
9月25日に発売される今月号の模型誌(2014年11月号)の早売り情報をお伝えします。
情報元Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2014年 11月号〔アマゾン〕電撃HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2014年 11月号Model Graphix (モデルグラフィックス) 2014年 11月号
GUNDAM A (ガンダムエース) 2014年 11月号 9月26日発売
今月号の模型誌では、「RG ウイングガンダムゼロ EW」の12月発売が発表されました。
■ガンプラ・RG ウイングガンダムゼロ EW 12月発売 2,700円
初期試作モデルの写真と開発参考用画稿(イラスト:カトキハジメ)掲載
最大の特徴である羽は「機能にまで踏み込んだメカニカルなディテール表現と、運動性を加味して美しいシルエットを形成する可動」が目指されている。
大気圏突入モードや肩部メガマシンキャノンなどのギミックあり、詳細は次号。
付属武装は、ツインバスターライフルとビームサーベル。
ハンドパーツは握り拳と可動式のもの、表情の付いた平手がされぞれ左右付属する。
「月刊ガンダムエース」2月号(12月26日発売)に「RG ウイングガンダムゼロ EW」と完全連動したライフル状の武装が付録となるウェポンパーツが付属決定
ツインバスターライフルと合体する模様…
・HG ガンダム G-セルフ用オプションパーツ 宇宙用パック 12月発売 1,296円
彩色試作の写真掲載
宇宙用パック+コアファイター+第一話降下時のシールド+第一話強襲時のライフル+展示用ベースのセットアイテム
※HG ガンダム G-セルフは含まれません
・HG 宇宙用ジャハナム(一般機)(仮) 12月発売 1,512円
初期試作モデルの写真掲載
・HG 宇宙用ジャハナム(隊長機)(仮) 1月発売 1,512円
初期試作モデルの写真掲載
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 11月発売 1,944円
完成見本写真掲載
ベアッガイ本体は、ベアッガイIII(さん)の成型色を白基調に変更、小さなベアッガイ「プチッガイ」とチェアーストライカーが新規パーツで付属
ベアッガイの背中にチェアーストライカーを取り付けて、その上にプチッガイを載せることができる
「プチッガイ」はベアッガイIIIを小さくしたようなキットで、頭部、腕部、脚部にボールジョイントが仕込まれており、ある程度のポーズを取ることも可能
新規の手つなぎ用パーツを使用すれば、ベアッガイ本体とプチッガイが手をつないだ状態を再現できる
セット内容は、ベアッガイ本体、フェイスパーツ、伸縮用腕部パーツ、アダプターパーツ、新規型によるプチッガイ、チェアーストライカー、手つなぎ用パーツ
・HGBF ガンダムEz-SR
彩色試作の写真掲載
ガンダムEzを改造したガンプラで、キットは、イントルーダー、エリミネーター、シャドウファントムの3機を組み替えで再現可能
イントルーダーは、ショートバレルのビームライフル、大型バックパックなどを装備したスタンダードタイプ
エリミネーターは180mmキャノンやミサイルボッドなど砲撃戦に特化した仕様
頭部レドームが特徴的なシャドウファントム。情報戦に特化した機体、シールドにカメラユニット?を装備
・HGBF R・ギャギャ
キット化決定、文字情報のみ
R・ギャギャ
