Amazon人気ランキング
|
-割引商品-
|
わ〜すれかけた〜♪ 夢が今う〜ごきだ〜す〜♪ガンダムDXがMGで発売するなんて"まるで夢をみているみたい。"発売日は店頭へ"何も考えずに走れ!" pic.twitter.com/04khuTTO59
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 13
15年めの亡霊上半身ができました。肩にあるツインサテライトキャノンとの合体機構が面白い。HGAFの方でも参考にしたくなりますね。MGガンダムDXは3月末発売!ガンダム、売るよ! pic.twitter.com/Jy0TwTtpXQ
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 15
「私を見て」本日のMGガンダムDX。ようやく形になってきました。足のフレームの多くはガンダムXと同じランナーなので、GXの強化発展機として開発されているからな。とか思いつつニヤニヤしながらの作業です。続きはまた明日。 pic.twitter.com/a5hNEOSOWZ
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 16
ガンダムDXが組み立て終わりました〜。ツインサテライトキャノンがかっこいいよ!なるほど。肩に収納されているギミックはいいな。「まるで夢を見てるみたい」 pic.twitter.com/4izBoVSGGu
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 17
MG ガンダムDXのツインサテライトキャノンを展開させてみました。手足のラジエータープレートは装甲と連動して開きます。カッコイイ!15年目の亡霊には間に合わなかったけど、みんなで組もうダブルエックス!「君達は希望の星だ」 pic.twitter.com/h2QB6vu1Lo
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 17
【告知】本日発売の電撃ホビーマガジンにてMGダブルエックスとGファルコンを製作させていただきました。本体はプロポーション含めた改修、Gファルコンはオマケということで製作期間1日ですが意外とカッコ良くなりました!笑よろしくお願いします! pic.twitter.com/3LDqRNOWwy
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2015, 3月 25
【月が出てるうちに告知】本日発売の電撃ホビーマガジンにてMGダブルエックス(とオマケ)を製作させていただきましたよ。詳細は夜が明けたらまた! pic.twitter.com/QDij80leNy
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2015, 3月 24
「ガンダムダブルエックス起動!」発売中のホビー誌でもMGガンダムDXの作例が掲載され、気持ち高ぶる3月も下旬。ガンダムEXPOで展示されていた色紙最後のご紹介は大河原さんの色紙です。週末は何も考えずに店頭へ走れ! pic.twitter.com/7obaKhPnSn
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 25
「あなた自身が確かめて」祝!ガンダムダブルエックスMG化!本当にもうすぐ発売ですよ。週末が楽しみすぎますね。というわけで、今夜もガンダムEXPOで展示されていたお祝い色紙をご紹介しておく。 pic.twitter.com/EJGneiuqRO
— サンライズライツ営業部 (@sunriserights) 2015, 3月 24
| HOME |
Xと一緒に飾りたいけど、ノーマルXだと違和感があるな。
やはりディバイダー換装パーツが望まれる。
出来ればGファルコンとセットで販売されないかな。
欲張り過ぎか。
Xと一緒に飾りたいけど、ノーマルXだと違和感があるな。
やはりディバイダー換装パーツが望まれる。
出来ればGファルコンとセットで販売されないかな。
欲張り過ぎか。
前腕とスネ側面の内部プレートはメッキなのかな?
前腕とスネ側面の内部プレートはメッキなのかな?
紺色って感じでもないし真っ黒なのかな、わかる人いますか?
㎎νガンダムがイメージより黒部分が青っぽくて違和感あったからこれはちゃんと黒くなってるのかな…
紺色って感じでもないし真っ黒なのかな、わかる人いますか?
㎎νガンダムがイメージより黒部分が青っぽくて違和感あったからこれはちゃんと黒くなってるのかな…
そんな色です
そんな色です
たぶん実際のキットだと普通の黄色パーツじゃないかねえ
もしメッキだと値段ちょっと高くなりそうだし、
塗装派の人にも剥がす手間がかかるしで嫌がられそうだな
たぶん実際のキットだと普通の黄色パーツじゃないかねえ
もしメッキだと値段ちょっと高くなりそうだし、
塗装派の人にも剥がす手間がかかるしで嫌がられそうだな
めちゃくちゃカッコ良い!こりゃ絶対買うぜ!
