
BSデジタル放送の「BS11」で、2014年11月9日(日)19時30分から機動戦士ガンダム第35話「ソロモン攻略戦」が放送されます。
ナレーション
宇宙要塞ソロモンに、地球連邦軍の総攻撃がかけられた。ティアンム艦隊の先鋒たるホワイト・ベースが血路を開く。アムロ達は始めて、戦場のまっただなかに身をさらす。
情報元アニメ+機動戦士ガンダム〔BS11〕今週もお見逃しなく!
BS11で「機動戦士ガンダム」TVシリーズ全43話を放送予定
放送時間は、毎週日曜日19時30分~20時00分
番組内容第35話「ソロモン攻略戦」(11月9日放送)
ブライトはかつてのルナツー司令ワッケインの艦に出向き、宇宙要塞ソロモン侵攻に際してともに先鋒となることを告げられた。
そのソロモンのドズル中将は、ギレン総帥からの補給が試作モビルアーマー"ビグ・ザム"1機と知って憤っていた。
ついに連邦軍のソロモン攻略戦が開始された。ビームとミサイルが入り乱れる過酷な戦場。連邦軍はジムに加えて簡易モビルスーツ"ボール"を出撃させ、物量戦を展開する。
連邦軍先鋒艦隊が持ちこたえている間に、主力のティアンム艦隊はサイド1の空域にミラーを配置し終わっていた。太陽光が集まった焦点が移動し、ソロモンを焼きつくす。連邦軍の切り札ソーラー・システムの威力であった。
激戦の中で負傷したハヤトはホワイトベースに収容され、アムロとの実力差に涙を流す。そのアムロは突破口の開かれたソロモンへ侵入し、陥落を恐れたドズルは妻ゼナと愛娘ミネバを万が一に備えて待避させる。
反撃を決意したドズルの前で、ビグ・ザムの巨体はついに起動するのであった。
関連商品
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス〔アマゾン〕
おいらはNTの方だと思ってるんですが、以前このネタで友達とケンカなったのを思い出しました。
「人がそんなに便利になれるわけねーんだよ!」とかそんな感じで。
おいらはNTの方だと思ってるんですが、以前このネタで友達とケンカなったのを思い出しました。
「人がそんなに便利になれるわけねーんだよ!」とかそんな感じで。