サザキ・カオルコのガンプラ。「機動戦士ガンダムZZ」に登場するR・ジャジャを改造している。ベース機体がギャンの設定思想を受け継ぐ機体であることを踏まえ、よりギャンに近いデザインに改造されている
・ウイニングガンダム 12月発売 1,080円
初期テストショットの写真掲載
飛行形態に変形可能。まだ隠された秘密がある模様
武装はマシンガンとシールドが付属
・BB戦士 №397 LEGEND BB 武者飛駆鳥 2015年1月発売 1,296円
アニメイラストのみ
・BB戦士 №396 ビルドバーニングガンダム 12月発売 648円
アニメイラストのみ
プレミアムバンダイ・MG トールギスIII 受注中 2015年1月発送 4,860円
・1/35 MS-06R-1A ザクヘッド(黒い三連星カラーVer.) 近日受注開始 3,240円
・MG デスティニーインパルスガンダムRとMG ガンダムアストレイノワールが再販 近日受注開始 2015年1月発送
イベント限定アイテムガンプラEXPO限定アイテム
・RG ガンダムエクシア エクストラフィニッシュVer. 4,860円
・HGUC ガンダムF91(残像イメージクリアーVer.) 1,290円
・HGUC フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)レッドメッキフレーム/メカニカルクリアVer. 4,320円
・BB戦士 νガンダム メタリックver. 2,480円
発売日判明・SD武者ガンダム395 LEGEDBB 二代目大将軍 10月18日発売
・HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム 10月11日発売
・HGBF 1/144 パワードジムカーディガン 10月11日発売
・HGBC 1/144 パワードアームズパワーダー 10月11日発売
・HG 1/144 グリモア 10月25日発売
■ROBOT魂・ROBOT魂 マスターガンダム 2015年1月発売 5,184円
彩色サンプルの写真掲載
ダークネスフィンガーやマスタークロスなどのエフェクトパーツも付属
■ガンダムトイ・S.H.Figuarts 東方不敗 2015年1月発売 4,536円
彩色サンプルの写真掲載
素立ちはもちろん、流派・東方不敗の構えや帯を使ったマスタークロスなどさまざまなアクションポーズが再現可能
同時発売のマスターガンダム専用の東方不敗の頭部が付属
・コスモフリートスペシャル 機動戦士ガンダムUC レウルーラ 価格・発売日未定
設定画像掲載
同スケールのネオジオングが付属
まぁEW版でも買っちゃうけど
まぁEW版でも買っちゃうけど
中々の格好良さ。
予約始まったらポチりますわ。
Rジャジャの発売も、期待してます。
ガンダムEZ-SRも、中々かっこいい。
ポチりました。
こりぁ…BFトライ期待してます。
中々の格好良さ。
予約始まったらポチりますわ。
Rジャジャの発売も、期待してます。
ガンダムEZ-SRも、中々かっこいい。
ポチりました。
こりぁ…BFトライ期待してます。
ガザDとかガ・ゾウムとか期待していたんだが・・・。
R・ギャギャからのR・ジャジャには期待。
ガザDとかガ・ゾウムとか期待していたんだが・・・。
R・ギャギャからのR・ジャジャには期待。
にしても、サザキはホントにギャン好きやなぁw R・ジャジャのMG化を熱望。
にしても、サザキはホントにギャン好きやなぁw R・ジャジャのMG化を熱望。
まあⅡもそうだったから当たり前か
まあⅡもそうだったから当たり前か
Rジャジャキット化きたーーーーーーーー!!!
あと、Ezの説明から漂うドラグナー臭w
Rジャジャキット化きたーーーーーーーー!!!