最低でも2つは買うのでGファルコンも発売してください!
あっ、ディバイダーにレオパルドにエアマスターもお願いします!
めちゃくちゃカッコ良い!こりゃ絶対買うぜ!
最低でも2つは買うのでGファルコンも発売してください!
あっ、ディバイダーにレオパルドにエアマスターもお願いします!
下半身だけ、旧キットと交換するかな
下半身だけ、旧キットと交換するかな
勝手な想像だけどAGE3とFXはREになりそうな予感。HGの出来良すぎだからREのパーツ構成にマッチしそうなんで。
勿論MGフォーマットで見たいけど。
次は僚機、ライバル機、量産機のMG化とver2のローテーションだな。
勝手な想像だけどAGE3とFXはREになりそうな予感。HGの出来良すぎだからREのパーツ構成にマッチしそうなんで。
勿論MGフォーマットで見たいけど。
次は僚機、ライバル機、量産機のMG化とver2のローテーションだな。
後は(いづれ出るであろう)レオパルドやエアマスターとの合体機構もあると嬉しいな
後は(いづれ出るであろう)レオパルドやエアマスターとの合体機構もあると嬉しいな
そいつらは作品が不人気だからREですら出なさそうなのがなあ…
個人的にはデザインはAGE1や2よりも好きだから出て欲しいけど
そいつらは作品が不人気だからREですら出なさそうなのがなあ…
個人的にはデザインはAGE1や2よりも好きだから出て欲しいけど
GXディバイダー換装・DX用追加武装がセットでプレバン販売かな?
GXディバイダー換装・DX用追加武装がセットでプレバン販売かな?
まだまだあるよ。
ザクⅡ改、Wゼロ(TV版)、V2、エルスクアンタ、AGE3にAGEFX。
ザクⅡ改は一番望まれているMS。
まだまだあるよ。
ザクⅡ改、Wゼロ(TV版)、V2、エルスクアンタ、AGE3にAGEFX。
ザクⅡ改は一番望まれているMS。
どこ調べだよw
どこ調べだよw
もちろん俺もMGでも欲しいけど、中身を再現して重くなって価格が高くなるより、色分けを再現して軽くて安いほうが売れるでしょ。
それにHGでDX&Gファルコンのセットが3000円って破格だったのは、人気出なくて投げ売りしたらしいからあの値段で売ってたらしい。
本当は価格上げたいけど、今さら上げられないし、再販すれば赤字になっちゃうから中々再販されないそうな。
HGのGファルコンのみとか売ったら、1000円ちょっとで儲けが少ないから、REでの販売が一番良いよ。
もちろん俺もMGでも欲しいけど、中身を再現して重くなって価格が高くなるより、色分けを再現して軽くて安いほうが売れるでしょ。
それにHGでDX&Gファルコンのセットが3000円って破格だったのは、人気出なくて投げ売りしたらしいからあの値段で売ってたらしい。
本当は価格上げたいけど、今さら上げられないし、再販すれば赤字になっちゃうから中々再販されないそうな。
HGのGファルコンのみとか売ったら、1000円ちょっとで儲けが少ないから、REでの販売が一番良いよ。
DX購入した奴が皆が皆ファルコン欲しいわけでもないし普通に成型色変えてMGに合わせたデカールと取付用つけてプレバンだってw
>>24
中身なくても台座必須のヘヴィーウェイトですよ。
プロペラントで支えないと自立しないしw
旧ファルコンとか中身スカスカじゃん。パーツもでかいし、部品点数も少ない。3000円はあの当時なら別に投売り価格でもあるまい。
>>HGのGファルコンのみとか売ったら、1000円ちょっとで儲けが少ないから、REでの販売が一番良いよ。
そのファルコンの開発にいくらかかるか想像できてる?
