JavaScriptを有効にしてください!Please enable JavaScript!??用JavaScript!請?用JavaScript!JavaScript? ???????!
| HOME |
買わなきゃな。
2作同時展開は財布に厳しいなぁ‥。
買わなきゃな。
2作同時展開は財布に厳しいなぁ‥。
バックパックだけ売ってくれると助かるんだけどなぁ。
バックパックだけ売ってくれると助かるんだけどなぁ。
だいぶ作ることになりそうだなあ
だいぶ作ることになりそうだなあ
バックパックによって機体の色が変化するとかどっかでみたんだけどもしそうだとしたらバックパックだけ売ってもしょうがないもんな...
バックパックによって機体の色が変化するとかどっかでみたんだけどもしそうだとしたらバックパックだけ売ってもしょうがないもんな...
塗装が不要に思えるぐらいに
色分けが素晴らしいけど
その後から、急に色分けが寂しくなる傾向にあるが
シールドと宇宙パックがどの程度色分けされているか気になります
塗装が不要に思えるぐらいに
色分けが素晴らしいけど
その後から、急に色分けが寂しくなる傾向にあるが
シールドと宇宙パックがどの程度色分けされているか気になります
ビルドファイターズくらいしかなかったからな
言ってみればストライクのランチャーだけとか
ソードだけとか売ってくれるようなもんだ
ありがたいと思いはすれど、めんどくさい等と
思おうはずはない
ビルドファイターズくらいしかなかったからな
言ってみればストライクのランチャーだけとか
ソードだけとか売ってくれるようなもんだ
ありがたいと思いはすれど、めんどくさい等と
思おうはずはない
その後色分けがさびしくなるって例が何のことかは分からないが・・・
サンプルを見たところ最低でも青・グレー・クリアパーツは色分けされてるっぽい
さすがにコアファイターはキャノピー以外青一色かもしれない
その後色分けがさびしくなるって例が何のことかは分からないが・・・
サンプルを見たところ最低でも青・グレー・クリアパーツは色分けされてるっぽい
さすがにコアファイターはキャノピー以外青一色かもしれない
なんだよねえ。まー宇宙用パックが急増の非正規品なんだっけ?
だから色が変わらなかったにしても他ので変わるだろうから
全種パックだけは厳しいね
なんだよねえ。まー宇宙用パックが急増の非正規品なんだっけ?
だから色が変わらなかったにしても他ので変わるだろうから
全種パックだけは厳しいね
あんな感じで色変わっていくのかな
あんな感じで色変わっていくのかな
急造じゃなくてユニバーサル規格の既成品を取り付けただけじゃね?
エンディング見る限りは武装てこもりのパックで赤、防御強化的な甲殻っぽいパックでピンクになるっぽい。
急造じゃなくてユニバーサル規格の既成品を取り付けただけじゃね?
エンディング見る限りは武装てこもりのパックで赤、防御強化的な甲殻っぽいパックでピンクになるっぽい。
劇中に登場の正規品のシールドと間に合わせのライフルをつけてくれるだけでも有り難いんだけどね
劇中に登場の正規品のシールドと間に合わせのライフルをつけてくれるだけでも有り難いんだけどね
同じようにパックだけで発売するのか?
同じようにパックだけで発売するのか?
今回の宇宙用はともかく、別の武装は全部Gセルフの色が違うし、もし発売するなら完全に別の生成色でGセルフとセットで出す事になると思うわ。
全塗装が出来る人じゃないと変な色の組み合わせになっちゃうし。
その分値段は高くなるだろうけどね・・・。
今回の宇宙用はともかく、別の武装は全部Gセルフの色が違うし、もし発売するなら完全に別の生成色でGセルフとセットで出す事になると思うわ。
全塗装が出来る人じゃないと変な色の組み合わせになっちゃうし。
その分値段は高くなるだろうけどね・・・。
それアサルトパックじゃない?
それアサルトパックじゃない?