あと、Ezの説明から漂うドラグナー臭w
やったああああ次ぐらいに来るかもと予想してたけど年内に出るとはラッキーすぎるw
これは買わざるを得ないでしょう
やったああああ次ぐらいに来るかもと予想してたけど年内に出るとはラッキーすぎるw
これは買わざるを得ないでしょう
何気に欲しいな。
平手ハンドとか、あったら尚嬉しいんだけど…。
何気に欲しいな。
平手ハンドとか、あったら尚嬉しいんだけど…。
UC、バトオペで期待値も上がってるし、今逃したらもうないと思う。
後はトライのスタッフさんがイフ好きなキャラを考えるだけw
UC、バトオペで期待値も上がってるし、今逃したらもうないと思う。
後はトライのスタッフさんがイフ好きなキャラを考えるだけw
妹さんですよね。
他のサイトで昼間には画像付きで流れていた情報ですが、R・ギャギャはめちゃくちゃかっこいいですね。当然ジャジャへ期待出来ますね。
妹さんですよね。
他のサイトで昼間には画像付きで流れていた情報ですが、R・ギャギャはめちゃくちゃかっこいいですね。当然ジャジャへ期待出来ますね。
ほかのWの機体もHG化してほしいね
ウイングEWとかビルゴたのむ~
ほかのWの機体もHG化してほしいね
ウイングEWとかビルゴたのむ~
RGって「実物」を考証するシリーズだったはず。カトキさんはその辺どう折り合いつけているんだろ?早く画稿見てみたい。
RGって「実物」を考証するシリーズだったはず。カトキさんはその辺どう折り合いつけているんだろ?早く画稿見てみたい。
プレバンでウイングEWが出そうな予感が…
しかし、トールギスはⅢもプレバンかい。3個イチだった、旧キットが懐かしい(出来もよかった)
プレバンでウイングEWが出そうな予感が…
しかし、トールギスはⅢもプレバンかい。3個イチだった、旧キットが懐かしい(出来もよかった)
自分はRG新作は隠者だと予想してたんですけどね。
それとダムAの付録ってティアドロ絡みですかね?
自分はRG新作は隠者だと予想してたんですけどね。
それとダムAの付録ってティアドロ絡みですかね?
新作RGがゼロってことはもしやプレバンでアーリータイプ来る!?エクシア→アストレアみたいな感じで期待したい。
新作RGがゼロってことはもしやプレバンでアーリータイプ来る!?エクシア→アストレアみたいな感じで期待したい。
Rジャジャもよろしくお願いします!
いろいろ楽しみだなぁ
Rジャジャもよろしくお願いします!
いろいろ楽しみだなぁ
量産機好きとしてはジャナハムに期待
量産機好きとしてはジャナハムに期待
と喜んでたら、MGトールギスIIIプレバンだと…
一般で売れる位人気あると思ってからショックだ…まあ出ないよりはマシだけど
プレバンは割引無いのはともかく(どうせうちの近くの店プラモほぼ定価だし)、
箱が単色刷りだったり、説明書も通常版にペラ紙1枚だけだったり、
プレミアムとかいってる割になんかショボいから微妙に嫌なんだよなあ…
(プレバンで箱とか説明書ちゃんとしてたのってMGクロスボーンX-2位か?)
と喜んでたら、MGトールギスIIIプレバンだと…
一般で売れる位人気あると思ってからショックだ…まあ出ないよりはマシだけど
プレバンは割引無いのはともかく(どうせうちの近くの店プラモほぼ定価だし)、
箱が単色刷りだったり、説明書も通常版にペラ紙1枚だけだったり、
プレミアムとかいってる割になんかショボいから微妙に嫌なんだよなあ…
(プレバンで箱とか説明書ちゃんとしてたのってMGクロスボーンX-2位か?)
そろそろウイングゼロ、デスヘル以外のまだ出てない残り3機のMG展開も知りたいとこだがどうなってるやら・・・。
そろそろウイングゼロ、デスヘル以外のまだ出てない残り3機のMG展開も知りたいとこだがどうなってるやら・・・。
ガンダムAとの連動は敗者仕様のウイングゼロの出来たりってことなのかな?
ガンダムAとの連動は敗者仕様のウイングゼロの出来たりってことなのかな?
