン〕
ペイルライダーは載っているかな?
ジェガンやZの派生機(Zプラスやリゼル、
リ・ガズィなど)編も出してほしいな。
ペイルライダーは載っているかな?
ジェガンやZの派生機(Zプラスやリゼル、
リ・ガズィなど)編も出してほしいな。
ただ問題は発売予定時期が守られた試しがないこと
3月と言ってるけど実際は早くて5月、最悪9月くらいと見た
ただ問題は発売予定時期が守られた試しがないこと
3月と言ってるけど実際は早くて5月、最悪9月くらいと見た
テレビではおなじみデザインの「ジム」ことA型やB型しか出てないのに
同じ0079年の出来事なはずのポケ戦ではG型やGS型が登場し
後の0083ではポケ戦デザインを踏襲した「C型似の改造機」が使われつつ
Zでは先祖返りしてテレビ版デザインの発展型「ジム2」になった理由が
矛盾無く説明されてて感心しました。
もちろん公式設定ではないけれど、納得できて、読み物として面白かったです。
でも第一弾で流れ的にはジム3まで紹介しているので
今回は1年戦争からのゲーム版が中心かな?
・・・ならば興味ないからスルーかなぁ?
テレビではおなじみデザインの「ジム」ことA型やB型しか出てないのに
同じ0079年の出来事なはずのポケ戦ではG型やGS型が登場し
後の0083ではポケ戦デザインを踏襲した「C型似の改造機」が使われつつ
Zでは先祖返りしてテレビ版デザインの発展型「ジム2」になった理由が
矛盾無く説明されてて感心しました。
もちろん公式設定ではないけれど、納得できて、読み物として面白かったです。
でも第一弾で流れ的にはジム3まで紹介しているので
今回は1年戦争からのゲーム版が中心かな?
・・・ならば興味ないからスルーかなぁ?
ジムはこんなにスラッとしたのは似合わないね
特に輪郭が
ジムはこんなにスラッとしたのは似合わないね
特に輪郭が
このシリーズ、独自の解釈も整合性があって楽しめてるんだけど、マクロスのバルキリーにしろ対象が少し偏ってるのがなぁ。
けど、やっぱり楽しみにしてますけどね。
このシリーズ、独自の解釈も整合性があって楽しめてるんだけど、マクロスのバルキリーにしろ対象が少し偏ってるのがなぁ。
けど、やっぱり楽しみにしてますけどね。
ここで発表されたものに関してはほぼ予定通りに出てるけどね。
ここで発表されたものに関してはほぼ予定通りに出てるけどね。
前々から興味持ってたんだけどやっぱ面白そうね
買いたいんだけど、書店で見かける奴はどれもくたびれててなかなか購入に踏み切れないんだよね
アマゾンの本は状態最悪で届くことも多いし、どこかに丁寧に取り扱ってくれる通販店ないかしら
前々から興味持ってたんだけどやっぱ面白そうね
買いたいんだけど、書店で見かける奴はどれもくたびれててなかなか購入に踏み切れないんだよね
アマゾンの本は状態最悪で届くことも多いし、どこかに丁寧に取り扱ってくれる通販店ないかしら
まったく
第一弾でこれくらいの内容はカバーすべきだよねぇ
まぁ買うけどさ…
クォリティは確かに高いし
まったく
第一弾でこれくらいの内容はカバーすべきだよねぇ
まぁ買うけどさ…
クォリティは確かに高いし
「ここの記述はホニャララの設定を参考にしたのかな」と出典を考察しながら読むのも楽しい。
「ここの記述はホニャララの設定を参考にしたのかな」と出典を考察しながら読むのも楽しい。
自分は買いたくないくたびれた本を量産してんだよね…。
自分は買いたくないくたびれた本を量産してんだよね…。
F型って、あまり知らないんで今回も楽しめました。
ただジムカスタム、ジムクゥエルがあったのに、ジムキャノンⅡが無かったのが残念。
その代わりにまさかのヘイズルとはね。
F型って、あまり知らないんで今回も楽しめました。
ただジムカスタム、ジムクゥエルがあったのに、ジムキャノンⅡが無かったのが残念。
その代わりにまさかのヘイズルとはね。
さすがに妖刀システムには言及してないけど・・・
さすがに妖刀システムには言及してないけど・・・