大量には売れないだろうし採算採るならかなりの高額になるぞ。
DX購入した奴が皆が皆ファルコン欲しいわけでもないし普通に成型色変えてMGに合わせたデカールと取付用つけてプレバンだってw
>>24
中身なくても台座必須のヘヴィーウェイトですよ。
プロペラントで支えないと自立しないしw
旧ファルコンとか中身スカスカじゃん。パーツもでかいし、部品点数も少ない。3000円はあの当時なら別に投売り価格でもあるまい。
>>HGのGファルコンのみとか売ったら、1000円ちょっとで儲けが少ないから、REでの販売が一番良いよ。
そのファルコンの開発にいくらかかるか想像できてる?
大量には売れないだろうし採算採るならかなりの高額になるぞ。
どの立場でものを言ってるのかよく分からない変なやつがいるけど、出てくれたら嬉しいなぁ
どの立場でものを言ってるのかよく分からない変なやつがいるけど、出てくれたら嬉しいなぁ
とりあえずHGで出して欲しいなぁ〜
DXに限らず、AGP全般と合体出来る方向で…w
とりあえずHGで出して欲しいなぁ〜
DXに限らず、AGP全般と合体出来る方向で…w
自分のブログでならともかく、ここ人様のブログだし・・・・
※27
小学生の駄々レベルの要望が多いから現実を見ろって事じゃないの?
※28
AGP・・・・アーマーガールズプロジェクトと合体とは大きく出たな(すっとぼけ
ファルコンはHGでセット売り3.5kとかなら現実味がありそうだよね。
1/100だと近年の状況だと11年先くらいは見越して待ってみないとなんともいえないと思うなぁ。
俺的にはドッキングが格好悪すぎて出ても単体で飾りそうだけど。
自分のブログでならともかく、ここ人様のブログだし・・・・
※27
小学生の駄々レベルの要望が多いから現実を見ろって事じゃないの?
※28
AGP・・・・アーマーガールズプロジェクトと合体とは大きく出たな(すっとぼけ
ファルコンはHGでセット売り3.5kとかなら現実味がありそうだよね。
1/100だと近年の状況だと11年先くらいは見越して待ってみないとなんともいえないと思うなぁ。
俺的にはドッキングが格好悪すぎて出ても単体で飾りそうだけど。
ビルドGファルコンか…イイね
>>24
>再販すれば赤字になっちゃうから中々再販されないそうな。
真っ赤なウソ
需要があるから再生産されるのであって、赤字になるなら再版なんてしないよ
慈善事業じゃないんだから
ビルドGファルコンか…イイね
>>24
>再販すれば赤字になっちゃうから中々再販されないそうな。
真っ赤なウソ
需要があるから再生産されるのであって、赤字になるなら再版なんてしないよ
慈善事業じゃないんだから
素直に喜んでいるところへネガティブな事言う人が混じってるんでしょ
GファルコンもいいけどGビットも欲しいね
もちろん一般販売で
素直に喜んでいるところへネガティブな事言う人が混じってるんでしょ
GファルコンもいいけどGビットも欲しいね
もちろん一般販売で
「~出せよ」とか書かれたらちょっとイヤだけど。
「~出せよ」とか書かれたらちょっとイヤだけど。
GファルコンはREでもMGでも出てくれればうれしいが、
もしもGビット出るとしたら数欲しくなるだろうし
REじゃないときついなw
GファルコンはREでもMGでも出てくれればうれしいが、
もしもGビット出るとしたら数欲しくなるだろうし
REじゃないときついなw
本当に欲しいならその程度でテンションとか下がらないよね?
俺はどんなにDisられてもMGゾックが出ることを信じてる!
本当に欲しいならその程度でテンションとか下がらないよね?
俺はどんなにDisられてもMGゾックが出ることを信じてる!