あらこいつもついにRGで出るのか
嬉しいには嬉しいが、RGはどうにもいろいろと扱い辛いから、
TV版ウイングとゼロみたいにHGAWでもいずれ出して欲しいなあ
>HGBF R・ギャギャ
そしてこれもビックリだ…まさかのRジャジャベース機とは
あれかギャン流用でRジャジャのHGUC化にも期待できそうだ
…サザキ家の人はギャン系MS押しなんだね
あらこいつもついにRGで出るのか
嬉しいには嬉しいが、RGはどうにもいろいろと扱い辛いから、
TV版ウイングとゼロみたいにHGAWでもいずれ出して欲しいなあ
>HGBF R・ギャギャ
そしてこれもビックリだ…まさかのRジャジャベース機とは
あれかギャン流用でRジャジャのHGUC化にも期待できそうだ
…サザキ家の人はギャン系MS押しなんだね
知らない人が多いだろうけど、黒いグレイ・シャイアン少佐機が作りたいなぁ。
知らない人が多いだろうけど、黒いグレイ・シャイアン少佐機が作りたいなぁ。
仮に決まった場合、MGだとどこまで兵装出してくれるか心配だな。
HGだと今度の宇宙用兵装だけとか発売し始めてるけど
MGでは本体抜きの商品ってまだVコアブースターとストビルのくらいだよね。
バンシィなんかはノルン兵装だけという売り方はせずに
本体込みでプレバン行きだったし…旬の主役級だったのにね。
ギスⅢはとりあえず年末でなくてよかったよ。予算組むのが少し楽になった。
仮に決まった場合、MGだとどこまで兵装出してくれるか心配だな。
HGだと今度の宇宙用兵装だけとか発売し始めてるけど
MGでは本体抜きの商品ってまだVコアブースターとストビルのくらいだよね。
バンシィなんかはノルン兵装だけという売り方はせずに
本体込みでプレバン行きだったし…旬の主役級だったのにね。
ギスⅢはとりあえず年末でなくてよかったよ。予算組むのが少し楽になった。
自分は嫌な予感しかしない。
またRX-78かよ・・・っていう次元じゃない気がする。
自分は嫌な予感しかしない。
またRX-78かよ・・・っていう次元じゃない気がする。
とゆう夢を見た。
とゆう夢を見た。
夢か・・・orz
夢か・・・orz
財布が熱くなるな…
財布が熱くなるな…
どう読んでもドラグナーです本当に有難う御座います
3個買うのが決定しました
R・ギャギャ
ジワジワとしかし確実にZZ機体がキット化されていく
UCの次はBFを世界を舞台にZZ系キットが発売されていく
素晴らしい世界になった物だ
でハンマ・ハンマとカプールとガザD、ゲゼにキャトルのキット化は何時ですか?
どう読んでもドラグナーです本当に有難う御座います
3個買うのが決定しました
R・ギャギャ
ジワジワとしかし確実にZZ機体がキット化されていく
UCの次はBFを世界を舞台にZZ系キットが発売されていく
素晴らしい世界になった物だ
でハンマ・ハンマとカプールとガザD、ゲゼにキャトルのキット化は何時ですか?
× グモリア ○ グリモア
× グモリア ○ グリモア
誤字を訂正しました。
誤字を訂正しました。
むしろ重大発表はガンプラファンにとって良いニュースになることを期待したい。
ところで、一年間に2つのVer.kaを出しだ事ってありましたっけ?
年末に出したらすごいなぁ。
むしろ重大発表はガンプラファンにとって良いニュースになることを期待したい。
ところで、一年間に2つのVer.kaを出しだ事ってありましたっけ?
年末に出したらすごいなぁ。
さて、記念すべきBB400番は何が来るのやら…
(300番は劉備)
さて、記念すべきBB400番は何が来るのやら…
(300番は劉備)
今年の年末大型キットはPGユニコーンって噂があるけど5月の静岡ホビーショーのときにイエサブの人のツイートから噂が流れて以来続報がないんだよね
今年の年末大型キットはPGユニコーンって噂があるけど5月の静岡ホビーショーのときにイエサブの人のツイートから噂が流れて以来続報がないんだよね
サザキ妹はHGUCRジャジャをなしえることになるのか
でかしたサザキファミリー
サザキ妹はHGUCRジャジャをなしえることになるのか
でかしたサザキファミリー
兄貴と同じようにやられたら叫ぶのだろうか
まあ、なんにしてもこのままR・ジャジャまでこぎつけてほしいものだ
兄貴と同じようにやられたら叫ぶのだろうか
まあ、なんにしてもこのままR・ジャジャまでこぎつけてほしいものだ
メッキフレームというのがすごく気になる
メッキフレームというのがすごく気になる
なのにバックパックだけ発売か
なのにバックパックだけ発売か
まさかのR・ジャジャHGUC化が現実味帯びてくるとは!
