
2014年12月11日発売(出荷)の「HGBF 1/144 R・ギャギャ」をレビューされています。
ヤフオクで、全塗装の完成作品が出品されています。 12/12
ガンプラの山を崩せさんで、素組みのレビュー記事が公開されました。 12/12
■全塗装
HGBF R・ギャギャの塗装完成作品〔ヤフオク!〕 
→
作品1(
画像)
■素組みHGBF R・ギャギャ レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕
HGBF R・ギャギャ レビュー〔はっちゃかさん〕 HGBF 1/144 R・ギャギャ レビュー〔らるりれろ!さん〕サンプルランナー
HGBF 1/144 R・ギャギャ (ガンダムビルドファイターズトライ)ランナー紹介〔KenBill Blogさん〕 
一部HGBC ヴァリュアブルポッドからの流用パーツが有るもののほとんど新規パーツとなっているようです。
ツインビームソードの刃やエフェクトパーツのクリアパーツ部分は、クリアグリーンになっているようです。
シールでの再現は、黒い部分とモノアイだけのようです。
関連記事HGBF R・ギャギャのパッケージ(箱絵)、塗装完成見本画像、テストショット写真、キット解説画像、説明書画像公開
店とかの名前も背負ってないから自由に書いてるかんじ。
参考というより、感想ですね。
店とかの名前も背負ってないから自由に書いてるかんじ。
参考というより、感想ですね。
欲しいけど絶賛お部屋の整理中で新規に物が買えない
家中にばら撒いた山のような積みプラを片付けないと
しかし、年始にJoshinに行ったら買ってそうだ
欲しいけど絶賛お部屋の整理中で新規に物が買えない
家中にばら撒いた山のような積みプラを片付けないと
しかし、年始にJoshinに行ったら買ってそうだ
なお肩アーマーの下、背中に謎のジョイント穴があるので番組
終盤に強化用セットが発売されると思われるw
なお肩アーマーの下、背中に謎のジョイント穴があるので番組
終盤に強化用セットが発売されると思われるw
ありがたいな
技術不足の自分からすると、
全塗装・スミ入れ後のレビューはあんまり有用ではないので~
ありがたいな
技術不足の自分からすると、
全塗装・スミ入れ後のレビューはあんまり有用ではないので~
しかしらりるれろ!さんのレビューで繰り返される「ススム兄様は泣いていい」が腹筋にヤバイw
個人的に辛口レビューの方が参考になっていいね
関節部とかのアップの撮影とか助かるし
しかしらりるれろ!さんのレビューで繰り返される「ススム兄様は泣いていい」が腹筋にヤバイw
個人的に辛口レビューの方が参考になっていいね
関節部とかのアップの撮影とか助かるし
ゆるゆるなところは瞬着で補強できるから少し手を加えたらいいガンプラになりそうだ
ゆるゆるなところは瞬着で補強できるから少し手を加えたらいいガンプラになりそうだ
いつ出るか分からない物待つより買って楽しんじゃいましょう!
いつ出るか分からない物待つより買って楽しんじゃいましょう!
ギャンバルカンの一体型サーベルも含まれてるせいでRギャギャ新規のサーベルエフェクトとの差がえげつないなw
ギャンバルカンの一体型サーベルも含まれてるせいでRギャギャ新規のサーベルエフェクトとの差がえげつないなw
気が早いけどレッドウォーリアからの一部流用でオリジンのガンダム、ジムの流れかしら?
気が早いけどレッドウォーリアからの一部流用でオリジンのガンダム、ジムの流れかしら?
とあるホビーショップだと50個以上入荷して2.3個しか売れてないとさ。。
やっぱりR・ジャジャのオレンジの機体が早く欲しいゾ!!
とあるホビーショップだと50個以上入荷して2.3個しか売れてないとさ。。
やっぱりR・ジャジャのオレンジの機体が早く欲しいゾ!!
ただZZズサとかガルスJみたいな金型が一部でも使いまわしできるものもまだだしねぇ
やっぱまだまだ時間必要だろうなぁ
言い方は失礼だが、今はこれで我慢するしかないかな
ただZZズサとかガルスJみたいな金型が一部でも使いまわしできるものもまだだしねぇ
やっぱまだまだ時間必要だろうなぁ
言い方は失礼だが、今はこれで我慢するしかないかな
エキスポにて
Rジャジャやろうと思えばできるみたい
馬場さん、期待して良いんすか?