大荒れにはならないだろうけど、そろそろDXの内容に戻すべきでしょ
大荒れにはならないだろうけど、そろそろDXの内容に戻すべきでしょ
現実的な意見を言っただけで噛み付いちゃう可哀想な人もいますしねぇ。
そろそろDXの背面の詳細が知りたいな。
ドッキングできそうならテンション更にあがるわ
現実的な意見を言っただけで噛み付いちゃう可哀想な人もいますしねぇ。
そろそろDXの背面の詳細が知りたいな。
ドッキングできそうならテンション更にあがるわ
現実的な発言しただけで噛み付かれてる人もいますしね。
DXの背面が気になるから早く詳細こないものか・・・
現実的な発言しただけで噛み付かれてる人もいますしね。
DXの背面が気になるから早く詳細こないものか・・・
アニメ本編初登場時のようにアームと爪で固定(?)する方式だったらジョイント穴が不要になるね
爪固定方式ならGXやレオパルドとの合体も再現できそう
アニメ本編初登場時のようにアームと爪で固定(?)する方式だったらジョイント穴が不要になるね
爪固定方式ならGXやレオパルドとの合体も再現できそう
今回はHGAWDXのように軸が短くて以前よりは頑丈そうで安心
今回はHGAWDXのように軸が短くて以前よりは頑丈そうで安心
アニメ設定的にはコッチなのかな?
せっかくMGなら、パケ絵くらいディテールあっても良かったような…
アニメ設定的にはコッチなのかな?
せっかくMGなら、パケ絵くらいディテールあっても良かったような…
旧1/100Gファルコンとも合体可能とか。プレ版で旧キットのマーキングステッカー付で茶を濁される可能性も強まった感があるけれど、合体自体は想定してくれている模様。
旧1/100Gファルコンとも合体可能とか。プレ版で旧キットのマーキングステッカー付で茶を濁される可能性も強まった感があるけれど、合体自体は想定してくれている模様。
いつも子どもと楽しく拝見しています。
どなたか詳しい方にお聞きしたいのですが
紹介されているMG 1/100 ガンダムダブルエックス (機動新世紀ガンダムX)とROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムダブルエックス
の違いとオススメ具合はどこでしょうか?
子供がガンダムのプラモデルが好きなのですが高学年の子供には
どちらがいいでしょうか。
子供の購入の参考にしたいと思っています。
よろしくお願いします。
いつも子どもと楽しく拝見しています。
どなたか詳しい方にお聞きしたいのですが
紹介されているMG 1/100 ガンダムダブルエックス (機動新世紀ガンダムX)とROBOT魂 [SIDE MS] ガンダムダブルエックス
の違いとオススメ具合はどこでしょうか?
子供がガンダムのプラモデルが好きなのですが高学年の子供には
どちらがいいでしょうか。
子供の購入の参考にしたいと思っています。
よろしくお願いします。
MGダブルエックス
・自分で組み立てるプラモデル
・前腕とスネ側面のエネルギーラジエータープレートはカバーを開くと内部のプレートが連動して展開する。(組み換えなしでサテライトキャノン発射形態にできる)
・コクピットの開け閉めが可能
・サイズがロボット魂に比べて大きい
・19年前に発売されたHGGファルコンと合体が可能
ロボット魂
・プラモデルではなく完成品なので自分で組み立てる楽しみはあまりない
・肩のスコープ、腕や足のラジエータープレートが組み換え式(MGのように展開できるのではなくサテライトキャノン発射形態用のパーツにいちいち組み替えなければならない)
・MGよりも小さい
・プレミアムバンダイ限定で販売されたロボット魂Gファルコンと合体が可能(今はアマゾンなどで購入可能)
・プラモデルとは違って頑丈ではあるのでグリグリ遊べるが腰サイドアーマーが外れやすい
・MGと比べて小さく組み換えが多いのでパーツを無くす可能性が高い(パーツを無くすと発射形態の再現ができなくなりますし)
まあ簡単に言うと
MG
「大きい」「自分で組み立てる」「発射形態の展開がそのまま可能」
ロボット魂
