
2015年1月発売の「ROBOT魂 マスターガンダム」の彩色サンプル画像が公開されました。
情報元ROBOT魂 マスターガンダム〔魂ウェブ〕



彩色サンプル画像が6枚公開されました。
ネット通販の予約解禁は、10月1日(水)です。
商品説明流派・東方不敗を完全再現!
極限のアクション性を備えたマスターガンダム!
ゴッドガンダムと対を成すマスターガンダムが商品化!
新機軸のアクション性で、劇中のアクションポーズを完全再現。
表情豊かな手首パーツで他に類を見ない決めポーズが再現可能!
必殺のダ-クネスフィンガーを始め、多彩な手首パーツが付属。
アクションポーズの幅を表情豊かに広げます。
■商品仕様
・全高:約140mm
・材質:ABS、PVC製
■セット内容
・本体
・交換用手首左右各5種
・マスタークロス
□価格:5,184円(税8%込)
関連商品
ROBOT魂 [SIDE MS] ゴッドガンダム〔アマゾン〕
広範囲な可動や、マッシブな体型&小顔の造形、
共に圧倒的に自分の理想に近いマスターガンダムって感じ。
(MGが、体型ヒョロヒョロかつ顔がデカくて、
なんか個人的には「擬人化した虫歯菌」みたいな印象を受けてしまったので、
余計にそう感じるのかも…)
ただ、クローズ状態のマントが見受けられないってことは、
ひょっとして受注生産で別売り…?
広範囲な可動や、マッシブな体型&小顔の造形、
共に圧倒的に自分の理想に近いマスターガンダムって感じ。
(MGが、体型ヒョロヒョロかつ顔がデカくて、
なんか個人的には「擬人化した虫歯菌」みたいな印象を受けてしまったので、
余計にそう感じるのかも…)
ただ、クローズ状態のマントが見受けられないってことは、
ひょっとして受注生産で別売り…?
なんかの商品紹介記事で、クローズ状態を再現て書いてた気がするような....
なんかの商品紹介記事で、クローズ状態を再現て書いてた気がするような....
プレバンかなぁ
マントモードがあるなら風雲再起の台座モードも欲しい気がする
プレバンかなぁ
マントモードがあるなら風雲再起の台座モードも欲しい気がする
あの初登場の絶望感を感じさせた伝説の演出。
あの初登場の絶望感を感じさせた伝説の演出。
MGは小物感が半端ない。あの後半にボコボコにやられ始めた軽ーい感じのマスター。
ほんと、Gガンシリーズはver.2.0を切に願う。
MGは小物感が半端ない。あの後半にボコボコにやられ始めた軽ーい感じのマスター。
ほんと、Gガンシリーズはver.2.0を切に願う。
MIAのは小さいか・・・。
MIAのは小さいか・・・。
単純に出荷予定数が多いのか、実は人気ないのか・・・
単純に出荷予定数が多いのか、実は人気ないのか・・・