
2014年9月26日(金)~9月28日(日)に、東京ビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー2014」で、電撃ホビーマガジン2015年1月号(11月25日発売)のガンプラ付録「ビルドバーニングガンダム ヘッドディスプレイベース」の作例とテストショットが展示されました。

「ビルドバーニングガンダム ヘッドディスプレイベース」の展示コーナーです。

「ビルドバーニングガンダム ヘッドディスプレイベース」の作例です。

スケールは、1/48です。

テストショットです。未塗装状態だと、白一色の成型色となります。

「HGBF ビルドバーニングガンダム」をディスプレイできます。

ランナーです。

商品紹介の記事です。
「ビルドバーニングガンダム ヘッドディスプレイベース」は、11月25日発売の電撃ホビーマガジン2015年1月号に付属します。
価格は、1,200円です。
関連記事ガンダムビルドファイターズトライ ビルドバーニングガンダム ヘッドディスプレイベース(電撃ホビーマガジン2015年1月号付録)の光造形試作の写真公開(「HG ビルドバーニングガンダム」の展示例の写真公開)
ユニコーンの時なんかはクリアパーツ使ってたんだから同様にしてくれりゃいいのに。
ユニコーンの時なんかはクリアパーツ使ってたんだから同様にしてくれりゃいいのに。
ビルストどうなった
ビルストどうなった
このタイミングでビルストは無いw
このタイミングでビルストは無いw
いい加減な展示やなぁ^^;
この頭部台座って今まで幾つ出てるんだろうか ユニコ バンシィ シナンジュ
くらいしか覚えがないが
いい加減な展示やなぁ^^;
この頭部台座って今まで幾つ出てるんだろうか ユニコ バンシィ シナンジュ
くらいしか覚えがないが
オリジンくらいからクリアパーツが付いてない白1色仕様なのが残念(色変えのバンシィは例外として)。
LED仕込むのにいい感じのキットサイズなんですがねー。ユニコーン、バンシィはサイコフレームのおかげで特に格好いいです。
オリジンくらいからクリアパーツが付いてない白1色仕様なのが残念(色変えのバンシィは例外として)。
LED仕込むのにいい感じのキットサイズなんですがねー。ユニコーン、バンシィはサイコフレームのおかげで特に格好いいです。
無くなった後で後悔 バンシィはちゃんと発売時に入手。
無くなった後で後悔 バンシィはちゃんと発売時に入手。