
今年も残すところあとわずかとなりましたが、2014年のガンプラ(ガンダム)ニュースを振り返ってみたいと思います。
今年もいろいろな話題がありました。
◇TVアニメ「ガンダムGのレコンギスタ」と「ガンダムビルドファイターズトライ」の放送開始今年2014年はガンダム35周年ということで、秋からガンダムのアニメがテレビで2作品同時展開という豪華な年となりました。
「ガンダムGのレコンギスタ」については、久々の富野監督作品ということで、大きな注目が集まりました。
「ガンダムビルドファイターズトライ」も、レッドウォーリアなど懐かしのガンプラの改造機体が登場して、オールドファンにも楽しめる内容となっていますね。
◇PG 1/60 ユニコーンガンダム発売以前から発売の噂がちらほら出ていましたが、正式発表は9月の全日本模型ホビーショー2014で、発売は12月となりました。
今年発売されなければ、もうしばらく発売は難しそうなアイテムだったので、嬉しいサプライズでしたね。
第三形態なども再現できる上、別売りで「LEDユニット」で発光できるというPGにふさわしい内容のキットでした。
また、バンシィなど、いろいろ展開できそうなので、来年はそちらの方にも期待したいですね。
◇HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング発売86cmの超巨大アイテム「HGUC ネオ・ジオング」が6月に発売されました。
HGUCでは、立体化は難しいと思われていた巨大アイテムだったので、驚かされましたね。
実物を見ると圧倒的な大きさで、物理的なインパクトは今年一番だったのではないでしょうか。
◇REシリーズ第一弾「ナイチンゲール」発売5月の静岡ホビーショー2014のバンダイブースで、「ガンプラの新カテゴリー」のREシリーズ展開が発表されました。
REシリーズは、1/100スケールのフレームレス構造で可動と造形を両立したパーツ構成により製作時間が削減されたものとなっています。
1/100スケールのナイチンゲールは、迫力満点で、第一弾アイテムとしてふさわしいものでしたが、なぜかアマゾンでは52%オフで投げ売りされているので、今後のシリーズに行方が少し心配ではありますが、ガンダム試作4号機ガーベラ、ガンダムMK-III、ディジェと魅力的なラインアップが続いているので、攻めのラインナップで今後も存続して欲しいですね。
その他にも、「MG ターンX」、「MG Hi-νガンダム Ver.Ka」の発売など、ボスキャラや主役級のアイテムがたくさん発売された一年でした。
◇機動戦士ガンダムUC epsiode 7「虹の彼方に」公開とシリーズ完結2014年5月17日(土)~6月13日(金)にepsiode 7のイベント上映が行われました。
これで、epsiode 1の公開された2010年2月20日より約4年にわたって続いたアニメ『機動戦士ガンダムUC』がついに完結しました。
その間に、たくさんのガンプラが発売され、多くのガンプラファンに愛される作品になったと思います。
◇永井一郎さんが永眠機動戦士ガンダムのナレーションやサザエさんの磯野波平役で親しまれた声優の永井一郎さんが、2014年1月27日に亡くなりました。82歳でした。
ファーストガンダムを語る上で欠くことのできない方だったのでとても残念ですね。ご冥福をお祈りします。
以上、2014年の主なガンプラ(ガンダム)ニュースですが、来年は以下のようなイベントが予定されています。
■2015年のイベント■・2月28日から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 1 青い瞳のキャスバル」のイベント上映
来年2015年は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」がいよいよ公開されますね。
ガンプラのHGシリーズの展開も決まっているのですが、それ以外のシリーズでも連動したガンプラの発売に期待したいです。
今年もたくさんの皆様にご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
2014年は、去年よりもさらに多くのコメントをいただけるようになりまして、コメントを書き込んでくださった皆様、ありがとうございました。
また、いつもいち早くレビュー記事を書いてくださっているレビューサイトやショップの方々にも感謝しております。来年以降も楽しみにしております。
来年2015年3月で「早耳ガンプラ情報局」は9周年を迎えます。10周年まであと少しです!