エキスポにて
Rジャジャやろうと思えばできるみたい
馬場さん、期待して良いんすか?
そのためにレッドウォーリア出したのかも。
わざわざ完全新規でガンダムの素体作る理由他にないし
そのためにレッドウォーリア出したのかも。
わざわざ完全新規でガンダムの素体作る理由他にないし
盾カッター本編でも使ってほしかったな…
個人的にはギャギャで満足
ジャジャ待ち多いみたいだけど
あのオレンジ色と棘が好きじゃないから別に期待してないわ
盾カッター本編でも使ってほしかったな…
個人的にはギャギャで満足
ジャジャ待ち多いみたいだけど
あのオレンジ色と棘が好きじゃないから別に期待してないわ
千円ちょっとで数年先き発売のもの待つってどんだけ優雅な人生なんだよ。
Rジャジャ、デザイン一緒でここまで格好良くなるんだな。ドライセンは微妙だったけど。あの頃散々中二病デザイン(って言葉は存在してなかったが)って言われてたが、時代が追いついた感じだ。
千円ちょっとで数年先き発売のもの待つってどんだけ優雅な人生なんだよ。
Rジャジャ、デザイン一緒でここまで格好良くなるんだな。ドライセンは微妙だったけど。あの頃散々中二病デザイン(って言葉は存在してなかったが)って言われてたが、時代が追いついた感じだ。
発売日前から何なんだ?
意に沿うってェ…
発売日前から何なんだ?
意に沿うってェ…
とあるホビーショップwwww
とあるホビーショップwwww
もしそうなら嫁に来て欲しい。
もしそうなら嫁に来て欲しい。
HGバーザムやウィンダムみたいにこっちの世界ではプラモ化されてない機体が普通に売ってる世界だからジャジャも売ってるんじゃない?
HGバーザムやウィンダムみたいにこっちの世界ではプラモ化されてない機体が普通に売ってる世界だからジャジャも売ってるんじゃない?
あの世界はガンダム関係全ての機体がHG&MG化されてるユートピアだと思います
ガンコレでジムトレ使ってた人がいましたがアレをHGUCジムを改造して作るとなるとプラ板・パテ工作が必要になります
1期のキララばりにモデラー技術があるなら分かりますがユウマの言葉から推測するにそんな作り込みをしてる可能性が低いのでHGUCジムトレーナーが売られてる世界なんでしょう
つまりRギャギャの元になったHGUCRジャジャが発売されてる世界なんだと思います
現実世界でも1日も早くRジャジャが発売されるのを願います
そしてハンマ・ハンマにガザDにキュベレイ量産型にゲーマルクにゲゼにキャトルにドワッジにディザートザクにカプールにクインマンサのキット化を!
あの世界はガンダム関係全ての機体がHG&MG化されてるユートピアだと思います
ガンコレでジムトレ使ってた人がいましたがアレをHGUCジムを改造して作るとなるとプラ板・パテ工作が必要になります
1期のキララばりにモデラー技術があるなら分かりますがユウマの言葉から推測するにそんな作り込みをしてる可能性が低いのでHGUCジムトレーナーが売られてる世界なんでしょう
つまりRギャギャの元になったHGUCRジャジャが発売されてる世界なんだと思います
現実世界でも1日も早くRジャジャが発売されるのを願います
そしてハンマ・ハンマにガザDにキュベレイ量産型にゲーマルクにゲゼにキャトルにドワッジにディザートザクにカプールにクインマンサのキット化を!
リゲルグ、ガズLガズRも追加
リゲルグ、ガズLガズRも追加
でもかっこいいわぁ。カオルコ子さんマジいいものだ。
でもかっこいいわぁ。カオルコ子さんマジいいものだ。
自分も夕方、買ってきて今、完成したが丸い肩が両方外れやすいし可動域が
悪過ぎないか?
自分も夕方、買ってきて今、完成したが丸い肩が両方外れやすいし可動域が
悪過ぎないか?