
バンダイビジュアルから、『機動戦士ガンダムUC』の完全設定資料集「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS」が全3BOXで発売されます。
「BOXIII episode7」が本日発売されました。 6/24
アマゾン、楽天ブックスで在庫があります。 6/24
情報元機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS- 完全設定資料集 – (BOXI episode1-3)〔アマゾン〕機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS- 完全設定資料集 -BOX I〔楽天ブックス〕

機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS-完全設定資料集- (BOXII episode4-6)〔アマゾン〕 機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS完全設定資料集BOX(2)〔楽天ブックス〕
【追加収録決定! 】福井晴敏によるガンダムUC初期原案『機動戦士MOONガンダム(仮)』
機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS-完全設定資料集- (BOXIII episode7)〔アマゾン〕
機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS 3〔楽天ブックス〕 

↓中身が公開されました。 6/15
機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS III episode 7
〔プレミアムバンダイ〕






「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS」は、OVA「機動戦士ガンダムUC」の膨大な資料を詰め込んだ設定資料集の決定版で、設定資料集の他に、原画集、脚本・絵コンテ集も収録されます。
全3BOXでの発売で、episode1-3を収録したBOX1が、2015年1月29日(木)発売。episode4-6を収録したBOX2が、3月27日(金)発売、episode7を収録したBOX3が、6月24日(水)発売となっています。
↓BOXIII episode7」のプロモーション映像と発売告知CMが公開されました。 6/16
関連リンク完全設定資料集「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS」プロモーション映像 無料配信〔バンダイビジュアル〕
完全設定資料集「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS」発売告知CM 無料配信 ↓特集記事はこちら
関連リンク「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX I」特集【第1回】「箱」の全容に迫る!〔GUNDAM.INFO〕
「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX I」特集【第2回】「本」の中身を紹介!「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX I」特集【第3回】その魅力を担当者に直撃インタビュー!商品説明■機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS-完全設定資料集-BOX1 episode1-3□発売日:2015年1月29日(木)
□価格:8,640円 (税込)
Blu-ray&DVD累計180万枚を突破したメガヒットOVAガンダムシリーズ『機動戦士ガンダムUC』!!
本編制作における各種設定・原画・脚本・絵コンテを網羅した豪華決定版設定資料集!!
BOXⅠにはepisode 1~3の設定資料を掲載!!
episode 1~3制作における各種設定・原画・脚本・絵コンテを設定資料集三分冊全1,176ページに掲載
■設定集(全544P):キャラクター・メカニック他各種設定、色彩設定、美術ボードを大判掲載
■原画集(全152P):厳選した本編原画全150カットを大判掲載
■脚本・絵コンテ集(全480P):脚本・絵コンテ決定稿を完全掲載
※脚本:むとうやすゆき
※絵コンテ:episode 1 古橋一浩/episode 2 村田和也・古橋一浩/episode 3 古橋一浩・村田和也・玄馬宣彦
■カトキハジメ描き下ろし「ネオ・ジオング」特製収納BOX
■カトキハジメ描き下ろし「ネオ・ジオング」イラストシート※特製収納BOXイラスト仕様
■設定集表紙イラストは中谷誠一描き下ろし
■脚本・絵コンテ集表紙イラストは中田栄治描き下ろし
3分冊/A4サイズ/全1,176P
■機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS-完全設定資料集-BOX2 episode4-6□発売日:2015年3月27日(金)
□価格:8,100円 (税込)
Blu-ray&DVD累計180万枚を突破したメガヒットOVAガンダムシリーズ『機動戦士ガンダムUC』!!