これからも毎日の更新やイベント取材等、頑張ってまいりますので宜しくお願いします。
2015年がガンプラ・ガンダムファンのみなさまにとって良い一年になるように心から願っております。それでは良いお年を。
※読者の皆様にとって関心のあった2014年のガンプラ(ガンダム)ニュースを↓のコメント欄に書き込んでいただけると嬉しいです(個人的に、○○が発売されたのが嬉しかったとかでもOKです)。
来年のPGにも期待!
管理人殿もお疲れ様でした
来年も新鮮な情報待ってます~
来年のPGにも期待!
管理人殿もお疲れ様でした
来年も新鮮な情報待ってます~
来年も楽しいキットを期待したいもんだな。
来年も楽しいキットを期待したいもんだな。
これからも情報期待しております。
これからも情報期待しております。
さすがに2015中はないかなー
さすがに2015中はないかなー
来年(もう今年だけど)もよろしくお願いします
来年(もう今年だけど)もよろしくお願いします
今年も楽しく拝見させていただきます。
個人的な印象としては、HGUCでZ-Plusが発売された事ですかね。古参ファンなんでこういうのが実現すること自体、衝撃でした。UCにも登場させてくれての初映像化に感激!
今年も楽しく拝見させていただきます。
個人的な印象としては、HGUCでZ-Plusが発売された事ですかね。古参ファンなんでこういうのが実現すること自体、衝撃でした。UCにも登場させてくれての初映像化に感激!
昨年はPGユニコーンが発売されたのが良かったですね
昨年はPGユニコーンが発売されたのが良かったですね
2014年のラインナップは本当に私好みで、財布が大変な事になりました。
2014年のラインナップは本当に私好みで、財布が大変な事になりました。
今年はガンプラ35周年にあたる年なのでどんなプラモが出るのか楽しみです
今年はガンプラ35周年にあたる年なのでどんなプラモが出るのか楽しみです
2014年も迅速な情報更新感謝です、今年も頑張ってください!
今年はHGでクロスボーンガンダムシリーズ、ターンXあたり来るかなぁと期待してますが、
完成品としてはROBOT魂ペーネロペーとメタルビルドゴールドフレーム天ミナが楽しみ
2014年も迅速な情報更新感謝です、今年も頑張ってください!
今年はHGでクロスボーンガンダムシリーズ、ターンXあたり来るかなぁと期待してますが、
完成品としてはROBOT魂ペーネロペーとメタルビルドゴールドフレーム天ミナが楽しみ
いつも楽しく拝見させてもらってます。情報が欲しい時はまずこちらのサイトに寄らせてもらってます。
自分はビルドファイターズでガンプラがどのようなアレンジで出てくるかが楽しみでした。
いつも楽しく拝見させてもらってます。情報が欲しい時はまずこちらのサイトに寄らせてもらってます。
自分はビルドファイターズでガンプラがどのようなアレンジで出てくるかが楽しみでした。
2015年の商品ラインナップにつきましては、Gレコのファンとして、登場する全てのモビルスーツが立体化されることを切に願います(無理やろ)
あぁ!全てのGセルフのパックよ!そしてザンスカ臭半端ないモランよ!出てこいやぁ!
今年もよろしくお願いします∩^ω^∩
2015年の商品ラインナップにつきましては、Gレコのファンとして、登場する全てのモビルスーツが立体化されることを切に願います(無理やろ)
あぁ!全てのGセルフのパックよ!そしてザンスカ臭半端ないモランよ!出てこいやぁ!
