
2014年10月16日発売(出荷)の「BB戦士 No.395 LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍」をレビューされています。
KenBill Blogさんで、素組みのレビュー記事が公開されました。 10/17
■素組みレジェンドBB 二代目頑駄無大将軍 レビュー〔ガンプラの山を崩せさん〕 レジェンドBB 二代目頑駄無大将軍 レビュー〔はっちゃかさん〕BB戦士 レジェンドBB 二代目頑駄無大将軍〔ブログっぽいレビュー置き場 2軒目さん〕サンプルレジェンドBB 二代目頑駄無大将軍のサンプルレビュー〔イエローサブマリン ホビー店ブログさん〕素組み+スミ入れ
No.395 LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍 レビュー〔KenBill Blogさん〕 
ランナー
No.395 LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍 ランナー紹介金メッキパーツが多用された豪華な仕様になっているようです。
兜のV字アンテナの銀の部分や肩アーマーの金飾りの一部、大目牙砲の赤い部分などはホイルシールでの再現となるようです。
軍配と刀はシールも付属しないようです。
パーツの組み替えで武者フォートレス形態や武者フェニックス形態が再現可能です。
鎧の換装で、大将軍になる前の姿「雷凰頑駄無」も再現することができます。
関連記事BB戦士 LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍のパッケージ(箱絵)と塗装完成見本画像、キット解説画像公開
白いwけど金メッキパーツが映えますな。
白いwけど金メッキパーツが映えますな。
でも、うちわの単色は何とかならなかったのか・・・
せめてシールがあれば
シールってコスト高いのかな
でも、うちわの単色は何とかならなかったのか・・・
せめてシールがあれば
シールってコスト高いのかな
元が複雑な配色だから色足りないある程度はしょうがないし、
どうせ自分は部分塗装しちゃうから別に良いけど、
やっぱりシールもうちょっと欲しかったよねえ
元が複雑な配色だから色足りないある程度はしょうがないし、
どうせ自分は部分塗装しちゃうから別に良いけど、
やっぱりシールもうちょっと欲しかったよねえ
豪華なキャラだけに、きちっと塗装・スミ入れとかした場合の
出来がかなり変わりそう
あと「軍配」な。うちわ言うなw
豪華なキャラだけに、きちっと塗装・スミ入れとかした場合の
出来がかなり変わりそう
あと「軍配」な。うちわ言うなw
七人衆の角飾り全部付いたヤツ
七人衆の角飾り全部付いたヤツ
父上と従兄弟(兄)、従兄弟(弟)の養子が欲しい。一緒に並べたい!
父上と従兄弟(兄)、従兄弟(弟)の養子が欲しい。一緒に並べたい!
むしろシール貼らない方が良さそうだね
アンテナの銀部分もメッキの色上手い事落とせれば、
シール無しでシルバーメッキにできそうだ
むしろシール貼らない方が良さそうだね
アンテナの銀部分もメッキの色上手い事落とせれば、
シール無しでシルバーメッキにできそうだ
それでもOKなんだろうけど、軍配だと装備っぽくなるのに、
うちわだとそこらへんにある普通のうちわが思い浮かんで、
なんかちょっとマヌケっぽく思えて笑えるw
それでもOKなんだろうけど、軍配だと装備っぽくなるのに、
うちわだとそこらへんにある普通のうちわが思い浮かんで、
なんかちょっとマヌケっぽく思えて笑えるw
ほんと同感です。
余計とも言えるオマケを付けてくれるくらいなら、肩の鎧が肩全体を
覆えてないのを何とかするとか、目のパーツをシールの数に合わせて
2個入れてくれるとか、肉抜きを減らすとかして欲しいですよね~
ほんと同感です。
余計とも言えるオマケを付けてくれるくらいなら、肩の鎧が肩全体を
覆えてないのを何とかするとか、目のパーツをシールの数に合わせて
2個入れてくれるとか、肉抜きを減らすとかして欲しいですよね~
同意と言いつつ全然違う主張されても困る・・・
目のパーツ2つはデフォでやって欲しいが、
足裏の肉抜きを消すか雷凰用の鎧クラスのオマケ付けるかなら断然オマケの方が良いな
同意と言いつつ全然違う主張されても困る・・・
目のパーツ2つはデフォでやって欲しいが、
足裏の肉抜きを消すか雷凰用の鎧クラスのオマケ付けるかなら断然オマケの方が良いな
俺は第三者だけど、コメント13とコメント10は、同調意見にしか見えないが。。。
10:本体の肩が残念
13:肩の鎧が肩全体を覆えてないのを何とかする
10:足が裏から見ると残念
13:(足の裏の)肉抜きを減らす
全然違う主張言い過ぎで一部おまけの件に関して意見があっていないだけじゃないのか?
俺は第三者だけど、コメント13とコメント10は、同調意見にしか見えないが。。。
10:本体の肩が残念
13:肩の鎧が肩全体を覆えてないのを何とかする
10:足が裏から見ると残念
13:(足の裏の)肉抜きを減らす
全然違う主張言い過ぎで一部おまけの件に関して意見があっていないだけじゃないのか?