実の所、どのパックでもくっつけてすぐは色が変わって
なかったりするからそんなにヘンでもなかったりしてw
なんかが繋がるのか、超性能を発揮し始めると色が変わるみたいやね
実の所、どのパックでもくっつけてすぐは色が変わって
なかったりするからそんなにヘンでもなかったりしてw
なんかが繋がるのか、超性能を発揮し始めると色が変わるみたいやね
それアサルト。高トルクは緑色のやつで、本体の色は多分そのまんま
それアサルト。高トルクは緑色のやつで、本体の色は多分そのまんま
むしろバンダイに全て商品化して売れると思うならやってごらんなさい(笑)って感じ。
宇宙用パック単品で発売出来るなら大気圏用パックとセットにして、Gセルフ単体で作り出せばあの価格でもっといい物出来たはずだから勿体ないなぁ。
ちなコア・ファイターはどう考えても胴体に収まらないと思うんだがw
むしろバンダイに全て商品化して売れると思うならやってごらんなさい(笑)って感じ。
宇宙用パック単品で発売出来るなら大気圏用パックとセットにして、Gセルフ単体で作り出せばあの価格でもっといい物出来たはずだから勿体ないなぁ。
ちなコア・ファイターはどう考えても胴体に収まらないと思うんだがw
2パックをセットにすると2000円くらいになると思うが…
本体よりお高いオプションを喜んで買うのは
重症のガノタだけだろw
2パックをセットにすると2000円くらいになると思うが…
本体よりお高いオプションを喜んで買うのは
重症のガノタだけだろw
いやいや、その値段は些か甘いでw
宇宙用パックキットには展示ベースが付いてるじゃん。
あれの価格が部品発注で台座で確か100~150円位+柱1本40円×2=約200円位と換算するして、展示ベース無ければ1000円になる。
Gセルフが1600円、大気圏用パック単体で見積もると400~600円位で出来るはず。
合わせて2パックで1400~1600円位でイケるw
色分け的にも大気圏用パックに必要な白と赤が宇宙用パックキットのシールドに入ってるから、上手くランナー分割すればコストカットで1200円位も夢じゃないでww
(ちな全て税抜き計算なw)
いやいや、その値段は些か甘いでw
宇宙用パックキットには展示ベースが付いてるじゃん。
あれの価格が部品発注で台座で確か100~150円位+柱1本40円×2=約200円位と換算するして、展示ベース無ければ1000円になる。
Gセルフが1600円、大気圏用パック単体で見積もると400~600円位で出来るはず。
合わせて2パックで1400~1600円位でイケるw
色分け的にも大気圏用パックに必要な白と赤が宇宙用パックキットのシールドに入ってるから、上手くランナー分割すればコストカットで1200円位も夢じゃないでww
(ちな全て税抜き計算なw)
フォトンバッテリーは、駆動関節など各所に配置されている(まれに熱で破損するとマイクロブラックホールが発生するとか物騒な設定も)
移動特化したバックパックは青色、機動力特化パックは緑色、火力特化パックは赤色など虹の赤橙黄緑青藍紫に出来るだけ対応させると
あきまんのTwitterでは、透明なフォトン装甲は構造材であると同時にエネルギー伝達経路も兼ね備えているので、エネルギーが流れて装甲材が光ることで各所の色が見えるという理屈でデザインしているらしい
装甲材質がエネルギー伝達経路を兼ねているので、一部が壊れても格子構造の隣ルートで流れることで稼働停止にはならないという設定で考え中だと(まだ公式ではなくアイデアまとめ段階)
フォトンバッテリーは、駆動関節など各所に配置されている(まれに熱で破損するとマイクロブラックホールが発生するとか物騒な設定も)
移動特化したバックパックは青色、機動力特化パックは緑色、火力特化パックは赤色など虹の赤橙黄緑青藍紫に出来るだけ対応させると
あきまんのTwitterでは、透明なフォトン装甲は構造材であると同時にエネルギー伝達経路も兼ね備えているので、エネルギーが流れて装甲材が光ることで各所の色が見えるという理屈でデザインしているらしい
装甲材質がエネルギー伝達経路を兼ねているので、一部が壊れても格子構造の隣ルートで流れることで稼働停止にはならないという設定で考え中だと(まだ公式ではなくアイデアまとめ段階)
今のところ1回しか使用されてないし、キット化は難しいかも?
宇宙に出たから、宇宙パックとアサルトがメインになるか?
今のところ1回しか使用されてないし、キット化は難しいかも?
宇宙に出たから、宇宙パックとアサルトがメインになるか?