今年もよろしくお願いします∩^ω^∩
今年も去年に続きリリースが続くと思いますが更新楽しみにしています。
去年のガンプラを見ると、ずっと冷遇されてきたZZ系がキットされたことが大変うれしいです。
今年も去年に続きリリースが続くと思いますが更新楽しみにしています。
去年のガンプラを見ると、ずっと冷遇されてきたZZ系がキットされたことが大変うれしいです。
去年は数々の大型キットも良かったけど、ターンXが一番のサプライズだったですね。
毎年言ってますが、今年こそジェガンのMG化が実現しますように…。
去年は数々の大型キットも良かったけど、ターンXが一番のサプライズだったですね。
毎年言ってますが、今年こそジェガンのMG化が実現しますように…。
昨年は、何回か書き込みさせていただきましたが、本年も皆様のいろんなご意見・感想をここでお聞きできればと思っています。
さて、昨年はここ10年稀に見ぬ期待値大のラインナップでした。
中でも、恐らく今後立体化は無いと考えていたナイチンゲールそして、僕が名前に使う程大好きなHi-νガンダム。しかも、かつてのプロポーションおまけに、Ver.kaでの発売。夢のようでした。
そして、ネオジオング・PG ユニコーン。今後、これほどのインパクトのあるラインナップはしばらくお目にかかれないでしょう。
PG ユニコーンが出た事で、大型PGへの活路(サザビー・νガンダム・ZZガンダム)も開かれたのではないでしょうか。
2015年は、どの様なラインナップになるか楽しみです。
2015年僕の予想では、年末に MG クスィーVer.ka
RE100 ガンダムMK-Ⅴ(その前にM K-Ⅳが来るかな・・・)
PG バンシィ
MG 百式VER.2又は、RG 百式
といった予想です。
後、これはガンダム関係外なのですが、2015年の大河ドラマ花燃ゆの語りが、シャア・アズナブルいや、池田秀一さんがされるというのも楽しみです。
シャアが幕末を語る。いやーたまりません(笑)
では、管理人様・皆様本年もよろしくお願いします。
昨年は、何回か書き込みさせていただきましたが、本年も皆様のいろんなご意見・感想をここでお聞きできればと思っています。
さて、昨年はここ10年稀に見ぬ期待値大のラインナップでした。
中でも、恐らく今後立体化は無いと考えていたナイチンゲールそして、僕が名前に使う程大好きなHi-νガンダム。しかも、かつてのプロポーションおまけに、Ver.kaでの発売。夢のようでした。
そして、ネオジオング・PG ユニコーン。今後、これほどのインパクトのあるラインナップはしばらくお目にかかれないでしょう。
PG ユニコーンが出た事で、大型PGへの活路(サザビー・νガンダム・ZZガンダム)も開かれたのではないでしょうか。
2015年は、どの様なラインナップになるか楽しみです。
2015年僕の予想では、年末に MG クスィーVer.ka
RE100 ガンダムMK-Ⅴ(その前にM K-Ⅳが来るかな・・・)
PG バンシィ
MG 百式VER.2又は、RG 百式
といった予想です。
後、これはガンダム関係外なのですが、2015年の大河ドラマ花燃ゆの語りが、シャア・アズナブルいや、池田秀一さんがされるというのも楽しみです。
シャアが幕末を語る。いやーたまりません(笑)
では、管理人様・皆様本年もよろしくお願いします。
2015年も、よろしくお願いいたします。
2015年も、よろしくお願いいたします。
HGAWみたいに数年待たされると思ってた…
HGAWみたいに数年待たされると思ってた…
昨年はなんと言ってもネオジオング発売とユニコーン完結の年でした。今年はユニコーン縛りのプラモ作りをしてたんですが、一年で3体しか作れませんでした…2014年はアーガマ襲撃版のズサを……!
昨年はなんと言ってもネオジオング発売とユニコーン完結の年でした。今年はユニコーン縛りのプラモ作りをしてたんですが、一年で3体しか作れませんでした…2014年はアーガマ襲撃版のズサを……!
今年も毎日楽しみにしています♪
今年も毎日楽しみにしています♪
去年はほぼ毎日拝見させていただいておりました。
去年一番目を引いた記事はGレコのガンプラの試作レビューまとめ記事でした。
今年もたくさんの面白い記事見させてもらいます!
去年はほぼ毎日拝見させていただいておりました。
去年一番目を引いた記事はGレコのガンプラの試作レビューまとめ記事でした。
今年もたくさんの面白い記事見させてもらいます!