「小さい」「完成品」「発射形態は専用パーツに組み替えなければならない」
まだMGは発売されていないのでオススメかどうかは判断しかねますが
高学年でプラモデル好きなら間違いなくMGダブルエックスをオススメします。
まだいろいろとあるとは思いますが、今パっと思いついたのはこれくらいです。長文失礼いたしました。
MGダブルエックス
・自分で組み立てるプラモデル
・前腕とスネ側面のエネルギーラジエータープレートはカバーを開くと内部のプレートが連動して展開する。(組み換えなしでサテライトキャノン発射形態にできる)
・コクピットの開け閉めが可能
・サイズがロボット魂に比べて大きい
・19年前に発売されたHGGファルコンと合体が可能
ロボット魂
・プラモデルではなく完成品なので自分で組み立てる楽しみはあまりない
・肩のスコープ、腕や足のラジエータープレートが組み換え式(MGのように展開できるのではなくサテライトキャノン発射形態用のパーツにいちいち組み替えなければならない)
・MGよりも小さい
・プレミアムバンダイ限定で販売されたロボット魂Gファルコンと合体が可能(今はアマゾンなどで購入可能)
・プラモデルとは違って頑丈ではあるのでグリグリ遊べるが腰サイドアーマーが外れやすい
・MGと比べて小さく組み換えが多いのでパーツを無くす可能性が高い(パーツを無くすと発射形態の再現ができなくなりますし)
まあ簡単に言うと
MG
「大きい」「自分で組み立てる」「発射形態の展開がそのまま可能」
ロボット魂
「小さい」「完成品」「発射形態は専用パーツに組み替えなければならない」
まだMGは発売されていないのでオススメかどうかは判断しかねますが
高学年でプラモデル好きなら間違いなくMGダブルエックスをオススメします。
まだいろいろとあるとは思いますが、今パっと思いついたのはこれくらいです。長文失礼いたしました。
直ぐにコメント頂き有難うございました。
素人の私にもとても良くわかりました。
そしてガンダムは奥が深いですね。
コックピットの開け閉めが可能とか、サイズが大きい等
子供もとても興味を示していました。
早速MGダブルエックスを予約しました。
また質問の際は教えて下さい。
ありがとうございました!
直ぐにコメント頂き有難うございました。
素人の私にもとても良くわかりました。
そしてガンダムは奥が深いですね。
コックピットの開け閉めが可能とか、サイズが大きい等
子供もとても興味を示していました。
早速MGダブルエックスを予約しました。
また質問の際は教えて下さい。
ありがとうございました!
ちゃんとカッコ良くなってるなあ、安心した
ちゃんとカッコ良くなってるなあ、安心した
後ろに漂うGビットは商品化されるのだろうか…
後ろに漂うGビットは商品化されるのだろうか…
ただGファルコンと合体した姿は何てダサいんだろうと今でも思ってしまう。
ただGファルコンと合体した姿は何てダサいんだろうと今でも思ってしまう。
なんつう力の入れ様、感服しました
内容も文句無しだし、発売日即確保決定ですわ
良好な状態のパケ維持してくれや、頼んだで箱詰めの人&運送屋さん!
なんつう力の入れ様、感服しました
内容も文句無しだし、発売日即確保決定ですわ
良好な状態のパケ維持してくれや、頼んだで箱詰めの人&運送屋さん!
こりゃ絶対買うぜ!Gビットも発売されるなら、ちゃんと13機買うぜ!
楽しみで待ちきれない!
こりゃ絶対買うぜ!Gビットも発売されるなら、ちゃんと13機買うぜ!
楽しみで待ちきれない!
本体は期待に応えてくれる感じなので予約します!
本体は期待に応えてくれる感じなので予約します!
Gビットは12機編成だ、1機ユダが混じってるぞ!
Gビットは12機編成だ、1機ユダが混じってるぞ!
あれ?
12機でしたっけ?大変失礼しました(;・ω・)
1機多いのは…。保存用ってことで(笑)
けど、GビットはノーマルとDOMEと2種類あるが発売されるならどっちだろうか?
あれ?
12機でしたっけ?大変失礼しました(;・ω・)
1機多いのは…。保存用ってことで(笑)
けど、GビットはノーマルとDOMEと2種類あるが発売されるならどっちだろうか?
