JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
女性パイロットで赤いカラーリング。
ルナマリアのザクを思い出すわ。
いっそのことクリム機、カーヒル機としてオラ設定で作ってみようかな。
女性パイロットで赤いカラーリング。
ルナマリアのザクを思い出すわ。
いっそのことクリム機、カーヒル機としてオラ設定で作ってみようかな。
それな。モンテーロも同じくエース機みたいな感じだから
かなり強いのかと思ったらそうでもなかったしな。
それな。モンテーロも同じくエース機みたいな感じだから
かなり強いのかと思ったらそうでもなかったしな。
これから活躍してくれるさ! (・・・多分)
これから活躍してくれるさ! (・・・多分)
赤いランナーに大きめの部品あるの分かるよね?
サンプルの飛行形態でも腰周りが差し換えってよーっくわかるんだけど
赤いランナーに大きめの部品あるの分かるよね?
サンプルの飛行形態でも腰周りが差し換えってよーっくわかるんだけど
エルガイムMK2を連想してしまう、、、
エルガイムMK2を連想してしまう、、、
最近後で出すかもしれない1/100とかのために無意味に差し替えに
してんじゃないのって邪推してしまう…
そんだけ1/144の精度が良くなってるからかもしれんけど
さておき地球産だから若干ポンコツって設定がイイなw
最近後で出すかもしれない1/100とかのために無意味に差し替えに
してんじゃないのって邪推してしまう…
そんだけ1/144の精度が良くなってるからかもしれんけど
さておき地球産だから若干ポンコツって設定がイイなw
EDのポーズ再現できるかな?
そういやあキット化されてるのってアメリアサイドの機体ばかりですよね
キャピタル側の機体は出てこんのかな
カットシーとかベースジャバーとか欲しいんですけどね
EDのポーズ再現できるかな?
そういやあキット化されてるのってアメリアサイドの機体ばかりですよね
キャピタル側の機体は出てこんのかな
カットシーとかベースジャバーとか欲しいんですけどね
ぜひカットシーはガンプラ化してほしい
ぜひカットシーはガンプラ化してほしい
00では電池以外はハブられ続けたアリオス。
UCではマリーダさんの八つ当たりでスクラップにされたデルタプラス
変形そのものを忘れ去られるGレコのアルケイン…。
最近のシリーズの変形タイプのガンダムはデザインはカッコいいのに扱いは雑ってのが主流なのか?
00では電池以外はハブられ続けたアリオス。
UCではマリーダさんの八つ当たりでスクラップにされたデルタプラス
変形そのものを忘れ去られるGレコのアルケイン…。
最近のシリーズの変形タイプのガンダムはデザインはカッコいいのに扱いは雑ってのが主流なのか?
アルケインかわいい
アルケインかわいい
「うーん、地味」って感じで特に魅力を感じなかったんだけど
空中戦&脚ビームサーベル(&ヤラレっぷり)見たらプラモ化して欲しくなったわw
「うーん、地味」って感じで特に魅力を感じなかったんだけど
空中戦&脚ビームサーベル(&ヤラレっぷり)見たらプラモ化して欲しくなったわw
差し換えは腰周りだけな。あそこは流石に1/144で変形機構組み込むのは強度とかあれとかこれとかで無理。
差し換えは腰周りだけな。あそこは流石に1/144で変形機構組み込むのは強度とかあれとかこれとかで無理。
差替えでも各形態での強度が確保されてる方が組みやすくて遊びやすくて飾りやすいからねぇ。
RG Zは素立ちキメるさえ気を使うからねぇ。
差替えでも各形態での強度が確保されてる方が組みやすくて遊びやすくて飾りやすいからねぇ。
RG Zは素立ちキメるさえ気を使うからねぇ。
しかし楽しみなんだけど同じ灰色の何処の3種コンパチキットのお陰で財布が厳しいんで優先順位は低いぜ。アニメ同時進行は大変だな。俺らが。
しかし楽しみなんだけど同じ灰色の何処の3種コンパチキットのお陰で財布が厳しいんで優先順位は低いぜ。アニメ同時進行は大変だな。俺らが。
でも本編でポンコツなんだよなぁ
でも本編でポンコツなんだよなぁ
能ある鷹は爪を隠すというだろう
爪のあるウイングなんかやられっぱなしだったけど
自/爆しても修理可能という謎のしぶとさ発揮してたじゃないか
能ある鷹は爪を隠すというだろう
爪のあるウイングなんかやられっぱなしだったけど
自/爆しても修理可能という謎のしぶとさ発揮してたじゃないか
それどころかZ系可変はMGでもきついよ
触りたくなくなる
それどころかZ系可変はMGでもきついよ
触りたくなくなる
違います。
姫様がポンコツなのです。
だがそれがいいのです!
違います。
姫様がポンコツなのです。
だがそれがいいのです!