今年はオリジンついに始動。
大好きなファーストのガンプラがメインになることを切に願います。
あと買うかどうかは分からないけどサイコガンダムマークⅡお願いします。
今年はオリジンついに始動。
大好きなファーストのガンプラがメインになることを切に願います。
あと買うかどうかは分からないけどサイコガンダムマークⅡお願いします。
おそらく、 大量に入れすぎて在庫処分に困ってるんじゃないのかなぁ?。
(常にベスト20キープしている感じなんだけど)
リボーンワンハンドレッドは 無印1/100に 変わるシリーズになってほしいと思うんだけどな 。
おそらく、 大量に入れすぎて在庫処分に困ってるんじゃないのかなぁ?。
(常にベスト20キープしている感じなんだけど)
リボーンワンハンドレッドは 無印1/100に 変わるシリーズになってほしいと思うんだけどな 。
永井さん程有名じゃないかもだけど、ごく最近なので記憶に新しいです。
一昨日はクロノクル役の檀さんも亡くなったし、
Vガン禍が…年齢もまだまだ若かったのに。
永井さん程有名じゃないかもだけど、ごく最近なので記憶に新しいです。
一昨日はクロノクル役の檀さんも亡くなったし、
Vガン禍が…年齢もまだまだ若かったのに。
管理人さんいつもありがとうございます
去年は念願のPgユニコーンが出たので、今年はクスィーガンダムをお願いします。
バンダイさん!!!
管理人さんいつもありがとうございます
去年は念願のPgユニコーンが出たので、今年はクスィーガンダムをお願いします。
バンダイさん!!!
本年も宜しくお願い致します‼
昨年はターンX以外プレバンMSVしか買っていないファースト世代45才でした。
今年はMG派もHG派も幸せな一年になります様お祈り致しております。
叶うならばMGゾック、今年こそは~と。
HGオリジンザクが以外とカトキカトキしてなくて嬉しい限り、フロントアーマーのライン取りが2.0より好みなので是非MGでもシリーズ展開してほしいな。
3.0が大不評で78ばかりが発売され過ぎと言われてますが、もしMGでオリジン版が発売されるキセキがあるなら
イケメンとんがり顎ではなく、宿願の安彦顎(?)立体化!‼
あとはMGのカプル、REのバウンドドック、と新春妄想族でした!
本年も宜しくお願い致します‼
昨年はターンX以外プレバンMSVしか買っていないファースト世代45才でした。
今年はMG派もHG派も幸せな一年になります様お祈り致しております。
叶うならばMGゾック、今年こそは~と。
HGオリジンザクが以外とカトキカトキしてなくて嬉しい限り、フロントアーマーのライン取りが2.0より好みなので是非MGでもシリーズ展開してほしいな。
3.0が大不評で78ばかりが発売され過ぎと言われてますが、もしMGでオリジン版が発売されるキセキがあるなら
イケメンとんがり顎ではなく、宿願の安彦顎(?)立体化!‼
あとはMGのカプル、REのバウンドドック、と新春妄想族でした!
ガルバルディにも期待します。
ガルバルディにも期待します。
毎日、拝見させて頂いております。
昨年のビックニュースはRE100の始まりですね。これからもマイナーだけど、根強い人気の機体のラインナップを期待したいです。
毎日、拝見させて頂いております。
昨年のビックニュースはRE100の始まりですね。これからもマイナーだけど、根強い人気の機体のラインナップを期待したいです。
あけましておめでとうございます!
管理人さん毎度のことお疲れさまですこれからも情報提供にお世話になります!
あけましておめでとうございます!
管理人さん毎度のことお疲れさまですこれからも情報提供にお世話になります!