本編制作における各種設定・原画・脚本・絵コンテを網羅した豪華決定版設定資料集!!
BOXⅡにはepisode 4~6の設定資料を掲載!!
さらに福井晴敏による『機動戦士ガンダムUC』初期原案『機動戦士MOONガンダム(仮)』掲載冊子を特別封入!!
episode 4~6制作における各種設定・原画・脚本・絵コンテと初期原案を設定資料集四分冊全1,032ページに掲載
■設定集(全432P):キャラクター・メカニック他各種設定、色彩設定、美術ボードを大判掲載
■原画集(全152P):厳選した本編原画全150カットを大判掲載
■脚本・絵コンテ集(全416P):脚本・絵コンテ決定稿を完全掲載
※脚本:むとうやすゆき
※絵コンテ:episode 4 古橋一浩・玄馬宣彦/episode 5 村瀬修功・古橋一浩/episode 6 松尾 衡・古橋一浩
■機動戦士ガンダムUC初期原案「機動戦士MOONガンダム(仮)」冊子(全32P):福井晴敏
■カトキハジメ描き下ろし「バンシィ・ノルン」特製収納BOX
■カトキハジメ描き下ろし「バンシィ・ノルン」イラストシート※特製収納BOXイラスト仕様
■福井晴敏による『機動戦士ガンダムUC』初期原案『機動戦士MOONガンダム(仮)』掲載冊子
4分冊/A4サイズ/全1,000P
■機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS-完全設定資料集-BOX3 episode7 □発売日:2015年6月24日(水)
□価格:4,320円 (税込)
Blu-ray&DVD累計180万枚を突破したメガヒットOVAガンダムシリーズ『機動戦士ガンダムUC』!!
本編制作における各種設定・原画・脚本・絵コンテを網羅した豪華決定版設定資料集!!
BOXⅢにはepisode 7の設定資料を掲載!!
さらに福井晴敏による『機動戦士ガンダムUC』書き下ろし小説と、制作スタッフコメントを掲載したインタビュー集を特別封入!!
episode 7制作における各種設定・原画・脚本・絵コンテと書き下ろし小説・コメント集を設定資料集五分冊に掲載
■設定集:キャラクター・メカニック他各種設定、色彩設定、美術ボードを大判掲載
■原画集:厳選した本編原画を大判掲載
■脚本・絵コンテ集:脚本・絵コンテ決定稿を完全掲載
※脚本:むとうやすゆき
※絵コンテ:episode 7 古橋一浩・村瀬修功・玄馬宣彦
■福井晴敏書き下ろし小説(コミックサイズ)
■インタビュー集:本編制作メインスタッフのインタビューコメントを掲載
※仕様は予告なく変更する場合もございます。予めご了承ください。
■カトキハジメ描き下ろし「フルアーマー・ユニコーンガンダム」特製収納BOX
■カトキハジメ描き下ろし「フルアーマー・ユニコーンガンダム」イラストシート※特製収納BOXイラスト仕様
■福井晴敏による書き下ろし小説(コミックサイズ)
■小説表紙イラストはカトキハジメ描き下ろし
■制作スタッフのコメント掲載したインタビュー集
5分冊/A4サイズ×3冊+コミックサイズ×2冊/全500P予定
全部揃えるのに2万以上もするのかよ・・・
全部揃えるのに2万以上もするのかよ・・・
それとこの金額なら、もうちょっと限定キットとかのサービス欲しいな
各巻にチケット付いてて全部そろえて応募でプレゼント、みたいな
それとこの金額なら、もうちょっと限定キットとかのサービス欲しいな
各巻にチケット付いてて全部そろえて応募でプレゼント、みたいな
とか言って数センチのサイズで設定画詰め込んでいたら怒るで
とか言って数センチのサイズで設定画詰め込んでいたら怒るで
最近のヤマト2199の資料本(二分割)並みならまだしも…。ep1~7全てならともかく三分割でこのお値段って(汗)
最近のヤマト2199の資料本(二分割)並みならまだしも…。ep1~7全てならともかく三分割でこのお値段って(汗)
脚本とか絵コンテ要らん。
脚本とか絵コンテ要らん。
設定だけ収録して安くしろってのは的外れだろ
確かに高いとは思うけどさ
それと忘れてはならないのはボリューム故の重量増大とそれに伴う取り扱いの難しさ
設定だけ収録して安くしろってのは的外れだろ
確かに高いとは思うけどさ
それと忘れてはならないのはボリューム故の重量増大とそれに伴う取り扱いの難しさ
グレートメカニックの資料集は全部買ったから迷うな
こういうのって後々買えなくなるのかな?
グレートメカニックの資料集は全部買ったから迷うな
こういうのって後々買えなくなるのかな?
もうカラーの設定はお腹一杯だから
もうカラーの設定はお腹一杯だから
以前買ったデーコレで我慢するわ
以前買ったデーコレで我慢するわ
拡張版なのか?
拡張版なのか?
UCは完全にファースト世代を狙い撃つ高額な商売ばっかりだなぁ
まあ、ファースト世代にしか楽しめないような作品だったからそれで正しいのか
UCは完全にファースト世代を狙い撃つ高額な商売ばっかりだなぁ
まあ、ファースト世代にしか楽しめないような作品だったからそれで正しいのか
むしろ綺麗な作画に釣られて以前の作品を知らないような新規をだいぶ増やした印象なんだが
カトキハジメのメカデザ資料なんかは興味あるからそれだけ単品で欲しい…
むしろ綺麗な作画に釣られて以前の作品を知らないような新規をだいぶ増やした印象なんだが
カトキハジメのメカデザ資料なんかは興味あるからそれだけ単品で欲しい…
活躍的なのが書かれるらしいね
フェネクスと関連があるとか
活躍的なのが書かれるらしいね
フェネクスと関連があるとか