既にXは関節もクタびれて飽きちゃったけど、コイツははやく遊びたいな
既にXは関節もクタびれて飽きちゃったけど、コイツははやく遊びたいな
ある程度GXと共通パーツがあるから、発売するならGXビットだろうね
ある程度GXと共通パーツがあるから、発売するならGXビットだろうね
コクピットのフィギュアを
パイロットとヒロインの
二人乗りも欲しいなぁー
コクピットのフィギュアを
パイロットとヒロインの
二人乗りも欲しいなぁー
Gビットは元のガンダムとデザイン結構別物だったような…
武器+内部フレーム+関節流用ぐらいならいけるかもしれんが
Gビットは元のガンダムとデザイン結構別物だったような…
武器+内部フレーム+関節流用ぐらいならいけるかもしれんが
MGエックスは顔が小さかったが・・・・・
MGエックスは顔が小さかったが・・・・・
熱心な人が複数買いするだろうし、需要が無いなんてことはないでしょ
REブランドで出す手もあるだろうし
熱心な人が複数買いするだろうし、需要が無いなんてことはないでしょ
REブランドで出す手もあるだろうし
世の中にはリックドムを12機買った人もいるらしいから
※67
スタンドはバンダイ以外のメーカーがぼちぼち出してるから
そのうち重いのに対応したのも出るかも
世の中にはリックドムを12機買った人もいるらしいから
※67
スタンドはバンダイ以外のメーカーがぼちぼち出してるから
そのうち重いのに対応したのも出るかも
特に白い部分・・・。
特に白い部分・・・。
このタイプのイチャモンはさすがに初めて聞いたわ・・・
意味が分からんwww
このタイプのイチャモンはさすがに初めて聞いたわ・・・
意味が分からんwww
記事にアップされている画像が何種類かあるけど、よく見てくださいな。
スミイレをしている画像とそうでない画像がありますよ。
腕の辺りを比較すると、分かりやすいですよ。
別に文句があっていっているわけではないですからねー。
記事にアップされている画像が何種類かあるけど、よく見てくださいな。
スミイレをしている画像とそうでない画像がありますよ。
腕の辺りを比較すると、分かりやすいですよ。
別に文句があっていっているわけではないですからねー。
過剰なまでに長くなくよかったです。
過剰なまでに長くなくよかったです。
身長は設定上 X>DX のハズだから
難しいかも…
身長は設定上 X>DX のハズだから
難しいかも…
HGAWで腕のラジエーター開くときに気つかってたからこれは嬉しい。
パケ絵でも様になってて良い解釈だ。
HGAWで腕のラジエーター開くときに気つかってたからこれは嬉しい。
パケ絵でも様になってて良い解釈だ。
DX買ったら互いに交換するか
DX買ったら互いに交換するか
まあ交換すればいいんだけどね
GXバラしやすいかなあ
まあ交換すればいいんだけどね
GXバラしやすいかなあ
どう考えてもガロードフィギュア逆だよなw
どう考えてもガロードフィギュア逆だよなw
若き日のジャミルの機体だと思えばノーマルスーツもミスではないって事になるし。
GXを一旦ばらしてパイロットを交換しなくては。
若き日のジャミルの機体だと思えばノーマルスーツもミスではないって事になるし。
GXを一旦ばらしてパイロットを交換しなくては。
残念ながら説明書のカラーガイドのところに
「ガロード・ラン パイロットスーツ」と書かれている…
でも、そういう解釈でもいいかもね
まぁGX持っている人は交換するよね
残念ながら説明書のカラーガイドのところに
「ガロード・ラン パイロットスーツ」と書かれている…
でも、そういう解釈でもいいかもね
まぁGX持っている人は交換するよね
ネオジムにでも換えればいいのかな?
キャノンはすごいところで曲がってますね。
肩のセンサーが起こしたあとにスライド可動でもしてくれればいいのになぁ。
ネオジムにでも換えればいいのかな?