ナイチンゲールも、PGユニコーンも、
皆が欲しいといったから2014年に全部出たと思いますね。
個人的には、RE/100でクシャトリヤを期待しています。
あと、ついでにギラ・ズールとかジェガンあたりも。
ナイチンゲールも、PGユニコーンも、
皆が欲しいといったから2014年に全部出たと思いますね。
個人的には、RE/100でクシャトリヤを期待しています。
あと、ついでにギラ・ズールとかジェガンあたりも。
いつも拝見させていただいています。
2014年はHi-ν ver.Kaとナイチンゲールの発売が一番衝撃的でした。
今年は無理かもしれませんが、RGで宇宙世紀の機体…アレックス、ZZ等…の発表を心待ちにしています。
いつも拝見させていただいています。
2014年はHi-ν ver.Kaとナイチンゲールの発売が一番衝撃的でした。
今年は無理かもしれませんが、RGで宇宙世紀の機体…アレックス、ZZ等…の発表を心待ちにしています。
去年は、HGでZⅡが出たのが一番嬉しかったですなぁ
今年は、個人的にMSV系列の機体がHGで出てくれるとうれしいですなぁ
ゲルググの高機動型とか。。。
去年は、HGでZⅡが出たのが一番嬉しかったですなぁ
今年は、個人的にMSV系列の機体がHGで出てくれるとうれしいですなぁ
ゲルググの高機動型とか。。。
昨年はサンボル、RE 、ネオジオング等。バンダイ正気か?って心配になるくらい無謀・・・もとい、意欲的な商品展開に楽しませてもらった1年でした。
その中でも自分も、MGターンXが一番興奮しましたね。(後はギンガナムのエクセレントモデルを・・・)
2015年はパーフェクトガンダム、イフリート、そして、ジムキャノン等のMSVに期待してます!
昨年はサンボル、RE 、ネオジオング等。バンダイ正気か?って心配になるくらい無謀・・・もとい、意欲的な商品展開に楽しませてもらった1年でした。
その中でも自分も、MGターンXが一番興奮しましたね。(後はギンガナムのエクセレントモデルを・・・)
2015年はパーフェクトガンダム、イフリート、そして、ジムキャノン等のMSVに期待してます!
今月一番の楽しみは、レッドウォリアーですね。
レッドウォリアー出るなら、パーフェクトガンダムⅡ即ちフルアーマーガンダム出て欲しいですね。
フルアーマーはMGでは存在しますが、HGUCというカテゴリでは存在しませんので。
この際、パーフェクトガンダムをHGUCで出して欲しい。
今月一番の楽しみは、レッドウォリアーですね。
レッドウォリアー出るなら、パーフェクトガンダムⅡ即ちフルアーマーガンダム出て欲しいですね。
フルアーマーはMGでは存在しますが、HGUCというカテゴリでは存在しませんので。
この際、パーフェクトガンダムをHGUCで出して欲しい。
毎日拝見さしてもらってます。
2014年では、RGガンダムエクシアが発売されたことが一番印象に残りました。
また、REでナイチンゲールが発売されたこともかなり印象に残りました。
今年も、BIGニュースが聞けたらいいですね。
個人的にはMGクシャトリヤver.ka.が発売されたら嬉しいです。出来たらREよりもMGで発売してほしいですね。
毎日拝見さしてもらってます。
2014年では、RGガンダムエクシアが発売されたことが一番印象に残りました。
また、REでナイチンゲールが発売されたこともかなり印象に残りました。
今年も、BIGニュースが聞けたらいいですね。
個人的にはMGクシャトリヤver.ka.が発売されたら嬉しいです。出来たらREよりもMGで発売してほしいですね。
主役機以外にまで展開が広がったというのは大きいです。
早くレオパルドやヴァサーゴ/アシュタロン、ベルティゴも出て欲しいなぁ
主役機以外にまで展開が広がったというのは大きいです。
早くレオパルドやヴァサーゴ/アシュタロン、ベルティゴも出て欲しいなぁ
2014年はMGガンダムⅩやHi-νの発売が嬉しかったね
今年のガンプラも楽しみなのばかりです!
2014年はMGガンダムⅩやHi-νの発売が嬉しかったね
今年のガンプラも楽しみなのばかりです!
ほぼ毎日見させて貰ってます。
更新大変でしょうが、応援しております。
ほぼ毎日見させて貰ってます。
更新大変でしょうが、応援しております。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
新作ガンプラ情報を仕入れるには欠かせないサイトです!
今回も今年発売ガンプラの予想をお願いします!あれ、結構好きなんですよ(笑)
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
新作ガンプラ情報を仕入れるには欠かせないサイトです!
今回も今年発売ガンプラの予想をお願いします!あれ、結構好きなんですよ(笑)
金型流用でがっぽり!
なのになぜ出さない?
金型流用でがっぽり!
なのになぜ出さない?