もうちょっと細くてスタイリッシュな感じだと思ったんだが
もうちょっと細くてスタイリッシュな感じだと思ったんだが
まあアサルトが発売されるだけでも大したもんだとは思うけど
まあアサルトが発売されるだけでも大したもんだとは思うけど
まあ今更後の祭りなんだがねw
※31
ああ成る程ね。
フォント装甲は所謂人間の皮膚(血の巡りで青くなったり赤くなったり)の様なものか、面白い。
ただフォント装甲は作品的にはいいアイデアなんだけど商品化目的では失敗だと思うよ。
本体7色全て商品化してもGセルフ本体その物はカラバリだけで7体作る事になるから、ユーザーとして飽きるでしょ。
せめて本体2~3色、パック7色の設定なら良かったと思うんだけど。
本体は難しいけど、パックは出来るだけ商品化して欲しいね。
個人的には高トルクパック欲しいよw
まあ今更後の祭りなんだがねw
※31
ああ成る程ね。
フォント装甲は所謂人間の皮膚(血の巡りで青くなったり赤くなったり)の様なものか、面白い。
ただフォント装甲は作品的にはいいアイデアなんだけど商品化目的では失敗だと思うよ。
本体7色全て商品化してもGセルフ本体その物はカラバリだけで7体作る事になるから、ユーザーとして飽きるでしょ。
せめて本体2~3色、パック7色の設定なら良かったと思うんだけど。
本体は難しいけど、パックは出来るだけ商品化して欲しいね。
個人的には高トルクパック欲しいよw
これから宇宙編で活躍するみたいだし、買おうかな
これから宇宙編で活躍するみたいだし、買おうかな
アメリア開発らしいし、グリモアとかジャハナムに装備出来るのかな?本編で装備してくれたら買ってくれる人増えそうだけど
アメリア開発らしいし、グリモアとかジャハナムに装備出来るのかな?本編で装備してくれたら買ってくれる人増えそうだけど
どうでもいいけど、「フォント」装甲じゃなくて「フォトン」装甲じゃね?
どうでもいいけど、「フォント」装甲じゃなくて「フォトン」装甲じゃね?
どうでもいいけどフォント装甲って書いたの※38じゃなくて※36じゃね?
どうでもいいけどフォント装甲って書いたの※38じゃなくて※36じゃね?
せめて後ろ向きにするとかしてればよかったのに
せめて後ろ向きにするとかしてればよかったのに
指摘ありがとう。
折角、宇宙用パック出るのだからオマケで設定色のGセルフのソール部分付けてくれないかな。
指摘ありがとう。
折角、宇宙用パック出るのだからオマケで設定色のGセルフのソール部分付けてくれないかな。
GレコらしいといえばOPにも毎回出てくるこの宇宙用なんだよな
盾は劇中でどっち使ってたか覚えてないけど...
GレコらしいといえばOPにも毎回出てくるこの宇宙用なんだよな
盾は劇中でどっち使ってたか覚えてないけど...
大気圏パックな気もするけど、おいらもこっちの方が好きですね。
万が一MGすら無いとなると、その時はGレコの不人気とMG縮小の確かな証になりますが、果たして?!
大気圏パックな気もするけど、おいらもこっちの方が好きですね。
万が一MGすら無いとなると、その時はGレコの不人気とMG縮小の確かな証になりますが、果たして?!
本体はPGユニコーンからのフィードバックを入れてフォトン装甲部分のクリアーアンダーゲート化+LED発光、
パックは色替え用装甲部分+パックユニット、
にすると種類も増やせてプレーバリューも出るのではないでしょうか。
本体はPGユニコーンからのフィードバックを入れてフォトン装甲部分のクリアーアンダーゲート化+LED発光、
パックは色替え用装甲部分+パックユニット、
にすると種類も増やせてプレーバリューも出るのではないでしょうか。
もしかするとRe100かも!?ビルドバーニングにも言えますが。
※46
MGスタービルドストライクのユニバースブースター方式ですね♪
もしかするとRe100かも!?ビルドバーニングにも言えますが。
※46
MGスタービルドストライクのユニバースブースター方式ですね♪
左右に開けるように改造出来たらなおいいかも
しかしこれアサルトとか他のヤツ
スペース・金額的にもスゴイ事になりそうだ・・・
左右に開けるように改造出来たらなおいいかも
しかしこれアサルトとか他のヤツ
スペース・金額的にもスゴイ事になりそうだ・・・
部品注文でどうぞ。
部品注文でどうぞ。