
BSデジタル放送の「BS11」で、2014年12月21日(日)19時30分から機動戦士ガンダム第41話「光る宇宙」が放送されます。
ナレーション
ガンダムとエルメスの激闘は、アムロとララァに、二人の目指すべき未来の物語を垣間見させる。しかし戦場は、その二人を包み巨大に膨れ上がっていく。ララァ散る。
情報元アニメ+機動戦士ガンダム〔BS11〕ララァのエルメスがシャアをかばって、アムロのガンダムのビームサーベルの直撃を受けてしまう悲劇的シーンなど今週も見どころ満載です。
残すところ後3話、お見逃しなく!
BS11で「機動戦士ガンダム」TVシリーズ全43話を放送予定
放送時間は、毎週日曜日19時30分~20時00分
番組内容第41話「光る宇宙」(12月21日放送)
ギレンに絶望したデギン公王は、自ら戦艦グレード・デギンを出港させて和平交渉に乗り出した。だが、ギレンはその動きさえも察知していた。
キシリアはシャアの動機がザビ家打倒からニュータイプに移ったことを確認し、アムロもまた自分のニュータイプ体験をクルーに告白していた。
キシリア艦隊と第13独立艦隊は交戦を開始、ララァのエルメスはアムロのガンダムに直進する。サイコミュ誘導されたビットはオールレンジ攻撃でガンダムを包囲するが、アムロはそれを完全に撃破してしまった。先鋭化する二人の意識は共鳴し、思惟が直結して会話が始った。ゲルググで二人の間に割って入るシャア。シャアがガンダムに討たれかけた刹那、エルメスがシャアを庇ってアムロのガンダムのビーム・サーベルを受けた。
アムロの意に反してララァの生命が散る瞬間、二人は未来の姿を幻視する。まさにニュータイプの招いた悲劇であった。やがてデギン公王がレビル将軍との接触を始めたとき、ギレンにより、ソーラ・レイが発射された。憎しみの光が招く惨劇を予感し、アムロは絶叫する。
関連商品
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス〔アマゾン〕
ガンダムとエルメスの戦闘シーンは今でも色褪せない迫力を感じます。
この話は、グワジンとマゼランが並列するたぶん唯一のカットがありますけど、ほぼ同じ大きさに見えるんですよね…。
因みにマゼランは324m、グワジンは440mまたは290mくらいの設定。
グワンバンは415m、レウルーラは250m。
…グワジン級の全長はどうも2つの流れがあるように感じますね。個人的には400m級の方がそれっぽい気がします。
ガンダムとエルメスの戦闘シーンは今でも色褪せない迫力を感じます。
この話は、グワジンとマゼランが並列するたぶん唯一のカットがありますけど、ほぼ同じ大きさに見えるんですよね…。
因みにマゼランは324m、グワジンは440mまたは290mくらいの設定。
グワンバンは415m、レウルーラは250m。
…グワジン級の全長はどうも2つの流れがあるように感じますね。個人的には400m級の方がそれっぽい気がします。