私にとって昨年は例年にないバリエーションの多さ(プレバン限など)
にとまどいました。特にHG派にはこたえたな・・・。
UCが終わり今年はオリジンですが、無駄遣いをしないようホントに欲しい
モノだけを購入するつもりです。
大掃除にディスプレイしてあるキットの埃取るの大変でした。
私にとって昨年は例年にないバリエーションの多さ(プレバン限など)
にとまどいました。特にHG派にはこたえたな・・・。
UCが終わり今年はオリジンですが、無駄遣いをしないようホントに欲しい
モノだけを購入するつもりです。
大掃除にディスプレイしてあるキットの埃取るの大変でした。
管理人様、ご苦労様です。いつも拝見しております。
この機会に改めてお礼申し上げます<(_ _)>
管理人様、ご苦労様です。いつも拝見しております。
この機会に改めてお礼申し上げます<(_ _)>
昨年はゼータ系のキット化が続きましたね(プラスにZⅡ、ライトニング&百万式)
まさかのゼータプラスのUC出演から待望のHGUC化、前代未聞な成形不良の回収騒動と…(汗)
永井さんと中村さんの訃報…(泣)(涙)
昨年はゼータ系のキット化が続きましたね(プラスにZⅡ、ライトニング&百万式)
まさかのゼータプラスのUC出演から待望のHGUC化、前代未聞な成形不良の回収騒動と…(汗)
永井さんと中村さんの訃報…(泣)(涙)
ほぼ毎日拝見しております。
なかなかガンプラ作る時間がなくて…ですが
最新情報はどうしても気になります。
今年こそはバウンドドック出て欲しいな~。
今年もよろしくお願いします(^-^ゞ
ほぼ毎日拝見しております。
なかなかガンプラ作る時間がなくて…ですが
最新情報はどうしても気になります。
今年こそはバウンドドック出て欲しいな~。
今年もよろしくお願いします(^-^ゞ
管理人あーすのいど様、今年も応援します。
去年はネオジオング、ナイチンゲール、RGズゴック赤い機体の充実が良かったです
今年はRGゲルググ、ドム、ジオング来たら嬉しいな
予想大会楽しみにしてますね
管理人あーすのいど様、今年も応援します。
去年はネオジオング、ナイチンゲール、RGズゴック赤い機体の充実が良かったです
今年はRGゲルググ、ドム、ジオング来たら嬉しいな
予想大会楽しみにしてますね
バリエの一般販売がされれば言うことなしです
バリエの一般販売がされれば言うことなしです
明けましておめでとうございます。
昨年のガンプラは増税等による値上げでも損なわれない魅力的なラインナップでしたね。
甲乙つけがたいラインナップですが、個人的に往年のMSVを彷彿とさせるサンダーボルト系やナイチンゲールとHi-ν Ver.Kaが感慨深いです。
今年はRE/100シリーズの本格的充実とあわせてMGシリーズのもう少し充実したラインナップを期待したいですね。
明けましておめでとうございます。
昨年のガンプラは増税等による値上げでも損なわれない魅力的なラインナップでしたね。
甲乙つけがたいラインナップですが、個人的に往年のMSVを彷彿とさせるサンダーボルト系やナイチンゲールとHi-ν Ver.Kaが感慨深いです。
今年はRE/100シリーズの本格的充実とあわせてMGシリーズのもう少し充実したラインナップを期待したいですね。
まとめ、そこで気付きましたが、昨年はMGの完全新作の発表点数が弱かったな
という点です。アニメが2本も進行する中ですが、MGの充実のラインアップを
期待したいところ、DXで全主役ガンダムが揃うし、もっと人気偏重というか、
売ること、売れることにこだわってもいいと思うな。
まとめ、そこで気付きましたが、昨年はMGの完全新作の発表点数が弱かったな
という点です。アニメが2本も進行する中ですが、MGの充実のラインアップを
期待したいところ、DXで全主役ガンダムが揃うし、もっと人気偏重というか、
売ること、売れることにこだわってもいいと思うな。
もう発売は無理かもしれないけど、まだ諦めたくないなー
あとMGを充実させてほしいな
もう発売は無理かもしれないけど、まだ諦めたくないなー
あとMGを充実させてほしいな