大したアレンジは入ってないから、自前で弄るのも十分アリか。
まさかのR・ジャジャHGUC化が現実味帯びてくるとは!
大したアレンジは入ってないから、自前で弄るのも十分アリか。
それよりトールギスⅢはプレバンか。一般でも全然いけそうなんだがな。イマイチプレバンと一般の線引きがわからんな
それよりトールギスⅢはプレバンか。一般でも全然いけそうなんだがな。イマイチプレバンと一般の線引きがわからんな
フリーダム系のAMSJも旧型になってきてるから早めに出してくると思ったんだけど。
フリーダム系のAMSJも旧型になってきてるから早めに出してくると思ったんだけど。
RGは、パーツ多いよね(困る)
HGが嬉しい❤
ギャギャ良いですね。
RGは、パーツ多いよね(困る)
HGが嬉しい❤
ギャギャ良いですね。
<33
確か、夏にシナンジュスタイン出した年の年末にνガンダムが出ませんでしたっけ?だから1年に2つバカ枠もあるかも?まあシナンジュスタインはほとんどシナンジュの流用で作られてたから新作と言えるか怪しいけど…
<33
確か、夏にシナンジュスタイン出した年の年末にνガンダムが出ませんでしたっけ?だから1年に2つバカ枠もあるかも?まあシナンジュスタインはほとんどシナンジュの流用で作られてたから新作と言えるか怪しいけど…
Gセルフ大気圏用も宇宙用も公式じゃ色変わってないから、
バックパックだけでOK。
これから色変わるバックパックがこれからなんだろう。
Gセルフ大気圏用も宇宙用も公式じゃ色変わってないから、
バックパックだけでOK。
これから色変わるバックパックがこれからなんだろう。
今月号の表紙だけ見ると来月以降付録になるベースが逆だと錯覚しそうだな
今月号の表紙だけ見ると来月以降付録になるベースが逆だと錯覚しそうだな
2回発売された年はありますよ。
V2は発売して欲しいけど、2次元のウソがいっぱいあるからなぁ。
固定式か新解釈で発売しないと無理だろうけど、それだとコレじゃないとか言う人いるだろうし。
どうにかキット化して欲しいな。
新ブランド出来たから、やっぱりMGはないんだろうな。寂しい…。
2回発売された年はありますよ。
V2は発売して欲しいけど、2次元のウソがいっぱいあるからなぁ。
固定式か新解釈で発売しないと無理だろうけど、それだとコレじゃないとか言う人いるだろうし。
どうにかキット化して欲しいな。
新ブランド出来たから、やっぱりMGはないんだろうな。寂しい…。
Rギャギャが出るのを機にRジャジャに期待するとしよう。
Rギャギャが出るのを機にRジャジャに期待するとしよう。
だよね。どう転んでも叩かれるの目に見えてる。それだけファンも多いし愛されてるってことなんだろうけど。
自分も欲しいけど、どうせスケール無視だからいらない。他にキャパ回してほしい。HQのアサルト出るんだったら絶対買うけど。
だよね。どう転んでも叩かれるの目に見えてる。それだけファンも多いし愛されてるってことなんだろうけど。
自分も欲しいけど、どうせスケール無視だからいらない。他にキャパ回してほしい。HQのアサルト出るんだったら絶対買うけど。
早く作りたい!
早く作りたい!
以上は塗装はユーザーでやらなきゃならんな、でも1話目で
大気圏パックと宇宙パック装備のときは色一緒だったな。
RGゼロカスねぇ。羽根がもろそうで怖い。
買うけどさ!