GレコのMSでアレが一番好きなんじゃよ~頼むよバンダイさん
GレコのMSでアレが一番好きなんじゃよ~頼むよバンダイさん
…つまり売れてくれってことだわ
…つまり売れてくれってことだわ
爪は隠れてても出さなければ無いのと同じ。
それにウィングは主役機なのにその扱いだぞ!
爪は隠れてても出さなければ無いのと同じ。
それにウィングは主役機なのにその扱いだぞ!
セルフやアルケイン、ビルドバーニングとかはMGで出ると思うのだが? ちょっと期待しているのはウイニングガンダムのMG、SDガンダムのMGなんて初でしょう。
セルフやアルケイン、ビルドバーニングとかはMGで出ると思うのだが? ちょっと期待しているのはウイニングガンダムのMG、SDガンダムのMGなんて初でしょう。
セルフとビルバニのMGがエクスポ発表分でしょ
レコキスは主役だけじゃないかな
セルフとビルバニのMGがエクスポ発表分でしょ
レコキスは主役だけじゃないかな
あれじゃ活躍できない=人気出ないわなw
あれじゃ活躍できない=人気出ないわなw
横に太っているように見える…
改造してスタイル良く出来ないだろうか?
横に太っているように見える…
改造してスタイル良く出来ないだろうか?
思っているのって俺だけかな?
思っているのって俺だけかな?
つ「劉備ガンダムの豪華版」
つ「劉備ガンダムの豪華版」
大将軍サイズで手足の各関節が二重関節
各部にメッキパーツ使用でどうよ
10年前の武者烈伝がBB版MGって売り文句だったが、今やそのクオリティを遥かに超えてるしな
値段も倍になってるけど
大将軍サイズで手足の各関節が二重関節
各部にメッキパーツ使用でどうよ
10年前の武者烈伝がBB版MGって売り文句だったが、今やそのクオリティを遥かに超えてるしな
値段も倍になってるけど
監督…
監督…
もうコンテとかだって結構先の方だろうし直ぐにはね・・・・。
もうコンテとかだって結構先の方だろうし直ぐにはね・・・・。
いつのまにかパイロットにも忘れ去られてた原作版のデルタプラスも忘れるな!
いつのまにかパイロットにも忘れ去られてた原作版のデルタプラスも忘れるな!
素組だとちょい物足りないカラーリングも塗装欲をいい感じに刺激してくれるのもいい!
ちょっと買いに行ってくらぁ!
BFとGレコの並行リリースが続いてますが、おいらはどうもGレコのMSの方が好きなようですね。組み立て前の箱が前に並んでると、Gレコキットの方を先に作ってしまいます。
素組だとちょい物足りないカラーリングも塗装欲をいい感じに刺激してくれるのもいい!
ちょっと買いに行ってくらぁ!
BFとGレコの並行リリースが続いてますが、おいらはどうもGレコのMSの方が好きなようですね。組み立て前の箱が前に並んでると、Gレコキットの方を先に作ってしまいます。
ちょい物足りないカラーリングはHG1/144のお約束じゃ?
ちょい物足りないカラーリングはHG1/144のお約束じゃ?
えーとですね、設定配色のことというより、ズドーンと長いライフル、単純な面のシールドとか、広い面積が単色パーツだったりすると、エアブラシ塗装できるおいらからすると「グラデーションつけたい…」とムラムラしてくるんですよ。ドラッツェなんかもそんな感じでした。
何かしたくなる=物足りないという意味です。
間がもたないカラーリング、とでも言い変えてもいいのですが。
それと、今買ってきてパーツ見てるところですが、色分けという意味ではフロントアーマーの白以外はパーツで再現出来てるので「物足りない」ことは無いですね。
センサーバーナーとか、おもしろそうな装備があって楽しみです。
えーとですね、設定配色のことというより、ズドーンと長いライフル、単純な面のシールドとか、広い面積が単色パーツだったりすると、エアブラシ塗装できるおいらからすると「グラデーションつけたい…」とムラムラしてくるんですよ。ドラッツェなんかもそんな感じでした。
何かしたくなる=物足りないという意味です。
間がもたないカラーリング、とでも言い変えてもいいのですが。
それと、今買ってきてパーツ見てるところですが、色分けという意味ではフロントアーマーの白以外はパーツで再現出来てるので「物足りない」ことは無いですね。
センサーバーナーとか、おもしろそうな装備があって楽しみです。
塗装派としてはそう感じるかもね。
俺も似たようなことは思った。
塗装派としてはそう感じるかもね。
俺も似たようなことは思った。
はっちゃかさんになってませんか?
はっちゃかさんになってませんか?
ご報告有り難うございました。
リンク先を訂正いたしました。
ご報告有り難うございました。
リンク先を訂正いたしました。
確かに最近の可変機の扱いはヒサン。UCでジェスタにねじ伏せられたZ+なんかヒデェ
確かに最近の可変機の扱いはヒサン。UCでジェスタにねじ伏せられたZ+なんかヒデェ