キャノンはすごいところで曲がってますね。
肩のセンサーが起こしたあとにスライド可動でもしてくれればいいのになぁ。
立てた腕を修正して膝パットのモールド削るとこんなふうになる
旧連邦のパイロットスーツとガロードのパイロットスーツは若干デザインが違う
立てた腕を修正して膝パットのモールド削るとこんなふうになる
旧連邦のパイロットスーツとガロードのパイロットスーツは若干デザインが違う
人気の00から刹那機とジンクスしか出てないから人気不人気は関係ないと思う
00は1/100けっこうあるけどもうしばらく再販無くて入手困難多いからMG化や再販頼む、ぶっちゃけ1stはもう今の目線だとギリギリの出来だからMG化はホント頼むはー
人気の00から刹那機とジンクスしか出てないから人気不人気は関係ないと思う
00は1/100けっこうあるけどもうしばらく再販無くて入手困難多いからMG化や再販頼む、ぶっちゃけ1stはもう今の目線だとギリギリの出来だからMG化はホント頼むはー
これだけで十分嬉しい
これだけで十分嬉しい
DXは、TVの主役機で1番好きなガンダムだし・・・
でも、本命はレオパルト。あの戦車ぽい感じが個人的にツボ
DXは、TVの主役機で1番好きなガンダムだし・・・
でも、本命はレオパルト。あの戦車ぽい感じが個人的にツボ
残り物には福というか、かつてはMG化をスルーされたと怒りに震えましたが
その間に技術も進歩して、結果的に出るとなった今ではかえって後回しになってよかったなと。
残り物には福というか、かつてはMG化をスルーされたと怒りに震えましたが
その間に技術も進歩して、結果的に出るとなった今ではかえって後回しになってよかったなと。
4月のスパロボにも登場するし、X盛り上がってるな
HGACレオパルドも今年中に出るような気がする
4月のスパロボにも登場するし、X盛り上がってるな
HGACレオパルドも今年中に出るような気がする
プレバンGファルコン来ないときの為に旧HGのキット改修用に残してあるけど、お願いバンダイ!
箱絵で内部スラスター青く光らせたらもう塗装するしかないじゃないか
プレバンGファルコン来ないときの為に旧HGのキット改修用に残してあるけど、お願いバンダイ!
箱絵で内部スラスター青く光らせたらもう塗装するしかないじゃないか
2012年のガンプラEXPOで試作が展示されてたね
ただ参考出品されたものが音沙汰全く無いまま無かったことになるなんて珍しくないので…
AGE3やFXももしかしたらDXみたいに10年後くらいに突然MG化するかもね…
2012年のガンプラEXPOで試作が展示されてたね
ただ参考出品されたものが音沙汰全く無いまま無かったことになるなんて珍しくないので…
AGE3やFXももしかしたらDXみたいに10年後くらいに突然MG化するかもね…
夢がまたひとつ叶うな。
夢がまたひとつ叶うな。
そういえば大分前にMGF90とかも参考出品あったなあ…
MGF91が不評だったのか未だに音沙汰無いけど…
そういえば大分前にMGF90とかも参考出品あったなあ…
MGF91が不評だったのか未だに音沙汰無いけど…
え?マジで?
ひそかに楽しみにしてたのに…
しっかりF91も買ったしな
でもF91のフレーム流用で商品化されなかったことを考えると良かったのか悪かったのか複雑な気持ち…
え?マジで?
ひそかに楽しみにしてたのに…
しっかりF91も買ったしな
でもF91のフレーム流用で商品化されなかったことを考えると良かったのか悪かったのか複雑な気持ち…
アゴの左右に位置するダクトのモールドからすると左右で分割してそうだし
そこからさらに顔の下側からスライド型で抜いているのかな
すっごいシャープに出来てるしどうやって成形してるのか興味あるわ
アゴの左右に位置するダクトのモールドからすると左右で分割してそうだし
そこからさらに顔の下側からスライド型で抜いているのかな
すっごいシャープに出来てるしどうやって成形してるのか興味あるわ
そこでGファルコンとか出るのかなと
そこでGファルコンとか出るのかなと
自分は塗装するけど
自分は塗装するけど
エキスポとかに参考出展されても発売見合せとか過去にも似たようなのあるしね。そこは人気というか数値取れそうと上が判断しないとダメなんだろうねぇ。
ラジエタープレートはトライツールシリーズ TF-5 ゴールドミラーフィニッシュとかで済ますのもよい気がするな。
GファルコンはホビーオンラインショップでMG向けデカールと成型色変更で単品販売かな?