以上は塗装はユーザーでやらなきゃならんな、でも1話目で
大気圏パックと宇宙パック装備のときは色一緒だったな。
RGゼロカスねぇ。羽根がもろそうで怖い。
買うけどさ!
ザクとグフ以上の差がある
ザクとグフ以上の差がある
宇宙用ジャハナムに期待
宇宙用ジャハナムに期待
のに期待しておこうか
のに期待しておこうか
エフェクトだけ買ってあるんだ。エクストラフィニッシュ頼むよ
エフェクトだけ買ってあるんだ。エクストラフィニッシュ頼むよ
GレコやBFTの開発が忙しいでしょうけど年末年始はコッテリ系のキットを組むのがここ最近の恒例行事だったんで・・
GレコやBFTの開発が忙しいでしょうけど年末年始はコッテリ系のキットを組むのがここ最近の恒例行事だったんで・・
でも妙なタイミングで突如SEED系とか出したり空気を読めないのが最近のパターンだからなあ。
あんま期待しないのが賢いんだろうね。
でも妙なタイミングで突如SEED系とか出したり空気を読めないのが最近のパターンだからなあ。
あんま期待しないのが賢いんだろうね。
またケットシーのガンプラ化のアナウンスは無しかorz
またケットシーのガンプラ化のアナウンスは無しかorz
トライは3人1組のチーム戦、ということは残る2体はガズR、ガズLか!?
この流れでまさかのガルバルディbの発売の可能性があるのではと期待してしまいます。
トライは3人1組のチーム戦、ということは残る2体はガズR、ガズLか!?
この流れでまさかのガルバルディbの発売の可能性があるのではと期待してしまいます。
そんなことよりHGシリーズをもっとマイナー機充実させてくれ。
RE/100出すのは良いけど、1/100なんてでかすぎて集めてられないからHGを出してくれ。
つまりHGをもっと出してくれ。
そんなことよりHGシリーズをもっとマイナー機充実させてくれ。
RE/100出すのは良いけど、1/100なんてでかすぎて集めてられないからHGを出してくれ。
つまりHGをもっと出してくれ。
どっちもかっこいいから買います
もちろんウイングゼロEWも
どっちもかっこいいから買います
もちろんウイングゼロEWも
最近のMG胚乳、RGエクシアも同様でしたし…。
最近のMG胚乳、RGエクシアも同様でしたし…。
RGではガンダムとザクはパーツが細かく泣きそうだったけど、デスティニーはそうでもなかったので組み立て易いといいなー。(老眼?)
ザク以来のRG複数購入になりそうで楽しみです。
RGではガンダムとザクはパーツが細かく泣きそうだったけど、デスティニーはそうでもなかったので組み立て易いといいなー。(老眼?)
ザク以来のRG複数購入になりそうで楽しみです。
金型利用だったらジンクスでもいいじゃん?
金型利用だったらジンクスでもいいじゃん?
後日プレバンで買えるかな
RGウィングゼロカスタムはエクシアが脚周りとか出来が粗かったんで不安だな
羽もギミックと保持力、耐久性とハードル高いし……
後日プレバンで買えるかな
RGウィングゼロカスタムはエクシアが脚周りとか出来が粗かったんで不安だな
羽もギミックと保持力、耐久性とハードル高いし……
という様な事が気になってあとはどうでもよかった(完
という様な事が気になってあとはどうでもよかった(完
ほんと最近のプレバン見てるとそうなりそうで怖い。
アーリーが通常販売で本編版がプレバンってなったらおかしな話。
MGにしてもHGにしても尻切れトンボのTV版の続きが欲しい。
TV版デスヘルのエングレービング表現に段差部分に筋彫り入れるとか
別パーツ表現として出す方も挑戦しがいがありそう。
ほんと最近のプレバン見てるとそうなりそうで怖い。
アーリーが通常販売で本編版がプレバンってなったらおかしな話。
MGにしてもHGにしても尻切れトンボのTV版の続きが欲しい。
TV版デスヘルのエングレービング表現に段差部分に筋彫り入れるとか
別パーツ表現として出す方も挑戦しがいがありそう。
>70
羽衣は個人的に金メッキでこそ意味があると思ってるので価格を抑えるために金色っぽい成型色になるくらいならプレバンでフルメッキにしてほしいですね。欲を言うならメタルガルーダ単体として本体抜きでほしいかな
>70
羽衣は個人的に金メッキでこそ意味があると思ってるので価格を抑えるために金色っぽい成型色になるくらいならプレバンでフルメッキにしてほしいですね。欲を言うならメタルガルーダ単体として本体抜きでほしいかな
今年はヒマな秋になりそうです。
積み解消にはちょうどいいか…
Rジャジャが出ることを信じて期待!
