
2014年10月からテレビ放送が開始された富野監督のガンダムシリーズ最新作『ガンダムGのレコンギスタ』のオープニングテーマ曲「BLAZING」(アーティスト:GARNiDELiA)のCDが、2014年10月29日に発売されます。
本日発売されました。 10/29
情報元BLAZING(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)〔アマゾン〕BLAZING (期間限定生産盤 CD+DVD) [ GARNiDELiA ]〔楽天ブックス〕
BLAZING(初回生産限定盤)(DVD付)〔アマゾン〕BLAZING (初回限定盤 CD+DVD) [ GARNiDELiA ]〔楽天ブックス〕
BLAZING(通常盤)〔アマゾン〕BLAZING [ GARNiDELiA ]〔楽天ブックス〕
全曲試聴可能です。
CDは、初回限定盤、期間生産限定盤、通常盤の三種類で発売されます。
初回限定盤と期間生産限定盤にはDVDが付属し、アニメの絵柄が描かれたジャケットの期間生産限定盤にはジャケット同様の絵柄のステッカーも付属します。
内容紹介GARNiDELiA(ガルニデリア)は、日本の音楽ユニット。
アニメ『キルラキル』主題歌「ambiguous」でメジャーデビューを果たし、iTunes Music Store等大手配信サイトで軒並み首位を獲得。
セカンドシングル、アニメ『魔法科高校の劣等生』主題歌「grilletto」でもスマッシュヒットを記録したGARNiDELiAの3枚目のシングル。今作も大型アニメタイアップ決定! !
曲目リスト1. BLAZING
2. 人魚姫
3. further
4. BLAZING (instrumental)
5. BLAZING (TV Size ver.)
↓PVが公開中です。
そう解って聞くと現時点でも本編とダブる部分が如実に出て来たりして楽しい。
そう解って聞くと現時点でも本編とダブる部分が如実に出て来たりして楽しい。
そうなんだ。
納得。
なんか、ED曲ばかりクローズアップされるけど、個人的には今日日のアニソンの王道みたいなこっちの曲もノリノリで好きだ。
ただ、殆どが本編からの編集のOP映像はハッキリ言って酷いと思います。
監督がコンテ描く暇がないなら、コンセプトだけ伝えて丸ごと外注とか出来なかったものか。
そうなんだ。
納得。
なんか、ED曲ばかりクローズアップされるけど、個人的には今日日のアニソンの王道みたいなこっちの曲もノリノリで好きだ。
ただ、殆どが本編からの編集のOP映像はハッキリ言って酷いと思います。
監督がコンテ描く暇がないなら、コンセプトだけ伝えて丸ごと外注とか出来なかったものか。