とても一般販売より数値が読みやすい通販限定のほうが出しやすいだろうしねぇ。
新作で出すほどの商品でもないしな。
ただ1/144でGファルコンでるなら素直に欲しいな。
エキスポとかに参考出展されても発売見合せとか過去にも似たようなのあるしね。そこは人気というか数値取れそうと上が判断しないとダメなんだろうねぇ。
ラジエタープレートはトライツールシリーズ TF-5 ゴールドミラーフィニッシュとかで済ますのもよい気がするな。
GファルコンはホビーオンラインショップでMG向けデカールと成型色変更で単品販売かな?
とても一般販売より数値が読みやすい通販限定のほうが出しやすいだろうしねぇ。
新作で出すほどの商品でもないしな。
ただ1/144でGファルコンでるなら素直に欲しいな。
MGは作るのキツイから止めてたけど、ちょっと欲しくなってきた
ロボ魂のジェミナスとかもそうだけど、低迷期のガンダムがリファインさせれて新しくリリースされるのは本当嬉しい
MGは作るのキツイから止めてたけど、ちょっと欲しくなってきた
ロボ魂のジェミナスとかもそうだけど、低迷期のガンダムがリファインさせれて新しくリリースされるのは本当嬉しい
素組みで金っぽくなるだけでだいぶ変わると思うんだけどなぁ…
胸部の受信部のクリアパーツがHGみたいに黄緑色のクリアパーツになるかと思いきやアニメの設定色通りにエメラルドグリーンになってて良かった
ラジエーターは塗装するならガイアノーツのスターブライトプラスあたりかねぇ…
素組みで金っぽくなるだけでだいぶ変わると思うんだけどなぁ…
胸部の受信部のクリアパーツがHGみたいに黄緑色のクリアパーツになるかと思いきやアニメの設定色通りにエメラルドグリーンになってて良かった
ラジエーターは塗装するならガイアノーツのスターブライトプラスあたりかねぇ…
Gファルコンとセットで欲しいと思いつつサイズ的に置き場が苦しいな〜
1/144Gファルコンリメイク希望
Gファルコンとセットで欲しいと思いつつサイズ的に置き場が苦しいな〜
1/144Gファルコンリメイク希望
つ ゴールドミラーフィニッシュ
つ ゴールドミラーフィニッシュ
VコアブースターみたいにGファルコン+武器セットで
新規で出してくれると大変ありがたいが…
VコアブースターみたいにGファルコン+武器セットで
新規で出してくれると大変ありがたいが…
ディバイダー&Xグレネーダー&バズーカ&DX武器セットでウマー
ディバイダー&Xグレネーダー&バズーカ&DX武器セットでウマー
これが売れたらHGのゲテモノ兄弟にも繋がると思い込んで買おうかなあ
これが売れたらHGのゲテモノ兄弟にも繋がると思い込んで買おうかなあ
マッシブな機体も良いですな〜
思い出補正も手伝ってツインサテライトキャノンの威力に胸熱ですわ
見てると欲しくなってヤバイ
もう我が家には空きスペースないのに
マッシブな機体も良いですな〜
思い出補正も手伝ってツインサテライトキャノンの威力に胸熱ですわ
見てると欲しくなってヤバイ
もう我が家には空きスペースないのに
とりあえずはレビュー待ちですね
俺は今日買ってどっかにレビューする側なんで参考になると嬉しい
とりあえずはレビュー待ちですね
俺は今日買ってどっかにレビューする側なんで参考になると嬉しい