今年はヒマな秋になりそうです。
積み解消にはちょうどいいか…
Rジャジャが出ることを信じて期待!
クスィーはREで期待しよう。
W系のEWは一般で本編がプレバンだったら恐すぎる…。
マンガ版の武装とかキット化して、ビルド・ファイターズみたいにジョイントでどの機体にも付けれます!とかなったら面白いのに。
キット化しろ!って言って買わない奴のせいで、プレバンってなってんだろうけどさ。
クスィーはREで期待しよう。
W系のEWは一般で本編がプレバンだったら恐すぎる…。
マンガ版の武装とかキット化して、ビルド・ファイターズみたいにジョイントでどの機体にも付けれます!とかなったら面白いのに。
キット化しろ!って言って買わない奴のせいで、プレバンってなってんだろうけどさ。
ないでしょう。この週末の模型ショーで12月のMGは発表かな?
皆さん言われているようにEW系の発売は失敗ですね。アーリーモデルから
リリースせずに素直にカスタム機からリリースし好評ならアーリーに繋ぐ
ようにすればよかったですね。トールギスだって1番人気の高いⅢから出して
いけばよかったのに、Ⅰから出して売れるのか??って感じでしたが、案の定、
フィルム作品登場のⅢがプレバン受注アイテムなんてことにこれは酷すぎですよ。
もう怖くて非ガンダム機なんて一般リリースできないでしょうね。
ないでしょう。この週末の模型ショーで12月のMGは発表かな?
皆さん言われているようにEW系の発売は失敗ですね。アーリーモデルから
リリースせずに素直にカスタム機からリリースし好評ならアーリーに繋ぐ
ようにすればよかったですね。トールギスだって1番人気の高いⅢから出して
いけばよかったのに、Ⅰから出して売れるのか??って感じでしたが、案の定、
フィルム作品登場のⅢがプレバン受注アイテムなんてことにこれは酷すぎですよ。
もう怖くて非ガンダム機なんて一般リリースできないでしょうね。
多分まだ数話しか、アフレコしてないだろうと思うけど…今後ラルさん不在の中BFトライどうなるんでしょうね?
代役立てるか…違うキャラ立てるか…今後の発表を待ちます。
多分まだ数話しか、アフレコしてないだろうと思うけど…今後ラルさん不在の中BFトライどうなるんでしょうね?
代役立てるか…違うキャラ立てるか…今後の発表を待ちます。
よく考えれば来年でMG20周年なんだね。記念アイテムを予想しようとか始まるのかな?
よく考えれば来年でMG20周年なんだね。記念アイテムを予想しようとか始まるのかな?