こっちとしては満足した上で些細な不満を書いただけのつもりだったのに、
あれがダメだ、これがダメだと言い出して、
挙句こっちが大満足してるオマケを余計な物扱いまでしてるんだから全然違う主張だよ(肩と足の肉抜きに的を絞ってるなら同じ主張だろうけど)
短い文章からそこまで汲み取れというのは酷だろうけど、せめて「以外はいい感じ」と言ってるのは無視しないで欲しい
こっちとしては満足した上で些細な不満を書いただけのつもりだったのに、
あれがダメだ、これがダメだと言い出して、
挙句こっちが大満足してるオマケを余計な物扱いまでしてるんだから全然違う主張だよ(肩と足の肉抜きに的を絞ってるなら同じ主張だろうけど)
短い文章からそこまで汲み取れというのは酷だろうけど、せめて「以外はいい感じ」と言ってるのは無視しないで欲しい
「本体の肩が残念」っていうのは、「肩の鎧が肩全体を覆えてない」から
残念と思いますし、「足が裏から見ると残念」というのも肉抜きがある
からなので、 13さんとは同意見じゃないかな。
ついでに言うと、オマケは否定しませんし、バンダイさんのサービス精神
なのでおおいに歓迎です。
ただ、他のページにもありましたが、目のシール数と目のパーツ数が合ってない問題というのは、もう1個キットを買えばいいし、肉抜きはパテで埋めれば問題ないと思いますが、何か意図があるのかもしれませんが、肩の鎧なのに肩を覆えないと言ったデザイン面での不満点を素人が改修するは困難です。
(武者頑駄無で実際にやってみましたが、思う様にできませんでした。そして、武者號斗丸では肩をしっかり覆えてるんで、改善してくれたんだと思ってましたが、大将軍でガッカリした所にLEGEND BBの飛駆鳥の画像を見た時は「そう!肩の鎧はちゃんと肩を覆ってて欲しいの!武者頑駄無と大将軍以外はちゃんと肩を覆えてるんだから」って声が出ちゃいました)
主はあくまでオマケではないので、目のシールみたいにパーツを1つ足してくれれば即解決する様な点等が目につくと、オマケにコストをかける前に主の部分にもう1歩力を入れて!付けてくれるならその上でお願い!!…って言いたくなります。
でも、旧キットからすばらしくなってるのをみんな感じてるからこそ、「ここがこうなってれば言う事ないのに…」とか「せめて今後のキットではもっと良くなって欲しい」って思いから、各々思う不満点=改善点をここに書いてると思うし、何をどう思うかはその人の自由だから、他の人の意見にとやかく言わなくていいんじゃないですか?
「魂ウェブ」のアンケートページみたいに、意見をぶつける場所がないから、みんなここに不満を書いてるんだと思うし…
(バンダイのBB戦士の企画に関わる人がみてくれているのかはわかりませんが)
「本体の肩が残念」っていうのは、「肩の鎧が肩全体を覆えてない」から
残念と思いますし、「足が裏から見ると残念」というのも肉抜きがある
からなので、 13さんとは同意見じゃないかな。
ついでに言うと、オマケは否定しませんし、バンダイさんのサービス精神
なのでおおいに歓迎です。
ただ、他のページにもありましたが、目のシール数と目のパーツ数が合ってない問題というのは、もう1個キットを買えばいいし、肉抜きはパテで埋めれば問題ないと思いますが、何か意図があるのかもしれませんが、肩の鎧なのに肩を覆えないと言ったデザイン面での不満点を素人が改修するは困難です。
(武者頑駄無で実際にやってみましたが、思う様にできませんでした。そして、武者號斗丸では肩をしっかり覆えてるんで、改善してくれたんだと思ってましたが、大将軍でガッカリした所にLEGEND BBの飛駆鳥の画像を見た時は「そう!肩の鎧はちゃんと肩を覆ってて欲しいの!武者頑駄無と大将軍以外はちゃんと肩を覆えてるんだから」って声が出ちゃいました)
主はあくまでオマケではないので、目のシールみたいにパーツを1つ足してくれれば即解決する様な点等が目につくと、オマケにコストをかける前に主の部分にもう1歩力を入れて!付けてくれるならその上でお願い!!…って言いたくなります。
でも、旧キットからすばらしくなってるのをみんな感じてるからこそ、「ここがこうなってれば言う事ないのに…」とか「せめて今後のキットではもっと良くなって欲しい」って思いから、各々思う不満点=改善点をここに書いてると思うし、何をどう思うかはその人の自由だから、他の人の意見にとやかく言わなくていいんじゃないですか?
「魂ウェブ」のアンケートページみたいに、意見をぶつける場所がないから、みんなここに不満を書いてるんだと思うし…
(バンダイのBB戦士の企画に関わる人がみてくれているのかはわかりませんが)
とやかく言ってごめんなさい。
これだけこじれたら、もはやガンプラバトルで勝負をつけるしかありませんね。
とやかく言ってごめんなさい。
これだけこじれたら、もはやガンプラバトルで勝負をつけるしかありませんね。