やっばり出ますよね
やっばり出ますよね
武器と色が違う程度のサンドロックやヘビーアームズもプレバン行の可能性高いのか…
下手したらナタクもプレバンになる可能性あるな…
他の方も言ってるけど、ほんとにアーリー版なんて先に出さずに、
EW本編の5機+トールギスIIIのMGを一般で全部出し切ってから、
アーリー版を展開していってくれれば良かったのになあ…
おかげでEW本編のMSがプレバン限定で、未登場のアーリー版が一般という妙な状況に…
武器と色が違う程度のサンドロックやヘビーアームズもプレバン行の可能性高いのか…
下手したらナタクもプレバンになる可能性あるな…
他の方も言ってるけど、ほんとにアーリー版なんて先に出さずに、
EW本編の5機+トールギスIIIのMGを一般で全部出し切ってから、
アーリー版を展開していってくれれば良かったのになあ…
おかげでEW本編のMSがプレバン限定で、未登場のアーリー版が一般という妙な状況に…
いや正義と∞正義は色とか形とかが似てるだけで全くの別物だから、
さすがにそれは一般で出してくれるんじゃないか?
もしどこか流用するにしても、できるのはフレームぐらいだろうし
…RGアストレアみたく、パーツだけプレバンで売るっていう可能性があるか…
いや正義と∞正義は色とか形とかが似てるだけで全くの別物だから、
さすがにそれは一般で出してくれるんじゃないか?
もしどこか流用するにしても、できるのはフレームぐらいだろうし
…RGアストレアみたく、パーツだけプレバンで売るっていう可能性があるか…
ホビーショーではMGシリーズ20周年に向けての発表で、年末の大型アイテムはサザビーのチタニウムフィニッシュとかにしそうな気が…。
ダブルエックス出してXで始まりXで終わる年にして欲しかったな。あれ?でもビルドストライクの方が少し早かったのか?
ホビーショーではMGシリーズ20周年に向けての発表で、年末の大型アイテムはサザビーのチタニウムフィニッシュとかにしそうな気が…。
ダブルエックス出してXで始まりXで終わる年にして欲しかったな。あれ?でもビルドストライクの方が少し早かったのか?
どうせ隠者が出るからとジャスティス見送った層もいるだろうから、それなりに売れると思うけどな。私とか。
そんなに売れなかったの?
どうせ隠者が出るからとジャスティス見送った層もいるだろうから、それなりに売れると思うけどな。私とか。
そんなに売れなかったの?
俺がそれだわ
出ると思ったんだけど出なかったな
俺がそれだわ
出ると思ったんだけど出なかったな
RGジャスティスだけ1400円台で手に入るんで おそらく売れてないかと…
RGジャスティスだけ1400円台で手に入るんで おそらく売れてないかと…
フェニーチェ、X魔王、ベアッガイⅢ、ジム・スナイパーK9とかさ。
あっ、ミス・サザビーは結構です(;・ω・)
フェニーチェ、X魔王、ベアッガイⅢ、ジム・スナイパーK9とかさ。
あっ、ミス・サザビーは結構です(;・ω・)
W系はファンが多くて人気だから、TV版からEWだったら結構売れてたと思うのだが…。
とりあえず、何でも中途半端で投げられると困るからキット化して欲しい(;・ω・)
W系はファンが多くて人気だから、TV版からEWだったら結構売れてたと思うのだが…。
とりあえず、何でも中途半端で投げられると困るからキット化して欲しい(;・ω・)
MG枠に使うならHGを増やしたほうがいい
ウイングはTVVerのデザインだと古すぎて売れそうにないから
アレンジ版のみという方向性で出したのでは?
MG枠に使うならHGを増やしたほうがいい
ウイングはTVVerのデザインだと古すぎて売れそうにないから
アレンジ版のみという方向性で出したのでは?
声優代役ではなくて書き置き残して旅に出かけたっていう風に出ない
方向にしていくんじゃないのかな
声優代役ではなくて書き置き残して旅に出かけたっていう風に出ない
方向にしていくんじゃないのかな
してくれりゃ良いのに。
どうもZZ系は、端から出す気はないんだね・・・。
自分的にはドライセンとかUC仕様よりZZカラーの方が好きです。
してくれりゃ良いのに。
どうもZZ系は、端から出す気はないんだね・・・。
自分的にはドライセンとかUC仕様よりZZカラーの方が好きです。